モスクワ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
摩訶不思議な文字盤を発見。これは一体なんなのか?あまりのミステリーに思わずパチリ。誰かこの文字盤が何を表示しているのか、ご存知の方がいらっしゃればご教示下さい。<br />文字盤発見時の状況<br />場所:モスクワ南西部のヴァラビョーヴィの丘(雀が丘)にあるロシア最高学府のモスクワ大学の学舎。<br />カメラに収めたときの時間:2006年7月15日(日)午後3時ごろ<br />天気:快晴。気温30度前後。<br />文字盤:71から78までの数字。それも頂点を指し示すのが75。<br /><br />それにしても不思議・ふしぎ・摩訶不思議じゃぁ?????<br />

~誰か教えて下さい!!ロシアの謎の文字盤の秘密~

30いいね!

2006/07/15 - 2007/07/15

341位(同エリア1830件中)

2

7

ジオディオス

ジオディオスさん

摩訶不思議な文字盤を発見。これは一体なんなのか?あまりのミステリーに思わずパチリ。誰かこの文字盤が何を表示しているのか、ご存知の方がいらっしゃればご教示下さい。
文字盤発見時の状況
場所:モスクワ南西部のヴァラビョーヴィの丘(雀が丘)にあるロシア最高学府のモスクワ大学の学舎。
カメラに収めたときの時間:2006年7月15日(日)午後3時ごろ
天気:快晴。気温30度前後。
文字盤:71から78までの数字。それも頂点を指し示すのが75。

それにしても不思議・ふしぎ・摩訶不思議じゃぁ?????

PR

  • 不思議の場所は、モスクワ市南西部のこんもりとした閑静な森の中。そこに火山の如く、森から忽然と飛び出るロシア最高学府のモスクワ大学の学舎がある。

    不思議の場所は、モスクワ市南西部のこんもりとした閑静な森の中。そこに火山の如く、森から忽然と飛び出るロシア最高学府のモスクワ大学の学舎がある。

  • アメリカの摩天楼にコンプレックスを抱いていたスターリンが、アメリカの富の象徴のエンパイアステートビルを意識したというスターリン・クラシック様式。そのいかついシルエットは威風堂々だ。<br />それもそのはず。モスクワ大学は1953年完成のスターリン・クラシック様式最大の建造物。高さはなんと236mもあるという。<br />

    アメリカの摩天楼にコンプレックスを抱いていたスターリンが、アメリカの富の象徴のエンパイアステートビルを意識したというスターリン・クラシック様式。そのいかついシルエットは威風堂々だ。
    それもそのはず。モスクワ大学は1953年完成のスターリン・クラシック様式最大の建造物。高さはなんと236mもあるという。

  • 問題の謎の文字盤は中央塔のむかって左側の塔に掲げてあった。右側の塔は時刻を指し示していた。

    問題の謎の文字盤は中央塔のむかって左側の塔に掲げてあった。右側の塔は時刻を指し示していた。

  • これが謎が謎よぶ、何を表示しているのか、皆目見当がつかない文字盤。<br />まるでのどもとにつっかかった小骨のように、1年経った今でも、この文字盤の謎が私の頭の隅から離れず、悩まされています。<br />早くスッキリしたいので、博識の4traの皆さん、この謎のこ・た・えを教えてくださ〜い!!<br />

    これが謎が謎よぶ、何を表示しているのか、皆目見当がつかない文字盤。
    まるでのどもとにつっかかった小骨のように、1年経った今でも、この文字盤の謎が私の頭の隅から離れず、悩まされています。
    早くスッキリしたいので、博識の4traの皆さん、この謎のこ・た・えを教えてくださ〜い!!

  • モスクワ川の河岸段丘面に建つモスクワ大学。そのモスクワ大学を背にして、ヴァラビョーヴィの丘(雀が丘)の展望台がある。

    モスクワ川の河岸段丘面に建つモスクワ大学。そのモスクワ大学を背にして、ヴァラビョーヴィの丘(雀が丘)の展望台がある。

  • ヴァラビョーヴィの丘(雀が丘)の展望台は新婚カップルのメッカ。たくさんの初々しいカップルが続々とやって来る。そして、記念撮影などをして、写真のようなド派手なキャデラックに乗り込み、去っていく。

    ヴァラビョーヴィの丘(雀が丘)の展望台は新婚カップルのメッカ。たくさんの初々しいカップルが続々とやって来る。そして、記念撮影などをして、写真のようなド派手なキャデラックに乗り込み、去っていく。

  • 面白い乗り物をもう一つ紹介しましょう。これは、サンクトペテルブルグの宮殿広場に駐車していたバスです。一見普通のバスに見えますが、何だ思いますか?<br /><br />答えは、有料トイレ専用バスです。(拡大するとよくわかると思います。)公衆トイレがほとんどないロシアならではですね。<br />みなさんもロシア訪問時はトイレの場所は要チェックですよ。<br />

    面白い乗り物をもう一つ紹介しましょう。これは、サンクトペテルブルグの宮殿広場に駐車していたバスです。一見普通のバスに見えますが、何だ思いますか?

    答えは、有料トイレ専用バスです。(拡大するとよくわかると思います。)公衆トイレがほとんどないロシアならではですね。
    みなさんもロシア訪問時はトイレの場所は要チェックですよ。

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ベイグラントさん 2015/01/13 21:29:05
    今更気になって調べてしまいましたw
    ジオディオスさん、初めまして〜。
    今更ながら旅行記を拝見して、そしてこの文字盤の謎が気になってしょうがなくなって検索してみちゃいましたw

    ただ、合ってるかどうかは分かりません。
    そして、もう既に解決済だったら余計なお世話で申し訳ありませんw


    2012年7月に更新されているこちらのブログで、この建物が紹介されていました。
    http://hanatomo31.exblog.jp/18616002/

    そして、この方のおっしゃるところによると、この文字盤は時計ではなく、「気圧計」のようなのです。

    ジオディオスさんが訪れた時には無かった単位の表示が今の文字盤には有るそうで、そこには「mmHg」とあり、それは以前気圧を表す時に使われていた単位のようです。

    文章を引用させていただきますと、
    "1954年には国際度量衡総会なる会議で、Pa(パスカル)を使うことに変更されたそうですから、現在では使われないもの。建物自体も1953年に完成していますから、こうして前時代のものが今に残ることになったようです。"
    とありました。

    ちなみに、「では、mmHgとは何ぞや?」と更なる疑問が湧いてきたので検索してみたところ、これは「水銀柱ミリメートル」という単位だそうですw
    「なんだそれ!?」と思いましたが、今でも血圧の単位はこれだそうです。意外と身近!!w

    「圧力を測定する際に、ガラス管内に入れた水銀の高さを観察し、圧力を示す数値として利用する。」とのこと。
    そう言えば、遥か昔の血圧計は、空気をシュッ、シュッと入れて圧をかけると、ガラスの中の水銀が上昇して行く方式でしたw
    やばい、そんな旧式の血圧計を知ってるなんて、年代がバレるw

    ということで、なんか気圧計なのかな?という気がしてきましたのでご報告。違ってたらすみません!

    では、失礼いたしました〜!

    ベイグラント

    ジオディオス

    ジオディオスさん からの返信 2015/01/14 15:36:45
    RE: 今更気になって調べてしまいましたw
    ベイグラントさま

    いろいろお調べになっていただきありがとうございました。
    紹介していただいたサイトを拝見いたしました。
    気圧計だったのですね。今はPa(パスカル)、私が教わった時代はmb(ミリバール)でした。
    長年喉元に引っ掛かった小骨のような難問でしたが、新年早々すっきりいたしました。
    ご丁寧にお調べになったあげく、ご教示していただけて本当に感謝いたします。
    どうもありがとうございました。
    今後ともよろしくお願い申し上げます。

    ジオディオス

ジオディオスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ロシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ロシア最安 578円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ロシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP