鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北鎌倉駅で関東組6名・名古屋チーム3名、<br />計9名の全員が集合。<br />では、いざ北鎌観光へ!<br />

入梅前に行っとくか、皐月の鎌倉編その2(完結編)

11いいね!

2007/05/20 - 2007/05/20

2458位(同エリア7094件中)

15

32

Morikon

Morikonさん

北鎌倉駅で関東組6名・名古屋チーム3名、
計9名の全員が集合。
では、いざ北鎌観光へ!

同行者
友人
交通手段
私鉄

PR

  • まずは最寄の円覚寺へ、鎌倉五山二位。<br />写真は山門、新緑が鮮やか。

    まずは最寄の円覚寺へ、鎌倉五山二位。
    写真は山門、新緑が鮮やか。

  • この地蔵様だけ、正面でなく左を向いていた。

    この地蔵様だけ、正面でなく左を向いていた。

  • タテ構図〜。

    タテ構図〜。

  • 横構図〜。

    横構図〜。

  • 方丈。

    方丈。

  • 石段に映る木洩れ日が良い感じ。

    石段に映る木洩れ日が良い感じ。

  • 駆け込み寺・縁切り寺だった東慶寺へ。<br />山野草の宝庫でも有名。

    駆け込み寺・縁切り寺だった東慶寺へ。
    山野草の宝庫でも有名。

  • 前ボケ〜。

    前ボケ〜。

  • 後ろボケ〜。

    後ろボケ〜。

  • 次は五山四位の浄智寺へ。

    次は五山四位の浄智寺へ。

  • ・・・アレ?<br />山門(鐘楼門)が新しくなってる。<br />情緒ゼロ(苦笑)<br />前のほうが良かったぞ、とワガママ言う私。<br /><br />撮影の一ヶ月後、映画「武士の一分」を鑑賞中、<br />見覚えのある風景が・・・あ、ココの石段だ!<br />笹野高史がヒロインを尾行する場面に使われていた。<br /><br />

    ・・・アレ?
    山門(鐘楼門)が新しくなってる。
    情緒ゼロ(苦笑)
    前のほうが良かったぞ、とワガママ言う私。

    撮影の一ヶ月後、映画「武士の一分」を鑑賞中、
    見覚えのある風景が・・・あ、ココの石段だ!
    笹野高史がヒロインを尾行する場面に使われていた。

  • 明月院へ移動〜。<br />今日の「花想い地蔵」の花は、<br />面白くないなぁ(苦笑)

    明月院へ移動〜。
    今日の「花想い地蔵」の花は、
    面白くないなぁ(苦笑)

  • 明月院そばの「山里」で鰊そばをオーダー。<br />ちと鰊が小さいが美味かった。

    明月院そばの「山里」で鰊そばをオーダー。
    ちと鰊が小さいが美味かった。

  • 建長寺の山門。<br />いつ見てもデカイ、ど迫力。

    建長寺の山門。
    いつ見てもデカイ、ど迫力。

  • 名古屋チームの二人と共に半僧坊へ。<br />鉄製の天狗がお出迎え。<br />小・中・高と、鎌倉遠足の時は必ず<br />この先の天園ハイキングコースを通り、<br />鶴岡八幡宮へ抜けていた。<br />

    名古屋チームの二人と共に半僧坊へ。
    鉄製の天狗がお出迎え。
    小・中・高と、鎌倉遠足の時は必ず
    この先の天園ハイキングコースを通り、
    鶴岡八幡宮へ抜けていた。

  • こっちは部下のカラス天狗。

    こっちは部下のカラス天狗。

  • 運慶作と伝わる閻魔大王座像で有名な円応寺へ。<br />線香の煙が、いい仕事してくれた(微笑)<br />残念ながら閻魔様は撮影禁止。

    運慶作と伝わる閻魔大王座像で有名な円応寺へ。
    線香の煙が、いい仕事してくれた(微笑)
    残念ながら閻魔様は撮影禁止。

  • 鎌倉街道のハイセンスなトンネル。<br />

    鎌倉街道のハイセンスなトンネル。

  • 建長寺から南下すると、<br />左手に見えてきた鶴岡八幡宮の境内。<br />ハイ、額の八に注目ッ!(坂本金八風)<br />鳩が八の字を象っていて、<br />こういう細かい意匠、とても好きだ。<br />

    建長寺から南下すると、
    左手に見えてきた鶴岡八幡宮の境内。
    ハイ、額の八に注目ッ!(坂本金八風)
    鳩が八の字を象っていて、
    こういう細かい意匠、とても好きだ。

  • 額の左下には韓国の現大統領(07年6月時点)、

    額の左下には韓国の現大統領(07年6月時点)、

  • 右下には片桐はいりが祀られていた。<br />というか本当は一体誰なんじゃ?(苦笑)

    右下には片桐はいりが祀られていた。
    というか本当は一体誰なんじゃ?(苦笑)

  • 石段を降りた脇には・・・

    石段を降りた脇には・・・

  • ゴジラそっくりの狛犬くん。<br />後ろでボンヤリしているのが、<br />実朝を暗殺したといわれる公暁が隠れていた大銀杏。

    ゴジラそっくりの狛犬くん。
    後ろでボンヤリしているのが、
    実朝を暗殺したといわれる公暁が隠れていた大銀杏。

  • 名古屋チーム紅一点の御朱印帳に<br />筆耕して頂いているところ。

    名古屋チーム紅一点の御朱印帳に
    筆耕して頂いているところ。

  • 表参道を南下すると、左手にある旗上弁天堂。<br />写真は、その幟(のぼり)。

    表参道を南下すると、左手にある旗上弁天堂。
    写真は、その幟(のぼり)。

  • 八幡宮境内を出て東へ向かうと宝戒寺。<br />秋は「萩寺」として有名。

    八幡宮境内を出て東へ向かうと宝戒寺。
    秋は「萩寺」として有名。

  • 色の洪水・・・。

    色の洪水・・・。

  • 最後に立ち寄ったのが、鎌倉駅にほど近い本覚寺。<br />ここには仁王像があり、2年前も朝イチで見たのだが<br />あまりにブサイク(←仏罰モノ)<br />だったので撮らなかった。<br />2年ぶりに再会した阿吽像は<br />・・・やっぱブ男だった(苦笑)<br /><br />この後、品川まで移動して飲み会、解散。<br />参加された皆さん(特に名古屋チームの方々)、<br />お疲れ様でした〜。

    最後に立ち寄ったのが、鎌倉駅にほど近い本覚寺。
    ここには仁王像があり、2年前も朝イチで見たのだが
    あまりにブサイク(←仏罰モノ)
    だったので撮らなかった。
    2年ぶりに再会した阿吽像は
    ・・・やっぱブ男だった(苦笑)

    この後、品川まで移動して飲み会、解散。
    参加された皆さん(特に名古屋チームの方々)、
    お疲れ様でした〜。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (15)

開く

閉じる

  • かにちゃんさん 2007/09/03 23:19:54
    はじめまして。。。
     Morikonさん

     はじめまして。唐辛子さんのところでお名前拝見し、来てみました。
     そうしたら、びっくり!!
    写真のアングル、こんなふうに撮ることも、あるのね〜〜、とただただ感心しました。

     私は、友達のブログの書き込みするため、に4トラ会員になってしまった
    超初心者ですが、また、拝見させていただきます。

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/09/04 22:13:04
    RE: はじめまして。。。
    かにちゃんさん、初めまして!
    ご来訪&コメント(&ご投票?)ありがとうございます。
    写真のアングル、自分では分からないのですが
    時々「独特」だと言われることがあります。
    仕事が絵描きだから、かもしれません・・・。
    お時間のある時に、また遊びにいらして下さいね。

    かにちゃん

    かにちゃんさん からの返信 2007/09/04 23:16:38
    RE: はじめまして。。。
    Morikonさん

     お返事ありがとうございました。
     見知っているはずの鎌倉が、とても新鮮に思えて、投票させていただきました。
     私のところにも、来ていただいたんですよね?
    ありがとうございました。写真もコメントも、4トラ初心者と思って、
    大目に見てくださいね〜(^_-)-☆

     Morikonさんは、絵描きさんなんですか?わ〜、素敵!
    色とか構図とか、プロの目でご覧になっているんでしょうね。
     (あ〜、ますますはずかしいです・・・)
    また、拝見させていただきます。

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/09/05 22:53:14
    RE: はじめまして。。。
    かにちゃんさん、こんばんわ〜。

    「写真もコメントも、4トラ初心者と思って」
    私だって写真は素人なんですから、
    変に緊張しないで下さいね(微笑)

    仕事がアニメーターでして、今はTVの
    「NARUTO」という忍者アニメの絵の監督をやってます。
    2ヶ月に一回のペースで名前が出ますよ〜。
  • Tedさん 2007/07/01 14:51:46
    この写真好きです
    Morikonさん、ご無沙汰しています。

    景色の切り取りに更に磨きがかかっていますね(^^)
    この写真、すごすぎます。

    最近デジイチ買いました。Morikonさんの写真みて少しでも吸収できればと思うのですが、難しそうです(^^;)

    良い写真を見るのが上達の近道、と言う事で、これからも訪問させて頂きますので、宜しくお願いします。

    Ted

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/07/19 00:42:11
    RE: この写真好きです
    Tedさん、こんばんわ、こちらこそ大変ご無沙汰しています。
    レスが遅くなってしまい、申し訳ありません!
    その理由は、mom_momさん宛てのコメントを読んでやって下さいませ・・・。
    景色の切り取りに更に磨きがかかっていますね(^^)

    鎌倉のページ、見ていただき有難うございます。
    あの写真、気に入ってもらえたようで嬉しいです♪
    個人的には、もっと引きたかったのですが、
    何せ段数の少ない石段だったので、
    ああいう構図になってしまいました。

    おお、Tedさんもデジイチを購入されたのですか、羨ましい!
    ランニングコストやWEBへのUPしやすさを考えたら、
    やっぱりデジタルに軍配が上がりますよね。
    今持っているα9xiが壊れたら、私もデジイチ買います・・・。

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/07/19 00:43:46
    RE: この写真好きです
    あ、レスの中にTedさんのコメントが一行
    残ってしまいました(大汗)
    申し訳ありません・・・。
  • mom_momさん 2007/06/26 17:33:26
    鎌倉の旅、さすがお見事です!!
    こんちわー、Morikonさん

    お久しぶりでーす(^0^)/
    やーと、お伺い出来ましたm(_ _)m

    相変わらず、凄いですね〜
    はっとさせられる構図。 う〜ん、こう来るか!ってな感じですね。
    木漏れ日の表情が何とも言えず...
    こういう撮りかたが出来れば良いな〜と羨ましく思ってしまいますね。

    ゴジラそっくりの狛犬くんがとてもかわいい(≧▼≦)ノ
    どうみても、ゴジラですよね(笑)

    良いな〜、こんな風に写真が撮れたら面白いだろうなぁ〜

    カメラ修行中@mom_mom

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/06/27 21:53:38
    RE: 鎌倉の旅、さすがお見事です!!
    mom_momさん、こんばんわ、ご無沙汰しておりまーす。

    鎌倉のページへの感想、ありがとうございました。
    あの日は天気が良く、撮影もノリノリ(←死語)で出来て、
    ホント楽しかったですよ。
    そうそう、ゴジラそっくりでしょ、あの狛犬くん。
    もちろん鎌倉時代に作られた物じゃないでしょうけど、
    あのルックス、妙に気になりますよね。
    製作者がゴジラファンなんでしょうか(笑)

    お、カメラ修行中ですと?
    何か新しいカメラでも買ったとか。
    あるいは「撮影のコツ」みたいな本を入手したんでしょうか?

    mom_mom

    mom_momさん からの返信 2007/06/30 08:28:36
    RE: RE: 鎌倉の旅、さすがお見事です!!
    おはようございます♪ Morikonさん

    ふぅ〜、やっと週末ですぅ。

    >お、カメラ修行中ですと?
    >何か新しいカメラでも買ったとか。

    (≧∇≦)ノ ハーイ♪ とうとうデジタル一眼レフを買っちゃいました。
    Nikon D80を衝動買いです。
    やっちゃいました(*^^*)

    しかし、買ったのは良いけど、カメラの専門用語はわからないわ、
    写真を撮っても、手ぶれになってるわ、色は上手くでないし、現在、悩み中なんですよ(T▽T)
    難しいですね〜

    これは、やっぱ、師匠でもあるMorikonさんにご指導を頂けねばと思う、今日この頃です。
    絞りと露出が理解できないうちは、前に進めない状況です。

    もう少し、用語をちゃんと理解できるようになったら、ご指導くださいね〜

    mom_mom

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/07/19 00:34:32
    RE: 鎌倉の旅、さすがお見事です!!
    mom_momさん、こんばんわ〜。
    レスが遅くなって申し訳ありませんッ!
    言い訳を致しますと、仕事が忙しかったのと
    買ったばかりのPCが壊れたのWパンチでございます(涙)

    おお、デジタル一眼レフを衝動買いですか!
    どんな道具でも、ずーっと悩みはつきものだと思いますよ、
    ビギナーはビギナーなりの、経験者は経験者なりの、ね。

    いやー私なんぞの指導、役に立つかどーか分かりませんが、
    できる範囲で力になりまっせー。
    絞りとシャッタースピードのことは、
    そんなに難しく考えなくてもイイんですよ。
    よく入門書に載っているのが1リットル=適正値みたいな図。
    バケツに入った1リットルの水をこぼす場合、
    そのまま逆さまにする、錐で穴でも開けて出す、
    なんて方法がありますよね。
    前者が高速シャッターで、後者はスローシャッター。
    どちらも量(情報量)が適正であれば、ちゃんと写るもんでして。
    何か面倒そうであれば、オートにしちゃえば良いんですし。
    とにかくデジのメリットを活かして撮りまくりましょー!
  • 魔女ランダさん 2007/06/15 19:01:41
    いつもながら、うなっています(*^m^*) ムフッ
    Morikonさ〜ん、こんにちわ。

    今日は夏の様に暑かったですね〜♪

    早速鎌倉、拝見いたしましたよ〜。
    Morikonワールドで、鎌倉ツアーを楽しませていただきました。

    魔女ランダも早く鶴○○八幡で○払いをしてもらわないといけないので、
    (あ、しまった!!!こんな人気トラベラーの掲示板で年齢のばれることを!!!あ、18歳じゃないのは、明白ですもんね〜・・・。)
    鎌倉に行かねばならぬのですが、なかなかね〜・・・・。

    そんなことは、どうでもいいのですが、
    美しい緑、目の保養でした。

    (人´∀`).☆.。.:*ありがとぉ☆彡

    魔女ランダヾ(*^▽^*)oヾ(*^▽^*)oヾ(*^▽^*)o Ciao♪

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/06/16 07:02:28
    RE: いつもながら、うなっています(*^m^*) ムフッ
    ランダさん、おはよーございます。
    ホント、昨日は暑かったですね!
    梅雨入りしたばかりなのに
    梅雨明けしたような日というか(笑)

    鎌倉のページへのご感想、ありがとうございます♪
    ランダさんは○岡○○宮で厄○いをしてもらっているんですか、
    女性は確か・・・奇数のゾロ目でしたっけ?
    いやー今の時期の鎌倉は、避けたほうが良いですよ。
    アジサイ目当ての観光客で凄いらしいですから・・・。

    ではまた〜。
  • ハッチ88さん 2007/06/15 09:30:39
    素敵
    おはようございます。

    う〜んさすがです!素敵な写真。
    Morikonさんのファインダーを通すと鎌倉もこのように。

    爽やかな風が吹いてきそう、癒されます。

    Morikon

    Morikonさん からの返信 2007/06/16 06:54:47
    RE: 素敵
    ハッチ88さん、おはようございます
    &ご感想ありがとうございました!
    この日は真夏を思わせる陽射しでしたが、
    実際に爽やかな風が吹いていて、いい気分でしたよ〜。
    先ほど、写真も10枚追加しましたので、
    よろしければ見てやって下さいね。

    こういう撮影OFF、時々やってますので
    ハッチさんも参加してみませんか?
    いい刺激になると思いますよ♪

Morikonさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP