嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
嵐山は、高校の時以来、、、数十年ぶり

嵐山、嵯峨野のお寺

5いいね!

2006/06/14 - 2006/06/14

3342位(同エリア4478件中)

0

18

sei

seiさん

嵐山は、高校の時以来、、、数十年ぶり

PR

  • 嵐山の駅を降りて、徒歩で10分くらいの所にある法輪寺<br />境内は綺麗で、都会とは別世界、そして別の時代に来た感じがします

    嵐山の駅を降りて、徒歩で10分くらいの所にある法輪寺
    境内は綺麗で、都会とは別世界、そして別の時代に来た感じがします

  • 小鳥のさえずり、木々の揺れる音

    小鳥のさえずり、木々の揺れる音

  • 階段の途中にある、「電電宮」<br />電気電波の祖神として電力、電気、電波、電子等あらゆる電気関係事業の発展と無事故安全を祈願する場所。<br />関係者のかたは、是非!!

    階段の途中にある、「電電宮」
    電気電波の祖神として電力、電気、電波、電子等あらゆる電気関係事業の発展と無事故安全を祈願する場所。
    関係者のかたは、是非!!

  • 周りを緑にかこまれた境内が現れる

    周りを緑にかこまれた境内が現れる

  • 帰りは、裏門から帰りました

    帰りは、裏門から帰りました

  • 渡月橋を渡っていると、舞妓さんを発見

    渡月橋を渡っていると、舞妓さんを発見

  • 次に訪ねたのは、「大本山天龍寺」<br />平成6年12月にユネスコから世界文化遺産に認定・登録されたそうです。

    次に訪ねたのは、「大本山天龍寺」
    平成6年12月にユネスコから世界文化遺産に認定・登録されたそうです。

  • 綺麗に整備された庭

    綺麗に整備された庭

  • 裏山の歩道から見た本堂

    裏山の歩道から見た本堂

  • 本堂は古いけれど、わびさびが感じられた

    本堂は古いけれど、わびさびが感じられた

  • 静かな中に、ホトトギスが鳴いていた

    静かな中に、ホトトギスが鳴いていた

  • この鐘は、時間を知らせる鐘かな?

    この鐘は、時間を知らせる鐘かな?

  • こんな自然の中にいたら、何もかも忘れたい気分になる

    こんな自然の中にいたら、何もかも忘れたい気分になる

  • 天龍寺の裏にある「竹林」

    天龍寺の裏にある「竹林」

  • 竹林を歩いていくと、縁結びの神様「野宮大神」があった

    竹林を歩いていくと、縁結びの神様「野宮大神」があった

  • 京福電鉄、嵐山駅

    京福電鉄、嵐山駅

  • 駅の構内に足湯の温泉があります。<br />疲れた足には効果覿面〜♪

    駅の構内に足湯の温泉があります。
    疲れた足には効果覿面〜♪

  • ピンクのかわいい電車にのって、四条に向かいました

    ピンクのかわいい電車にのって、四条に向かいました

この旅行記のタグ

関連タグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP