ゴルナーグラード周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月17日、7時40分にリッフェルベルグ駅よりゴルナーグラード駅行きの一番列車に乗り、7時52分に到着した。<br />訪問客が少なく、一緒のツアー客だけで展望台を貸しきり状態であった。<br />素晴らしい4000m級の白い神々しい岩峰が連なる風景を堪能した。<br />全くの快晴でマッターホルン、クラインマッターホルン、ブライトホルン、リスカム、モンテローザとゴルナー氷河、フィンデルン氷河、等がくっきりと見られた。 マッターホルンの右にはダン・ブランシュ、オーバー・ゲーブルホルン、ツィナールロートホルン、ヴァイスホルン、マッター谷の向こうにはミシャベル連峰が見られた。<br />方や、モンテローザの左側にはシュトックホルン、リンプルフィッシュホルン、シュトラールホルン等が見られた。<br /><br /><br />*写真はモンテローザとリスカムとゴルナー氷河

スイスアルプス絶景ハイキング その?ゴルナーグラード展望台に行く

9いいね!

2006/07/17 - 2006/07/17

71位(同エリア168件中)

6

20

tsuneta

tsunetaさん

7月17日、7時40分にリッフェルベルグ駅よりゴルナーグラード駅行きの一番列車に乗り、7時52分に到着した。
訪問客が少なく、一緒のツアー客だけで展望台を貸しきり状態であった。
素晴らしい4000m級の白い神々しい岩峰が連なる風景を堪能した。
全くの快晴でマッターホルン、クラインマッターホルン、ブライトホルン、リスカム、モンテローザとゴルナー氷河、フィンデルン氷河、等がくっきりと見られた。 マッターホルンの右にはダン・ブランシュ、オーバー・ゲーブルホルン、ツィナールロートホルン、ヴァイスホルン、マッター谷の向こうにはミシャベル連峰が見られた。
方や、モンテローザの左側にはシュトックホルン、リンプルフィッシュホルン、シュトラールホルン等が見られた。


*写真はモンテローザとリスカムとゴルナー氷河

PR

  • ゴルナーグラード展望台<br /><br />ミシャベル連峰を眺める

    ゴルナーグラード展望台

    ミシャベル連峰を眺める

  • ミシャベル連峰をズームアップ

    ミシャベル連峰をズームアップ

  • マッター谷と左にヴァイスホルン

    マッター谷と左にヴァイスホルン

  • ヴァイスホルン

    ヴァイスホルン

  • ツィナールロートホルンとヴァイスホルン

    ツィナールロートホルンとヴァイスホルン

  • 左からダン・ブランシュ、オーバー・ゲーブルホルン、ツィナールロートホルンが見られる

    左からダン・ブランシュ、オーバー・ゲーブルホルン、ツィナールロートホルンが見られる

  • マッターホルンとダン・ブランシュ

    マッターホルンとダン・ブランシュ

  • ブライトホルンとクラインマッターホルン(右端)

    ブライトホルンとクラインマッターホルン(右端)

  • リスカムとゴルナー氷河

    リスカムとゴルナー氷河

  • フィンデルン氷河(左)とゴルナー氷河に挟まれたモンテローザ

    フィンデルン氷河(左)とゴルナー氷河に挟まれたモンテローザ

  • マッターホルン

    マッターホルン

  • シュトックホルン(手前)とリンプフィッシュホルン(左)とシュトラールホルン(右)

    シュトックホルン(手前)とリンプフィッシュホルン(左)とシュトラールホルン(右)

  • ゴルナーグラード展望台の建物とリスカム

    ゴルナーグラード展望台の建物とリスカム

  • ゴルナーグラード駅とマッターホルン

    ゴルナーグラード駅とマッターホルン

  • マッターホルンとダン・ブランシュとゴルナーグラート鉄道の列車

    マッターホルンとダン・ブランシュとゴルナーグラート鉄道の列車

  • ゴルナーグラート鉄道の列車がツェルマットからの今日の最初のツアー客を沢山乗せて上ってくる。<br /><br />背景はマッターホルン、ダン・ブランシュ、オーバー・ゲーブルホルン

    ゴルナーグラート鉄道の列車がツェルマットからの今日の最初のツアー客を沢山乗せて上ってくる。

    背景はマッターホルン、ダン・ブランシュ、オーバー・ゲーブルホルン

  • ツェルマット行きの列車を待つ一緒のツアー客<br /><br />

    ツェルマット行きの列車を待つ一緒のツアー客

  • ゴルナーグラート駅の列車とモンテローザ

    ゴルナーグラート駅の列車とモンテローザ

  • 乗車予定の列車がきた

    乗車予定の列車がきた

  • 記念撮影のために借り出されているセントバーナード犬

    記念撮影のために借り出されているセントバーナード犬

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ちょめたんさん 2006/09/20 15:55:47
    今日は
    本日は風邪も強くメモ疲れちゃったので、tsunetaの写真で一休みみさせていただきました。登山電車に乗っていってみたいものです。せんとバーナードが可愛いですね。

    tsuneta

    tsunetaさん からの返信 2006/09/20 21:26:27
    RE: 今日は
    ちょめたんさん! こんばんわ。 書込みしていただきありがとうございます。

    風邪を引かれたのですか? お疲れのようですが・・・・

    ゴルナーグラードからの4000m級の山々の風景は行った人だけしかわからない
    神々が住んでいるような別世界という印象がするところです。

    見ているだけでもリラックス出きる場所でした。 写真を見るだけでも風邪にかかっているのを忘れさせるかもしれませんね。

    旅行記を拝見していただきありがとうございました。

    tsuneta

  • rokoさん 2006/08/21 22:43:58
    ゴルナーグラード展望台から
    tsunetaさん こんばんわ〜

    >素晴らしい4000m級の白い神々しい岩峰が連なる風景を堪能した

    ほんとに神々しいまでの風景。
    氷河の珍しい景色、どれもみんな絵葉書のようで、すばらしいです。
    ゴルナーグラード駅へ走ってくる列車、乗っていて気持ちいいでしょうね。

    セントバーナード犬、まるで双子のように可愛いです。
    首にぶら下げてるのは何でしょうか?

          roko




    tsuneta

    tsunetaさん からの返信 2006/08/21 23:53:35
    RE: ゴルナーグラード展望台から
    rokoさん! こんばんわ。 書込みしていただきありがとうございます。

    ゴルナーグラートには今回で三回目の訪問になります。
    何時訪問してもその素晴らしさは変わりません。

    クラインマッターホルン、ブライトホルン、ロッチャ・ネーラ、リスカム、モンテ・ローザの4000m級の山々は神々しく見えます。

    天気がよければなおさらです。今回は雲が殆どかかっていませんのでその神々しさは素晴らしかったです。

    リッフェルベルグからの一番列車は人が少なかったので涼しい風を受けながらの乗り心地は十分でした。

    セントバーナード犬の首につけたものは飾りではないでしょうか。

    tsuneta
  • mozartさん 2006/08/10 18:35:39
    同じ日にゴルナーグラート展望台に行きました。
    tsunetaさん こんにちは。
    お写真拝見しました。
    地理を知っている人が撮影すると素晴らしい写真になりますね。
    「こういう理由でこの構図なんだ」という撮影者の心が伝わってきます。

    私は「マッターホルン」しか知らなかったので、何時何分に
    「マッターホルン」を撮りましたという証拠写真しか残りません。

    さて、この日、私も8:00ツェルマット発の電車でゴルナーグラート展望台
    にいきました。tsunetaさんの事情とは違って、日本人団体客が多数いて
    ごったがえしておりました。
    やはり、早く出発するべきなんですね。

    私も父の影響で少し登山をします。
    (父は北アルプス、南アルプス全て制覇しています。
     その影響でスイス旅行となりました)

    有名なところでは、今までには北岳、浅間山とか登っています。
    こんど、八ヶ岳の赤岳に挑戦しようと思っています。
    ではまた

    ♪mozart♪

    tsuneta

    tsunetaさん からの返信 2006/08/10 22:56:18
    RE: 同じ日にゴルナーグラート展望台に行きました。
    mozartさん! こんばんわ。 書込みしていただき有難うございます。

    mozartさんも7月17日にゴルナーグラート展望台に行かれたのですか。

    当方は7時52分より9時12分迄ゴルナーグラートにいました。
    ツェルマットから二番目の電車だったんですね。 ツェルマット宿泊では7時12分発には乗れませんね。 朝食を抜かせば乗れるのでしょうが・・・・

    ということは20分間くらい同じ場所に居たことになりますね。確かに物凄い数の旅行客がゴルナーグラートを訪れていました。 日本人がかなり居たようでした。

    この日は最高に良い天気だったので満足されたことでしょうね。
    当方は三回目の訪問でやっと雲のないマッターホルンを見ることが出来ました。
    その点、mozartさんは着いていますよ。

    でも、親孝行されて良かったですね。 ご両親は満足されたことでしょう。

    当方は山登りは好きですが、今迄主だった山は穂高岳と常念岳、大天井岳、燕岳、妙高山くらいです。 それも定年後に登っただけです。

    最近は山の写真が好きで冨士山の写真撮影が楽しみです。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    tsuneta

tsunetaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP