北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海道旅行を決めたのが<br />なんと出発の5日前!<br />「ここたび予約センター」さんには本当にお世話になりました。<br />行き当たりばったりのドライブ旅行でしたが、楽しい時間が過ごせました。

雪のちらつく北海道1日目♪(千歳~旭川~美瑛・富良野)

2いいね!

2006/11/17 - 2006/11/19

47267位(同エリア55239件中)

0

24

kanach8

kanach8さん

北海道旅行を決めたのが
なんと出発の5日前!
「ここたび予約センター」さんには本当にお世話になりました。
行き当たりばったりのドライブ旅行でしたが、楽しい時間が過ごせました。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー スカイマーク

PR

  • 朝6時半羽田発スカイマーク便です。<br />ちょっと曇り空。

    朝6時半羽田発スカイマーク便です。
    ちょっと曇り空。

  • 全ての座席にモニターが付いていました。<br />(でも、全然利用しませんでした)

    全ての座席にモニターが付いていました。
    (でも、全然利用しませんでした)

  • 晴れて来ました!<br />席は残念ながら羽の上でしたが、<br />太陽の光で輝く雲海がとても素敵でした。

    晴れて来ました!
    席は残念ながら羽の上でしたが、
    太陽の光で輝く雲海がとても素敵でした。

  • お世話になった千歳にあるレンタカー屋さんです。

    お世話になった千歳にあるレンタカー屋さんです。

  • 何故か「湘南ナンバー」でした。<br />ここは北海道なのに〜!(笑)<br /><br />千歳から旭川までのドライブの始まりです。<br />途中、高速では雪道でした。<br />周囲の山々の雪景色がとても美しかったです。<br />モミの木と白樺の木のコントラストの絶妙さったら!<br />カメラに収めて来なかったのが残念でなりません。<br /><br />

    何故か「湘南ナンバー」でした。
    ここは北海道なのに〜!(笑)

    千歳から旭川までのドライブの始まりです。
    途中、高速では雪道でした。
    周囲の山々の雪景色がとても美しかったです。
    モミの木と白樺の木のコントラストの絶妙さったら!
    カメラに収めて来なかったのが残念でなりません。

  • 出発して2時間半位で旭川駅に着きました。<br />雪が降り出している!<br />雪国育ちでない私達はとにかく寒くて寒くて・・・!<br />有名なラーメン店「蜂屋」で<br />昼食をとる事にしました。

    出発して2時間半位で旭川駅に着きました。
    雪が降り出している!
    雪国育ちでない私達はとにかく寒くて寒くて・・・!
    有名なラーメン店「蜂屋」で
    昼食をとる事にしました。

  • 「蜂屋」さんの看板・その2。<br />お店の中には、ここに食べに来た芸能人の方の色紙がいっぱい飾ってありました。

    「蜂屋」さんの看板・その2。
    お店の中には、ここに食べに来た芸能人の方の色紙がいっぱい飾ってありました。

  • 醤油ラーメンを食べました。<br />(食べさし写真ですみません)<br /><br />「え!?このスープの味は何なの!?」<br />これが一口食べた時の感想です。<br />干物魚のダシも入っているそうです。<br />いやあ、めちゃうまでした。

    醤油ラーメンを食べました。
    (食べさし写真ですみません)

    「え!?このスープの味は何なの!?」
    これが一口食べた時の感想です。
    干物魚のダシも入っているそうです。
    いやあ、めちゃうまでした。

  • 旭川より1時間弱で美瑛に到着。<br /><br />道中ずっと雪景色。<br />なのに、美瑛に着いたらこの晴天!<br />(うれぴー!)<br />暫く「パッチワークの丘」をぐるぐると<br />回ってました。<br />シーズンオフの所為か、行き交う車の少ない事ったら!<br />それにしても、こんな時期の美瑛でも、<br />茶と緑のコントラストがとても素敵な美瑛!<br />ベストシーズンの頃はどんなにか<br />綺麗なのでしょう!!!

    旭川より1時間弱で美瑛に到着。

    道中ずっと雪景色。
    なのに、美瑛に着いたらこの晴天!
    (うれぴー!)
    暫く「パッチワークの丘」をぐるぐると
    回ってました。
    シーズンオフの所為か、行き交う車の少ない事ったら!
    それにしても、こんな時期の美瑛でも、
    茶と緑のコントラストがとても素敵な美瑛!
    ベストシーズンの頃はどんなにか
    綺麗なのでしょう!!!

  • 白樺たち

    白樺たち

  • ケンとメリーの木

    ケンとメリーの木

  • 美瑛から一時間程で富良野に着きました。<br />「北の国から」の「黒板五郎さんの石の家」です。

    美瑛から一時間程で富良野に着きました。
    「北の国から」の「黒板五郎さんの石の家」です。

  • 台所です。

    台所です。

  • リビングです。

    リビングです。

  • 二階。階段途中で「進入禁止」になっていました。

    二階。階段途中で「進入禁止」になっていました。

  • こちらは「五郎さんの最初の家」です。

    こちらは「五郎さんの最初の家」です。

  • 「廃屋」<br />「1981年東京から移住した黒板一家が<br />最初に住みついた家」<br />・・・と書いてあります。<br />あと、台本がちょっと。

    「廃屋」
    「1981年東京から移住した黒板一家が
    最初に住みついた家」
    ・・・と書いてあります。
    あと、台本がちょっと。

  • 「ふらのジャム」<br /><br />たくさんの種類のジャム等が売ってます。<br />試食OK!<br />ここで、苺ジャム(定番!笑)とお土産用に小さな2個入りジャムを購入。<br />レジの近くには熱いお茶が入ってるポットが有り、自由に飲む事が出来ます。<br />私達はすっかり体が冷えていたので生き返りました。

    「ふらのジャム」

    たくさんの種類のジャム等が売ってます。
    試食OK!
    ここで、苺ジャム(定番!笑)とお土産用に小さな2個入りジャムを購入。
    レジの近くには熱いお茶が入ってるポットが有り、自由に飲む事が出来ます。
    私達はすっかり体が冷えていたので生き返りました。

  • 近くにあります。<br />残念ながらこの日はやっていませんでした。

    近くにあります。
    残念ながらこの日はやっていませんでした。

  • 「富良野オルゴール」<br />お店の中はオルゴールの音色で「北の国から」のメロディーでいっぱい!<br />心優しくなるいい時間を過ごせます。<br />お店に置いてあるオルゴールもどれもこれも可愛らしい物ばかりでした。

    「富良野オルゴール」
    お店の中はオルゴールの音色で「北の国から」のメロディーでいっぱい!
    心優しくなるいい時間を過ごせます。
    お店に置いてあるオルゴールもどれもこれも可愛らしい物ばかりでした。

  • 夕食は旭川に戻って「大舟」というお店で食べました。<br /><br />店内には来店した有名人の写真が<br />所狭しと貼ってありました。<br />このお店は旦那’S友人からの紹介です。<br />彼の助言通り一旦ホテルに着いてから<br />電話予約して行きました。<br />私達はカウンターで食べましたが、<br />お店の雰囲気も、お店のお姉さんも<br />とてもいいカンジのお店でした。<br />

    夕食は旭川に戻って「大舟」というお店で食べました。

    店内には来店した有名人の写真が
    所狭しと貼ってありました。
    このお店は旦那’S友人からの紹介です。
    彼の助言通り一旦ホテルに着いてから
    電話予約して行きました。
    私達はカウンターで食べましたが、
    お店の雰囲気も、お店のお姉さんも
    とてもいいカンジのお店でした。

  • 外装は文字通り「大きな船」です。<br />

    外装は文字通り「大きな船」です。

  • 食したメニュー<br /><br />?蛸ザンギ ?鶏皮網焼 ?生干しほっけ<br />?真ダラ白子天ぷら(超美味!)<br />?たらば蟹のうちこ(めちゃくちゃ美味〜!)<br />?刺身四点盛<br />?花咲蟹の鉄砲汁<br />?梅茶漬けやまいも梅漬け<br />(ただのお茶漬けではなーい!)<br /><br />そして、ビールは<br />?サッポロクラシック ?北の職人<br /><br />以上で約一万円な〜り(笑)<br /><br />も、とにかく全てがうまかった!<br />中でも「たらば蟹のうちこ」という<br />珍しいメニューが絶品!<br />写真がピンぼけしてしまっているのが<br />ほんっとーに残念!です。<br /><br />あとサービスとして「白樺の樹液」<br />というのを頂きました。<br />ほんのり甘い味のするこれまた美味しい<br />飲み物でした。<br /><br />

    食したメニュー

    ?蛸ザンギ ?鶏皮網焼 ?生干しほっけ
    ?真ダラ白子天ぷら(超美味!)
    ?たらば蟹のうちこ(めちゃくちゃ美味〜!)
    ?刺身四点盛
    ?花咲蟹の鉄砲汁
    ?梅茶漬けやまいも梅漬け
    (ただのお茶漬けではなーい!)

    そして、ビールは
    ?サッポロクラシック ?北の職人

    以上で約一万円な〜り(笑)

    も、とにかく全てがうまかった!
    中でも「たらば蟹のうちこ」という
    珍しいメニューが絶品!
    写真がピンぼけしてしまっているのが
    ほんっとーに残念!です。

    あとサービスとして「白樺の樹液」
    というのを頂きました。
    ほんのり甘い味のするこれまた美味しい
    飲み物でした。

  • 宿泊した旭川パレスホテルです。<br />広々として、家具もナチュラル系で<br />居心地スペシャルなお部屋でした。

    宿泊した旭川パレスホテルです。
    広々として、家具もナチュラル系で
    居心地スペシャルなお部屋でした。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP