ギザ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
カイロ(イル・カーヒラ)は641年エジプトを征服したアラブ・イスラム軍がオールドカイロに軍事都市を築き、その後300年にチュニジアに興ったファーティマ朝が征服、新都市を築き<br />今に至った。カイロと言えば先ず第一に3大ピラミッドとスフィンクスの観光である。<br />古王国時代の建築はピラミッドに尽きる。第3王朝(ジェセル王)がサッカラに階段ピラミッドを、第4王朝(スネフル王)が<br />ダハシュールのピラミッドを、そしてその息子(クフ王)その後継者(カフラー王、メンカウラー王)がこのギザの台地に大ピラミッドを造営した。<br />クフ王のピラミッドは3つの中で最大で1辺の長さは230m<br />高さは当時146m(現在は135m)、傾斜角51.50度<br />石の数約230万個(1個平均約1立方m)唯一内部観光が出来る。カフラー王ピラミッドは現在一番保存状態が良く中心に位置する。このピラミッドから延びる参道、河岸神殿、スフィンクス<br />がセットになった「ピラミッド・コンプレックスー複合体)が綺麗に残っている。

21年振りのエジプト訪問;第2話「ギザ」

0いいね!

2007/05/19 - 2007/05/28

510位(同エリア526件中)

0

13

てんてん60

てんてん60さん

カイロ(イル・カーヒラ)は641年エジプトを征服したアラブ・イスラム軍がオールドカイロに軍事都市を築き、その後300年にチュニジアに興ったファーティマ朝が征服、新都市を築き
今に至った。カイロと言えば先ず第一に3大ピラミッドとスフィンクスの観光である。
古王国時代の建築はピラミッドに尽きる。第3王朝(ジェセル王)がサッカラに階段ピラミッドを、第4王朝(スネフル王)が
ダハシュールのピラミッドを、そしてその息子(クフ王)その後継者(カフラー王、メンカウラー王)がこのギザの台地に大ピラミッドを造営した。
クフ王のピラミッドは3つの中で最大で1辺の長さは230m
高さは当時146m(現在は135m)、傾斜角51.50度
石の数約230万個(1個平均約1立方m)唯一内部観光が出来る。カフラー王ピラミッドは現在一番保存状態が良く中心に位置する。このピラミッドから延びる参道、河岸神殿、スフィンクス
がセットになった「ピラミッド・コンプレックスー複合体)が綺麗に残っている。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス
航空会社
エジプト航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 宿泊したホテルより見たピラミッド。

    宿泊したホテルより見たピラミッド。

  • ホテルを出てこれからギザ台地に向かう途中で見た<br />ピラミッド。<br />朝方は交通ラッシュがすごい。

    ホテルを出てこれからギザ台地に向かう途中で見た
    ピラミッド。
    朝方は交通ラッシュがすごい。

  • ギザ台地に入れば目の前に巨大なピラミッドが。<br />クフ王のピラミッドである。<br />正面なかばに内部観光する入口がある。暗くて狭い通廊、結構傾斜があり息が切れる。<br />見れるものは見様との好奇心で中に入るが、感想は如何に?である。

    ギザ台地に入れば目の前に巨大なピラミッドが。
    クフ王のピラミッドである。
    正面なかばに内部観光する入口がある。暗くて狭い通廊、結構傾斜があり息が切れる。
    見れるものは見様との好奇心で中に入るが、感想は如何に?である。

  • ギザ台地の眼下にゴルフ場、その先はギザ・カイロの<br />町並みである。

    ギザ台地の眼下にゴルフ場、その先はギザ・カイロの
    町並みである。

  • ピラミッド観光スポットエリアの露天商

    ピラミッド観光スポットエリアの露天商

  • 中王国時代この像の事をシェセブ・アンク(生ける似姿の意)と称した事からこの名スフィンクッスと言われた。百獣の王であるライオンの胴体に王の顔を現したものが一般的。最古最大はこのスフィンクスでカフラー王の顔を模っている。<br />(全長57m、高さ20m、頭部5m)<br />全体発掘は1926年であった。

    中王国時代この像の事をシェセブ・アンク(生ける似姿の意)と称した事からこの名スフィンクッスと言われた。百獣の王であるライオンの胴体に王の顔を現したものが一般的。最古最大はこのスフィンクスでカフラー王の顔を模っている。
    (全長57m、高さ20m、頭部5m)
    全体発掘は1926年であった。

  • スフィンクスの前面足元には新王国時代18王朝トトメス4世が「夢の碑文」としてヒエログリフの物語が花崗岩に彫られている。

    スフィンクスの前面足元には新王国時代18王朝トトメス4世が「夢の碑文」としてヒエログリフの物語が花崗岩に彫られている。

  • 河岸神殿、スフィンクス神殿から葬祭殿に向う参道

    河岸神殿、スフィンクス神殿から葬祭殿に向う参道

  • ギザ台地から離れる前に見たピラミッドとスフィンクス。

    ギザ台地から離れる前に見たピラミッドとスフィンクス。

  • パピルス販売店でパピルス製作実演

    パピルス販売店でパピルス製作実演

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

エジプトで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
エジプト最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

エジプトの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP