杭州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
這个是什麼意思?     これはどういう意味ですか?<br />我不知道、這是日本的字。   知らないが、これは日本の字だぜ。<br /><br />道端の自転車屋の店先で、ひらがなの書かれた自転車を見て店員に意味を聞いたら、案の定判りませんでした。<br />だってその自転車に書かれていたひらがなは「たのいさ」という意味不明なものですから…<br /><br />今回は紹興へ火車に乗って行ってみる・後編をお送りします。<br /><br />

一路平安(@_@)杭州旅游?紹興へ火車に乗って行ってみる・後編

5いいね!

2005/12/10 - 2005/12/14

423位(同エリア897件中)

3

40

ajiajiro

ajiajiroさん

這个是什麼意思? これはどういう意味ですか?
我不知道、這是日本的字。 知らないが、これは日本の字だぜ。

道端の自転車屋の店先で、ひらがなの書かれた自転車を見て店員に意味を聞いたら、案の定判りませんでした。
だってその自転車に書かれていたひらがなは「たのいさ」という意味不明なものですから…

今回は紹興へ火車に乗って行ってみる・後編をお送りします。

PR

  • <br />タクシーに乗って鑒湖・柯岩風景区jianhu・keyanfengjingqu<br />へ行きました。<br />紹興の市街地からおよそ30分、34元でした。<br /><br />駐車場に着くとタクシーを返してしまうと拾えそうもないような場所だったため、乗ってきたタクシーにお金を払って待っていて貰うことにしました。<br /><br />


    タクシーに乗って鑒湖・柯岩風景区jianhu・keyanfengjingqu
    へ行きました。
    紹興の市街地からおよそ30分、34元でした。

    駐車場に着くとタクシーを返してしまうと拾えそうもないような場所だったため、乗ってきたタクシーにお金を払って待っていて貰うことにしました。

  • <br />ここは、魯鎮景区、鑒湖景区、柯岩景区と3つの有料区域に別れておりその組み合わせで料金が違うのですが…<br />結局、すべてを見られる100元の入場券を購入しました。


    ここは、魯鎮景区、鑒湖景区、柯岩景区と3つの有料区域に別れておりその組み合わせで料金が違うのですが…
    結局、すべてを見られる100元の入場券を購入しました。

  • <br />魯鎮景区です。<br />簡単に言うと魯迅の小説をモチーフに再現された古鎮風のテーマパークです。<br /><br />この日は、お客はほとんど居ませんでしたが、おかしな格好の人?をときどき見かけました。<br /><br />


    魯鎮景区です。
    簡単に言うと魯迅の小説をモチーフに再現された古鎮風のテーマパークです。

    この日は、お客はほとんど居ませんでしたが、おかしな格好の人?をときどき見かけました。

  • <br />清国の兵隊さんでしょうか? <br /><br />いいキャラクターしていました。<br /><br />


    清国の兵隊さんでしょうか? 

    いいキャラクターしていました。

  • <br />水辺の柳の手入れをしていました。<br /><br />


    水辺の柳の手入れをしていました。

  • <br />鑒湖jianhuは河のような細長い湖です。<br /><br />紹興特産の紹興酒はこの鑒湖の水を使って造られることでも有名です。<br /><br />


    鑒湖jianhuは河のような細長い湖です。

    紹興特産の紹興酒はこの鑒湖の水を使って造られることでも有名です。

  • <br />ここの建物はすべて古いものではありません。<br /><br />遠くから見ている分には判りませんが…<br /><br />


    ここの建物はすべて古いものではありません。

    遠くから見ている分には判りませんが…

  • <br />魯鎮景区の風景です。<br /><br />


    魯鎮景区の風景です。

  • <br />買ったときは、気がつかなかったのですが…<br />100元のチケットには魯鎮から鑒湖景区の葫芦醉島までの旅游船の乗船も含まれていました。<br /><br />


    買ったときは、気がつかなかったのですが…
    100元のチケットには魯鎮から鑒湖景区の葫芦醉島までの旅游船の乗船も含まれていました。

  • <br />船から見た鑒湖はこんな感じ。<br /><br />カメラを夕陽を撮るモードに切り替えてみました。<br /><br />


    船から見た鑒湖はこんな感じ。

    カメラを夕陽を撮るモードに切り替えてみました。

  • <br />遠くに見える橋は白玉長堤という名前です。<br /><br />なかなか、よい雰囲気の場所です。<br /><br />


    遠くに見える橋は白玉長堤という名前です。

    なかなか、よい雰囲気の場所です。

  • <br />葫芦醉島の中央にある「投醪労師の像」です。<br />ヒョウタン酔っぱらい島ですから、お酒に関係があります。<br /><br />その昔、「臥薪嘗胆」で有名な越王勾践は、苦節20年の後、呉を打つ決意をかためました。そのとき、越王は将兵に命じて人々から送られたお酒を、河の上流にあけ、軍民とともにこの河の水を飲みました。<br />軍の士気は大いに上がり、ついに大勝利を収めたのです。<br />めでたし、めでたし (^_^)v …<br />


    葫芦醉島の中央にある「投醪労師の像」です。
    ヒョウタン酔っぱらい島ですから、お酒に関係があります。

    その昔、「臥薪嘗胆」で有名な越王勾践は、苦節20年の後、呉を打つ決意をかためました。そのとき、越王は将兵に命じて人々から送られたお酒を、河の上流にあけ、軍民とともにこの河の水を飲みました。
    軍の士気は大いに上がり、ついに大勝利を収めたのです。
    めでたし、めでたし (^_^)v …

  • <br />この島では、紹興酒の試飲が出来ます。<br />お酒好きの人には堪えられません。<br /><br />


    この島では、紹興酒の試飲が出来ます。
    お酒好きの人には堪えられません。

  • <br />先ほど船から見た白玉長堤を歩いて渡ります。<br /><br />水面から50cm程なのですが、長い距離に何もないのでいささか恐怖感があります。<br /><br />水面を歩いているような?感覚が味わえます。<br /><br />行き先は次の島です。<br /><br />


    先ほど船から見た白玉長堤を歩いて渡ります。

    水面から50cm程なのですが、長い距離に何もないのでいささか恐怖感があります。

    水面を歩いているような?感覚が味わえます。

    行き先は次の島です。

  • <br />こちらは、船を使ってかけられた船橋?です。<br /><br />本当の名前は鏡水橋と言うそうです。<br /><br />この橋は水に浮いていますので、吊り橋のように揺れます。<br /><br />


    こちらは、船を使ってかけられた船橋?です。

    本当の名前は鏡水橋と言うそうです。

    この橋は水に浮いていますので、吊り橋のように揺れます。

  • <br />ちょうど、烏篷船wupengchuanが通りかかりました。<br />足で漕ぐところから別名を脚劃船jiaohuachuanとも言うそうです。<br /><br />


    ちょうど、烏篷船wupengchuanが通りかかりました。
    足で漕ぐところから別名を脚劃船jiaohuachuanとも言うそうです。

  • <br />こんな景色があちこちで見られます。<br /><br />


    こんな景色があちこちで見られます。

  • <br />柯岩風景区遊覧図と書いてあります。<br /><br />運転手さんと約束の時間になってしまったのですが、まだ、柯岩景区を見ていないので時間を延長して待っていてくれるように伝えてから見に行きました。<br /><br />


    柯岩風景区遊覧図と書いてあります。

    運転手さんと約束の時間になってしまったのですが、まだ、柯岩景区を見ていないので時間を延長して待っていてくれるように伝えてから見に行きました。

  • <br />柯岩景区の入口です。<br />チケットチェックが有ります。<br /><br />ここは、東湖などと同じく昔の石切場の跡だそうです。<br />さまざまな、奇岩があります。<br /><br />


    柯岩景区の入口です。
    チケットチェックが有ります。

    ここは、東湖などと同じく昔の石切場の跡だそうです。
    さまざまな、奇岩があります。

  • <br />一&#28855;燭天yizhuzhutianと書いてあります。<br /><br />…「天を照らすもの」でしょうか?<br /><br />ここには、そんな厳かな雰囲気があるような気がします。<br /><br />


    一炷燭天yizhuzhutianと書いてあります。

    …「天を照らすもの」でしょうか?

    ここには、そんな厳かな雰囲気があるような気がします。

  • <br />天工大沸tiangongdafoです。<br /><br />「天が造った大仏」という名前ですが…<br /><br />もちろん、人間が造りました。<br /><br />


    天工大沸tiangongdafoです。

    「天が造った大仏」という名前ですが…

    もちろん、人間が造りました。

  • <br />その解説の石碑です。<br /><br />大仏は隋の時代に造り始められ、唐の時代の初めに完成した…   <br /><br />興味のある方、続きは拡大してご覧下さい。<br /><br />


    その解説の石碑です。

    大仏は隋の時代に造り始められ、唐の時代の初めに完成した…   

    興味のある方、続きは拡大してご覧下さい。

  • <br />天工大沸の廻りは池になっています。<br /><br />注意標識を見ると水深33mとか…<br /><br />


    天工大沸の廻りは池になっています。

    注意標識を見ると水深33mとか…

  • <br />こちらは炉柱晴烟luzhuqingyanです。<br /><br />英語ですと Furnace pillar bounded with smokeとあります。<br />煙を晴らす炉の柱でしょうか?  判りません!<br /><br />岩の上部には「雲骨yungu」と書いてあります。<br /><br /><br />そして、空にはお月様が出ています。<br /><br />実はこの岩、結構、凄いんです。<br />後ほど、別の角度からご覧下さい。<br /><br />


    こちらは炉柱晴烟luzhuqingyanです。

    英語ですと Furnace pillar bounded with smokeとあります。
    煙を晴らす炉の柱でしょうか?  判りません!

    岩の上部には「雲骨yungu」と書いてあります。


    そして、空にはお月様が出ています。

    実はこの岩、結構、凄いんです。
    後ほど、別の角度からご覧下さい。

  • <br />天工大沸tiangongdafoと炉柱晴烟luzhuqingyanを並べてみるとこんな感じになります。<br /><br />夕暮れの中で、結構、神秘的な雰囲気になりました。<br /><br />


    天工大沸tiangongdafoと炉柱晴烟luzhuqingyanを並べてみるとこんな感じになります。

    夕暮れの中で、結構、神秘的な雰囲気になりました。

  • <br />どうですか、驚きましたか? って私が自慢する事でも<br />ないのですが…<br /><br />この炉柱晴烟luzhuqingyanは足元がこれでもかと言うほど細いのです。<br /><br />まるで巨大な基礎部分が地下に埋まっていて中に鉄骨が通っているかのような構造ようです。<br /><br />実際はそんなことはないですが…<br /><br />耐震性に問題はないのでしょうか?<br /><br />


    どうですか、驚きましたか? って私が自慢する事でも
    ないのですが…

    この炉柱晴烟luzhuqingyanは足元がこれでもかと言うほど細いのです。

    まるで巨大な基礎部分が地下に埋まっていて中に鉄骨が通っているかのような構造ようです。

    実際はそんなことはないですが…

    耐震性に問題はないのでしょうか?

  • <br />夕暮れの天工大沸の後ろ姿です。<br /><br />


    夕暮れの天工大沸の後ろ姿です。

  • <br />地元のご婦人が二人、夕闇せまる中でお詣りしていました。<br /><br />


    地元のご婦人が二人、夕闇せまる中でお詣りしていました。

  • <br />橋を渡って帰ります。<br /><br />ほとんど、予備知識のないまま訪れた柯岩風景区ですが、良いところです。こんどは時間をたっぷり取って来たいと思います。<br />皆さんにも、お薦めします。<br /><br />そして、駐車場に戻ると我々のタクシーだけがポツンと停まっていました。<br />待っていて貰って正解だったようです。


    橋を渡って帰ります。

    ほとんど、予備知識のないまま訪れた柯岩風景区ですが、良いところです。こんどは時間をたっぷり取って来たいと思います。
    皆さんにも、お薦めします。

    そして、駐車場に戻ると我々のタクシーだけがポツンと停まっていました。
    待っていて貰って正解だったようです。

  • <br />市内へ戻って、夕食のレストランを求めて、街歩きです。<br /><br />自転車屋さんの店先で変なものを見つけました。<br />それで、冒頭のシーンになります。<br />値段は380元との事です。日本円ですと…5,852円になります。<br />日本のホームセンターなどでも6,800円ぐらいで自転車は売っていますので買って日本まで担いで帰ってくる価値は無さそうです。


    市内へ戻って、夕食のレストランを求めて、街歩きです。

    自転車屋さんの店先で変なものを見つけました。
    それで、冒頭のシーンになります。
    値段は380元との事です。日本円ですと…5,852円になります。
    日本のホームセンターなどでも6,800円ぐらいで自転車は売っていますので買って日本まで担いで帰ってくる価値は無さそうです。

  • <br />夕暮れの紹興市内を歩いて見つけたのが、この紹興菜館。<br />店員さんはみな若く、黒ずくめの衣装(制服)を着ています。<br />なんか、若者向けのナウイ?店のようです。<br />平均年齢49.5歳の我々一行は、中国の若者たちのなかでちょっと浮いていたかも…<br /><br />


    夕暮れの紹興市内を歩いて見つけたのが、この紹興菜館。
    店員さんはみな若く、黒ずくめの衣装(制服)を着ています。
    なんか、若者向けのナウイ?店のようです。
    平均年齢49.5歳の我々一行は、中国の若者たちのなかでちょっと浮いていたかも…

  • <br />紹興菜館での料理です。<br /><br />クラゲ<br />干菜&#29148;肉<br />セロリとキノコ炒め<br />中華風茶碗蒸し<br />甘いコーンスープ<br />ほうれん草とトマト炒め<br />陽澄湖産の上海蟹 48元x4匹<br />ビール4本<br /><br />合計で299元でした。<br />結構美味しくて、安かったので満足でした。<br /><br />食べ終わると、店は超満員で待っている人もいる状態でした。<br /><br />


    紹興菜館での料理です。

    クラゲ
    干菜燜肉
    セロリとキノコ炒め
    中華風茶碗蒸し
    甘いコーンスープ
    ほうれん草とトマト炒め
    陽澄湖産の上海蟹 48元x4匹
    ビール4本

    合計で299元でした。
    結構美味しくて、安かったので満足でした。

    食べ終わると、店は超満員で待っている人もいる状態でした。

  • <br />列車の出発時間は20:47なので時間を潰します。<br /><br />ちいさな本屋さんに入りおもしろい本を探します。<br />八百屋さんでちいさなミカンを少しだけ買います。<br /><br />そしてマクドナルドでお茶と言う事に…<br /><br />


    列車の出発時間は20:47なので時間を潰します。

    ちいさな本屋さんに入りおもしろい本を探します。
    八百屋さんでちいさなミカンを少しだけ買います。

    そしてマクドナルドでお茶と言う事に…

  • <br />マックシェイク(ストロベリー)6元x2<br />ホットチョコレート7.5元<br />レモンティー6元<br />ビッグマック10.5元<br />ポテト5元<br /><br />合計 41.0元です。<br />中国でもマックはスムーズで快適です。<br />


    マックシェイク(ストロベリー)6元x2
    ホットチョコレート7.5元
    レモンティー6元
    ビッグマック10.5元
    ポテト5元

    合計 41.0元です。
    中国でもマックはスムーズで快適です。

  • <br />時間がありましたので、持ち込みのミカン、桂圓、甘栗を食べながら地下の席で人間観察です。<br /><br />正面の若者カップルはお互いに教科書とノートを拡げて一心不乱に勉強しています。 …図書館のようです。<br /><br />その右側のカップルは人目をはばからず、二人の世界に浸っていちゃ着いています。<br />ちょっと目のやり場に困るほどです。<br /><br />何れにしても、ここのマックは放って置いてくれます。


    時間がありましたので、持ち込みのミカン、桂圓、甘栗を食べながら地下の席で人間観察です。

    正面の若者カップルはお互いに教科書とノートを拡げて一心不乱に勉強しています。 …図書館のようです。

    その右側のカップルは人目をはばからず、二人の世界に浸っていちゃ着いています。
    ちょっと目のやり場に困るほどです。

    何れにしても、ここのマックは放って置いてくれます。

  • <br />ちょっと早めに紹興站に着きました。<br /><br />駅前広場は広くて、あまり人はいません。<br /><br />


    ちょっと早めに紹興站に着きました。

    駅前広場は広くて、あまり人はいません。

  • <br />待合室はこんな感じです。<br /><br />実際はもう少し暗いかも知れません。<br /><br />


    待合室はこんな感じです。

    実際はもう少し暗いかも知れません。

  • <br />人だかりが出来ていたので行ってみると…<br /><br />新規入隊する若い兵士を知人たちが見送りをしているのだと思います。<br /><br />たぶん、二百人以上の兵隊さんの卵?が列を作ってホームへ入っていきました。<br /><br />


    人だかりが出来ていたので行ってみると…

    新規入隊する若い兵士を知人たちが見送りをしているのだと思います。

    たぶん、二百人以上の兵隊さんの卵?が列を作ってホームへ入っていきました。

  • <br />中国は、現在、徴兵制は無いはずですので、志願兵でしょうか?<br /><br />まだ、顔には幼さが残っています。<br /><br />


    中国は、現在、徴兵制は無いはずですので、志願兵でしょうか?

    まだ、顔には幼さが残っています。

  • <br />兵隊さん達のおかげで私たちの乗る列車の出発は20分ほど遅れました。<br /><br />私は今回の旅行で紹興がますます好きになりました。<br />また、ぜひ来ようと思います。<br /><br />まだまだ、続く  (^_^)/~


    兵隊さん達のおかげで私たちの乗る列車の出発は20分ほど遅れました。

    私は今回の旅行で紹興がますます好きになりました。
    また、ぜひ来ようと思います。

    まだまだ、続く  (^_^)/~

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • フラフラアンジェリコさん 2006/08/16 12:43:35
    紹興菜館の場所を教えてください。
     はじめまして。
     9月に杭州と紹興へ行くことにしたのですが、上海などと比べて、日本で入手できる情報があまりに少なくて、これはネットに頼るしかあるまいと検索していたところ、ajiajiroさんのページに辿り着きました。
     本当に詳細に解説してくださるので、行く前から「これは一回じゃ堪能しきれない」と悟りました。
     ところで、紹興での夕食に紹興菜館を訪ねてみたいのですが、調べてもよく場所がわかりませんでした(紹興飯店の中ではないですよね?)。
     住所か通りの名前など、教えていただけないでしょうか。

    ajiajiro

    ajiajiroさん からの返信 2006/08/17 00:00:33
    RE: 紹興菜館の場所を教えてください。
    フラフラアンジェリコさん、你好!

    旅行記を読んで下さったようで有り難うございます。

    お問い合わせの件ですが… 申し訳ありませんが判りません。
    紹興菜館のお店の名前は営業時間を撮った写真がありますので間違いありません。
    店の位置は市の中心部の大通りからちょっと入った交差点の角にあります。
    店の前が小さな広場のような造りになっていてお店の外観は洒落た西洋風の建物です。
    そのお店の隣にはあまり大きくない新華書店があります。
    と言っても、判りませんでしょうが…

    ちょっと、責任を感じまして、ネットで調べてみると…

    紹興菜館:解放路/魯迅路路口
    環境幽雅,菜品比較精致,比咸亨酒店勝出不少。特別有一個菜品:醬排蒸臭豆腐,這是將當地的兩個特色菜合二為一,鮮美獨特。
    地址: 魯迅中路(近解放路)
    电话: 0575-5131777      
    http://www.dianping.com/shop/562117

    これが引っかかるのですが、どうも私たちの行った店とは違うような気がするのですが…お役に立てなくて申し訳ありません。 m(_ _)m 对不知,请原谅。

    ひとつ、アドバイスを…
    杭州へ着いたら杭州旅游委員会発行の杭州旅行案内のパンフレットを手に入れると地図などが付いていてとても便利だと思います。私のクチコミにも載っていますがお薦め致します。

    では、また。     再  見   (^_^)/~

    フラフラアンジェリコさん からの返信 2006/08/17 13:29:31
    RE: 紹興菜館の場所を教えてください。
    さっそくお返事していただいてありがとうございました。
    その上、わざわざお店を調べていただいて、感激しています。
    教えていただいたサイトはレストランを調べるのにとても役立ちそうで、ありがたく使わせていただきます。
    教えていただいたパンフレットもぜひ探し出します。
    取り急ぎ、お礼まで。

ajiajiroさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP