シリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5日目 パルミラ-マルーラ村-ダマスカス<br /><br />また朝早くから出発し、再度シリア砂漠を戻りバグダットカフェでトイレ休憩。<br />その後「マルーラ村」という標高1650mにある小さな村の教会へ。住民のほとんどがギリシャ・カトリック教徒。<br />キリストが使っていた「アラム語」が使われていて、教会で女性がアラム語でのお祈りを聞かせてくれました。<br /><br />ダマスカスに戻ってから市内博物館へ行き、聖アナニアス教会、昼食、アゼム宮殿、ウマイヤドモスク、市場を観光してカシオン山で夜景を見ながらの夕食

05~06 レバノン&シリア&ヨルダン10日間の旅 <シリア編2>

1いいね!

2005/12/24 - 2006/01/02

594位(同エリア796件中)

0

22

まみもも

まみももさん

5日目 パルミラ-マルーラ村-ダマスカス

また朝早くから出発し、再度シリア砂漠を戻りバグダットカフェでトイレ休憩。
その後「マルーラ村」という標高1650mにある小さな村の教会へ。住民のほとんどがギリシャ・カトリック教徒。
キリストが使っていた「アラム語」が使われていて、教会で女性がアラム語でのお祈りを聞かせてくれました。

ダマスカスに戻ってから市内博物館へ行き、聖アナニアス教会、昼食、アゼム宮殿、ウマイヤドモスク、市場を観光してカシオン山で夜景を見ながらの夕食

PR

  • すっきりとした青空<br />この日は雲1つない晴天

    すっきりとした青空
    この日は雲1つない晴天

  • バグダットカフェの裏手に3体あった<br />「シリア版・案山子」<br />ちゃんと顔も書いてあります。<br />約175cm

    バグダットカフェの裏手に3体あった
    「シリア版・案山子」
    ちゃんと顔も書いてあります。
    約175cm

  • バグダットカフェの隣に住むベドウィン。<br />羊・山羊・七面鳥・鶏・犬・猫がそこらじゅうにいた

    バグダットカフェの隣に住むベドウィン。
    羊・山羊・七面鳥・鶏・犬・猫がそこらじゅうにいた

  • ベドウィンのお兄さんが手招きしてテントの中を見せてくれた。<br />母屋はレンガ作りの家がある。ここは観光用??<br />皆が買い物中に民族衣装を着せてくれて一緒に写真も撮ってもらった。<br />でもお金は要求されなかったので、子供用にチョコをあげました。<br />写真を撮ってくれたツアー仲間の人が去り、私一人になって衣装を脱ぐのを手伝ってくれるときも紳士で、とても優しい目をした人でした。

    ベドウィンのお兄さんが手招きしてテントの中を見せてくれた。
    母屋はレンガ作りの家がある。ここは観光用??
    皆が買い物中に民族衣装を着せてくれて一緒に写真も撮ってもらった。
    でもお金は要求されなかったので、子供用にチョコをあげました。
    写真を撮ってくれたツアー仲間の人が去り、私一人になって衣装を脱ぐのを手伝ってくれるときも紳士で、とても優しい目をした人でした。

  • 聖サルキス教会<br /><br />AD4世紀、ローマ帝国のキリスト教公認と共に建てられた最古の教会。<br />ローマ時代の宗教とキリスト教の境目にあたる為、キリスト教では使われない犠牲祭壇の名残がありました。<br /><br />ここの小さなお土産屋さんで買った手作りのワインは<br />飲み口が甘いのにちゃんとぶどうの渋みがあり、とても美味しいワインでした。<br />ハーフボトルで2ドルと安い。<br />でもキャップが壊れているものもあり、買う人は注意が必要。

    聖サルキス教会

    AD4世紀、ローマ帝国のキリスト教公認と共に建てられた最古の教会。
    ローマ時代の宗教とキリスト教の境目にあたる為、キリスト教では使われない犠牲祭壇の名残がありました。

    ここの小さなお土産屋さんで買った手作りのワインは
    飲み口が甘いのにちゃんとぶどうの渋みがあり、とても美味しいワインでした。
    ハーフボトルで2ドルと安い。
    でもキャップが壊れているものもあり、買う人は注意が必要。

  • ダマスカスの駅

    ダマスカスの駅

  • ダマスカス国立博物館<br /><br />シリア各地から発掘されたもののコレクションが収められている。<br />入りきらなかった物が庭に置いてあります。。

    ダマスカス国立博物館

    シリア各地から発掘されたもののコレクションが収められている。
    入りきらなかった物が庭に置いてあります。。

  • バスから見えたお墓

    バスから見えたお墓

  • 聖アナニアス教会

    聖アナニアス教会

  • 旧市街のレストランでランチ<br /><br />野菜たっぷりのいつもの前菜の後にメインでケバブ<br />レバノンもシリアもワインが美味しいです。<br />(当たりハズレもありますが。。)<br />この赤いペーストが辛くて、ついついワインが進んでしまいました。

    旧市街のレストランでランチ

    野菜たっぷりのいつもの前菜の後にメインでケバブ
    レバノンもシリアもワインが美味しいです。
    (当たりハズレもありますが。。)
    この赤いペーストが辛くて、ついついワインが進んでしまいました。

  • ウマイヤド・モスク<br /><br />英雄サラディンの廟

    ウマイヤド・モスク

    英雄サラディンの廟

  • 英雄サラディンの廟・内部<br /><br />祈りを捧げる

    英雄サラディンの廟・内部

    祈りを捧げる

  • ウマイヤド・モスク<br /><br />705〜715年にかけて建設。<br />当初の姿を伝えるモスク。

    ウマイヤド・モスク

    705〜715年にかけて建設。
    当初の姿を伝えるモスク。

  • モスク内部<br /><br />絨毯の下は床暖房になっていて、とても暖かかった。<br />皆座って思い思いに祈っていたり、お喋りしたりしていた。<br />ここの中は男女共同だった。

    モスク内部

    絨毯の下は床暖房になっていて、とても暖かかった。
    皆座って思い思いに祈っていたり、お喋りしたりしていた。
    ここの中は男女共同だった。

  • モスクの前のスークで自由散策

    モスクの前のスークで自由散策

  • 茹でた味つきそら豆を売っている屋台

    茹でた味つきそら豆を売っている屋台

  • 夕方、男性客が多く買い求めていました

    夕方、男性客が多く買い求めていました

  • カシオン山の上に建つ、夜景の綺麗なレストランで夕食<br /><br />またしてもいつもの野菜たっぷり前菜の後のメインで<br />チキンのケチャップ煮

    カシオン山の上に建つ、夜景の綺麗なレストランで夕食

    またしてもいつもの野菜たっぷり前菜の後のメインで
    チキンのケチャップ煮

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シリア最安 1,960円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP