チューリッヒ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年はツェルマットでのスキーを中心に、<br /><br />チューリッヒ>インターラーケン>ツェルマット>ジュネーブ<br /><br />に行って来ました!!<br /><br />さすがに冬(初冬?)のスイスは寒いです!!!<br />今回はオフシーズンっていうこともあって、ホテルは全て日本から調達しました。

スイス旅行・チューリッヒ編(2005)

3いいね!

2005/11/24 - 2005/12/04

697位(同エリア975件中)

2

27

にゃんばる

にゃんばるさん

今年はツェルマットでのスキーを中心に、

チューリッヒ>インターラーケン>ツェルマット>ジュネーブ

に行って来ました!!

さすがに冬(初冬?)のスイスは寒いです!!!
今回はオフシーズンっていうこともあって、ホテルは全て日本から調達しました。

PR

  • さて今回はスキーメインの旅行です。<br />初めて冬季のリ旅行。。。いつもの機内持ち込みサイズの荷物では足りなくボストンバッグにスキーウェアを入れて、預けました。<br />2000年の旅行の時に、スーツケースを破壊されて以来預けてなかったのでドキドキです。。。<br /><br />で、無事チューリッヒ到着。<br /><br />国鉄に良く乗るだろう。。ってことで、半額カード(Harf Fare Travel Card)を購入。<br /><br />購入場所は切符売り場ではなく、インフォみたいなところ。

    さて今回はスキーメインの旅行です。
    初めて冬季のリ旅行。。。いつもの機内持ち込みサイズの荷物では足りなくボストンバッグにスキーウェアを入れて、預けました。
    2000年の旅行の時に、スーツケースを破壊されて以来預けてなかったのでドキドキです。。。

    で、無事チューリッヒ到着。

    国鉄に良く乗るだろう。。ってことで、半額カード(Harf Fare Travel Card)を購入。

    購入場所は切符売り場ではなく、インフォみたいなところ。

  • ホテルは日本から予約していった、ホテルモンタナ。<br /><br />スカイゲートから予約で、ツイン1室1泊=15500円。<br />駅の地下出口の側(24番ホーム付近)で、便利です。<br />

    ホテルは日本から予約していった、ホテルモンタナ。

    スカイゲートから予約で、ツイン1室1泊=15500円。
    駅の地下出口の側(24番ホーム付近)で、便利です。

  • ホテル内はなんだか、アートな感じ?で部屋はシティホテルな感じでした。<br /><br />二日間泊まったのですが、初日はお湯がでなくて焦りました。。。<br />原因不明。。。混んでる時間だったのかなぁ。。と思ったのですが、検証するに、お湯と水の切り替え部分のスイッチが甘いのかも??<br /><br />二日目は問題なかったので、部屋によるかもしれません。<br /><br />枕は大きな柔らか枕で、高感度アップ!水量も多かったので、満足です。

    ホテル内はなんだか、アートな感じ?で部屋はシティホテルな感じでした。

    二日間泊まったのですが、初日はお湯がでなくて焦りました。。。
    原因不明。。。混んでる時間だったのかなぁ。。と思ったのですが、検証するに、お湯と水の切り替え部分のスイッチが甘いのかも??

    二日目は問題なかったので、部屋によるかもしれません。

    枕は大きな柔らか枕で、高感度アップ!水量も多かったので、満足です。

  • このホテルの特筆すべきは、朝食。<br /><br />すばらしい!!<br />こんな立派な朝食がでるところは久しぶり。。。っていうか初めて???<br /><br />あったか卵、ソーセージ、ベーコンが良いです!!

    このホテルの特筆すべきは、朝食。

    すばらしい!!
    こんな立派な朝食がでるところは久しぶり。。。っていうか初めて???

    あったか卵、ソーセージ、ベーコンが良いです!!

  • チューリッヒの駅構内は、すっかりクリスマスです。<br /><br />クリスマス屋台がちょうどオープンした日に遭遇できてよかった!!

    チューリッヒの駅構内は、すっかりクリスマスです。

    クリスマス屋台がちょうどオープンした日に遭遇できてよかった!!

  • 駅構内に大きなツリーが!<br />凄いです。。。

    駅構内に大きなツリーが!
    凄いです。。。

  • 屋台は、スカーフ屋さん、紅茶屋さん、なんだか細かいおもちゃ屋さん、ハム・ソーセージ屋さん、、、。<br /><br />沢山いろいろ出てました。

    屋台は、スカーフ屋さん、紅茶屋さん、なんだか細かいおもちゃ屋さん、ハム・ソーセージ屋さん、、、。

    沢山いろいろ出てました。

  • クリスマスの飾り屋さんがとっても楽しげな色です。

    クリスマスの飾り屋さんがとっても楽しげな色です。

  • 屋台のラクレット屋さん。<br />パンの上にチーズをとろりとかけて、食べ易いサイズにきってました。<br /><br />おじさんの動きが早すぎて。。。(笑)

    屋台のラクレット屋さん。
    パンの上にチーズをとろりとかけて、食べ易いサイズにきってました。

    おじさんの動きが早すぎて。。。(笑)

  • ホットワインを飲む私。。。

    ホットワインを飲む私。。。

  • なんだか魔女みたいな人です。

    なんだか魔女みたいな人です。

  • 紅茶屋さん。<br /><br />すごい、雰囲気ありますよね。。。

    紅茶屋さん。

    すごい、雰囲気ありますよね。。。

  • ちいさなメリーゴーランドまで登場です。<br /><br />小さな子供が乗ってました。<br />わりと、高速回転します。

    ちいさなメリーゴーランドまで登場です。

    小さな子供が乗ってました。
    わりと、高速回転します。

  • チューリッヒについて二日目の朝に雪が降っていたのに驚きました。<br /><br />雪は、ツェルマットの方ぐらいだろう。。とおもっていたのですが。。。<br /><br />でも、ヨーロッパは大寒波だったらしくて。。<br />三日目には、雪も消えました。

    チューリッヒについて二日目の朝に雪が降っていたのに驚きました。

    雪は、ツェルマットの方ぐらいだろう。。とおもっていたのですが。。。

    でも、ヨーロッパは大寒波だったらしくて。。
    三日目には、雪も消えました。

  • リマト川の白鳥。<br /><br />水面の移りこみがはっきりしてて、凄い寒そうに感じます。。

    リマト川の白鳥。

    水面の移りこみがはっきりしてて、凄い寒そうに感じます。。

  • 川沿いには、鳥が一杯です。<br /><br />みんなどことなく膨らんでます。

    川沿いには、鳥が一杯です。

    みんなどことなく膨らんでます。

  • 橋の下。<br /><br />こんなところも通れるんですね。

    橋の下。

    こんなところも通れるんですね。

  • グロスミュンスター大寺院に向かいます。

    グロスミュンスター大寺院に向かいます。

  • ステンドグラスが印象的。<br /><br />この塔の一方に登れるので、上ってみます。<br />これは有料で2フラン。

    ステンドグラスが印象的。

    この塔の一方に登れるので、上ってみます。
    これは有料で2フラン。

  • 上る階段は、一人がようやく通れるぐらいの広さ。<br /><br />上から降りてくる人とすれ違うときは大変です。。

    上る階段は、一人がようやく通れるぐらいの広さ。

    上から降りてくる人とすれ違うときは大変です。。

  • 塔上部からの眺め。<br /><br />晴れていたので、遠くまで見えますが、結構怖いです。

    塔上部からの眺め。

    晴れていたので、遠くまで見えますが、結構怖いです。

  • 4方向に出られる出窓があって、そこから街を見下ろします。

    4方向に出られる出窓があって、そこから街を見下ろします。

  • さてさて下に下りてきて、海鳥と大寺院を激写。

    さてさて下に下りてきて、海鳥と大寺院を激写。

  • よるの駅。<br /><br />夜もライトアップされていて、街はすっかりクリスマス。<br /><br />せまい路地から、大通りから、電球が凄い数ついてます。

    よるの駅。

    夜もライトアップされていて、街はすっかりクリスマス。

    せまい路地から、大通りから、電球が凄い数ついてます。

  • クリスマスのチョコレート屋さん。<br /><br />チョコレートの芸術ですね!

    クリスマスのチョコレート屋さん。

    チョコレートの芸術ですね!

  • クリスマス飾りにチョコが埋まってます。<br /><br />でも、チョコ屋さん。

    クリスマス飾りにチョコが埋まってます。

    でも、チョコ屋さん。

  • 大寺院の夜景。<br /><br />次は、足を伸ばして、シャフハウゼンに向かいます。

    大寺院の夜景。

    次は、足を伸ばして、シャフハウゼンに向かいます。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • きゃんさんさん 2005/12/09 23:36:11
    冬のチューリヒ
     こんばんは。私は夏のチューリヒのみ
    訪問しましたが、冬のチューリヒは未経
    験です。空が澄んでいて綺麗はお写真が
    多いですね。

    にゃんばる

    にゃんばるさん からの返信 2005/12/10 01:45:38
    RE: 冬のチューリヒ
    きゃんさん さん

    はじめまして!
    ご訪問ありがとうございます!

    私も冬は初めてです!
    いやあ、11月とはいえ、スイスはどこも寒いですね!

    天気はあまりよくない日が多かったのですが、晴れてる日をなるべく選んで載せて見ました(^^)

にゃんばるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP