長崎旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1泊2日の旅ですが、市内観光と特急『白いかもめ』乗車が目的です。

長崎と白いかもめの旅

1いいね!

2001/11/09 - 2001/11/10

9760位(同エリア10857件中)

1

17

Dr鉄道

Dr鉄道さん

1泊2日の旅ですが、市内観光と特急『白いかもめ』乗車が目的です。

PR

  • 伊丹空港で搭乗までの時間で食事中です。

    伊丹空港で搭乗までの時間で食事中です。

  • 朝からビールのんでます。旅行に出ると毎食ビール飲んでます。キリンラガー派です。

    朝からビールのんでます。旅行に出ると毎食ビール飲んでます。キリンラガー派です。

  • 長崎空港からバスで長崎駅へ。大学時代からで約30年ぶりです。三角屋根の駅舎が変身してました。駅より3時間の観光タクシーでまず平和公園へ。以前来たときより狭くなった感じです。

    長崎空港からバスで長崎駅へ。大学時代からで約30年ぶりです。三角屋根の駅舎が変身してました。駅より3時間の観光タクシーでまず平和公園へ。以前来たときより狭くなった感じです。

  • 最古の大浦天主堂へ。修学旅行の学生さんで一杯。

    最古の大浦天主堂へ。修学旅行の学生さんで一杯。

  • オランダ坂にて。タクシーなので近くまで行けて楽ですよ。

    オランダ坂にて。タクシーなので近くまで行けて楽ですよ。

  • グラバー園にて。ハートの敷石見つけましたよ。園内にエスカレーターもあり驚いてます。人の多さにも驚きましたが。

    グラバー園にて。ハートの敷石見つけましたよ。園内にエスカレーターもあり驚いてます。人の多さにも驚きましたが。

  • グラバー園から長崎港を望んでます。向かいのドックで造船中の客船が火災を起こした事を思い出しました。

    グラバー園から長崎港を望んでます。向かいのドックで造船中の客船が火災を起こした事を思い出しました。

  • この後、孔子廟へ行きそして眼鏡橋へ。その後JTBで頂いたカステラ券で『松翁軒』へ。2階席でカステラ・コーヒーセット無料でした。その後TV内田康夫ドラマ浅見光彦シリーズ『長崎殺人事件』で『松翁軒』が出てびっくり。林隆三が店主役でした。

    この後、孔子廟へ行きそして眼鏡橋へ。その後JTBで頂いたカステラ券で『松翁軒』へ。2階席でカステラ・コーヒーセット無料でした。その後TV内田康夫ドラマ浅見光彦シリーズ『長崎殺人事件』で『松翁軒』が出てびっくり。林隆三が店主役でした。

  • 旅館『長崎紅葉亭』の玄関にて。部屋からの夜景とサービスの良さで決めました。楽しみです。

    旅館『長崎紅葉亭』の玄関にて。部屋からの夜景とサービスの良さで決めました。楽しみです。

  • 部屋から長崎港が一望。最高の夜景が見れそうです。後はやっぱり食事ですね。

    部屋から長崎港が一望。最高の夜景が見れそうです。後はやっぱり食事ですね。

  • もちろん部屋での食事です。後ろは夜景です。食事中に女将さんの挨拶あり。『長崎ぶらぶら節』まで唄って頂きました。つい食事を止めて聞き入りました。一品出しで締めのご飯も2種あり味・質・量とも最高ですよ。

    もちろん部屋での食事です。後ろは夜景です。食事中に女将さんの挨拶あり。『長崎ぶらぶら節』まで唄って頂きました。つい食事を止めて聞き入りました。一品出しで締めのご飯も2種あり味・質・量とも最高ですよ。

  • 控えの部屋も広く、2人では広すぎます。

    控えの部屋も広く、2人では広すぎます。

  • 朝食も美味しかったですよ。調度品も良く落ち着く部屋です。また来たい旅館の一つです。

    朝食も美味しかったですよ。調度品も良く落ち着く部屋です。また来たい旅館の一つです。

  • 目的の一つ特急『白いかもめ』に乗ります。JR九州の自慢の車輌です。丸みがあり可愛いですね。『かもめ』と言えばキハ82を思い出す世代です。そんな方も多いのでは。

    目的の一つ特急『白いかもめ』に乗ります。JR九州の自慢の車輌です。丸みがあり可愛いですね。『かもめ』と言えばキハ82を思い出す世代です。そんな方も多いのでは。

  • 学生時代に撮影しました。懐かしい方も。

    学生時代に撮影しました。懐かしい方も。

  • 特急『白いかもめ』グリーン車の車内です。お絞りと飲み物が無料がいいですね。新幹線も見習うべきでは?お絞りだけではね。シートは革張りで高さも変えられ良いのですが、テーブルが小さ過ぎですね。広げて半円では弁当広げても飲み物が置けません。テーブルは『リレーつばめ』のトップキャビンが理想ですね。

    特急『白いかもめ』グリーン車の車内です。お絞りと飲み物が無料がいいですね。新幹線も見習うべきでは?お絞りだけではね。シートは革張りで高さも変えられ良いのですが、テーブルが小さ過ぎですね。広げて半円では弁当広げても飲み物が置けません。テーブルは『リレーつばめ』のトップキャビンが理想ですね。

  • 博多からは新幹線『のぞみ』300系グリーン車の車内です。やっぱり広いし重量感のあるシートが良いですね。でも100系のグリーン2階席が静かで最高でしたね。廃車になり残念です。博多の駅はホームを一本増やしもう少し早く入線してほしいですね。

    博多からは新幹線『のぞみ』300系グリーン車の車内です。やっぱり広いし重量感のあるシートが良いですね。でも100系のグリーン2階席が静かで最高でしたね。廃車になり残念です。博多の駅はホームを一本増やしもう少し早く入線してほしいですね。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • 義臣さん 2006/02/28 18:59:46
    うらやましい
    仲のよろしい写真ばかりで、
    うらやましい、
    長崎も私達も行きましたがその日は雪でした。
    ♪長崎は今日も雪だった♪。

Dr鉄道さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP