岩手旅行記(ブログ) 一覧に戻る
遠苅田温泉の情緒がある公衆浴場で一風呂あびてから、夜のうちに岩手県入りし「道の駅 厳美渓」で一泊した。名前とおりに、名勝地である厳美渓のすぐ近く。厳美渓は以前に来たことがあるが、一緒に旅をしている友人は、東北が初めてなので厳美渓名物“空飛ぶダンゴ”を知らないので、友人との話ネタに食べようと立寄ったところである。渓谷としては、規模が小さいが、“空飛ぶダンゴ”は話ネタとして効力発揮。満開の桜とともに水仙が咲き乱れていたが、まさに花よりダンゴと言ったと<br />ころ。次に、藤原氏が三代にわたって築いた平泉文化を見るために毛越寺、中尊寺に行った。中尊寺金色堂については、旅行パンフレットやガイドブックで写真に写っている建物が金色堂だと思っていたが、その建物の内部に金色堂があるのは、ここに来て初めて知った。観光後、平泉駅でカップ麺の昼食をとり、以前から行って見たいと思っていた東北三大桜のひとつである北上展勝地に行った。<br />表紙:毛越寺の庭園<br />

’06 GW みちのくウォーキング(2日目:空飛ぶダンゴを食べて、黄金文化見物&花見)

2いいね!

2006/04/29 - 2006/05/07

5133位(同エリア6167件中)

0

30

tawassan

tawassanさん

遠苅田温泉の情緒がある公衆浴場で一風呂あびてから、夜のうちに岩手県入りし「道の駅 厳美渓」で一泊した。名前とおりに、名勝地である厳美渓のすぐ近く。厳美渓は以前に来たことがあるが、一緒に旅をしている友人は、東北が初めてなので厳美渓名物“空飛ぶダンゴ”を知らないので、友人との話ネタに食べようと立寄ったところである。渓谷としては、規模が小さいが、“空飛ぶダンゴ”は話ネタとして効力発揮。満開の桜とともに水仙が咲き乱れていたが、まさに花よりダンゴと言ったと
ころ。次に、藤原氏が三代にわたって築いた平泉文化を見るために毛越寺、中尊寺に行った。中尊寺金色堂については、旅行パンフレットやガイドブックで写真に写っている建物が金色堂だと思っていたが、その建物の内部に金色堂があるのは、ここに来て初めて知った。観光後、平泉駅でカップ麺の昼食をとり、以前から行って見たいと思っていた東北三大桜のひとつである北上展勝地に行った。
表紙:毛越寺の庭園

同行者
友人
交通手段
自家用車

PR

  • 厳美渓(岩手県一関市)。渓谷を見るのは二の次として、ここに来た目的は“空飛ぶダンゴ”を食べるため。

    厳美渓(岩手県一関市)。渓谷を見るのは二の次として、ここに来た目的は“空飛ぶダンゴ”を食べるため。

  • 道路沿いに“空飛ぶダンゴ”の店がある。

    道路沿いに“空飛ぶダンゴ”の店がある。

  • 渓谷へ降りたところに人が集まっている。

    渓谷へ降りたところに人が集まっている。

  • みんなが集まっているところへ降りた。<br />

    みんなが集まっているところへ降りた。

  • 渓谷の向こう側の家からロープによってカゴが渓谷を飛び越えてくる。そのカゴの中にダンゴが3本(あん・みたらし・ゴマ)入っている。これが空飛ぶダンゴであり、一人前食べると結構腹一杯になる。

    渓谷の向こう側の家からロープによってカゴが渓谷を飛び越えてくる。そのカゴの中にダンゴが3本(あん・みたらし・ゴマ)入っている。これが空飛ぶダンゴであり、一人前食べると結構腹一杯になる。

  • 厳美渓の土手の満開の桜と水仙

    厳美渓の土手の満開の桜と水仙

  • 厳美渓の土手の満開の桜と水仙

    厳美渓の土手の満開の桜と水仙

  • 厳美渓から東北ののどかな風景の中を車で20〜30分程度で毛越寺に到着。毛越寺にある芭蕉の有名な句碑「夏草や兵どもが夢の跡」。ただし、芭蕉がこの毛越寺に立寄ったという記録はないそうな。

    厳美渓から東北ののどかな風景の中を車で20〜30分程度で毛越寺に到着。毛越寺にある芭蕉の有名な句碑「夏草や兵どもが夢の跡」。ただし、芭蕉がこの毛越寺に立寄ったという記録はないそうな。

  • 毛越寺は浄土庭園。そのメインの大泉が池<br />

    毛越寺は浄土庭園。そのメインの大泉が池

  • 毛越寺の杉<br />

    毛越寺の杉

  • 毛越寺庭園の大泉が池

    毛越寺庭園の大泉が池

  • 池に水を取り入れるための鑓水の遺構が残る。平安時代のものとしては唯一のもの。 

    池に水を取り入れるための鑓水の遺構が残る。平安時代のものとしては唯一のもの。 

  • 枝垂れ桜と大泉が池

    枝垂れ桜と大泉が池

  • 芝の部分は砂州を表現している。

    芝の部分は砂州を表現している。

  • 毛越寺庭園の見所ポイントの出島。

    毛越寺庭園の見所ポイントの出島。

  • 中尊寺から平泉展望<br />

    中尊寺から平泉展望

  • 中尊寺金色堂がある建物。いままでこの建物が金色堂だと思っていたが、この建物にスッポリと覆われるように、その名のとおり黄金に輝く金色堂があった。残念ながら撮影禁止。

    中尊寺金色堂がある建物。いままでこの建物が金色堂だと思っていたが、この建物にスッポリと覆われるように、その名のとおり黄金に輝く金色堂があった。残念ながら撮影禁止。

  • 芭蕉の像。平成元年に「奥の細道」300年記念で建立された。<br />

    芭蕉の像。平成元年に「奥の細道」300年記念で建立された。

  • 中尊寺の上にある白山神社の能楽殿。これも国重要文化財。<br />

    中尊寺の上にある白山神社の能楽殿。これも国重要文化財。

  • 白山神社の能楽殿<br />        

    白山神社の能楽殿
            

  • 毛越寺、中尊寺の最寄駅であるJR平泉駅。ここに車を止めてカップ麺での昼食をとった。

    毛越寺、中尊寺の最寄駅であるJR平泉駅。ここに車を止めてカップ麺での昼食をとった。

  • 東北三大桜のひとつ、北上展勝地。流れる川は、もちろん北上川。

    東北三大桜のひとつ、北上展勝地。流れる川は、もちろん北上川。

  • 北上展勝地の桜。

    北上展勝地の桜。

  • 北上展勝地の土手の上は、桜のトンネルができて馬車が走っている。<br />

    北上展勝地の土手の上は、桜のトンネルができて馬車が走っている。

  • 高い所から北上展勝地をみると、ピンクの天の橋立のように見えた。<br />

    高い所から北上展勝地をみると、ピンクの天の橋立のように見えた。

  • 北上川と桜。<br />

    北上川と桜。

  • 北上川と桜。

    北上川と桜。

  • 北上がどんな町かと散策するため北上展勝地から歩いてJR北上駅まできました。

    北上がどんな町かと散策するため北上展勝地から歩いてJR北上駅まできました。

  • JR北上駅前

    JR北上駅前

  • 駅から駐車をしている北上展勝地まで、また歩いて帰ると夜桜を楽しめました。 

    駅から駐車をしている北上展勝地まで、また歩いて帰ると夜桜を楽しめました。 

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP