シラクーサ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この日は5月1日、メーデーです。<br />お店はどこも休業、プルマンもほとんどお休みということで、残念ながらどこにも行けないので、シラクサの考古学地区を観光することにしました。<br />さすがにかき入れ時のためか、レストランは意外にも結構どこも営業していました。

春のシチリアの旅 第4日目 シラクサ 考古学地区

2いいね!

2007/04/28 - 2007/05/05

184位(同エリア214件中)

2

24

みりみり

みりみりさん

この日は5月1日、メーデーです。
お店はどこも休業、プルマンもほとんどお休みということで、残念ながらどこにも行けないので、シラクサの考古学地区を観光することにしました。
さすがにかき入れ時のためか、レストランは意外にも結構どこも営業していました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
高速・路線バス
航空会社
JAL

PR

  • 再びホテルの朝食です。<br />今日は快晴で、あこがれのテラスで朝ご飯を食べることができました。<br />スクランブルエッグ付きで、超豪華です。景色もいいし、風がとっても気持ちよくって、こんなに幸せな朝ご飯できるなんて、ほんとにシチリアに来て良かったあ、などとうっとりしてしまいました。

    再びホテルの朝食です。
    今日は快晴で、あこがれのテラスで朝ご飯を食べることができました。
    スクランブルエッグ付きで、超豪華です。景色もいいし、風がとっても気持ちよくって、こんなに幸せな朝ご飯できるなんて、ほんとにシチリアに来て良かったあ、などとうっとりしてしまいました。

  • 朝食のテラスからの風景です。

    朝食のテラスからの風景です。

  • こんな景色を見ながら朝ご飯が食べられるなんて、幸せでしょ?

    こんな景色を見ながら朝ご飯が食べられるなんて、幸せでしょ?

  • 使われていたシュガーポットです。このホテルの食器は皆素朴でかわいい色使いで、大好きになってしまいました。どうやらシラクサの作家さんの作品のようなのですが、ホテルの人に聞こうと思いながら、結局聞くタイミングを逃してしまいました。

    使われていたシュガーポットです。このホテルの食器は皆素朴でかわいい色使いで、大好きになってしまいました。どうやらシラクサの作家さんの作品のようなのですが、ホテルの人に聞こうと思いながら、結局聞くタイミングを逃してしまいました。

  • のんびり釣りに興じている地元の方。

    のんびり釣りに興じている地元の方。

  • カラバッチョの「聖ルチアの埋葬」です。<br />いつもはヴェッローモ州立美術館に展示されているそうですが、現在残念ながら修復工事中で美術館が閉鎖されているため、サンタルチア教会に展示されています。

    カラバッチョの「聖ルチアの埋葬」です。
    いつもはヴェッローモ州立美術館に展示されているそうですが、現在残念ながら修復工事中で美術館が閉鎖されているため、サンタルチア教会に展示されています。

  • サンタルチア教会入口です。

    サンタルチア教会入口です。

  • サンタルチア教会です。中には聖ルチアの絵がたくさんありましたが、目をえぐり取られたことから、どの絵も目玉を2つ何かの器に入れて持っているところが印象的でした。

    サンタルチア教会です。中には聖ルチアの絵がたくさんありましたが、目をえぐり取られたことから、どの絵も目玉を2つ何かの器に入れて持っているところが印象的でした。

  • 涙の聖母教会です。<br />ある朝突然、石膏の聖母像の目と心臓から涙が流れ出した奇跡を記念して1954年に建てられたそうですが、なかには奇跡が起こって病気が治った人たちの使っていた装具や写真がたくさん展示されていました。ちょっと新興宗教っぽい感じですね。

    涙の聖母教会です。
    ある朝突然、石膏の聖母像の目と心臓から涙が流れ出した奇跡を記念して1954年に建てられたそうですが、なかには奇跡が起こって病気が治った人たちの使っていた装具や写真がたくさん展示されていました。ちょっと新興宗教っぽい感じですね。

  • ギリシャ劇場跡です。2週間ほど後から開催される古代劇の上演準備をしていました。見たかったなあ、残念。

    ギリシャ劇場跡です。2週間ほど後から開催される古代劇の上演準備をしていました。見たかったなあ、残念。

  • ディオニシオスの耳です。

    ディオニシオスの耳です。

  • 牢獄として使用された過去を思うと怖い感じもしますが、観光客がたくさんいたので、怖い感じはありませんでした。一人ではちょっと怖くてはいれないかも。

    牢獄として使用された過去を思うと怖い感じもしますが、観光客がたくさんいたので、怖い感じはありませんでした。一人ではちょっと怖くてはいれないかも。

  • ヒエロン2世の祭壇です。

    ヒエロン2世の祭壇です。

  • 聖ジョバンニ教会のカタコンベの中に残っている壁画です。<br />カタコンベの中は撮影禁止なのですが、知らずに一枚写真を撮ってしまいました。ごめんなさい。<br />カタコンベははじめて見たのですが、想像以上に広くて、驚きました。これほど広い空間を地下にこのような昔から作っていたとは本当に驚きです。ガイドさんなしでは迷ってしまいそうで怖くては入れません。

    聖ジョバンニ教会のカタコンベの中に残っている壁画です。
    カタコンベの中は撮影禁止なのですが、知らずに一枚写真を撮ってしまいました。ごめんなさい。
    カタコンベははじめて見たのですが、想像以上に広くて、驚きました。これほど広い空間を地下にこのような昔から作っていたとは本当に驚きです。ガイドさんなしでは迷ってしまいそうで怖くては入れません。

  • お散歩しながら、オルティージャに戻ってきました。<br />ポルタマリナのジェラテリアにはいって、ピスタチオのジェラートを頼んだら、こんなに大きなものが!おいしいけれど、こんなにたくさん食べられません。

    お散歩しながら、オルティージャに戻ってきました。
    ポルタマリナのジェラテリアにはいって、ピスタチオのジェラートを頼んだら、こんなに大きなものが!おいしいけれど、こんなにたくさん食べられません。

  • 夕方の海を楽しみに、フォロイタリコへ出かけました。車でジェラートを売りに来ているおじさんが店じまいをしていました。

    夕方の海を楽しみに、フォロイタリコへ出かけました。車でジェラートを売りに来ているおじさんが店じまいをしていました。

  • 日が沈むのをのんびり眺める、幸せな瞬間です。

    日が沈むのをのんびり眺める、幸せな瞬間です。

  • こんなヨットでクルーズしてみたいです。

    こんなヨットでクルーズしてみたいです。

  • ホテルのフロントです。フロントにはノートがおいてあって、宿泊したお客さんのメッセージがたくさん書かれています。

    ホテルのフロントです。フロントにはノートがおいてあって、宿泊したお客さんのメッセージがたくさん書かれています。

  • 夕食へ、夕暮れの町並みを歩いてゆきます。<br />この時間帯の光の移り変わりは本当に美しかったです。

    夕食へ、夕暮れの町並みを歩いてゆきます。
    この時間帯の光の移り変わりは本当に美しかったです。

  • シラクサ風の前菜を注文したら、オレンジとドライトマトとオリーブとアンチョビのサラダが出てきました。ちょっと塩辛かったです。<br />この後に出てきた海の幸のリゾットはとってもおいしかったのでお勧めです。写真がなくってごめんなさい。<br />レストランは<br />Spizzica<br />via Castello Maniace 8<br />アレトゥーザの泉に並ぶ海沿いのレストランのひとつで、日が暮れてゆく海を見ながらの食事は気持ちのよいものでした。

    シラクサ風の前菜を注文したら、オレンジとドライトマトとオリーブとアンチョビのサラダが出てきました。ちょっと塩辛かったです。
    この後に出てきた海の幸のリゾットはとってもおいしかったのでお勧めです。写真がなくってごめんなさい。
    レストランは
    Spizzica
    via Castello Maniace 8
    アレトゥーザの泉に並ぶ海沿いのレストランのひとつで、日が暮れてゆく海を見ながらの食事は気持ちのよいものでした。

  • すっかり夜のふけた海沿いの道をお散歩します。夜のシラクサはオレンジにライトアップされた町並みが幻想的で昼間とは違った顔を見せてくれます。

    すっかり夜のふけた海沿いの道をお散歩します。夜のシラクサはオレンジにライトアップされた町並みが幻想的で昼間とは違った顔を見せてくれます。

  • 月がきれいだったので写真にとって見ました。<br />もっと腕がよくってカメラもよければ素敵な写真が取れたでしょうに、夜景は難しいです。

    月がきれいだったので写真にとって見ました。
    もっと腕がよくってカメラもよければ素敵な写真が取れたでしょうに、夜景は難しいです。

  • ホテルからの眺めです。

    ホテルからの眺めです。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • rakuenblueさん 2008/04/02 21:09:59
    はじめまして
    はじめまして。
    私も今年のGWにシチリアへ行ってきます。
    みりみりさんはちょうど1年前の同じ時期に行かれたんですね!
    隅から隅までじっくりと旅行記を拝見させていただきました^^。
    素敵な写真をたくさん見ているうちにワクワクしてきました〜。

    私もちょうどメーデーにシラクーサに行くので心配していたのですが、みりみりさんの旅行記を拝見したところ主な観光スポットはオープンしているようですね。安心しました。

    夜の街も素敵ですね!私も散歩してみようと思います。

    色々なレストランに行かれていましたが、みりみりさんの一番のおすすめレストランはどこですか?

    rakuenblue


    みりみり

    みりみりさん からの返信 2008/04/09 23:09:19
    RE: はじめまして
    rakuenblueさん

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    シチリアに行かれるのですね。シラクーザは本当に素敵なところでしたよ。
    お勧めレストランは・・・うーん、一つに決められません。どこもそれぞれにおいしかったです。
    こんな答えでごめんなさい。いい旅行になることをお祈りしています。

みりみりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP