ミュンヘン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1961年12月16日(土)<br /><br />食事を終えたのは、15時だった。<br />Hさんに連れられて、街を歩く。<br /><br />まず案内いただいたのは、博物館だった。<br />「ドイツ博物館」と称しているだけあって、その規模は5万平方メートルと大きく、全館を歩くと16キロにも達すると言う。<br /><br />内容は、科学を主体としていて、20世紀に入ってからのものが多い。<br />ドイツの誇る技術など、ゆっくり見たいが時間が足りない。<br /><br />博物館の温度計が、零下7度を指している。<br />土産を買っていただき、事務所に立ち寄って設計図を貰い、19時にHさんと別れる。<br /><br />夕食は独りで、レストランに入る。<br />ドイツの料理はさっぱりした味付けで、あまり香料も使っておらず、私の口に合う。<br /><br />注意しなければならないのは、パンが有料であることだ。<br />パンは十字の切れ目が入った、皮の硬い、いわゆるドイツパンだが、一個につき1マルク取られる。<br /><br />節約して「ドイッチャー・ステーキ」を注文する。<br />日本のハンバーガーに似ているが、同じくず肉を使っていても木目が細かい。<br />

1961年のパリ便り【671】大きな科学博物館に圧倒される

0いいね!

1961/12/16 - 1961/12/16

2773位(同エリア2901件中)

0

0

ソフィ

ソフィさん

1961年12月16日(土)

食事を終えたのは、15時だった。
Hさんに連れられて、街を歩く。

まず案内いただいたのは、博物館だった。
「ドイツ博物館」と称しているだけあって、その規模は5万平方メートルと大きく、全館を歩くと16キロにも達すると言う。

内容は、科学を主体としていて、20世紀に入ってからのものが多い。
ドイツの誇る技術など、ゆっくり見たいが時間が足りない。

博物館の温度計が、零下7度を指している。
土産を買っていただき、事務所に立ち寄って設計図を貰い、19時にHさんと別れる。

夕食は独りで、レストランに入る。
ドイツの料理はさっぱりした味付けで、あまり香料も使っておらず、私の口に合う。

注意しなければならないのは、パンが有料であることだ。
パンは十字の切れ目が入った、皮の硬い、いわゆるドイツパンだが、一個につき1マルク取られる。

節約して「ドイッチャー・ステーキ」を注文する。
日本のハンバーガーに似ているが、同じくず肉を使っていても木目が細かい。

PR

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP