大理旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ちょっと作り物クサイ白族の街=大理古城。<br /><br />しかし、ここまで徹底したら、居心地は悪くはない。<br /><br />現地ネット環境劣悪のため緊急避難ページあり。<br />http://www.geocities.jp/ariyan9907/2007-1yunnan_008.html<br />(フリーサイズ写真で見やすくなっています)<br />

雲南省3: 「ワンダー・ワールド」 大理古城2

4いいね!

2007/05/18 - 2007/05/22

102位(同エリア204件中)

0

62

アリヤン

アリヤンさん

ちょっと作り物クサイ白族の街=大理古城。

しかし、ここまで徹底したら、居心地は悪くはない。

現地ネット環境劣悪のため緊急避難ページあり。
http://www.geocities.jp/ariyan9907/2007-1yunnan_008.html
(フリーサイズ写真で見やすくなっています)

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 三月街。<br /><br />この向こうに蒼山への上り口がある。<br />今日は上り口まで探索だ。<br /><br />三月街は想像したような、「こじんまりとしてしっとりとした古い街並み」、とは全く違った。<br />(誰かの旅行記を読んで、ちょっと誤解をしていた)<br /><br />実際は、ワザワザ行って見る必要なしだ。<br />通りは石を埋め込んだ広いもので、ゴミだらけで臭かった。<br /><br />旧暦3月中旬に、ペー族の祭りがあるらしいが、去年の祭りのあとを掃除せずに、放って置いたのか?<br />両側にある店舗も殆ど閉まっていた。<br /><br />このように、想像とかけ離れていることもある。<br />

    三月街。

    この向こうに蒼山への上り口がある。
    今日は上り口まで探索だ。

    三月街は想像したような、「こじんまりとしてしっとりとした古い街並み」、とは全く違った。
    (誰かの旅行記を読んで、ちょっと誤解をしていた)

    実際は、ワザワザ行って見る必要なしだ。
    通りは石を埋め込んだ広いもので、ゴミだらけで臭かった。

    旧暦3月中旬に、ペー族の祭りがあるらしいが、去年の祭りのあとを掃除せずに、放って置いたのか?
    両側にある店舗も殆ど閉まっていた。

    このように、想像とかけ離れていることもある。

  • 蒼山を臨む。

    蒼山を臨む。

  • 三月街の裏側に、蒼山(最高峰約4000m)の上り口がある。<br /><br />一転、すがすがしい田舎となる。<br />

    三月街の裏側に、蒼山(最高峰約4000m)の上り口がある。

    一転、すがすがしい田舎となる。

  • チケット売り場案内板。

    チケット売り場案内板。

  • ロープウェイに乗る人も、ここでまず、入山料30元也を払い、ロープウェイ乗り場で、別途高い乗車賃を払うことになる。<br /><br />大抵の人は、旅行社のバスか車で、ここを通って、乗り場まで行って、ロープウェイで山に登る。<br /><br />

    ロープウェイに乗る人も、ここでまず、入山料30元也を払い、ロープウェイ乗り場で、別途高い乗車賃を払うことになる。

    大抵の人は、旅行社のバスか車で、ここを通って、乗り場まで行って、ロープウェイで山に登る。

  • 蒼山を望む。

    蒼山を望む。

  • ワレワレは、蒼山の入り口まで来て、もう歩き疲れました。<br /><br />ここでも、標高は結構あるので、眼下に湖が眺望でき、湖畔の街並みが臨まれる。<br />

    ワレワレは、蒼山の入り口まで来て、もう歩き疲れました。

    ここでも、標高は結構あるので、眼下に湖が眺望でき、湖畔の街並みが臨まれる。

  • ペー族建築。

    ペー族建築。

  • ペー族特有の建築群の中をブラブラ歩いていると、、、<br /><br />コレだ!麦の脱穀作業。<br />昔ながらの農機具で。<br />機械でなく全くの手作業だ。<br /><br />ワタクシの小さい頃の田舎でも、斯様な姿は滅多には見られなかった。<br /><br />すでに手動式機械を使っていたように、記憶している。<br />

    ペー族特有の建築群の中をブラブラ歩いていると、、、

    コレだ!麦の脱穀作業。
    昔ながらの農機具で。
    機械でなく全くの手作業だ。

    ワタクシの小さい頃の田舎でも、斯様な姿は滅多には見られなかった。

    すでに手動式機械を使っていたように、記憶している。

  • おばあさんが手動で脱穀をしています。<br /><br />パターン、パターンと脱穀の音が周りの静寂を破っています。

    イチオシ

    おばあさんが手動で脱穀をしています。

    パターン、パターンと脱穀の音が周りの静寂を破っています。

  • 近くの水洗い場。

    近くの水洗い場。

  • 円筒に小さな穴、懐かしいものが並んでいます。

    円筒に小さな穴、懐かしいものが並んでいます。

  • 練炭(レンタン)工場。<br /><br />料理の煮炊きに、この練炭はフル活用されている。<br /><br />「雲南十八怪」のチーズを焼く七輪に、宿のお湯を作る、やかんがかけられている七輪にも、庶民の台所に、必ずこれがある。<br />

    練炭(レンタン)工場。

    料理の煮炊きに、この練炭はフル活用されている。

    「雲南十八怪」のチーズを焼く七輪に、宿のお湯を作る、やかんがかけられている七輪にも、庶民の台所に、必ずこれがある。

  • 大理古城の路地裏をブラブラと歩きます。

    大理古城の路地裏をブラブラと歩きます。

  • 蒼山の入り口から、ペー族の村を通って、崇聖寺の三塔までやって来た。<br />

    蒼山の入り口から、ペー族の村を通って、崇聖寺の三塔までやって来た。

  • ここの三塔は、大理観光の目玉であるが、入場料がメチャ高い!<br />一人121元だ。<br /><br />ガイドブック(2004~5年地球の歩き方)には52元とあったが、最近の値上がりは半端ではない!<br /><br />中国人の団体客がワンサカ来ており、大いに賑わっているが、最近の中国人は金持ちになったモノダ!<br />(団体は特別入場料で安い?)<br /><br />三塔は横ワキからでも、北方面からのバスからでも、良く見える。<br /><br />何か美味しいものでも食ったほうがマシ、と、「花より団子」方式の考えから、中には入らず散策を続けた。<br />

    ここの三塔は、大理観光の目玉であるが、入場料がメチャ高い!
    一人121元だ。

    ガイドブック(2004~5年地球の歩き方)には52元とあったが、最近の値上がりは半端ではない!

    中国人の団体客がワンサカ来ており、大いに賑わっているが、最近の中国人は金持ちになったモノダ!
    (団体は特別入場料で安い?)

    三塔は横ワキからでも、北方面からのバスからでも、良く見える。

    何か美味しいものでも食ったほうがマシ、と、「花より団子」方式の考えから、中には入らず散策を続けた。

  • 崇聖寺の狛犬。

    崇聖寺の狛犬。

  • 三塔入り口近くにあった。<br />ガジュマル(容樹)に完全に取り込まれた木。<br /><br />ここは結構涼しいところだが、さすがは東南アジアに近い雲南省だ。<br /><br />ガジュマルの生命力が強い。<br />

    三塔入り口近くにあった。
    ガジュマル(容樹)に完全に取り込まれた木。

    ここは結構涼しいところだが、さすがは東南アジアに近い雲南省だ。

    ガジュマルの生命力が強い。

  • 改めて容樹の恐ろしさを認識。

    改めて容樹の恐ろしさを認識。

  • 崇聖寺「三塔」遠景。

    崇聖寺「三塔」遠景。

  • 先ほどから気が付いていたが、大理周辺には石屋が多い。<br /><br />何の石?<br />大理石だ。 <br /><br />そう、大理石は、ここ大理で取れる石のことを称して、大理石と言う。<br /><br />これを実感、と言うのだろう。<br />

    イチオシ

    先ほどから気が付いていたが、大理周辺には石屋が多い。

    何の石?
    大理石だ。 

    そう、大理石は、ここ大理で取れる石のことを称して、大理石と言う。

    これを実感、と言うのだろう。

  • 三塔から古城へ帰る途中の街で見かけた。<br /><br />ご婦人方が集まって、毛糸を編んでいる。<br />中には、布の靴を作っている人もいる。<br />家族のセーターやクツなどは、手作りのものが、まだ多いようだ。<br /><br />日本では、もはや手作りのセーターなんぞは、望むべくも無く、中国製の機械編みを買って、着ているのが普通だろう。<br /><br />ここ雲南省にきて、こうした手編み姿は、アチコチで見られる姿だ。<br /><br />大抵の子供たちは、お母さんのこうした手編みセーターで、愛情にくるまれているのだ。<br />

    三塔から古城へ帰る途中の街で見かけた。

    ご婦人方が集まって、毛糸を編んでいる。
    中には、布の靴を作っている人もいる。
    家族のセーターやクツなどは、手作りのものが、まだ多いようだ。

    日本では、もはや手作りのセーターなんぞは、望むべくも無く、中国製の機械編みを買って、着ているのが普通だろう。

    ここ雲南省にきて、こうした手編み姿は、アチコチで見られる姿だ。

    大抵の子供たちは、お母さんのこうした手編みセーターで、愛情にくるまれているのだ。

  • こんな郊外にまで、民芸品屋が広がってきている。<br /><br />これは、大理石の工芸品。<br />

    こんな郊外にまで、民芸品屋が広がってきている。

    これは、大理石の工芸品。

  • 路地に入れば、遊ぶ子供たちの姿が見られる。<br />

    路地に入れば、遊ぶ子供たちの姿が見られる。

  • 壁新聞。<br />ワレワレ団塊世代は、壁新聞は文化大革命時や全共闘時代を思い出すので、なおさら感慨深い。<br /><br />「西門村第三届村民選挙委員会公示」とある。<br /><br />ん? <br />選挙? <br />民主的な選挙? <br />とにかく、選挙はやっているようだ。<br />

    壁新聞。
    ワレワレ団塊世代は、壁新聞は文化大革命時や全共闘時代を思い出すので、なおさら感慨深い。

    「西門村第三届村民選挙委員会公示」とある。

    ん? 
    選挙? 
    民主的な選挙? 
    とにかく、選挙はやっているようだ。

  • これ、ゴミ箱。<br />

    これ、ゴミ箱。

  • この地図を見ると、古代のお茶ロード(茶馬古道)のルートが良く分かる。<br /><br />いわゆるシルクロード、と言えば中国西北方、西安から始まるアノ、シルクロードだ。<br /><br />ここ、雲南には「西南シルクロード」が通っていた。<br /><br />またお茶の「茶馬古道」があり、「博南古道」という商隊路が古代からあった。<br /><br />ビルマを横切って、天竺に到る「西南シルクロード」だ。<br />

    この地図を見ると、古代のお茶ロード(茶馬古道)のルートが良く分かる。

    いわゆるシルクロード、と言えば中国西北方、西安から始まるアノ、シルクロードだ。

    ここ、雲南には「西南シルクロード」が通っていた。

    またお茶の「茶馬古道」があり、「博南古道」という商隊路が古代からあった。

    ビルマを横切って、天竺に到る「西南シルクロード」だ。

  • 相当な距離を歩いて、西城楼に帰ってきた。<br />

    相当な距離を歩いて、西城楼に帰ってきた。

  • 古城の中で見つけた、ケッタイな日本語の垂れ幕。<br /><br />化粧品の宣伝だが、下に、「日本京都させ(素姫)株式会社」と書いてある。<br />こんな会社、聞いたことがないケド。<br />

    古城の中で見つけた、ケッタイな日本語の垂れ幕。

    化粧品の宣伝だが、下に、「日本京都させ(素姫)株式会社」と書いてある。
    こんな会社、聞いたことがないケド。

  • 何でも2元の店。<br /><br />インフレで、さすが何でも1元、は無くなったようだ。<br />

    何でも2元の店。

    インフレで、さすが何でも1元、は無くなったようだ。

  • 今日は天気が良いので、西城楼近くにあるローカル・バス停の視察にでた。<br /><br />そこからは、近距離バスが頻繁に出ている。<br />喜州とか、胡蝶泉とか。<br />

    今日は天気が良いので、西城楼近くにあるローカル・バス停の視察にでた。

    そこからは、近距離バスが頻繁に出ている。
    喜州とか、胡蝶泉とか。

  • バス停への途中に、団体観光客ご用達の大きなみやげ物センターがあった。<br /><br />見学させてもらった。<br /><br />これは、タバコの葉を刻んだもの。<br />

    バス停への途中に、団体観光客ご用達の大きなみやげ物センターがあった。

    見学させてもらった。

    これは、タバコの葉を刻んだもの。

  • 中には、主に大理石の工芸品が一杯あった。<br /><br />店員は、全てペー族の民族衣装。<br /><br />大変な賑わいだ。<br />

    中には、主に大理石の工芸品が一杯あった。

    店員は、全てペー族の民族衣装。

    大変な賑わいだ。

  • 中国全国各地に石を運送するサービス・カウンターもある。<br />

    中国全国各地に石を運送するサービス・カウンターもある。

  • このように観光バスを横付けにして、観光客がワッと押し寄せる。<br /><br />中国人のパワーは、その数が半端でない。<br />

    このように観光バスを横付けにして、観光客がワッと押し寄せる。

    中国人のパワーは、その数が半端でない。

  • 毎日、夜9時ころにはベッドに入る。<br /><br />今日は寝付きが悪いので、初めて夜遅くに「洋人街」という繁華街に出かけてみた。<br /><br />しっとりとした古城に、このような賑やかな(ガサガサした)所があったのだ、と改めて驚いた。<br /><br />まさに若者向けの一角だ。<br />

    毎日、夜9時ころにはベッドに入る。

    今日は寝付きが悪いので、初めて夜遅くに「洋人街」という繁華街に出かけてみた。

    しっとりとした古城に、このような賑やかな(ガサガサした)所があったのだ、と改めて驚いた。

    まさに若者向けの一角だ。

  • 今日は雨がち。<br /><br />博愛路を走っている、1.5元バス8番にのって、新市街の下関へ行った。<br />15日間ノービザ滞在後の、30日滞在ビザの取得をチェックした。<br /><br />大理古城⇒下関バスで途中、世紀中学で下車。<br />

    今日は雨がち。

    博愛路を走っている、1.5元バス8番にのって、新市街の下関へ行った。
    15日間ノービザ滞在後の、30日滞在ビザの取得をチェックした。

    大理古城⇒下関バスで途中、世紀中学で下車。

  • 「大理州公安局」の立派な建物。<br />この1階にビザ管理局がある。<br /><br />ここ大理では、30日ビザは下記要領で入手できる。<br />1.15日間ノービザ滞在日数にかかわらず、申請したその日から30日間のビザとなる。<br />2.写真1枚(ビザ申請用サイズ)<br />3.申請したその日、20分以内に発給。<br />4.費用、160元/一人<br /><br />今日は中国に入国して、5日目だった。<br />ノービザ分の10日が無効になるので、大理で30日ビザ取得は止めた。<br /><br />次の麗江の方が、大理より簡単に入手できる、と言う情報があったので、麗江でトライすることにした。<br />

    「大理州公安局」の立派な建物。
    この1階にビザ管理局がある。

    ここ大理では、30日ビザは下記要領で入手できる。
    1.15日間ノービザ滞在日数にかかわらず、申請したその日から30日間のビザとなる。
    2.写真1枚(ビザ申請用サイズ)
    3.申請したその日、20分以内に発給。
    4.費用、160元/一人

    今日は中国に入国して、5日目だった。
    ノービザ分の10日が無効になるので、大理で30日ビザ取得は止めた。

    次の麗江の方が、大理より簡単に入手できる、と言う情報があったので、麗江でトライすることにした。

  • 午後より雨が上がり、陽が射し始めた。<br /><br />今までに無い、景観の様相にパチリ、パチリ。<br />

    午後より雨が上がり、陽が射し始めた。

    今までに無い、景観の様相にパチリ、パチリ。

  • ペー族の民族衣装のガイドさんたちを交えての記念撮影。<br /><br />中国人の団体さんです。

    イチオシ

    ペー族の民族衣装のガイドさんたちを交えての記念撮影。

    中国人の団体さんです。

  • 蒼山遠景。

    蒼山遠景。

  • 「耳(サンズイ付き)海」遠景。

    「耳(サンズイ付き)海」遠景。

  • 蒼山遠景。

    蒼山遠景。

  • 大理古城の街並み。

    大理古城の街並み。

  • みごとな透かし彫り。

    みごとな透かし彫り。

  • 古城の城壁と蒼山遠景。

    イチオシ

    古城の城壁と蒼山遠景。

  • 今日も、我が宿のある、文華園の境内では、ヒマな地元の人たちが憩っています。<br /><br />ゆったりと日が暮れて行きました。<br />

    今日も、我が宿のある、文華園の境内では、ヒマな地元の人たちが憩っています。

    ゆったりと日が暮れて行きました。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

アリヤンさんの関連旅行記

アリヤンさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 273円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP