ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
モルドバ〜ウクライナ〜ベラルーシを鉄道で縦断。<br />相変わらず超駆け足旅行。<br /><br />とにかくヨーロッパのどこかまで安く行けるチケットを探したらアシアナ航空になった。<br />仁川空港からソウル市内まで最安値で行ってみる。

EUの東 (1)ソウルでトランジット

2いいね!

2006/07/04 - 2006/07/14

21474位(同エリア25810件中)

0

3

STAMP MANIA

STAMP MANIAさん

モルドバ〜ウクライナ〜ベラルーシを鉄道で縦断。
相変わらず超駆け足旅行。

とにかくヨーロッパのどこかまで安く行けるチケットを探したらアシアナ航空になった。
仁川空港からソウル市内まで最安値で行ってみる。

同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
アシアナ航空

PR

  • 成田の南ウイングから出発。<br />ここからの出国は初めて。<br />事実上のスターアライアンス専用ターミナルで、世界一の設置数を誇る☆組共用自動チェックイン機が目玉だが、アシアナは未対応で残念。<br />空いている自動チェックイン機を横目に、行列に並ぶ。<br /><br />出国審査場を抜けた所で、韓国の事前入国審査ができた。<br />ここで手続を済ませると、仁川の入国審査では専用レーンが利用できる。<br />混雑時には便利であろう。<br /><br />アシアナのホットミール機内食は健在。<br />成田〜仁川線でホットミールが出てくるのは最早アシアナだけか?<br />写真はアシアナ名物(?)コチュジャンチューブ。

    成田の南ウイングから出発。
    ここからの出国は初めて。
    事実上のスターアライアンス専用ターミナルで、世界一の設置数を誇る☆組共用自動チェックイン機が目玉だが、アシアナは未対応で残念。
    空いている自動チェックイン機を横目に、行列に並ぶ。

    出国審査場を抜けた所で、韓国の事前入国審査ができた。
    ここで手続を済ませると、仁川の入国審査では専用レーンが利用できる。
    混雑時には便利であろう。

    アシアナのホットミール機内食は健在。
    成田〜仁川線でホットミールが出てくるのは最早アシアナだけか?
    写真はアシアナ名物(?)コチュジャンチューブ。

  • 仁川からソウル市内まで最安値で行ける方法を試してみた。<br />仁川空港から京仁線松内(ソンネ)駅行の座席バスに乗る。<br />松内駅まで約60分。<br />料金は現金3,500ウォン、IC交通カードのTmoneyを利用すると3,200ウォン。<br />松内駅から京仁線(地下鉄1号線に直通)で東大門まで1時間弱。<br />料金は1,100ウォンだったと思う。<br />500円程でソウルに出られるが、余りにも時間がかかるので余程のケチにしかお勧めできない。<br />最もコストパフォーマンスが高いのは、金浦空港まで座席バス+地下鉄5号線だと思う。<br /><br />※仁川空港〜金浦空港間の鉄道が開通したため、この方法が最安値ではない可能性が高いです。

    仁川からソウル市内まで最安値で行ける方法を試してみた。
    仁川空港から京仁線松内(ソンネ)駅行の座席バスに乗る。
    松内駅まで約60分。
    料金は現金3,500ウォン、IC交通カードのTmoneyを利用すると3,200ウォン。
    松内駅から京仁線(地下鉄1号線に直通)で東大門まで1時間弱。
    料金は1,100ウォンだったと思う。
    500円程でソウルに出られるが、余りにも時間がかかるので余程のケチにしかお勧めできない。
    最もコストパフォーマンスが高いのは、金浦空港まで座席バス+地下鉄5号線だと思う。

    ※仁川空港〜金浦空港間の鉄道が開通したため、この方法が最安値ではない可能性が高いです。

  • COEXのシティエアターミナルでチェックイン&出国審査。<br />出国スタンプもここで捺される。<br />ここで出国審査を済ませると仁川の出国審査場で優先レーンを使えることはよく知られているが、実は手荷物検査でも優先扱いが受けられることは余り知られていない。<br />優先レーンの入口は手荷物検査場入口の右脇か左脇にある。<br />一応案内看板は出ているが、意外と目に付かない。<br />仁川空港は、出国審査よりむしろ手荷物検査が混雑するので、これは有難い。<br /><br />アシアナのフランクフルト行に搭乗。<br />機材はB747-400コンビ。<br />個人用テレビなし。<br />10時間を超えるフライトでテレビ無しは退屈だ。<br />復路で利用したロンドン便も同じ機材。<br />機内食は韓食or洋食。<br />もちろん韓食を選択。<br />メインディッシュはサンパフ。<br />ご飯・煮込み牛肉・キムチなどを色々な種類の葉っぱに包んで食べる。美味い。<br />復路の韓食チョイスはビビンパだった。<br />こちらも美味かったが、スプーンがプラ製だったので、かき混ぜるのに一苦労。<br />保安上の理由で仕方ないのか?と思いきや、2食目ではステンレス製のスプーンが出てきた。<br />逆にすべきだと思う。<br /><br />写真は復路のロンドン発便で貰ったアメニティキット。<br />長距離夜行便のみで配っているようだ。<br />メッシュポーチは旅行用小物入れとして重宝している。

    COEXのシティエアターミナルでチェックイン&出国審査。
    出国スタンプもここで捺される。
    ここで出国審査を済ませると仁川の出国審査場で優先レーンを使えることはよく知られているが、実は手荷物検査でも優先扱いが受けられることは余り知られていない。
    優先レーンの入口は手荷物検査場入口の右脇か左脇にある。
    一応案内看板は出ているが、意外と目に付かない。
    仁川空港は、出国審査よりむしろ手荷物検査が混雑するので、これは有難い。

    アシアナのフランクフルト行に搭乗。
    機材はB747-400コンビ。
    個人用テレビなし。
    10時間を超えるフライトでテレビ無しは退屈だ。
    復路で利用したロンドン便も同じ機材。
    機内食は韓食or洋食。
    もちろん韓食を選択。
    メインディッシュはサンパフ。
    ご飯・煮込み牛肉・キムチなどを色々な種類の葉っぱに包んで食べる。美味い。
    復路の韓食チョイスはビビンパだった。
    こちらも美味かったが、スプーンがプラ製だったので、かき混ぜるのに一苦労。
    保安上の理由で仕方ないのか?と思いきや、2食目ではステンレス製のスプーンが出てきた。
    逆にすべきだと思う。

    写真は復路のロンドン発便で貰ったアメニティキット。
    長距離夜行便のみで配っているようだ。
    メッシュポーチは旅行用小物入れとして重宝している。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 59円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP