オスロ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
オスロ<br /><br />7月10日(月)<br /><br />月曜日はほとんどの施設が休館だが、国立美術館だけは開いている。まず城壁を見て、船でビュグディ半島博物館めぐりに行く。ヘイエルダールのコン・ティキ号博物館、フロム博物館、民族博物館とみてまわる。「コンチキ号漂流記」は読んでいる。バルサ材の筏で5人の仲間と100日余り、太平洋を漂流した記録である。実験考古学と呼ばれ、世間をわかした。<br /><br />ラー号もある。これにも興味を持って資料を読んでいる。実験とはいえ、こんな船でよくぞ太平洋を渡ったものだ。はるかな昔、先祖達の冒険心はいかばかりのものであったのだろう。何をよりどころに、大海原を渡っていったのだろう。<br /><br />フロム博物館はナンセンたち冒険者達の館だ。アムンゼンやスットたちの南極点への探検、悲劇。子供のころ、何度も胸躍らせながら読んだ。<br /><br />船で再び戻って、市庁舎内の壁画を見学、ここもガイドがつくらしいが、時間が無いから見せて、と係りに頼んで入場料を払い勝手に入る。ナチス・ドイツへの抵抗の絵が多い。しかし、迫力はいまいち。<br /><br />正面のロータリーには同じ大きさトラや牛やブタの乗り物がアーチを描くように並んでいる。おもしろい。小雨が落ちてきた。雨の中、お母さんに連れられた子どもがそのひとつに乗っている。かわいい。<br /><br />シティトレインで一回りし、地理を頭に入れる。<br /><br />町で食事をする。そんなに一皿の量は多くなくて助かる。<br />王宮の衛兵の交代は13時半だ。どうでもいいのだが、それでも坂を走って登る。けっこうきつい。<br /><br />美術館に行く。国立美術館は無料。ムンクの代表作は殆どある。<br />モジリアニの女性とセザンヌの木の絵が気に入った。<br />ここはカメラもフラッシュもOK。こんな作品をカメラOKとは、フェイクではないかと気になるほどだ。日本人団体客も多い。<br /><br />ムンクの「叫び」は知っていて、その前で記念撮影している。どういう気なんだろう。来たと言うしるしなのだろうか。<br />美術に興味があってやってくるわけではないから、出て行くのも速い。人がいなくなったところで、私もカメラを向ける。フィルムは400。フラッシュはたかない。天井の照明がガラスに写って、これを切るのに苦労。照明の光がどこかに入るのは致し方ないが、影響のないところを探して撮る。<br /><br />市電でフログネル公園へ行く。乗っているだけでまわりの人が「次ですよ」と声をかけてくれる。ありがたいことだ。この公園は彫刻家ビーゲランの彫刻を集めた公園だ。テーマは人の一生。だから人生のさまざまな時間が刻み込まれている。<br /><br />広い。彫刻をさわっても乗ってもかまわない。<br />彫刻の上に乗って遊ぶ子どもたち、彫刻の姿を真似る子どもたち、ローラースケートで走り回る子供たち、何があったのか、噴水の前で頭を抱える子どもたち、見ているだけで。思わず笑みがこぼれてしまう。カササギがすぐ側まで来て、私が投げたパンくずを拾っている。もちろん一枚。<br /><br />ムンクの代表作も見たことだし、明日早くベルゲンに発とうかと話をして、明日の急行の座席予約に行くと、明日の午前中の便は取れないと言う、取れるのは3時過ぎの便だけ。しかたなくそれを予約し、空いた時間ムンク美術館にいくことにする。<br /><br />7月は旅行のシーズンのようだ。悪いときに来てしまった、という感じを拭えない。3時発だとベルゲン到着は10時近くになる。10時すぎからホテル探しも大変だ。<br /><br />そこで、その足でRadisson SASホテルへ明日のベルゲンにある同系のホテルの予約に行く。予約は取れた。ホテルで食事をしてくる。トナカイの肉を初めて食べた。柔らかくて、美味しかった。<br />

北欧記8

2いいね!

2000/07/04 - 2000/07/19

668位(同エリア869件中)

0

12

buchijoyce

buchijoyceさん

オスロ

7月10日(月)

月曜日はほとんどの施設が休館だが、国立美術館だけは開いている。まず城壁を見て、船でビュグディ半島博物館めぐりに行く。ヘイエルダールのコン・ティキ号博物館、フロム博物館、民族博物館とみてまわる。「コンチキ号漂流記」は読んでいる。バルサ材の筏で5人の仲間と100日余り、太平洋を漂流した記録である。実験考古学と呼ばれ、世間をわかした。

ラー号もある。これにも興味を持って資料を読んでいる。実験とはいえ、こんな船でよくぞ太平洋を渡ったものだ。はるかな昔、先祖達の冒険心はいかばかりのものであったのだろう。何をよりどころに、大海原を渡っていったのだろう。

フロム博物館はナンセンたち冒険者達の館だ。アムンゼンやスットたちの南極点への探検、悲劇。子供のころ、何度も胸躍らせながら読んだ。

船で再び戻って、市庁舎内の壁画を見学、ここもガイドがつくらしいが、時間が無いから見せて、と係りに頼んで入場料を払い勝手に入る。ナチス・ドイツへの抵抗の絵が多い。しかし、迫力はいまいち。

正面のロータリーには同じ大きさトラや牛やブタの乗り物がアーチを描くように並んでいる。おもしろい。小雨が落ちてきた。雨の中、お母さんに連れられた子どもがそのひとつに乗っている。かわいい。

シティトレインで一回りし、地理を頭に入れる。

町で食事をする。そんなに一皿の量は多くなくて助かる。
王宮の衛兵の交代は13時半だ。どうでもいいのだが、それでも坂を走って登る。けっこうきつい。

美術館に行く。国立美術館は無料。ムンクの代表作は殆どある。
モジリアニの女性とセザンヌの木の絵が気に入った。
ここはカメラもフラッシュもOK。こんな作品をカメラOKとは、フェイクではないかと気になるほどだ。日本人団体客も多い。

ムンクの「叫び」は知っていて、その前で記念撮影している。どういう気なんだろう。来たと言うしるしなのだろうか。
美術に興味があってやってくるわけではないから、出て行くのも速い。人がいなくなったところで、私もカメラを向ける。フィルムは400。フラッシュはたかない。天井の照明がガラスに写って、これを切るのに苦労。照明の光がどこかに入るのは致し方ないが、影響のないところを探して撮る。

市電でフログネル公園へ行く。乗っているだけでまわりの人が「次ですよ」と声をかけてくれる。ありがたいことだ。この公園は彫刻家ビーゲランの彫刻を集めた公園だ。テーマは人の一生。だから人生のさまざまな時間が刻み込まれている。

広い。彫刻をさわっても乗ってもかまわない。
彫刻の上に乗って遊ぶ子どもたち、彫刻の姿を真似る子どもたち、ローラースケートで走り回る子供たち、何があったのか、噴水の前で頭を抱える子どもたち、見ているだけで。思わず笑みがこぼれてしまう。カササギがすぐ側まで来て、私が投げたパンくずを拾っている。もちろん一枚。

ムンクの代表作も見たことだし、明日早くベルゲンに発とうかと話をして、明日の急行の座席予約に行くと、明日の午前中の便は取れないと言う、取れるのは3時過ぎの便だけ。しかたなくそれを予約し、空いた時間ムンク美術館にいくことにする。

7月は旅行のシーズンのようだ。悪いときに来てしまった、という感じを拭えない。3時発だとベルゲン到着は10時近くになる。10時すぎからホテル探しも大変だ。

そこで、その足でRadisson SASホテルへ明日のベルゲンにある同系のホテルの予約に行く。予約は取れた。ホテルで食事をしてくる。トナカイの肉を初めて食べた。柔らかくて、美味しかった。

PR

  • オスロ国立美術館<br />ムンク<br />ISO400 ストロボなし

    オスロ国立美術館
    ムンク
    ISO400 ストロボなし

  • ムンク<br />上に同じ

    ムンク
    上に同じ

  • モジリアニ<br />同上

    モジリアニ
    同上

  • 公園で

    公園で

  • 彫像に乗って

    彫像に乗って

  • 彫像

    彫像

  • どうしたのかな??

    どうしたのかな??

  • あ〜あ、ねむい

    あ〜あ、ねむい

  • 市庁舎の前広場

    市庁舎の前広場

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 487円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP