山口旅行記(ブログ) 一覧に戻る
五重塔の近くにある山口県庁は、幕末長州藩が幕府に逆らって萩から山口へと城を移した跡地です。<br />その名残は藩庁門とお堀のみですが。<br />藩庁門のツツジが満開になっているので出かけてみました。

瑠璃光寺五重塔界隈~藩庁門&県政資料館

0いいね!

2005/05/04 - 2005/05/04

6845位(同エリア7023件中)

旅行記グループ 瑠璃光寺五重塔ガイド日記

0

17

くに・クマ

くに・クマさん

五重塔の近くにある山口県庁は、幕末長州藩が幕府に逆らって萩から山口へと城を移した跡地です。
その名残は藩庁門とお堀のみですが。
藩庁門のツツジが満開になっているので出かけてみました。

PR

  • 普段の藩庁門です。<br />大きな扉は閉まっていますが、通用口は今でも自由に(夜は閉まってます)出入りできます。<br />

    普段の藩庁門です。
    大きな扉は閉まっていますが、通用口は今でも自由に(夜は閉まってます)出入りできます。

  • 2005年5月4日の藩庁門。<br />ツツジが咲くとカラフルです。

    2005年5月4日の藩庁門。
    ツツジが咲くとカラフルです。

  • 説明下手なので、詳しいことを知りたい方はこちらをどうぞ(笑)

    説明下手なので、詳しいことを知りたい方はこちらをどうぞ(笑)

  • 五重塔の敷地内とかお堀の内側の県庁敷地内のツツジはきれいに刈り込まれていますが、こちらは何故か伸び放題。<br />観光案内板の下からも自己主張しています。<br />県庁前のバス停を降りて五重塔に向かう場合は、この案内板の横を通り過ぎ、道なりに歩いて国道9号線に出て、出光のガソリンスタンド手前の道に左折して、後は道なりに歩いていくと、洞春寺(毛利元就菩提寺)〜香山墓地〜五重塔とあります。<br />所要10分くらい?<br /><br />ちなみに、萩行き・津和野行きのバスも県庁前バス停から出ているので、わざわざ山口駅まで行く必要はないです。

    五重塔の敷地内とかお堀の内側の県庁敷地内のツツジはきれいに刈り込まれていますが、こちらは何故か伸び放題。
    観光案内板の下からも自己主張しています。
    県庁前のバス停を降りて五重塔に向かう場合は、この案内板の横を通り過ぎ、道なりに歩いて国道9号線に出て、出光のガソリンスタンド手前の道に左折して、後は道なりに歩いていくと、洞春寺(毛利元就菩提寺)〜香山墓地〜五重塔とあります。
    所要10分くらい?

    ちなみに、萩行き・津和野行きのバスも県庁前バス停から出ているので、わざわざ山口駅まで行く必要はないです。

  • 反対側では、お堀の鯉に餌をやる地元民さん。<br />かなり餌をやる人が多いようで、鯉は丸々太っていました。津和野ほどではありませんが^^;<br />五重塔の池の鯉もこのくらい大きくなればいいのですが、しょっ中ネコやらイタチ?やらに取られちゃって、大きくなるより数が減る一方です。<br />(ガイド仲間が自分の池の鯉を時々補充していたりします)<br /><br />ちなみにこのお堀には白鳥も2羽います。

    反対側では、お堀の鯉に餌をやる地元民さん。
    かなり餌をやる人が多いようで、鯉は丸々太っていました。津和野ほどではありませんが^^;
    五重塔の池の鯉もこのくらい大きくなればいいのですが、しょっ中ネコやらイタチ?やらに取られちゃって、大きくなるより数が減る一方です。
    (ガイド仲間が自分の池の鯉を時々補充していたりします)

    ちなみにこのお堀には白鳥も2羽います。

  • 後ろに見えるは、県政資料館。<br />昔の県庁です。<br />

    後ろに見えるは、県政資料館。
    昔の県庁です。

  • これはツツジが咲く前。<br />ユキヤナギという名前だと知ったのはつい最近でした。

    これはツツジが咲く前。
    ユキヤナギという名前だと知ったのはつい最近でした。

  • これは桜が咲いてた頃。<br />明治期に建てられたこの建物は、県の重要文化財にも指定されています。<br />観光に来て記念写真を撮るにいい場所だと思うんですが、五重塔やサビエル記念聖堂に比べて知名度はかなり低いです。

    これは桜が咲いてた頃。
    明治期に建てられたこの建物は、県の重要文化財にも指定されています。
    観光に来て記念写真を撮るにいい場所だと思うんですが、五重塔やサビエル記念聖堂に比べて知名度はかなり低いです。

  • ツツジを撮りに行った日は祝日なので休館でしたが土日だったら開いています(月曜・祝日休館)。<br />こちらは2階の知事室。<br />上がる階段のギシギシいう音がなんともいえません。<br />

    ツツジを撮りに行った日は祝日なので休館でしたが土日だったら開いています(月曜・祝日休館)。
    こちらは2階の知事室。
    上がる階段のギシギシいう音がなんともいえません。

  • 各部屋には色々県の特産品なんかも飾られています。<br />何時行っても見学者が少ないので、写真も撮り放題。<br />見島の大凧、鬼ようずです。<br />実際のものは畳くらいの大きさがあります。<br />

    各部屋には色々県の特産品なんかも飾られています。
    何時行っても見学者が少ないので、写真も撮り放題。
    見島の大凧、鬼ようずです。
    実際のものは畳くらいの大きさがあります。

  • 休憩コーナーのポスター。<br />山口の文豪達。<br />観光ポスターのコンクールかなにかで賞をいただいたとか。<br /><br />ちなみに右から2番目は、若き日の故宇野千代さんです。<br /><br />

    休憩コーナーのポスター。
    山口の文豪達。
    観光ポスターのコンクールかなにかで賞をいただいたとか。

    ちなみに右から2番目は、若き日の故宇野千代さんです。

  • ここが目当てで、県政資料館にはよく来るのです。<br />2001年に開催された山口きらら博のメモリアルコーナー。

    ここが目当てで、県政資料館にはよく来るのです。
    2001年に開催された山口きらら博のメモリアルコーナー。

  • 博覧会のキャラクター、きららバンドとご対面。<br />きららバンドは人気者だったので、来年(多分)の国民文化祭のキャラクターにも採用され、山口県内のイベントに時々出没しています。<br />右にちょこっと写っているきららバンドの貯金箱は、現在うちでも旅行用500円玉貯金用に活躍中。

    博覧会のキャラクター、きららバンドとご対面。
    きららバンドは人気者だったので、来年(多分)の国民文化祭のキャラクターにも採用され、山口県内のイベントに時々出没しています。
    右にちょこっと写っているきららバンドの貯金箱は、現在うちでも旅行用500円玉貯金用に活躍中。

  • 今、博覧会と言ったらやっぱりこれでしょう。<br />愛・地球博のモリゾーとキッコロ。<br />メモリアルコーナーが出来た時から住みついています。

    今、博覧会と言ったらやっぱりこれでしょう。
    愛・地球博のモリゾーとキッコロ。
    メモリアルコーナーが出来た時から住みついています。

  • 歩き回ってお腹が空いたら、喫茶店もあります。<br />県政資料館1階奥の方にある喫茶ぱーくろーどです。<br />横には特産品の販売所もあります。<br />メニューは軽食しかないけど、ここの鍋焼きうどんと雑炊はお気に入り。<br />なにより客がほとんどいないので、1人で食べに入るには気楽なのです。

    歩き回ってお腹が空いたら、喫茶店もあります。
    県政資料館1階奥の方にある喫茶ぱーくろーどです。
    横には特産品の販売所もあります。
    メニューは軽食しかないけど、ここの鍋焼きうどんと雑炊はお気に入り。
    なにより客がほとんどいないので、1人で食べに入るには気楽なのです。

  • 県政資料館のいいところは、駐車場が沢山あることです。県庁の敷地内ですから。<br />休みの日は普段がらがらですが、ツツジを撮りに行った日はほぼ満杯状態。<br />何かと思ったら、萩往還マラニックの開催と重なっていました。<br />スタート・ゴール地点に五重塔が使われているので、指定駐車場がここだったようです。<br />ちなみに、ちょうちん祭りやホタルの時期にもよくここが利用されています。

    県政資料館のいいところは、駐車場が沢山あることです。県庁の敷地内ですから。
    休みの日は普段がらがらですが、ツツジを撮りに行った日はほぼ満杯状態。
    何かと思ったら、萩往還マラニックの開催と重なっていました。
    スタート・ゴール地点に五重塔が使われているので、指定駐車場がここだったようです。
    ちなみに、ちょうちん祭りやホタルの時期にもよくここが利用されています。

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP