プーリア州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
プーリア州、イトリアの谷の中心に位置するマルティナ・フランカは、十四世紀初頭に大規模な防護都市建設が行われたらしい。他の丘上都市に比べるとこの町は比較的歴史は浅いということになる。しかし、この町はバーリ、オストゥーニ、タラントなどのへの交点となることから、その後大きく発展し、十八世紀頃には旧市街の中世以来の建物を取り壊し、あるいは改築することによりいくつものパラッツォが建設された。丁度この時期、バロック建築が花盛りであり、金持ちは壮大な邸宅を、そうでないものはテラスやバルコニー、あるいは窓飾りだけをバロック風に作り替え、今日のマルティナ・フランカが完成している。

マルティナ・フランカ

4いいね!

2001/02/22 - 2001/02/24

233位(同エリア302件中)

2

28

覇王樹

覇王樹さん

プーリア州、イトリアの谷の中心に位置するマルティナ・フランカは、十四世紀初頭に大規模な防護都市建設が行われたらしい。他の丘上都市に比べるとこの町は比較的歴史は浅いということになる。しかし、この町はバーリ、オストゥーニ、タラントなどのへの交点となることから、その後大きく発展し、十八世紀頃には旧市街の中世以来の建物を取り壊し、あるいは改築することによりいくつものパラッツォが建設された。丁度この時期、バロック建築が花盛りであり、金持ちは壮大な邸宅を、そうでないものはテラスやバルコニー、あるいは窓飾りだけをバロック風に作り替え、今日のマルティナ・フランカが完成している。

PR

  • FSEではディーゼル機が古典客車を牽引

    FSEではディーゼル機が古典客車を牽引

  • 当時FSEに入線したばかりの新車。

    当時FSEに入線したばかりの新車。

  • この日はカーニバルの夜

    この日はカーニバルの夜

  • 出店も出て、子供達は道行く人たちに誰彼構わずスプレーを掛けていく。ちゃんとあとで落ちるんですけど。

    出店も出て、子供達は道行く人たちに誰彼構わずスプレーを掛けていく。ちゃんとあとで落ちるんですけど。

  • 夜の路地の風景。

    夜の路地の風景。

  • 夜のパラッツォ。

    夜のパラッツォ。

  • 夜のサン・マルティーノ教会。

    夜のサン・マルティーノ教会。

  • 街灯の色合いが優しい

    街灯の色合いが優しい

  •  この町の中心に位置するのがサン・マルティーノ教会である。この町の規模にしてはかなり壮大であり、この町が経済的に発展してきたことを証明するかのようである。この教会のある広場を中心にして北側にはパラッツォが、南側には庶民の住宅が主に多く分布している。パラッツォは主に石積みであり、素材の色をそのまま生かしているが、それ以外の一般住宅はやはり漆喰で壁から階段から全て塗り込んである。細い路地は普通ならば人が並んで歩けるくらいの幅が普通であるが、マルティナの旧市街でははるかに常識を超えた、人が蟹歩きしないと通れないような凄まじい通路すら存在する。

     この町の中心に位置するのがサン・マルティーノ教会である。この町の規模にしてはかなり壮大であり、この町が経済的に発展してきたことを証明するかのようである。この教会のある広場を中心にして北側にはパラッツォが、南側には庶民の住宅が主に多く分布している。パラッツォは主に石積みであり、素材の色をそのまま生かしているが、それ以外の一般住宅はやはり漆喰で壁から階段から全て塗り込んである。細い路地は普通ならば人が並んで歩けるくらいの幅が普通であるが、マルティナの旧市街でははるかに常識を超えた、人が蟹歩きしないと通れないような凄まじい通路すら存在する。

  • 町の広場、イマコラータ広場。

    町の広場、イマコラータ広場。

  • 旧市街は道幅が狭いため、小型車しか入れない。

    旧市街は道幅が狭いため、小型車しか入れない。

  • この町も複雑な構造をしている。

    この町も複雑な構造をしている。

  • サン・ドメニコ教会。真向かいにレストラン、イル・キオストロがある。

    サン・ドメニコ教会。真向かいにレストラン、イル・キオストロがある。

  • この教会の前を通ったとき、中からパイプオルガンの音が聞こえてきたのでその教会に入ってみたのだが、若いオルガニストが丁度パイプオルガンの練習をしているところだったのだ。だが、堂内には参拝客は誰もおらず、無人の堂内にパイプオルガンの音だけが響きわたる。しかも、練習しているのはバッハの有名な曲ばかり。教会の椅子に私ただ一人座り、パイプオルガンを聞くというのはあまりにも贅沢なひとときであった。一度、彼が練習を中断したとき、旅行者か?と彼に訊かれた。「Si」と答えると、そう、という顔をしてまた練習の続きを始めた。

    この教会の前を通ったとき、中からパイプオルガンの音が聞こえてきたのでその教会に入ってみたのだが、若いオルガニストが丁度パイプオルガンの練習をしているところだったのだ。だが、堂内には参拝客は誰もおらず、無人の堂内にパイプオルガンの音だけが響きわたる。しかも、練習しているのはバッハの有名な曲ばかり。教会の椅子に私ただ一人座り、パイプオルガンを聞くというのはあまりにも贅沢なひとときであった。一度、彼が練習を中断したとき、旅行者か?と彼に訊かれた。「Si」と答えると、そう、という顔をしてまた練習の続きを始めた。

  • このレストラン・イル・キオストロはかなりのお勧め。

    このレストラン・イル・キオストロはかなりのお勧め。

  • マルティナ旧市街の撮影スポット、ラ・ラーマ。

    マルティナ旧市街の撮影スポット、ラ・ラーマ。

  • ラ・ラーマ

    ラ・ラーマ

  • 余りに整いすぎた無秩序さがマルティナの魅力。

    余りに整いすぎた無秩序さがマルティナの魅力。

  • トンネル状のアーチが町の至る所にある。

    トンネル状のアーチが町の至る所にある。

  • バロック調のバルコニー

    バロック調のバルコニー

  • 教会のファサードを裏から見る

    教会のファサードを裏から見る

  • 教会のドームも路地の隙間から

    教会のドームも路地の隙間から

  • この家のバルコニーも良い。

    この家のバルコニーも良い。

  • 全ての開口部がアーチという面白いデザインの家。

    全ての開口部がアーチという面白いデザインの家。

  • 中世以降に建設されたとはいえ、都市計画を持って作られていないのは複雑怪奇な路地が存在することからも明らかである。町の外壁は旧城壁であり、今ではその全てが商店や住宅として利用されている。特徴的な円筒形をした側塔もマルティナには数多く残っているが、それが今では八百屋だったり肉屋だったりと、元の建設目的とはまるっきりかけ離れた利用のされ方をしている。

    中世以降に建設されたとはいえ、都市計画を持って作られていないのは複雑怪奇な路地が存在することからも明らかである。町の外壁は旧城壁であり、今ではその全てが商店や住宅として利用されている。特徴的な円筒形をした側塔もマルティナには数多く残っているが、それが今では八百屋だったり肉屋だったりと、元の建設目的とはまるっきりかけ離れた利用のされ方をしている。

  • 旧市街の外に建つカルミネ教会。

    旧市街の外に建つカルミネ教会。

  • マルティナも丘上都市。見晴らしが良い。

    マルティナも丘上都市。見晴らしが良い。

  • マルティナの駅にて。ホーム両側にディーゼルカー停車と思わせといて、右側の編成は機関車牽引の代用客車。

    マルティナの駅にて。ホーム両側にディーゼルカー停車と思わせといて、右側の編成は機関車牽引の代用客車。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • spumamiさん 2014/04/03 18:49:45
    サン・ドメニコ教会
    こんばんは〜。突然お邪魔します。
    開いていなくて入れなかったサン・ドメニコ教会。
    そこに入られパイプオルガンの演奏を独り占めだなんて
    羨ましい限りです。
    写真だけでも教会の中をみれて嬉しかったです。
    有難うございました。

    spumami

    覇王樹

    覇王樹さん からの返信 2014/04/04 08:18:27
    RE: サン・ドメニコ教会
    spumamiさま、
     メイル有り難うございます。私は結構勝手に欧州の教会に入り込むのが好きで、このような場面に良く遭遇します(昨年もフランス・カーンの大聖堂にて観客一人のパイプオルガンリサイタル)。サン・ドメニコ教会の前に美味しいレストランがあったのですが、今はどうでしょうか。ともかく、良い旅を。

覇王樹さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP