ワシントンD.C.旅行記(ブログ) 一覧に戻る
留学中の友人に会いにワシントンDCに行ってきました!<br />私にとっては、19年ぶり3度目のアメリカ本土の訪問です。<br />この時期、桜祭で賑わうワシントンDC。あちこちで桜にちなんだお土産を見かけ、盛り上がって(?)ました。

ワシントンDC旅行記

5いいね!

2007/04/05 - 2007/04/09

696位(同エリア1219件中)

8

62

おおしろ

おおしろさん

留学中の友人に会いにワシントンDCに行ってきました!
私にとっては、19年ぶり3度目のアメリカ本土の訪問です。
この時期、桜祭で賑わうワシントンDC。あちこちで桜にちなんだお土産を見かけ、盛り上がって(?)ました。

同行者
カップル・夫婦
交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
ANA

PR

  • 成田からダレス空港まで約12時間。ANA利用で結構快適でした。<br />空港到着後、時差ぼけのまま、空港近くにあるスミソニアン航空宇宙博物館別館を観光しました。<br />ここは飛行機好きにはたまりません!展示されている飛行機は、どれもこれも価値のあるものでした。<br />特に私は、中学生時代、映画トップガンにはまったタチなので、とても楽しめました。

    成田からダレス空港まで約12時間。ANA利用で結構快適でした。
    空港到着後、時差ぼけのまま、空港近くにあるスミソニアン航空宇宙博物館別館を観光しました。
    ここは飛行機好きにはたまりません!展示されている飛行機は、どれもこれも価値のあるものでした。
    特に私は、中学生時代、映画トップガンにはまったタチなので、とても楽しめました。

  • 本物のSR−71ブラックバードだぁ!!とはしゃいでしまいました。マニアックかもしれませんが、その昔、ブラックバードのポスターを部屋に貼っていました(笑)。

    本物のSR−71ブラックバードだぁ!!とはしゃいでしまいました。マニアックかもしれませんが、その昔、ブラックバードのポスターを部屋に貼っていました(笑)。

  • でました!感動です!!F−14トムキャットです!!映画トップガンを思い出します。<br />トムキャットと2ショットの記念写真をとって大満足だったのですが、ぼけぼけ写真だったことが帰国後判明し、相当ショックでした。。。

    でました!感動です!!F−14トムキャットです!!映画トップガンを思い出します。
    トムキャットと2ショットの記念写真をとって大満足だったのですが、ぼけぼけ写真だったことが帰国後判明し、相当ショックでした。。。

  • スペースシャトル第1号機、エンタープライズまでも展示されております!!<br />ただ、北九州にあるスペースワールド内の本物かニセモノかわからないスペースシャトルとほぼ同一。したがって、感動は半減(笑)。

    スペースシャトル第1号機、エンタープライズまでも展示されております!!
    ただ、北九州にあるスペースワールド内の本物かニセモノかわからないスペースシャトルとほぼ同一。したがって、感動は半減(笑)。

  • 第二次世界大戦コーナーには、ところ狭しと戦闘機、爆撃機が展示されておりました。写真は、あのB−29エノラ・ゲイです。

    第二次世界大戦コーナーには、ところ狭しと戦闘機、爆撃機が展示されておりました。写真は、あのB−29エノラ・ゲイです。

  • スミソニアン航空宇宙博物館別館は、ダレス空港近くということもあり、街中からの交通の便が悪いため、見学客は思ったより少なかったです。しかしながら、価値のある飛行機が多く展示されており、一見の価値はあると思います。しかも、驚いたことに、入場料無料なんです!!

    スミソニアン航空宇宙博物館別館は、ダレス空港近くということもあり、街中からの交通の便が悪いため、見学客は思ったより少なかったです。しかしながら、価値のある飛行機が多く展示されており、一見の価値はあると思います。しかも、驚いたことに、入場料無料なんです!!

  • 航空宇宙博物館別館を後にして、一路ワシントンDC市内へ。まずはアーリントン国立墓地を観光しました。春休み期間中とのことで、ジョン・F・ケネディの墓の前には人だかりができてました。

    航空宇宙博物館別館を後にして、一路ワシントンDC市内へ。まずはアーリントン国立墓地を観光しました。春休み期間中とのことで、ジョン・F・ケネディの墓の前には人だかりができてました。

  • 写真は、アーリントンハウスです。南北戦争のリー将軍の家です。聞いたところによると、リンカーン記念塔、アーリントンハウスはアーリントンメモリアル橋を間に挟んで一直線上に造られているそうです。南北戦争の敵同士をこのように配置するなんて、すごいですね。

    写真は、アーリントンハウスです。南北戦争のリー将軍の家です。聞いたところによると、リンカーン記念塔、アーリントンハウスはアーリントンメモリアル橋を間に挟んで一直線上に造られているそうです。南北戦争の敵同士をこのように配置するなんて、すごいですね。

  • ジョン・F・ケネディの墓からモール方面の景色です。リンカーン記念館、モニュメントが一望できます。また、サクラがキレイに咲いてました(少々葉桜でしたが。)

    ジョン・F・ケネディの墓からモール方面の景色です。リンカーン記念館、モニュメントが一望できます。また、サクラがキレイに咲いてました(少々葉桜でしたが。)

  • アーリントンのサクラです。日本のサクラと少し色合いが違うような気がします。気のせいでしょうか?

    アーリントンのサクラです。日本のサクラと少し色合いが違うような気がします。気のせいでしょうか?

  • アーリントン国立墓地をあとにして、リンカーン記念館を観光しました。リンカーン記念館は、ビックリするほど大きく、まるでギリシアの神殿のようでした!

    アーリントン国立墓地をあとにして、リンカーン記念館を観光しました。リンカーン記念館は、ビックリするほど大きく、まるでギリシアの神殿のようでした!

  • リンカーン記念館からモニュメント方向の景色です。モニュメントが一直線上に建設されていることが分かります。ちなみに、モニュメントの向こう側には、国会議事堂があります。国会議事堂も一直線上にあるので、モニュメントに隠れて見えません。

    リンカーン記念館からモニュメント方向の景色です。モニュメントが一直線上に建設されていることが分かります。ちなみに、モニュメントの向こう側には、国会議事堂があります。国会議事堂も一直線上にあるので、モニュメントに隠れて見えません。

  • リンカーン記念館の内部には、リンカーンの像があります。これも相当大きいです。<br />内壁には、リンカーンのゲティスバーグの演説が彫られております。私でも知っているくらい有名な、「government of the people, by the people, for the people」も見つけることができました。(探すのに苦労しました。)

    リンカーン記念館の内部には、リンカーンの像があります。これも相当大きいです。
    内壁には、リンカーンのゲティスバーグの演説が彫られております。私でも知っているくらい有名な、「government of the people, by the people, for the people」も見つけることができました。(探すのに苦労しました。)

  • リンカーン記念館は、キング牧師が有名な演説をしたところです。リンカーン記念館のテラスには、写真のように、「I have a dream」と彫られています。

    リンカーン記念館は、キング牧師が有名な演説をしたところです。リンカーン記念館のテラスには、写真のように、「I have a dream」と彫られています。

  • リンカーン記念堂を観光後、ホワイトハウスを正面側から観光しました。残念ながら内部に入ることはできず、外観のみの観光です。どうも、国会議員にお友達がいないと入れないようです(笑)。ニュースでよく見かけるホワイトハウスは、写真のような正面側からでなく、この後側のテラスっぽい方のような気がします。

    リンカーン記念堂を観光後、ホワイトハウスを正面側から観光しました。残念ながら内部に入ることはできず、外観のみの観光です。どうも、国会議員にお友達がいないと入れないようです(笑)。ニュースでよく見かけるホワイトハウスは、写真のような正面側からでなく、この後側のテラスっぽい方のような気がします。

  • ホワイトハウス周辺には、野生(?)のリスを多く見ることができました。日本でいうところのサルに注意!と同じようなものでしょうか?(笑)

    ホワイトハウス周辺には、野生(?)のリスを多く見ることができました。日本でいうところのサルに注意!と同じようなものでしょうか?(笑)

  • ホワイトハウス観光後、タイダル・ベイスンの周囲に植えられたサクラをちょびっと観賞してからホテルに向かいました。<br />私が訪問する3日前くらいがちょうど満開だったそうで、その後、強い風雨があったらしく、それによって半分くらい散ってしまったようです。残念でした。

    ホワイトハウス観光後、タイダル・ベイスンの周囲に植えられたサクラをちょびっと観賞してからホテルに向かいました。
    私が訪問する3日前くらいがちょうど満開だったそうで、その後、強い風雨があったらしく、それによって半分くらい散ってしまったようです。残念でした。

  • 今回、地下鉄の動物園前駅すぐそばのマリオット・ワードマンホテルに宿泊しました。ここは、交通の便、治安もよく、しかもスターバックスがホテル内にあり、結構居心地のよいホテルでした。ちなみに、毎朝スタバでコーヒーとマフィンを食べてました(笑)。

    今回、地下鉄の動物園前駅すぐそばのマリオット・ワードマンホテルに宿泊しました。ここは、交通の便、治安もよく、しかもスターバックスがホテル内にあり、結構居心地のよいホテルでした。ちなみに、毎朝スタバでコーヒーとマフィンを食べてました(笑)。

  • ホテルにチェックインした後、なんだか小腹が空いてきたので、ホテル前にあるマックでハンバーガーをゲット!メニューは微妙に日本と違いますが、東南アジア各国のマックのように、物珍しいメニューはありませんでした。ただ、ドリンクのサイズは馬鹿みたいに大きかったです。

    ホテルにチェックインした後、なんだか小腹が空いてきたので、ホテル前にあるマックでハンバーガーをゲット!メニューは微妙に日本と違いますが、東南アジア各国のマックのように、物珍しいメニューはありませんでした。ただ、ドリンクのサイズは馬鹿みたいに大きかったです。

  • ハンバーガーで少しお腹を満たした後、地下鉄に乗って、ナショナルズvsダイヤモンドバックスを観戦しに行きました。ワシントンの夜は、4月にも関わらず、死ぬほど寒かったです。しかし、こんなに寒いのに、私の友人も含め、他の人たちは、平気で冷えたビールを飲んでます。やはり外国人は、基礎体温が高いのでしょうか?(笑)写真は、ナショナルズの名物、大統領の徒競走だそうです。ワシントン、フェファーソン、リンカーン、ルーズベルトがかけっこをします。相当盛り上がってました。ちなみに、この後、大統領の一人と2ショット写真を撮ることができ、大満足でした。<br />それから、球場内のホットドックを食べたのですが、これがもの凄くおいしい!!こんなおいしいホットドックを食べたことがない!!というくらいおいしかったです。これは超オススメです!

    ハンバーガーで少しお腹を満たした後、地下鉄に乗って、ナショナルズvsダイヤモンドバックスを観戦しに行きました。ワシントンの夜は、4月にも関わらず、死ぬほど寒かったです。しかし、こんなに寒いのに、私の友人も含め、他の人たちは、平気で冷えたビールを飲んでます。やはり外国人は、基礎体温が高いのでしょうか?(笑)写真は、ナショナルズの名物、大統領の徒競走だそうです。ワシントン、フェファーソン、リンカーン、ルーズベルトがかけっこをします。相当盛り上がってました。ちなみに、この後、大統領の一人と2ショット写真を撮ることができ、大満足でした。
    それから、球場内のホットドックを食べたのですが、これがもの凄くおいしい!!こんなおいしいホットドックを食べたことがない!!というくらいおいしかったです。これは超オススメです!

  • ワシントンDC2日目。本日の目的は、モニュメント登頂です!朝、ホテルのスタバでゆっくり朝食をとって、地下鉄に乗ってスミソニアン前駅で下車。写真を撮りながら余裕こいて整理券配布現場へ。。。なんと!アメリカをなめすぎてました。整理券配布時間30分前なのに、こんな行列が!!ワシントンDCに来て初めて思い知ったのですが、アメリカ人は、以外と行列にちゃんと並びます。驚きました!(笑)<br />私の場合、友人が朝早くから並んでくれており、ぎりぎり整理券を入手することができました。皆さん、オンシーズンの整理券入手は気をつけてください。

    ワシントンDC2日目。本日の目的は、モニュメント登頂です!朝、ホテルのスタバでゆっくり朝食をとって、地下鉄に乗ってスミソニアン前駅で下車。写真を撮りながら余裕こいて整理券配布現場へ。。。なんと!アメリカをなめすぎてました。整理券配布時間30分前なのに、こんな行列が!!ワシントンDCに来て初めて思い知ったのですが、アメリカ人は、以外と行列にちゃんと並びます。驚きました!(笑)
    私の場合、友人が朝早くから並んでくれており、ぎりぎり整理券を入手することができました。皆さん、オンシーズンの整理券入手は気をつけてください。

  • モニュメントの整理券を友人のおかげで、どうにかゲットできました。整理券配布時間前に並んだのですが、14:30の整理券でした。モニュメント登頂は、午後に持ち越されました。

    モニュメントの整理券を友人のおかげで、どうにかゲットできました。整理券配布時間前に並んだのですが、14:30の整理券でした。モニュメント登頂は、午後に持ち越されました。

  • モニュメントの整理券をゲットした後、印刷局の整理券をゲットするために印刷局に向かいました。しかしながら、なんと!!印刷局の整理券は、すでに売り切れ!!ええ?まだこんな朝早いのに!!大失敗でした。もし、モニュメントと印刷局を同日に観光するのでしたら、2手に分かれて整理券取得の列に並んだ方が良いと思います。

    モニュメントの整理券をゲットした後、印刷局の整理券をゲットするために印刷局に向かいました。しかしながら、なんと!!印刷局の整理券は、すでに売り切れ!!ええ?まだこんな朝早いのに!!大失敗でした。もし、モニュメントと印刷局を同日に観光するのでしたら、2手に分かれて整理券取得の列に並んだ方が良いと思います。

  • 印刷局の観光を断念後、ダイタルベイスンのサクラを鑑賞することにし、湖周辺を散策することにしました。写真は、ジェファソン記念館です。これまたギリシア風の建物で、湖とのコントラストが見事です。

    印刷局の観光を断念後、ダイタルベイスンのサクラを鑑賞することにし、湖周辺を散策することにしました。写真は、ジェファソン記念館です。これまたギリシア風の建物で、湖とのコントラストが見事です。

  • ジェファソン記念館内には、独立宣言の起草者のトマス・ジェファソンの立像が設置されております。実は、アメリカ史に疎く、何をした人かよく分かってませんが。。。とりあえず、記念館内には、結構立派な売店やトイレがありますので、ここで一旦休憩することが可能です(笑)。

    ジェファソン記念館内には、独立宣言の起草者のトマス・ジェファソンの立像が設置されております。実は、アメリカ史に疎く、何をした人かよく分かってませんが。。。とりあえず、記念館内には、結構立派な売店やトイレがありますので、ここで一旦休憩することが可能です(笑)。

  • しかし、モニュメントは、どこからでも見ることができ、自分の居場所を把握するのに好都合です。<br />ダイタルベイスン周辺のサクラは残念ながらほとんど葉桜でした。

    しかし、モニュメントは、どこからでも見ることができ、自分の居場所を把握するのに好都合です。
    ダイタルベイスン周辺のサクラは残念ながらほとんど葉桜でした。

  • このサクラだけ満開でした。とても美しく咲いてました。

    このサクラだけ満開でした。とても美しく咲いてました。

  • モール周辺は、トロリーが走りまわってます。しかも観光客で満載です。ワシントンDCってアメリカ人にとって、観光の街なんですね。

    モール周辺は、トロリーが走りまわってます。しかも観光客で満載です。ワシントンDCってアメリカ人にとって、観光の街なんですね。

  • フランクリン・D・ルーズベルト記念公園の入口付近に、写真のような日本の石塔が設置されてます。サクラといい、石塔といい、そして、燈籠といい、日本風なんです!

    フランクリン・D・ルーズベルト記念公園の入口付近に、写真のような日本の石塔が設置されてます。サクラといい、石塔といい、そして、燈籠といい、日本風なんです!

  • ダイダルベイスンをぐるっと歩いて、昨日訪れたリンカーン記念館の前を通り抜けて、アイシュタインの像を見に行きました。この像、ガイドブックの写真を見ただけでは大きさが分からなかったのですが、相当大きいです。よじのぼって、肩に腰掛けて写真撮影しました(笑)。→周りの観光客の皆さんも、よじ登ってましたよ(笑)。

    ダイダルベイスンをぐるっと歩いて、昨日訪れたリンカーン記念館の前を通り抜けて、アイシュタインの像を見に行きました。この像、ガイドブックの写真を見ただけでは大きさが分からなかったのですが、相当大きいです。よじのぼって、肩に腰掛けて写真撮影しました(笑)。→周りの観光客の皆さんも、よじ登ってましたよ(笑)。

  • アイシュタイン像を見た後、テラス側からホワイトハウスを見るために、てくてく移動しました。途中、出店が多く、ホットドックやプレッツェルを買い食いしました。<br />やはりホワイトハウスは、テラス側からの風景が見慣れてますね!ニュースで良く見る絵、そのままでした!(笑)

    アイシュタイン像を見た後、テラス側からホワイトハウスを見るために、てくてく移動しました。途中、出店が多く、ホットドックやプレッツェルを買い食いしました。
    やはりホワイトハウスは、テラス側からの風景が見慣れてますね!ニュースで良く見る絵、そのままでした!(笑)

  • ホワイトハウス観光後、ワシントンDCの街並みを楽しみながら、POTBELLYというサンドウィッチ屋さんへ。ここは、チェーン店なのですが、とても人気のお店らしく、行列してました。TURKEY BREASTとITALIANを注文した後、何をトッピングするのか聞かれましたが、よく聞き取れず、困っちゃいました。食材を店員さんが見せてくれ、助かりました。超おいしかったです!!

    ホワイトハウス観光後、ワシントンDCの街並みを楽しみながら、POTBELLYというサンドウィッチ屋さんへ。ここは、チェーン店なのですが、とても人気のお店らしく、行列してました。TURKEY BREASTとITALIANを注文した後、何をトッピングするのか聞かれましたが、よく聞き取れず、困っちゃいました。食材を店員さんが見せてくれ、助かりました。超おいしかったです!!

  • 昼食後、オールド・ポスト・オフィスを観光しました。内部は、フードコート、お土産屋さんが入っており、結構楽しめます。また、高さ95mのタワーに昇ることができます。15〜20分並び、結構古そうなエレベータで昇ります。しかも無料でした!タワーは、モニュメントに次いで、ワシントンDCで高い建物だそうで、景色は、なかなかよかったです。写真は、タワーからキャピトル方面の風景です。

    昼食後、オールド・ポスト・オフィスを観光しました。内部は、フードコート、お土産屋さんが入っており、結構楽しめます。また、高さ95mのタワーに昇ることができます。15〜20分並び、結構古そうなエレベータで昇ります。しかも無料でした!タワーは、モニュメントに次いで、ワシントンDCで高い建物だそうで、景色は、なかなかよかったです。写真は、タワーからキャピトル方面の風景です。

  • 因みに、オールド・ポスト・オフィスのお隣には、映画やドラマでおなじみのFBI本部があります。

    因みに、オールド・ポスト・オフィスのお隣には、映画やドラマでおなじみのFBI本部があります。

  • オールド・ポスト・オフィスを観光後、フォード劇場とピーターセンハウスを見てきました。写真は、フォード劇場です。多くの観光客が行列を作っていました。アメリカ人は、どこでも行列を作ってますね。リンカーンは、ここフォード劇場で狙撃され、この劇場の向かいの本当にぼろいピーターセンハウスという宿屋で亡くなったそうです。<br />この周辺には、お土産物屋さんが多く立ち並んでいるので、ここでお土産ゲットしておいた方がよいかもしれません。ちなみに、どこのお土産物屋をのぞいても、マグカップかTシャツばかり。もうちょっと気の利いたものが欲しいところでした。しかも、Tシャツは、「FBI」と胸に大きくプリントされたものばかり。。。センスわるっ!といいながら、買ってしまいましたが(笑)。

    オールド・ポスト・オフィスを観光後、フォード劇場とピーターセンハウスを見てきました。写真は、フォード劇場です。多くの観光客が行列を作っていました。アメリカ人は、どこでも行列を作ってますね。リンカーンは、ここフォード劇場で狙撃され、この劇場の向かいの本当にぼろいピーターセンハウスという宿屋で亡くなったそうです。
    この周辺には、お土産物屋さんが多く立ち並んでいるので、ここでお土産ゲットしておいた方がよいかもしれません。ちなみに、どこのお土産物屋をのぞいても、マグカップかTシャツばかり。もうちょっと気の利いたものが欲しいところでした。しかも、Tシャツは、「FBI」と胸に大きくプリントされたものばかり。。。センスわるっ!といいながら、買ってしまいましたが(笑)。

  • さあ、とうとう友人のおかげでゲットできたモニュメントの整理券に記載された入場時間が来ました!楽しみです!!<br />まあ、いつもどおり、友人との待ち合わせ時間に10分ほど遅刻しましたが、友人はイイ奴なので、おとなしく寒風の中、待っていてくれました(笑)。まあ、私が友人の分の整理券を預かっていたので、私が来ない限り、入場することができないという理由もありましたが(笑)。

    さあ、とうとう友人のおかげでゲットできたモニュメントの整理券に記載された入場時間が来ました!楽しみです!!
    まあ、いつもどおり、友人との待ち合わせ時間に10分ほど遅刻しましたが、友人はイイ奴なので、おとなしく寒風の中、待っていてくれました(笑)。まあ、私が友人の分の整理券を預かっていたので、私が来ない限り、入場することができないという理由もありましたが(笑)。

  • とうとうモニュメント登頂です!!ワシントンDCには、モニュメントより高い建物がないとのことで、とても良い景色でした。写真は、キャピトル方面の風景です。

    とうとうモニュメント登頂です!!ワシントンDCには、モニュメントより高い建物がないとのことで、とても良い景色でした。写真は、キャピトル方面の風景です。

  • 写真は、モニュメントからのリンカーン記念堂方面の景色です。

    写真は、モニュメントからのリンカーン記念堂方面の景色です。

  • ホワイトハウスもモニュメントからは丸見えです(笑)。

    ホワイトハウスもモニュメントからは丸見えです(笑)。

  • モニュメントからは、ペンタゴンも見ることができます!本当に五角形だったので驚きました!!

    モニュメントからは、ペンタゴンも見ることができます!本当に五角形だったので驚きました!!

  • モニュメント登頂後、一旦ホテルに着替えに戻り、夕食をとるためにワシントンハーバーに行きました。いやぁ、久しぶりの先進国への旅行であったため、今回、夕食の服装には気をつかいました(笑)。<br />ワシントンハーバーでは、地元大学とどこかの大学が、レガッタレースをしており、盛り上がっておりました。

    モニュメント登頂後、一旦ホテルに着替えに戻り、夕食をとるためにワシントンハーバーに行きました。いやぁ、久しぶりの先進国への旅行であったため、今回、夕食の服装には気をつかいました(笑)。
    ワシントンハーバーでは、地元大学とどこかの大学が、レガッタレースをしており、盛り上がっておりました。

  • ワシントンハーバーでは、セコイヤというお洒落なお店に連れて行ってもらいました。私は、ワシントンDC名物のクラブケーキを食べました。初めて食べたのですが、これは意外とおいしく、ぺろっとたいらげちゃいました。しかし、付け合せのアスパラ、でかくないですか?!

    ワシントンハーバーでは、セコイヤというお洒落なお店に連れて行ってもらいました。私は、ワシントンDC名物のクラブケーキを食べました。初めて食べたのですが、これは意外とおいしく、ぺろっとたいらげちゃいました。しかし、付け合せのアスパラ、でかくないですか?!

  • 友人の友人がしきりに薦めるので、写真のデザートをオーダしました。残念ながら、名前を失念しましたが(相当長い名称でした。)、ピーナツケーキのようなものです。甘党にはたまらない、おいしさでした。ただし、料理1品1品、量が多すぎです!あらためてアメリカ人の胃袋のでかさに驚かされました。

    友人の友人がしきりに薦めるので、写真のデザートをオーダしました。残念ながら、名前を失念しましたが(相当長い名称でした。)、ピーナツケーキのようなものです。甘党にはたまらない、おいしさでした。ただし、料理1品1品、量が多すぎです!あらためてアメリカ人の胃袋のでかさに驚かされました。

  • ワシントンDC3日目の早朝、朝食をとるため、スターバックスに行ってビックリ!4月なのに雪です!!友人は、ホワイトハウスのイースターエッグロールなるものの(なんだかよく分かりませんが。。。)整理券をゲットするため、2:00からホワイトハウス前に並ぶと言っていたので、凍死していないか、念のため電話をしてみました。バッチリ防寒装備をして行ったらしく、一応生きてたので安心しました。<br />3日目の一番の目的は、キャピトル内のツアーです。このツアーも整理券の入手が困難だそうで、朝イチから並ぶ必要があるとのことでした。

    ワシントンDC3日目の早朝、朝食をとるため、スターバックスに行ってビックリ!4月なのに雪です!!友人は、ホワイトハウスのイースターエッグロールなるものの(なんだかよく分かりませんが。。。)整理券をゲットするため、2:00からホワイトハウス前に並ぶと言っていたので、凍死していないか、念のため電話をしてみました。バッチリ防寒装備をして行ったらしく、一応生きてたので安心しました。
    3日目の一番の目的は、キャピトル内のツアーです。このツアーも整理券の入手が困難だそうで、朝イチから並ぶ必要があるとのことでした。

  • 地下鉄を乗り継いで、キャピトルに到着!ご覧の通り、雪がうっすらと積もってました。早起きをしたので、整理券配布開始の1時間30分前に到着できました!これで整理券は確実にゲット!できるだろうと思ってましたが。。。

    地下鉄を乗り継いで、キャピトルに到着!ご覧の通り、雪がうっすらと積もってました。早起きをしたので、整理券配布開始の1時間30分前に到着できました!これで整理券は確実にゲット!できるだろうと思ってましたが。。。

  • なんと!整理券配布開始時刻の1時間30分も前だというのに、この行列!!写真では切れてるんですが、公園をぐるっと一回りする長さでした。恐るべしアメリカ人観光客!!と思いながら、行列の最後尾におとなしく並びました。途中、吹雪いたりして、死ぬほど寒かったです。しかも、行列は、時間の経過と共に、どんどん長くなる一方です。相当寒く、ものすごーーく長い行列で、何時間も待たされてるのに、皆さん談笑しながら並んでるんです!アメリカ人はポジティブすぎます。ちなみに、2時間以上並んで、整理券ゲットできました!!

    なんと!整理券配布開始時刻の1時間30分も前だというのに、この行列!!写真では切れてるんですが、公園をぐるっと一回りする長さでした。恐るべしアメリカ人観光客!!と思いながら、行列の最後尾におとなしく並びました。途中、吹雪いたりして、死ぬほど寒かったです。しかも、行列は、時間の経過と共に、どんどん長くなる一方です。相当寒く、ものすごーーく長い行列で、何時間も待たされてるのに、皆さん談笑しながら並んでるんです!アメリカ人はポジティブすぎます。ちなみに、2時間以上並んで、整理券ゲットできました!!

  • キャピトル観光ツアーの整理券取得後、キャピトルの東側を観光しました。<br />写真は、2階建バスです。相当寒いのに、2階席の観光客は元気そうに騒いでます。

    キャピトル観光ツアーの整理券取得後、キャピトルの東側を観光しました。
    写真は、2階建バスです。相当寒いのに、2階席の観光客は元気そうに騒いでます。

  • まず、議会図書館を外観だけ観光。寒風が吹き、死ぬほど寒かったので、じっくり見ることができませんでした。

    まず、議会図書館を外観だけ観光。寒風が吹き、死ぬほど寒かったので、じっくり見ることができませんでした。

  • 次に、議会図書館のお隣の最高裁判所を観光しました。最高裁は、最も見てみたかった場所のひとつでした。ここは、ギリシアの神殿のようであり、その重厚さに圧倒されました。

    次に、議会図書館のお隣の最高裁判所を観光しました。最高裁は、最も見てみたかった場所のひとつでした。ここは、ギリシアの神殿のようであり、その重厚さに圧倒されました。

  • キャピトル観光ツアーまで、まだまだ時間があったので、ユニオン駅まで歩き、ユニオン駅地下のフードコートで、ドーナツを食べました。大甘のおこちゃま味でした(笑)。

    キャピトル観光ツアーまで、まだまだ時間があったので、ユニオン駅まで歩き、ユニオン駅地下のフードコートで、ドーナツを食べました。大甘のおこちゃま味でした(笑)。

  • いよいよキャピトル観光ツアーの時間がやってきました!集合場所に向かいます。

    いよいよキャピトル観光ツアーの時間がやってきました!集合場所に向かいます。

  • セキュリティチェックを受け、早口のツアーガイドに引率され、ロタンダ(ドームの下の広間)へ。ガイドさんは、長々とアメリカの歴史について話をしていたようですが、早口英語だったので、よく聞き取れませんでした。。。まあ、有名な人の彫刻と絵があった、というくらいですね、私にわかったのは(笑)。<br />ところで、キャピトル観光ツアーでは、セキュリティ関係上、色々な制限がありました。その一つに、持ち込めるカバンの大きさなる制限がありました。私は、大きなバッグを持っており、コインロッカーのような預けるような場所もなく、どうしようか、とドキドキしながら、セキュリティチェックを受けたのですが、なんと、バッグの大きさについて全く指摘されませんでした。結構アバウトですね(笑)。

    セキュリティチェックを受け、早口のツアーガイドに引率され、ロタンダ(ドームの下の広間)へ。ガイドさんは、長々とアメリカの歴史について話をしていたようですが、早口英語だったので、よく聞き取れませんでした。。。まあ、有名な人の彫刻と絵があった、というくらいですね、私にわかったのは(笑)。
    ところで、キャピトル観光ツアーでは、セキュリティ関係上、色々な制限がありました。その一つに、持ち込めるカバンの大きさなる制限がありました。私は、大きなバッグを持っており、コインロッカーのような預けるような場所もなく、どうしようか、とドキドキしながら、セキュリティチェックを受けたのですが、なんと、バッグの大きさについて全く指摘されませんでした。結構アバウトですね(笑)。

  • 大きな円形ドーム内は、写真のように、フレスコ画が描かれておりました。まるで、イタリアの教会のようです。とても美しかったです。ただし、この絵についてもガイドさんは説明してくれていたようですが、全く聞き取れず、意味が分かりませんでした(笑)。

    大きな円形ドーム内は、写真のように、フレスコ画が描かれておりました。まるで、イタリアの教会のようです。とても美しかったです。ただし、この絵についてもガイドさんは説明してくれていたようですが、全く聞き取れず、意味が分かりませんでした(笑)。

  • ロタンダから彫像ホールへ移動しました。ここには、50州それぞれから選ばれた「えらい人」の彫像が展示されているそうです。この日は、ラッキーなことに、リー将軍のセレモニーが執り行われておりました。南北戦争当時の軍服を着た人たちがいっぱいいました。

    ロタンダから彫像ホールへ移動しました。ここには、50州それぞれから選ばれた「えらい人」の彫像が展示されているそうです。この日は、ラッキーなことに、リー将軍のセレモニーが執り行われておりました。南北戦争当時の軍服を着た人たちがいっぱいいました。

  • 約1時間のキャピトル観光ツアーを楽しんだ後、殆ど徹夜状態の友人と昼食をとるために、待ち合わせ場所のユニオン駅に向いました。ユニオン駅の地下のフードコートで、こってり、ボリューム満点、かつ格安の昼食をとった後、お土産物屋をぶらつき、その後、スミソニアン航空宇宙博物館を訪問しました。

    約1時間のキャピトル観光ツアーを楽しんだ後、殆ど徹夜状態の友人と昼食をとるために、待ち合わせ場所のユニオン駅に向いました。ユニオン駅の地下のフードコートで、こってり、ボリューム満点、かつ格安の昼食をとった後、お土産物屋をぶらつき、その後、スミソニアン航空宇宙博物館を訪問しました。

  • ユニオン駅のフードコートで昼食をとった後、当初の予定では、写真の水陸両用車で市内観光を行うダックツアーに参加する予定で、友人にチケットを頼んでいたのですが、あまりの寒さにこれを断念し、スミソニアンの航空宇宙博物館に向いました。いやぁ、事前にチケットを購入しくれていた友人には申し訳なかったです。なんせ、このチケットをどうしても入手しておいてくれ!とお願いした挙句、ドタキャンし、更に、誰か別の人とツアーに参加してよ、とお願いし、料金未払いですから(笑)。友人が日本に戻ってきたら、ラーメンでもおごらなきゃいけませんね☆

    ユニオン駅のフードコートで昼食をとった後、当初の予定では、写真の水陸両用車で市内観光を行うダックツアーに参加する予定で、友人にチケットを頼んでいたのですが、あまりの寒さにこれを断念し、スミソニアンの航空宇宙博物館に向いました。いやぁ、事前にチケットを購入しくれていた友人には申し訳なかったです。なんせ、このチケットをどうしても入手しておいてくれ!とお願いした挙句、ドタキャンし、更に、誰か別の人とツアーに参加してよ、とお願いし、料金未払いですから(笑)。友人が日本に戻ってきたら、ラーメンでもおごらなきゃいけませんね☆

  • 飛行機マニアの私としては、航空宇宙博物館は、とてもエキサイティングな場所でした。写真は、名機、メッサーシュミットです。他にライト兄弟の飛行機や、アポロなど、有名な飛行機・宇宙船が展示されておりました。

    飛行機マニアの私としては、航空宇宙博物館は、とてもエキサイティングな場所でした。写真は、名機、メッサーシュミットです。他にライト兄弟の飛行機や、アポロなど、有名な飛行機・宇宙船が展示されておりました。

  • なんと、トマホークです!!湾岸戦争のとき、この名前を何度も聞いた記憶があります。こんなミサイルまで展示しているとは驚きでした。

    なんと、トマホークです!!湾岸戦争のとき、この名前を何度も聞いた記憶があります。こんなミサイルまで展示しているとは驚きでした。

  • スミソニアン航空宇宙博物館を後にして、夕食へ。アメリカといえば、やっぱりステーキでしょう!というノリで、友人の予約してくれていたクリスタルシティのRuth&#39;s Chis Steak Houseという店に行きました。なんとバカでかいステーキでしょう!!一生分の肉食ったぁって感じです。しかし、友人が一生懸命探してくれたお店だけあって、大味でなく、相当おいしかったです!!このお店はオススメです。

    スミソニアン航空宇宙博物館を後にして、夕食へ。アメリカといえば、やっぱりステーキでしょう!というノリで、友人の予約してくれていたクリスタルシティのRuth's Chis Steak Houseという店に行きました。なんとバカでかいステーキでしょう!!一生分の肉食ったぁって感じです。しかし、友人が一生懸命探してくれたお店だけあって、大味でなく、相当おいしかったです!!このお店はオススメです。

  • クリスタルシティには、コールドストーンもありました。日本で食べるには相当長い行列に並ぶ必要がありますが、ここでは、全然空いていたので、デザートをコールドストーンでとることにしました。

    クリスタルシティには、コールドストーンもありました。日本で食べるには相当長い行列に並ぶ必要がありますが、ここでは、全然空いていたので、デザートをコールドストーンでとることにしました。

  • アイスクリームのデザートを食べた後、メトロセンターまで戻り、友人の事務所の近くの飲み屋で一杯飲んで帰りました。このお店では、各種ビールの試飲(?)ができました。私的には、日本のビールが一番オイシイような気がします。あと、カクテルを注文しようとしても、なかなか通じず苦労しました。アクセントの位置が間違っていたのですね(笑)。

    アイスクリームのデザートを食べた後、メトロセンターまで戻り、友人の事務所の近くの飲み屋で一杯飲んで帰りました。このお店では、各種ビールの試飲(?)ができました。私的には、日本のビールが一番オイシイような気がします。あと、カクテルを注文しようとしても、なかなか通じず苦労しました。アクセントの位置が間違っていたのですね(笑)。

  • とても短い滞在も終わり、いよいよ帰国です。ところで、ANAのワシントン→成田は、NH1便です。つまり、ANA国際線第1号が、ワシントン路線なのだそうです。<br /><br />米国もたまにはいいもんだなぁ、と思うのですが、やはり遠い!!飛行機に乗ってる時間だけでも往復で24時間くらいかかりますから。どこでもドアがあればなぁ。。。なんて考えながら、飛行機から見えるアメリカやアラスカの風景を見てるうちに、日本に着いちゃいました。外の景色を見てると、退屈しませんでした。ただし、スチュワーデスさんに、ブラインドを下げるように何度も注意されましたが(笑)。

    とても短い滞在も終わり、いよいよ帰国です。ところで、ANAのワシントン→成田は、NH1便です。つまり、ANA国際線第1号が、ワシントン路線なのだそうです。

    米国もたまにはいいもんだなぁ、と思うのですが、やはり遠い!!飛行機に乗ってる時間だけでも往復で24時間くらいかかりますから。どこでもドアがあればなぁ。。。なんて考えながら、飛行機から見えるアメリカやアラスカの風景を見てるうちに、日本に着いちゃいました。外の景色を見てると、退屈しませんでした。ただし、スチュワーデスさんに、ブラインドを下げるように何度も注意されましたが(笑)。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • 白い華さん 2008/10/18 08:23:32
    お誕生日 オメデトウ 御座います。
    お早う 御座います。
    プロフに アリマス・・・、最近は 「潜らず!に いられない 病(やまい)」とは、−−−チョット、 アクティブで、お洒落な 病!に かかってしまった ようですね。(♪)

    旅行記を 拝見すると、イロイロな 所!に 国内・海外・・・を 問わず 出掛けて いて、羨ましいです。
    バラエティ 豊か!な お写真も 綺麗で、楽しませて 頂いています。

    ワシントン 記念塔!は 大昔の 夏の 夜・・・、長蛇の列を やっと 登ったモノ です。

    ワシントン D.C.は ホントニ 美しい 庭園 都市! ですよね〜。
    お写真だけでも、 イロイロな 風景!に 出逢えて 懐かしかったです。

    コレからも ヨロシク お願いします。
  • Nattravelerさん 2007/05/05 15:01:01
    お腹がへってきました
    DCの写真が更に更新されていますね。食事の写真、とってもおいしそうです。アメリカのアスパラって大きいんですねぇ。私ならこれだけでお腹いっぱいになりそうです。しかも定番のフレンチフライ(って言うのですよね?)まで・・・アメリカの方が体格が宜しいのが理解できます。おおしろさんはこれを全部召し上がられたのですか?

    おおしろ

    おおしろさん からの返信 2007/05/09 00:02:39
    RE: お腹がへってきました
    Nattravelerさん、こんばんわ。カキコミありがとうございます!!
    DC旅行記ジャンジャン更新していきます、期待しててください!(笑)
    やっぱ、アメリカ人の胃袋の大きさには驚かされます。私の友人の一人も相当な量のオーダをぺろりと食べておりました。ちなみに、私は、フライドポテトは、ほぼ一口しか食べてません。だって、あまりに一品の量が多く、おなかいっぱいになっちゃったのですから(笑)。ちょっと質問ですが、NattravelarさんのNatは、DCのナショナルズにかけたものですか?ナショナルズを応援していたときに、GO! Nat's!と皆さん叫んでいたもので、気になっただけです。
  • Nattravelerさん 2007/04/27 12:16:01
    いつも楽しく拝見させていただいております!
    DCの写真、楽しそうな写真ばかりですね。
    被写体もすばらしいのですが、写真のデキががまたすばらしい!!
    特に、1枚目の国会議事堂と最高裁のコラボはすごいです。こんな角度で見れる場所があったとは・・・
    それに、モニュメントに整理券を並んでくれるご友人もなんてすばらしいのでしょう!?
    また写真が更新されるのを楽しみにしております。


    おおしろ

    おおしろさん からの返信 2007/04/27 22:36:27
    RE: いつも楽しく拝見させていただいております!
    Nattravelerさん、こんばんわ。DC、相当よかったです。時間が足りないくらいでした。また行くことがあれば、周辺都市にも足を伸ばしてみたいと思っております。モニュメントの整理券の行列に並んでくれてた友人は、まあいい人なのですが、新聞片手に行列に並んでいる姿は、どう見ても、競馬場の馬券売り場に並んでいる、タチの悪いおっさんのようでした(笑)。今後アップする予定の写真に、彼の話がちょこちょこ出て来る予定ですので、お楽しみにしててください(笑)。
  • イーハンさん 2007/04/22 23:57:01
    いつもおいでいただき、ありがとうございます。
    スミソニアン博物館は一度はいって見たいところ、拝見すればやはりすごいですね、ワシントンDCも見せていただき、ありがとうございます、色々な映画のシーンが思い出されます、特にアーリントン墓地は清楚で落ち着きのある所のようですね、ますます興味がわいてきます!NYとあわせてセットしたいですね、がんばって貯金をしょう!またお邪魔します。

    おおしろ

    おおしろさん からの返信 2007/04/26 23:45:06
    RE: いつもおいでいただき、ありがとうございます。
    イーハンさん、こんばんわ!!書き込み&ご訪問ありがとうございます!ワシントンDCの写真、随時更新していきます。ワシントンDCの博物館群は本当にすごいです。驚きました。数ヶ月くらいかけて、ゆっくり見て回りたいですね。しかも入場料は、無料です。
    またのご訪問、お待ちしてます!!

おおしろさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP