鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
入梅の前の午後にアジサイの見ごろの鎌倉を歩いた。明月院と長谷寺はアジサイを見る観光客でデズニーランド状態だった。<br /><br />写真は長谷寺

アジサイ探訪

2いいね!

2007/06/12 - 2007/06/12

5317位(同エリア7088件中)

0

16

サンフラン

サンフランさん

入梅の前の午後にアジサイの見ごろの鎌倉を歩いた。明月院と長谷寺はアジサイを見る観光客でデズニーランド状態だった。

写真は長谷寺

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル

PR

  • アジサイの探訪は北鎌倉からはじめる。東慶寺の山門に咲くアジサイ。<br /><br />東慶寺は「北条時宗の夫人、覚山尼が北条貞時を開基として立てた。」尼寺のため駆け込み寺としても知られる。

    アジサイの探訪は北鎌倉からはじめる。東慶寺の山門に咲くアジサイ。

    東慶寺は「北条時宗の夫人、覚山尼が北条貞時を開基として立てた。」尼寺のため駆け込み寺としても知られる。

  • 横須賀線を渡り約5分、あじさい寺の明月院へ<br /><br />明月院の月笑軒付近には姫あじさいが群生している。

    横須賀線を渡り約5分、あじさい寺の明月院へ

    明月院の月笑軒付近には姫あじさいが群生している。

  • 明月院の枯山水の庭

    明月院の枯山水の庭

  • 北鎌倉からは亀が谷坂の切り通しを経て、鎌倉駅へ、さらにトンネルをくぐり長谷までは約1時間、まず光則寺を訪れる。

    北鎌倉からは亀が谷坂の切り通しを経て、鎌倉駅へ、さらにトンネルをくぐり長谷までは約1時間、まず光則寺を訪れる。

  • 光則寺のアジサイは、密度から言うと明月院に比較して劣るが、山あじさいがここ、かしこに、...

    光則寺のアジサイは、密度から言うと明月院に比較して劣るが、山あじさいがここ、かしこに、...

  • 種類の違うアジサイが、....専門家には興味深い標本的な存在なのか? 図鑑を開く人も

    種類の違うアジサイが、....専門家には興味深い標本的な存在なのか? 図鑑を開く人も

  • 光則寺から隣の長谷寺へ<br />

    光則寺から隣の長谷寺へ

  • 長谷寺はあじさいの名所、この時期大変な人だ!

    長谷寺はあじさいの名所、この時期大変な人だ!

  • 肉眼では遠くに逗子マリーナが鮮明に見えたが、カメラの明暗のダイナミックレンジが不足? マリーナはかすんでしまった。

    肉眼では遠くに逗子マリーナが鮮明に見えたが、カメラの明暗のダイナミックレンジが不足? マリーナはかすんでしまった。

  • 江ノ電もアジサイの横を通過(御霊神社付近)

    江ノ電もアジサイの横を通過(御霊神社付近)

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP