エクセター旅行記(ブログ) 一覧に戻る
バース:近くを通過するなら必ず寄るべき名所だからと出かけた。エクセターに行くのにブリストルにもどるので荷物は駅に預けようと前日に荷物預けを探すがない。駅員に聞くとテロ対策でなくなったと言う。ホテルでは自嘲気味にもともとなかったと言う。ブリストルのような大きな駅でもだが田舎の駅はどこも寒々とした質素な風景だ。 やむ得ずホテルに預かってもらってバースへでかける。そのためバースの時間が制限されツアー並の大急ぎの観光となる。  <br />エクセター:今回の旅の目的のひとつダートムア公園の入り口にあるデボン州の州都。エクセ河畔の紀元前ローマ時代からの要衝で城壁とか税関なども残る歴史の街。    ダートムア公園とその後訪れるランズエンド半島は交通不便なところなのでこの町でレンタカーを借りて旅することにした。またこの町の中心には有名なエクセター大聖堂がある。<br />      幹線駅セントデイビッズは町から離れているのでタクシーに乗るつもりだったが支線がセントラル駅まで出るというのでそれに乗る。ところがセントラルの名前に反してちっぽけな駅でタクシーなんてない。待てどもタクシーは通らずやむを得ず宿まで石畳の道をスーツケースを引いて700mほど歩く。どこへ行っても思うのだが、日本はほんとに便利な国。

南イングランドの旅?バースとエクセター

8いいね!

2004/07/08 - 2004/07/16

13位(同エリア40件中)

0

16

4nobu

4nobuさん

バース:近くを通過するなら必ず寄るべき名所だからと出かけた。エクセターに行くのにブリストルにもどるので荷物は駅に預けようと前日に荷物預けを探すがない。駅員に聞くとテロ対策でなくなったと言う。ホテルでは自嘲気味にもともとなかったと言う。ブリストルのような大きな駅でもだが田舎の駅はどこも寒々とした質素な風景だ。 やむ得ずホテルに預かってもらってバースへでかける。そのためバースの時間が制限されツアー並の大急ぎの観光となる。
エクセター:今回の旅の目的のひとつダートムア公園の入り口にあるデボン州の州都。エクセ河畔の紀元前ローマ時代からの要衝で城壁とか税関なども残る歴史の街。 ダートムア公園とその後訪れるランズエンド半島は交通不便なところなのでこの町でレンタカーを借りて旅することにした。またこの町の中心には有名なエクセター大聖堂がある。
幹線駅セントデイビッズは町から離れているのでタクシーに乗るつもりだったが支線がセントラル駅まで出るというのでそれに乗る。ところがセントラルの名前に反してちっぽけな駅でタクシーなんてない。待てどもタクシーは通らずやむを得ず宿まで石畳の道をスーツケースを引いて700mほど歩く。どこへ行っても思うのだが、日本はほんとに便利な国。

PR

  • バースの中心エイボン河畔の公園。正面の立派なホテルの向こうにバルトニー橋が見える。

    バースの中心エイボン河畔の公園。正面の立派なホテルの向こうにバルトニー橋が見える。

  • バースで一番美しいといわれているグレートパルトネー通り。手前の噴水は何故か泡だらけで興ざめ。洗剤の混じった河の水?。

    バースで一番美しいといわれているグレートパルトネー通り。手前の噴水は何故か泡だらけで興ざめ。洗剤の混じった河の水?。

  • フィレンツェ・ビッキオ橋と同じように橋に商店街があるパルトネー橋。その中にどうしてかグリニッチの町にあるのと同じ系列のマリーングッズの店があってちょっと買物。

    フィレンツェ・ビッキオ橋と同じように橋に商店街があるパルトネー橋。その中にどうしてかグリニッチの町にあるのと同じ系列のマリーングッズの店があってちょっと買物。

  • ローマンバスの前にあるバースアビー(教会)。バス見学の人達の待ち合わせで雑踏してる。

    ローマンバスの前にあるバースアビー(教会)。バス見学の人達の待ち合わせで雑踏してる。

  • おなじみの写真。紀元前1世紀にローマ人によって建造された大浴場。湯気が出ているが蒸気でなく水中にふくまれたガスの蒸発だそうな

    おなじみの写真。紀元前1世紀にローマ人によって建造された大浴場。湯気が出ているが蒸気でなく水中にふくまれたガスの蒸発だそうな

  • この浴場に水を注ぐ泉のトンネル。

    この浴場に水を注ぐ泉のトンネル。

  • サウナ部屋の床面を支えていた柱

    サウナ部屋の床面を支えていた柱

  • エクセター大聖堂:  932年に建設が始まり13世紀に改造された。初期イングランド調と装飾ゴチック調が混じる。  世界最長の身廊。           交差廊に二つの塔は珍しいデザイン。   

    エクセター大聖堂:  932年に建設が始まり13世紀に改造された。初期イングランド調と装飾ゴチック調が混じる。  世界最長の身廊。      交差廊に二つの塔は珍しいデザイン。   

  • メインの入り口のグレートウェストフロント(ファサード)と塔

    メインの入り口のグレートウェストフロント(ファサード)と塔

  • 大学の町だけあって大聖堂の前はいつも学生が憩う。語学学校も多くてその分野ではこの町は日本ではポピュラーなんだそうだ。

    大学の町だけあって大聖堂の前はいつも学生が憩う。語学学校も多くてその分野ではこの町は日本ではポピュラーなんだそうだ。

  • 世界最長の身廊のゴシックアーチ天井。

    世界最長の身廊のゴシックアーチ天井。

  • ボールトの交差線が美しい

    ボールトの交差線が美しい

  • オークの彫刻がすばらしい聖職者席

    オークの彫刻がすばらしい聖職者席

  • エクセ川の交易の中心として税収入の目的で税関があった。その跡にできた観光センター

    エクセ川の交易の中心として税収入の目的で税関があった。その跡にできた観光センター

  • このキーハウス付近は再開発されてレストラン、モール、カヌーセンターなどがあり賑わっている。

    このキーハウス付近は再開発されてレストラン、モール、カヌーセンターなどがあり賑わっている。

  • 町の周りにはローマ時代の城壁が残る。  

    町の周りにはローマ時代の城壁が残る。  

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イギリスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イギリス最安 256円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イギリスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP