ツェルマット旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仕事の都合で遅れていた娘婿が昨夜到着し今日はその親子でゴルナーグラートに行き、下りのハイキングを楽しむことに。わが老夫婦は遠慮して別行動としてエーデルヴァイスを訪ねることにした。群生していることでかなり名が通りしかもアプローチが容易な所としてウンターロートホルンとオーバーロートホルンのコルからトゥフテルンに下る谷がある。<br />それをここに書くのはいささか抵抗があった。この記事で多くの人が殺到してはいかがかと。しかしこの記事を見る人は多くはないだろうし、地元では周知のことなので書くことにした(翌日娘たちが私から行き方をよく聞かないまま出かけてウンターロートホルンの小屋で聞いたらちゃんと教えてくれたそうだ)。<br />コルから北西に下る路をたどり谷に一つあるスキーリフトの下端付近から路の両側に見え始め興奮して写真を撮り始めた。下から登ってきた人にも教えてあげたところ「これから下はもっと素晴らしいんだよ」と笑いながら教えてくれる。事実ここから下、約1kmにわたって群生し路の中の石の陰でさえも生えているほどであった。その年は異常に雨が少なく、普段は緑の牧草も乾燥で緑でなく茶色になっているぐらいで、乾燥に強いエーデルヴァイスだけが元気だったのかもしれない。

2003年三世代のスイス旅行(6)エーデルヴァイスを訪ねて

7いいね!

2003/07/26 - 2003/07/26

1032位(同エリア1981件中)

6

11

4nobu

4nobuさん

仕事の都合で遅れていた娘婿が昨夜到着し今日はその親子でゴルナーグラートに行き、下りのハイキングを楽しむことに。わが老夫婦は遠慮して別行動としてエーデルヴァイスを訪ねることにした。群生していることでかなり名が通りしかもアプローチが容易な所としてウンターロートホルンとオーバーロートホルンのコルからトゥフテルンに下る谷がある。
それをここに書くのはいささか抵抗があった。この記事で多くの人が殺到してはいかがかと。しかしこの記事を見る人は多くはないだろうし、地元では周知のことなので書くことにした(翌日娘たちが私から行き方をよく聞かないまま出かけてウンターロートホルンの小屋で聞いたらちゃんと教えてくれたそうだ)。
コルから北西に下る路をたどり谷に一つあるスキーリフトの下端付近から路の両側に見え始め興奮して写真を撮り始めた。下から登ってきた人にも教えてあげたところ「これから下はもっと素晴らしいんだよ」と笑いながら教えてくれる。事実ここから下、約1kmにわたって群生し路の中の石の陰でさえも生えているほどであった。その年は異常に雨が少なく、普段は緑の牧草も乾燥で緑でなく茶色になっているぐらいで、乾燥に強いエーデルヴァイスだけが元気だったのかもしれない。

PR

  • ウンターロートホルンからマッターホルンを見る。直下にシュバルツゼーのリフト駅と小屋が見えるがシュバルツゼーの湖面は見えない。左下にリフェルアルプと線路が見える。

    ウンターロートホルンからマッターホルンを見る。直下にシュバルツゼーのリフト駅と小屋が見えるがシュバルツゼーの湖面は見えない。左下にリフェルアルプと線路が見える。

  • ウンターロートホルンからエーデルヴァイスを求めてトゥフテルンへ歩き出す。

    ウンターロートホルンからエーデルヴァイスを求めてトゥフテルンへ歩き出す。

  • オーバーロートホルンの向こうにリンプフィッシュホルンが見える。

    オーバーロートホルンの向こうにリンプフィッシュホルンが見える。

  • ロートホルンのコルから下がったクンメクレーネ(2650m)の路の両側にほぼ1kmにわたってエーデルヴァイスの群落が続く。この年は猛暑が続き緑の草原もこのように枯れて茶色に、それがかえって乾燥に強いエーデルヴァイスを目立たせたようだ。

    ロートホルンのコルから下がったクンメクレーネ(2650m)の路の両側にほぼ1kmにわたってエーデルヴァイスの群落が続く。この年は猛暑が続き緑の草原もこのように枯れて茶色に、それがかえって乾燥に強いエーデルヴァイスを目立たせたようだ。

  • エーデルヴァイスは心なしか小さ気味だが、元気に咲いている

    エーデルヴァイスは心なしか小さ気味だが、元気に咲いている

  • しかし、所々でこんな花も頑張って。

    しかし、所々でこんな花も頑張って。

  • エンツィアン?。下草はこのように枯れかかっているのに元気に咲いている。

    エンツィアン?。下草はこのように枯れかかっているのに元気に咲いている。

  • トゥフテルンの部落が見え始め、その向こうにツェルマットの町と雲に隠れたマッターホルン。

    トゥフテルンの部落が見え始め、その向こうにツェルマットの町と雲に隠れたマッターホルン。

  • このあたりではヴァイスホルンがきれいな形を見せる.

    このあたりではヴァイスホルンがきれいな形を見せる.

  • トゥフテルンの部落の彼方にヴァイスホルンの一部が

    トゥフテルンの部落の彼方にヴァイスホルンの一部が

  • ハイキングの終点スネガから。<br />シュテルゼー(湖)の向こうにゴルナーグラート。その左にストックホルンのリフト塔も見える。

    ハイキングの終点スネガから。
    シュテルゼー(湖)の向こうにゴルナーグラート。その左にストックホルンのリフト塔も見える。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • にゃんばるさん 2008/07/10 20:59:58
    エーデルワイス!
    こんにちは!ハイキングコミュからきました!(^^)

    エーデルワイス、凄いですね、ちゃんと咲いてる!!!
    時期も同じようなので、今年も咲いてるといいな〜と思います!!

    4nobu

    4nobuさん からの返信 2008/07/11 07:11:15
    RE: エーデルワイス!
    見ていただいてありがとう。
    今日これからスイス、ドロミテに出発です

    にゃんばる

    にゃんばるさん からの返信 2008/07/11 13:08:40
    RE: RE: エーデルワイス!
    おおお!!!

    いってらっしゃい〜〜!!!(^^)!!
  • ちょめたんさん 2005/11/14 17:23:07
    お邪魔します 4nobuさん
    エーデルヴァイス咲いているときにその場所に行けるなんて、素晴らしいですね!可憐で可愛い花ですね、歌のとおりを見られるなんて羨ましいです。また見せてください。

    4nobu

    4nobuさん からの返信 2005/11/14 21:55:59
    RE: お邪魔します 4nobuさん
    ちょめたんさん こんにちは
    ご訪問とメッセージ有難うございます。
    もしツェルマットにお出かけになるのでしたら簡単に見に行けますよ。但し毎年おなじなのかは知りませんので自信がないのですが。予定が決まれば再度のご連絡下されば詳しいルートをお知らせします。
    しかしエーデルヴァイスもですが、いやそれ以上に英国やNZやカナダなど英国圈の花壇は素敵ですね。心の篭った手入れと配色で。希少価値ではエーデルヴァイスですが私は英国の花壇の方が好きです。
    オランダは花の季節に行ってないのでよく知らないのですが。
    天の邪鬼な発言お許しを。

    あ!おそまきながら、ご投票有難うございます。

    ちょめたん

    ちょめたんさん からの返信 2005/11/14 22:43:35
    RE: RE: お邪魔します 4nobuさん
    いけそうもありませんのでまた見せて、いただきます。花はいいですよね!いくら見てもまた見たくなりますね!有難う御座いました。

4nobuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 379円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP