旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yukutakuさんのトラベラーページ

yukutakuさんのクチコミ全23件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 露天風呂がすばらしい佐渡島のホテル!

    投稿日 2014年08月28日

    朱鷺伝説と露天風呂の宿 きらく 佐渡島

    総合評価:3.5

    佐渡島観光時の宿泊に利用しました。
    場所は内陸部の湖のそば。車の無い方は電話すれば迎えにきてくれます。外観も内装も古い感く、時が止まったかの感覚におそわれる。良いのは宿の前に新しく作られた感のある露天風呂温泉。個室もあり予約制。眺めも湯加減も良く、次の日も朝一で入ってしまった。日帰りにも対応しているので宿泊は他でという方も試してみる価値はあると思う。夕食はいろんな種類が大量に出たがいまいち。その理由は大量生産のせいでさめてしまっているから。ぜひ、改善を願いたい。

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 合宿に便利なおすすめスポット!景色も最高!!

    投稿日 2014年07月31日

    ふもとっぱら 毛無山荘 富士宮

    総合評価:4.5

    静岡、富士山のすぐそばにあるキャンプ場。さらに、サマーキャンプや音楽フェスなどで超人気のスポット。だだっ広い野原があり、そこで思い思いにテントを張って、大自然を楽しめる。雲がなければ富士山の全景を観る事ができるため、早朝はカメラ愛好家たちが毎朝のように列をなし、撮影のタイミングを狙っている。毛無山荘はそのキャンプ場に付属している大きな大きな合宿施設。20~30人で雑魚寝状態が可能。お風呂は外に大浴場がある。まあ、林間学校みたいな感じ。宿泊料も激安。なんやかんやで、とてもおすすめな場所。富士登山にからめてもいい。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0

  • バブリーな観光スポット杭州西湖!

    投稿日 2014年07月30日

    西湖 (杭州西湖の文化的景観) 杭州

    総合評価:3.0

    中国を代表する景観地の一つ、杭州西湖。行く前はどんなに京都みたいなところをイメージしていたが違った。どちらかというとバブリーな頃の軽井沢みたいなところだった。つまり、歴史を感じさせてくれる場所ではなく、意外と近代的な場所だ。湖も広い池のような感じ。休日になると中国全土から観光客が押し寄せて、湖一周ものすごい人だかり。さらに、近くのお土産スポットも何となくとってつけたような感じの商業主義感バリバリ。そのバブルが住民たちの金銭的な恩恵をもたらしているのか、かなりの高級車がバンバン走り回っている。正直、歴史的なにおいは全くしない。そこのところに注意して観光を楽しもう。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    3.5

  • 温泉がおすすめの福岡市内にあるビジネスホテル

    投稿日 2014年06月29日

    天然温泉 御笠の湯 ドーミーイン博多祇園 博多

    総合評価:4.0

    典型的なビジネスホテルだが他と一点だけ違う事がある。
    それは温泉がついているという事。
    そういう場所ならわかるのだが、このホテルの立地や外観を見る限りとても温泉に入れるとは思えない。
    不思議な体験だった。
    でも悪くない。
    おすすめ!

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5

  • 近未来を感じさせる上海を代表する夜景スポット

    投稿日 2014年07月30日

    外灘 上海

    総合評価:4.0

    上海に行ったら誰もがここに足を運ぶだろう。上海の外灘 (バンド)。夜の気配が近づくにつれ、あちらこちらから人々が押し寄せてくる。そして、海岸(川岸)では夕涼みを兼ねて、その100万ドルの夜景にも匹敵する夜景を楽しんでいる。間違いなく、今、世界で最も近未来を感じさせてくれる場所の一つだ。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.5

  • 上海を代表する観光スポット

    投稿日 2014年07月30日

    豫園 上海

    総合評価:3.5

    古い中国式庭園。中国の建築様式やお金持ちの生活、古き良き中国の様子を窺い知る事ができる。中国と日本の違いを体感する事ができる興味深い場所だ。庭園内には大きな池があり、小舟が往き来している。その舟の上には古い民族衣裳を着た女性が楽器の演奏をしてくれる。上海に行ったら一度は行っておきたい場所の一つだ。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 上海屈指のショッピング街。でも、客引きに注意!

    投稿日 2014年07月30日

    南京東路 上海

    総合評価:3.5

    上海を代表するショッピングストリート。上海に来てこの道を通らないで帰るなどあり得ない。休日や夜間は人ごみがすごい。ウィンドウショッピングやお土産購入などに一番適しているかも!?なお、客引きには注意したい。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 上海で安いホテルをお探しならココ

    投稿日 2014年07月30日

    ハイカーユースホステル (上海旅行者青年旅舎) 上海

    総合評価:4.0

    上海宿泊時に利用した。昨今、上海は物価が上がって良いホテルが無い。そんなときはユースホステルに限る。もちろん、予算が豊富にあって至れり尽くせりのサービスを受けたい人には勧めない。場所も良く、サービスも適度で、清潔、金額もそこそこ。ちなみに、もう一カ所の(上海の)ユースホステルにも泊まった。どちらも甲乙つけがたい。お勧めできます。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 湯布院近くにある最高の温泉!!

    投稿日 2014年07月29日

    湯平温泉 癒しの宿 鷹勝 湯布院・由布院温泉

    総合評価:4.5

    奥湯布院にある名宿。車でしか行く事が出来ない山奥にある温泉。でも、わざわざ山奥に行くだけの事はあるかも。素晴らしい景観と作り込まれた宿と天然温泉。ちょっと贅沢な気分を味わいたいのなら時にはこんな宿もいい。おすすめです!!

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 一度は行っておきたい神秘的な洞窟。

    投稿日 2014年07月28日

    大谷資料館 宇都宮

    総合評価:4.0

    江戸時代より大谷石の採石所として有名だった場所。かなりの広さがあり、幻想的な灯りもともなってとても神秘的な雰囲気を漂わせている。平日だったせいか、他のお客さんがいなくて、逆に寂れた印象にも感じられた。とはいえ、宇都宮に来たなら一度は行っておきたい場所でもある。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 市内から離れている。大人数での利用専用の宿。

    投稿日 2014年07月28日

    コンセーレ 宇都宮

    総合評価:3.0

    市内から離れた場所にある大人数専門のビジネスホテル。コストパフォーマンスは悪くない。小降りの大浴場はなかなか良い。車でしか行けないのが玉に傷。本当に会社の研修用の宿泊所みたい。観光には不向き。周りもコンビニしか無いし…

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0

  • 宇都宮餃子にしては大きめ?美味しいです。

    投稿日 2014年07月28日

    元祖宇味家 東武一番通り店 宇都宮

    総合評価:3.5

    せっかく宇都宮に来たので名物を食べようと街をうろうろしていた時に目についたお店。中に入って生ビールと餃子を注文。生ビールを飲みながら餃子を待つ。出てきた餃子は少し大きめ。昔、みんみんで食べた餃子は小ぶりだった気がしたので意外だった。味は上出来。おもわず、追加でもう一皿。ただし、料金はそこそこ。コストパフォーマンスはみんみんなどの方が圧倒的だと思うが、味は負けていないと思う。宇都宮に行くなら試してみても損は無いだろう。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 重要文化財の中にあるカフェ

    投稿日 2014年06月30日

    Jacques Monod 博多

    総合評価:4.0

    福岡の中央公園内にあるカフェ・レストラン。
    国の重要文化財である貴賓館の中に併設されている。
    中はとても落ち着いた感じになっており、ついつい長居してしまう。
    コーヒーも美味しく、夜はフレンチレストランになるようだ。
    天神と中洲という福岡市の二大観光スポットのちょうど間にある立地もいい。
    観光に疲れたらこのカフェで少しまったりするのもまたいいかも…

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 福岡のB級グルメといえばココ!

    投稿日 2014年06月30日

    雷餃子 博多

    総合評価:4.5

    福岡のB級グルメの最高峰。
    餃子だけではなく塩ホルモンなども美味しい。
    人気ランキングが張ってあるので順番に頼んでもいいかも。
    ひとつ問題があるとすれば、夜しか開いていない事と意外と早く閉まってしまうこと。
    でも、福岡に行ったらぜひ行きたいお店のひとつだ。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • B級グルメの帝王赤羽・米山

    投稿日 2014年06月29日

    米山 赤羽

    総合評価:4.5

    赤羽にある最高のB級グルメスポット!
    最高クラスの味と最低クラスのサービスが同居している微妙と言えば微妙なお店。
    ローカルルールがたくさんあり、勉強してから行かないと店から追い出される可能性がある。
    ただし、勉強してから行くだけの価値がある。
    恐るべき名店、赤羽・米山!

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    1.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 美味しい焼き肉屋

    投稿日 2014年06月29日

    ヌルボンガーデン 博多 博多

    総合評価:4.0

    福岡の中では数ある焼き肉屋の中の一つ。
    行ったらそれなりに美味しかった。
    チェーン店のようで、福岡市内あちこちに系列店舗があるようだった。
    誰と行くにも無難な選択肢の一つと言えるだろう。
    昼のランチはコスパ高めか。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 唐津城に行った

    投稿日 2014年06月29日

    唐津城 唐津・虹の松原

    総合評価:3.5

    唐津の街自体は残念ながらほとんど見所は無い。
    唯一の観光スポットがここ唐津城だ。
    遠目に見てもなかなか良い場所に建設されているのは、外敵が来たときにわかりやすいからだろう。
    さらには片側が海に面しているため、的から守る方向が一カ所ですむという合理性を追求しているのだろう。
    天守閣から見下ろす唐津の街は美しかった。
    でも街中はとても過疎が進んでいて、少し寂しかった。
    近くにある虹ノ松原とともに観光したい。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 福岡で今一番の人気スポット!

    投稿日 2014年06月29日

    シーサイドももち海浜公園 博多

    総合評価:3.5

    福岡県民および観光客のどちらにも人気のあるスポット。
    人口的な浜辺にヨーロピアンな建築物が建設されている。
    すぐそばに福岡のシンボルとも言える福岡タワーが立っていて観光客に人気。
    夏は海水浴客でいっぱいとのこと。
    福岡に行ったら足を伸ばしてみたい場所の一つだ。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 福岡最安値ゲストハウス!でも泊まるには注意が必要

    投稿日 2014年06月29日

    ゲストハウス アロハスピリット 福岡 博多

    総合評価:3.5

    とにかく安くで泊まりたい人向けの宿。
    一ヶ月料金ならば一日約1200円。
    しかし、安かろう悪かろう。
    水回りは日本人には少々きつい。
    同室の人はいろんな国からの出稼ぎやバックパッカー。
    ある程度、慣れている人にしかお勧めできない上級者向けゲストハウス。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.5
    場所が分かりにくい
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.0
    接客対応:
    1.5
    風呂:
    1.0
    風呂は最悪

  • 博多・天神のオシャレレストラン!おすすめ!!

    投稿日 2014年06月29日

    アルマキッチン テンジン 博多

    総合評価:4.5

    福岡旅行の際、現地の人に勧められて行った。
    内装といい、音楽といい、店員といい、お客といい、みんなオシャレ。
    人気があるので予約してから行った方がいい。
    料理はイタリアンを中心にいろいろな洋風創作料理とお酒を楽しめる。どれも美味しい。
    でも、福岡らしい料理な訳ではないので「福岡の料理に飽きたら行く」ぐらいのスタンスでいいかも…

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

yukutakuさん

yukutakuさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    23

    2

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年06月05日登録)

    4,363アクセス

1国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

yukutakuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

現在8都道府県に訪問しています

栃木 |

千葉 |

東京 |

新潟 |

静岡 |

福岡 |

佐賀 |

大分 |