ツェルマット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2006年8月1日(火・独立記念日)<br /><br />カートレーンの台車から降りたバスは、本日の目的地ツェルマットに向かう。<br />沿線に、新しいトンネルの工事現場が続く。<br /><br />現在のレッチベルグトンネルに並行して、いっそう低い位置で峠を越える「新レッチベルグ・トンネル(レッチベルグ・ベーストンネル)」が工事中であり、2007年にはその一部が完成予定と聞く。<br /><br />このトンネルはそれだけ延長が長くなり、現在の二倍以上の34.6キロとなる。<br />しかしそれだけより少ないエネルギーでよりスピードアップした鉄道サービスが可能となり、ヨーロッパの環境問題にひとつの希望を示している。<br /><br />スイスでアルプスを横断するもうひとつの「サンゴッタルトトンネル」でも同様の新トンネル「ゴッダルト・ベーストンネル(2016年開通予定)」と並び、アルプス横断鉄道の大幹線となる。<br /><br />こちらは延長57.1キロと、青函トンネルの53.9キロを抜いて、世界一長いトンネルとなる。<br /><br />スイスでは、トラックで通り抜ける国際貨物輸送をすべてカートレイン化して、地球温暖化ガスを減らせ、アルプス一帯の空気汚染などの公害を避けようとした。<br />この意思決定は国民投票を経ており、両ベーストンネルはその雄大な計画の一環なのだ。<br /><br />雄大と言えば、もうひとつ「スイス・メトロ」構想がある。<br />まだ夢の段階だが、スイスの主要都市を地下鉄で結び、国の東西端を75分で結ぼうとするもので、全トンネル延長680キロといわれている。<br /><br />スイスの鉄道は、「レール2000プロジェクト」に成功して以来、客が増え始めてとても元気である。<br /><br />写真は、<br />http://4travel.jp/traveler/katase/<br />に掲載してあります。<br />

スイス写真集【421】掘り進められるアルプス横断新鉄道トンネル

0いいね!

2006/08/01 - 2006/08/01

1891位(同エリア1983件中)

0

5

ソフィ

ソフィさん

2006年8月1日(火・独立記念日)

カートレーンの台車から降りたバスは、本日の目的地ツェルマットに向かう。
沿線に、新しいトンネルの工事現場が続く。

現在のレッチベルグトンネルに並行して、いっそう低い位置で峠を越える「新レッチベルグ・トンネル(レッチベルグ・ベーストンネル)」が工事中であり、2007年にはその一部が完成予定と聞く。

このトンネルはそれだけ延長が長くなり、現在の二倍以上の34.6キロとなる。
しかしそれだけより少ないエネルギーでよりスピードアップした鉄道サービスが可能となり、ヨーロッパの環境問題にひとつの希望を示している。

スイスでアルプスを横断するもうひとつの「サンゴッタルトトンネル」でも同様の新トンネル「ゴッダルト・ベーストンネル(2016年開通予定)」と並び、アルプス横断鉄道の大幹線となる。

こちらは延長57.1キロと、青函トンネルの53.9キロを抜いて、世界一長いトンネルとなる。

スイスでは、トラックで通り抜ける国際貨物輸送をすべてカートレイン化して、地球温暖化ガスを減らせ、アルプス一帯の空気汚染などの公害を避けようとした。
この意思決定は国民投票を経ており、両ベーストンネルはその雄大な計画の一環なのだ。

雄大と言えば、もうひとつ「スイス・メトロ」構想がある。
まだ夢の段階だが、スイスの主要都市を地下鉄で結び、国の東西端を75分で結ぼうとするもので、全トンネル延長680キロといわれている。

スイスの鉄道は、「レール2000プロジェクト」に成功して以来、客が増え始めてとても元気である。

写真は、
http://4travel.jp/traveler/katase/
に掲載してあります。

PR

  • ローヌ川の谷

    ローヌ川の谷

  • 深い谷が刻まれている

    深い谷が刻まれている

  • 氷河が見えてきた

    氷河が見えてきた

  • 山のかたちから見て<br />マッターホルンだろうか

    山のかたちから見て
    マッターホルンだろうか

  • テッシュ<br />鉄道ターミナル<br />ツェルマットに向かう車はこの駅までしか行けない

    テッシュ
    鉄道ターミナル
    ツェルマットに向かう車はこの駅までしか行けない

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 374円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP