ダマスカス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ペトラからまずバスでアンマンまで行き、乗合タクシーで国境を越えてダマスカスまで向かいます。国境越えも含めて移動はとてもスムーズでした。ダマスカスはウマイヤドモスクや旧市街など見どころがとても多く、また食事もおいしいので、居心地が大変良い街です。

シリア・ヨルダンの旅(4)~ダマスカス~

1いいね!

2004/12/28 - 2004/12/29

154位(同エリア206件中)

旅行記グループ シリア・ヨルダンの旅

3

48

トンガリキ

トンガリキさん

ペトラからまずバスでアンマンまで行き、乗合タクシーで国境を越えてダマスカスまで向かいます。国境越えも含めて移動はとてもスムーズでした。ダマスカスはウマイヤドモスクや旧市街など見どころがとても多く、また食事もおいしいので、居心地が大変良い街です。

  • ダマスカスのマルジェ広場。この一帯に中級ホテルがひしめいています。

    ダマスカスのマルジェ広場。この一帯に中級ホテルがひしめいています。

  • ホテルを探すも満室でやっと見つけたホテルが、ホテル・イマド。

    ホテルを探すも満室でやっと見つけたホテルが、ホテル・イマド。

  • このスタンドでケバブとミックスジュースをいただきました。

    このスタンドでケバブとミックスジュースをいただきました。

  • スーク・ハミディーエの入り口。ダマスカスで最も大きなスークです。

    スーク・ハミディーエの入り口。ダマスカスで最も大きなスークです。

  • 入口の隣にはアラブの英雄、サラディン像があります。

    入口の隣にはアラブの英雄、サラディン像があります。

  • スーク・ハミディーエの通り。アーケードが高く、通りも広いので、スークにしてはゆったりしています。この通りには服飾店、装飾店が多かったです。

    スーク・ハミディーエの通り。アーケードが高く、通りも広いので、スークにしてはゆったりしています。この通りには服飾店、装飾店が多かったです。

  • チャドルをまとったマネキン。

    チャドルをまとったマネキン。

  • イスラムグッズ店。

    イスラムグッズ店。

  • スイーツ屋さん。ここのミルクプリンがとても美味しくて何回も通いました。

    スイーツ屋さん。ここのミルクプリンがとても美味しくて何回も通いました。

  • このミルクプリンが絶品。

    このミルクプリンが絶品。

  • 店内の様子。

    店内の様子。

  • スークにはローマ時代の遺跡がそのまま残されています。

    スークにはローマ時代の遺跡がそのまま残されています。

  • その正面にウマイヤドモスクがあります。

    その正面にウマイヤドモスクがあります。

  • ウマイヤドモスクのミナレット。

    ウマイヤドモスクのミナレット。

  • 外国人の出入り口は1ヶ所のみでパンフレットのようなチケットを購入すると、あとで何度でも入場できます。

    外国人の出入り口は1ヶ所のみでパンフレットのようなチケットを購入すると、あとで何度でも入場できます。

  • ウマイヤドモスク。イスラム第4の聖地とされている世界最古のモスクです。

    ウマイヤドモスク。イスラム第4の聖地とされている世界最古のモスクです。

  • 本殿の正面。

    本殿の正面。

  • 植物や建物のモザイクが描かれており、とても美しいです。

    植物や建物のモザイクが描かれており、とても美しいです。

  • 聖ヨハネの首が納められているお堂。モスクとなる前のキリスト教の教会のものがそのまま残されているそうです。

    聖ヨハネの首が納められているお堂。モスクとなる前のキリスト教の教会のものがそのまま残されているそうです。

  • モスクでお祈りする人々。有名なモスクにしては写真撮影も自由で、特に厳しさは感じられませんでした。

    モスクでお祈りする人々。有名なモスクにしては写真撮影も自由で、特に厳しさは感じられませんでした。

  • ミフラーブ(メッカの方向を示す窪み)とミンパル(説教壇)。

    ミフラーブ(メッカの方向を示す窪み)とミンパル(説教壇)。

  • モスクの敷地外から見たウマイヤドモスクのミナレット。

    モスクの敷地外から見たウマイヤドモスクのミナレット。

  • モスクの隣にあるサラディン廟。

    モスクの隣にあるサラディン廟。

  • モスクの近くの一角。古いアーチが残されています。

    モスクの近くの一角。古いアーチが残されています。

  • ダマスカス旧市街を散策します。アーケードの商店街。

    ダマスカス旧市街を散策します。アーケードの商店街。

  • 商店街の一角。

    商店街の一角。

  • 乾物屋さん。

    乾物屋さん。

  • ウェディングドレス屋さん。

    ウェディングドレス屋さん。

  • ナン工房。

    ナン工房。

  • 靴修理屋さん。

    靴修理屋さん。

  • 真っすぐな道。新約聖書に登場する道だそうです。

    真っすぐな道。新約聖書に登場する道だそうです。

  • キリスト教地区の一角。旧市街東門のあたりがキリスト教地区になっており、雰囲気が少し変わります。

    キリスト教地区の一角。旧市街東門のあたりがキリスト教地区になっており、雰囲気が少し変わります。

  • 教会とモスクが隣り合わせに建っています。

    教会とモスクが隣り合わせに建っています。

  • キリスト教地区のお店。サンタクロースのお人形が売られています。

    キリスト教地区のお店。サンタクロースのお人形が売られています。

  • ハンマームとアメ車。

    ハンマームとアメ車。

  • 街中のミナレット。

    街中のミナレット。

  • 次は新市街方面に向かいます。街中の市場。アサドパパの肖像画が目を引きます。

    次は新市街方面に向かいます。街中の市場。アサドパパの肖像画が目を引きます。

  • 皆さん、気さくに写真に応じてくれます。

    皆さん、気さくに写真に応じてくれます。

  • ビルに掲げられていたアサドパパの肖像。

    ビルに掲げられていたアサドパパの肖像。

  • アサド大統領とアサドパパの肖像画。街中、至る所に肖像画が掲げられています。

    アサド大統領とアサドパパの肖像画。街中、至る所に肖像画が掲げられています。

  • 軍事博物館。中東戦争で撃墜したイスラエル機が展示されています。

    軍事博物館。中東戦争で撃墜したイスラエル機が展示されています。

  • ヒジャーズ駅。実際には列車は乗り入れてはおらず、博物館の様になっています。

    ヒジャーズ駅。実際には列車は乗り入れてはおらず、博物館の様になっています。

  • 駅舎の内部。ステンドグラスや装飾がとても美しいです。ここにも肖像画が。

    駅舎の内部。ステンドグラスや装飾がとても美しいです。ここにも肖像画が。

  • ヒジャーズ駅からスークハミディーエに続くナセル通り。

    ヒジャーズ駅からスークハミディーエに続くナセル通り。

  • 夕食で食べた鶏のロースト。

    夕食で食べた鶏のロースト。

  • サワークリームをつけて食べます。とても美味しかった。

    サワークリームをつけて食べます。とても美味しかった。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

トンガリキさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シリア最安 1,960円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP