旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yu_anriさんのトラベラーページ

yu_anriさんのクチコミ(12ページ)全427件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お店が広くて楽しい

    投稿日 2017年12月06日

    鈴廣 かまぼこの里 小田原

    総合評価:3.5

    お店は登山鉄道の風祭駅から直結です。
    ホームページを見てもっとテーマパークみたいな造りなのかと思っていましたが、普通の大通りに鈴廣の施設が集まっている一帯です。
    平日の夕方の訪問で実際利用したのは店舗のみでしたが、博物館でかまぼこ作り体験もできるので家族連れも楽しめそうです。
    店舗は綺麗でとても広く、一言にかまぼこと言っても様々な種類があって「こんな商品もあるんだー」と面白かったです。
    試食も置いてあるので、じっくり選ぶ事ができました。
    また箱根や小田原名物のお菓子なども購入できます。
    普段特にかまぼこを好んで食べる訳ではないのですが、鈴廣のかまぼこは本当においしい!
    帰ってからペロリと食べてしまい、もっと色々買ってくればよかったなぁと思いました。

    旅行時期
    2017年12月

  • 雰囲気はとても楽しめます

    投稿日 2017年12月06日

    箱根湯寮 箱根湯本温泉

    総合評価:3.5

    小田急で「新宿ー箱根湯本」往復(ロマンスカー乗車の場合は別途)+箱根湯寮日帰り温泉で3,040円というお得なセットを利用しました。
    箱根湯本の駅前から無料送迎バスですぐの所にあります。
    門構えの雰囲気は良く、またこの日は門から歩く道の紅葉が素晴らしかったです!
    平日午前中に到着。そこまで混み合っておらずゆっくりできましたが、15時頃帰る頃に混みあい始めたように感じました。
    露天風呂は山に囲まれていて、とてもいい雰囲気でした。
    特にこの日は紅葉が楽しめて贅沢な空間でした。
    お風呂は全体的にぬるめで、温泉もあまり感じられませんでした。
    しかしその分ゆっくり長く入る事はできました。
    連れはサウナが好きなので、ロウリュウサービスが良かったみたいです。
    サウナが苦手な私は、温泉独特の「入浴後体の芯からポカポカが長く続く」というのがあまりなかったので、せめて一箇所でも熱めのお湯があればいいかなと思います。
    露天風呂はいくつかに分かれていますがお湯自体は全て同じなので、そこも物足りなかったです。
    温泉のお湯にこだわる方にはおすすめできませんが、気軽に雰囲気を楽しみたい場合はいいと思います。
    スタッフの方の対応は皆さん笑顔で丁寧で、とても感じがよくおもてなしを感じました。

    旅行時期
    2017年12月

  • 素晴らしいお寺

    投稿日 2017年11月29日

    西新井大師(五智山遍照院總持寺) 西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:5.0

    平日初めて訪問しました。
    なぜ今まで伺わなかったのだろうと思う程とても素晴らしいお寺様でした。
    広い敷地にたくさんの仏様やお地蔵様が祀られています。
    人が少なかったのでじっくりゆっくりそれぞれお参りにまわれましたが、お正月などはこういう訳にはいかないですよね。
    この日は紅葉も綺麗で庭園の風景も素晴らしく、楽しませて頂きました。
    本殿はとても立派で見上げると圧巻です。
    塩地蔵様や女性の願いを聞いてくださる観音様もいらっしゃいます。 
    また必ず伺いたいと思います。

    旅行時期
    2017年11月

  • 大人気蕎麦屋さん

    投稿日 2017年11月28日

    田奈加 西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:3.5

    西新井大師から歩いて10分ちょっとのお蕎麦屋さんです。
    平日のお昼に行きました。
    ネットで事前に「平日も行列」との情報を見ていたものの、周辺は環七の車の通りは多いですが人気は少なくちょっと寂しい雰囲気。正直「混んでいる訳ない」と思いながら向かいました。
    しかし到着してびっくり。立派な門構えのお店の中に待っている人が何組も。
    ただ回転が早く、すぐに案内して貰えました。
    連れとそれぞれ別の平日ランチセットをオーダー。
    お蕎麦は手打ちの新蕎麦だそうで、お蕎麦自体の味がとても美味しかったです。
    マグロ丼も美味しくボリュームがありました。
    今回ランチメニューをオーダーしましたがグランドメニューの種類がとても豊富で、夜ゆっくり食事をするのにもいいと思います。
    お店の造りや雰囲気もゆったりしていました。

    旅行時期
    2017年11月

  • 芝生の中のおしゃれカフェ

    投稿日 2017年11月20日

    ラシーヌ ファーム トゥー パーク 池袋

    総合評価:3.5

    日曜日のランチに利用。公園にあるおしゃれなカフェです。
    池袋の雑踏から路地に入って、このような公園がある事を初めて知りました。
    この日は芝生の開放日で、露店なども出ていた事もあり、公園全体が大変賑わっていました。
    こちらカフェの商品をテイクアウトして芝生でピクニックのように食べている人もいましたが、寒かったので店内へ。
    この日は混雑していましたが、造りはゆっくりできるような空間でした。
    しかしさすが公園と併設しているので、小さい子供連れが多く、静かに過ごすにはあまり向いていなかったです。
    食事はホットドッグとシナモンロールを頂きました。
    シナモンロールは美味しかったですが、どちらも「普通に美味しい」という感じです。
    全体的に安くもないので、わざわざこちらのパンを食べに来るというクオリティには感じませんでした。
    開放的な空間なので、雰囲気は楽しめると思います。

    旅行時期
    2017年11月

  • あたたかな美味しいイタリアンのお店

    投稿日 2017年11月18日

    イタリアン 町屋 ウエムラ 日暮里・西日暮里

    総合評価:3.5

    久しぶりでしたが、3度目の訪問です。
    店名が変わってからは初めての利用でした。
    平日のお昼ピークが終わった頃にお店へ。
    パスタのランチセットとピザのランチセットをオーダーして連れとシェアしました。
    こちらのお店は以前からピザが美味しいです。
    薄焼きのピッツァ、ペロリと食べてしまいました。
    あと今回ランチメニューに書いてありませんでしたが、前はニョッキが衝撃的に美味しかったです。
    パスタはお願いしなくても二人用に分けて運んで来てくれて、気遣いと親切さを感じました。
    お店は小さいですが、個人経営のお店らしくあたたかさのある美味しいイタリアンです。

    旅行時期
    2017年11月

  • まるごとにっぽんにあるおしゃれカフェ

    投稿日 2017年11月17日

    Cafe M/N 浅草

    総合評価:4.0

    まるごとにっぽんの中にあるカフェです。
    軽食を取りたかったので、卵サンドをオーダー。
    なぜかというと、こちらのサンドイッチは浅草の有名パン屋さん「ペリカン」の食パンを使っているとの事で!
    卵焼きを挟んたサンドイッチ。
    厚めのパンがとってもおいしかったです。
    お店には日本国内の旅行雑誌なども置いてあり、ゆったりできる雰囲気です。

    旅行時期
    2017年11月

  • コスパ抜群のおしゃれランチ

    投稿日 2017年11月17日

    TOOTH TOOTH TOKYO 渋谷

    総合評価:4.5

    平日ランチを利用しました。
    開店少し前に到着、私達含め3組が開店待ちとなりました。
    店内はとってもおしゃれ。
    ソファ席へ案内して頂き、ゆっくりさせて貰いました。
    ランチメニューは迷いましたが、デミグラスソースのオムライスをオーダー。 
    全てのランチメニューが1,000円位で、サラダorスープ、そしてパン食べ放題とフリードリンクが付いています!
    私達のお目当てはこのパン食べ放題!
    種類も豊富で、都度焼き立ても出してくれるし、とてもよかったです!
    私は元々大好きなクロワッサンが、サクサクでバターたっぷり使っている味で美味しかったです。
    パンは1つの大きさが小さいのでたくさん頂いちゃいました。
    これだけ美味しいパンが食べ放題で、この料金ならとてもいいコスパだと思います。

    旅行時期
    2017年11月

  • バカラのシャンデリア

    投稿日 2017年11月17日

    恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション 恵比寿・代官山

    総合評価:3.0

    期間限定でバカラのシャンデリアが展示されているという事で見に行きました。
    雨が降っていましたが、ガーデンプレイスは地下通路から雨に濡れずに行けていいですね。
    シャンデリアの展示場所も屋根のある場所です。
    ガラスケース越しでしたが、ゴージャスでした。
    ただガーデンプレイス入り口にあるツリーも可愛らしいですが、いずれもわざわざ見に行く規模ではないです。
    これからクリスマスディナーなど行く時には雰囲気を楽しめていいです。

    旅行時期
    2017年11月

  • 大人気観光地

    投稿日 2017年11月13日

    浅草寺 浅草

    総合評価:3.5

    平日のお昼、久しぶりに行きました。
    驚く位の混雑で、仲見世通りは歩くのも困難な程でした。
    その半分以上が外国人観光客でした。
    海外から日本にこれだけの観光客が来てくれる事は、とても嬉しい事だと思います。
    一方で写真撮影禁止の場所で記念撮影をする外国人がいたり、残念な点も見受けられました。
    また仲見世通りはあんなに大混雑なのに、路地に入ると人通りもお店もガラガラ。
    なんだかもったいないなぁと感じました。
    マナーに関する放送もしていましたが、これからもっと国内外全ての人が楽しめる場所になると、さらに魅力も増すと思います。

    旅行時期
    2017年11月

  • 日本の魅力をぎっしり

    投稿日 2017年11月13日

    まるごとにっぽん 浅草

    総合評価:3.5

    オープンしてからずっと気になっていましたが、平日の日中に初めての訪問。
    寂しい位にとても空いていました。
    しかし工夫のされた日本全国の色々なお店があり、とても楽しめました。
    焼き物や家具など高級な特産物のお店もあり、見て回っていておもしろかったです。
    また一県のアンテナショップと違い、全国の名産の食べ物やお酒を一度に見られるお店があるのも良かったです。
    ただせっかくならもっと外国人観光客へアプローチできるといいのになぁ、もったいないなぁとちょっと残念に思います。

    旅行時期
    2017年11月

  • 老舗蕎麦屋

    投稿日 2017年11月13日

    並木藪蕎麦 浅草

    総合評価:3.0

    蕎麦好きの家族と一緒に、平日のお昼に行きました。
    開店15分後に到着しましたが、既に満席。
    しかしその5分後には席へ案内されました。
    狭い店内で相席。
    なぜそんなに早くお客さんが帰っていったのか…と思っていましたが、実際に食事をしてわかりました。
    まずメニューが少ない。
    そして物凄い手際のいいおばちゃん達(でも皆さんとても感じが良かったです!)が忙しなく滞りなく作業をし、効率が物凄くいい。
    お蕎麦の量も少なく、ほとんどの人が黙々と食べて、終わったらさっさと出ていきました。
    お店の外の列はどんどん伸びていき、この状況でお客をさばいていくにはこのような方法なのでしょう。
    お蕎麦はさすが美味しかったです。
    ただ高いお蕎麦をわざわざ食べに行くには、雰囲気などはまるで立ち食い蕎麦に行ったようで「うーん」という感じでした。

    旅行時期
    2017年11月

  • 銀座シックスのおしゃれなお店

    投稿日 2017年11月10日

    フランボワーズ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    平日の夕方に利用しました。
    銀座シックスの混雑もだいぶ落ち着いたのか、全体的にとても空いていました。
    ガレットも魅力的だったのですが、食事は既に済ませてデザート目的だったので「ハニーナッツ、塩キャラメルソース、バニラアイスのクレープ」を頂きました。(ガレットは甘いメニューは無く、甘いものはクレープのみでした)
    かなり濃厚な甘さで私は好みでした。
    ホットコーヒーは私には苦すぎだと感じました。
    あと凄くにこやかで丁寧なスタッフとそうでないスタッフとの差を感じました…。
    混雑していなければ、ゆっくりできていいと思います。

    旅行時期
    2017年11月

  • 優雅な重要文化財

    投稿日 2017年11月03日

    旧岩崎邸庭園 上野・御徒町

    総合評価:4.5

    湯島駅から歩いて旧岩崎邸庭園へ行ってきました。
    お天気も良く、平日でしたが訪問者はそこそこいました。
    土日は中での撮影NGだそうですが、平日は撮影OKとのこと。
    洋館も和館も素晴らしく、また広い庭の芝生も素敵でした。
    洋館の壁紙や天井、柱等全て細部までこだわりを感じ、一つ一つが本当に素敵でした。
    そして戦争や震災を経て、このような立派な建物が現在も綺麗に残っている事が感慨深いと思いました。
    歴史を感じながら、とても優雅な気持ちになれる素敵な場所でした。

    旅行時期
    2017年11月

  • 細い十割蕎麦

    投稿日 2017年11月03日

    古拙 御茶ノ水・本郷

    総合評価:3.5

    お蕎麦に定評があるということで、蕎麦好きな家族と一緒に平日ランチで伺いました。
    こういったお蕎麦屋さんは値段も高級な事が多いですが、とてもリーズナブルに感じました。
    お蕎麦は細い十割蕎麦。
    かなり細かったですが、お蕎麦自体の味はとても美味しかったです。
    家族は天婦羅がついたセットを、私はお寿司がついたセットを頂きました。
    お寿司はシャリが小ぶりで握りがゆるかったですが、ネタはとても美味しかったです。
    ランチはフリードリンクになっており、ドリンクも蕎麦茶からコーヒーまで揃っていました。
    綺麗でゆったりしたお店でお料理も美味しく、良心的だと感じました。

    旅行時期
    2017年11月

  • ミシュランビブグルマン掲載のベトナム料理

    投稿日 2017年10月25日

    サイゴンレストラン 池袋

    総合評価:3.5

    ミシュランビブグルマンに掲載されたというベトナム料理屋さんでランチをしました。
    平日11時半頃に行き、空いていました。
    サイゴンセット1,270円をオーダー。
    前菜のサラダと春巻きで、既にけっこうボリュームがありました。
    名物らしいアミアミ揚げ春巻き美味しかったです!
    メインは好きな物を選べますが、その種類も豊富。
    私は中部のワンフォーを頂きました。
    後からピリ辛を感じるスープで、こちらも美味しかったです。
    このセットでかなりお腹いっぱいでした。
    飲み物もセルフサービスで飲みたいだけ頂けて、いいですね。
    建物があまり綺麗とはいえない雑居ビルで、お店もおしゃれさはありませんが、美味しいベトナム料理を頂けます。

    旅行時期
    2017年10月

  • リニューアルした都会の中の水族館

    投稿日 2017年10月25日

    サンシャイン水族館 池袋

    総合評価:4.5

    リニューアルしてから初めて訪問しました。
    平日でしたが幼稚園の遠足などもあり、それなりに賑わっていました。
    周りには高層ビルやマンションが並ぶ中、こんな空間があるって改めて凄いなと思います。
    またリニューアル後はこの空間を活かした展示方に工夫がされており、いい意味で都会ならではの水族館だと感じました。
    アシカのショーなどは狭い分早めに行かないと見にくくなります。
    その中でお客さんを楽しませようという工夫や、ただ動物などを見せるだけではなく、環境問題等を話に織り交ぜる点など、とても好感を持てました。
    遊びながら勉強にもなり、とても楽しかったです。

    旅行時期
    2017年10月

  • 日本を代表する名ホール

    投稿日 2017年09月30日

    サントリーホール 赤坂

    総合評価:4.0

    ピアノコンサートのチケットを頂いたので、サントリーホールへ音楽鑑賞に行きました。
    言わずと知れた名ホールは、今月リニューアルオープンしたばかりとのことです。
    中は木の色に暖かみを感じます。
    またステージの向こう側にパイプオルガンと客席のある光景、そして空気感は「さすが」と感じる空間でした。
    スタッフの方が車椅子を利用しているご高齢のお客さんを対応している様子を見て、ホスピタリティも素晴らしいと思いました。

    旅行時期
    2017年09月

  • アメリカ!!!

    投稿日 2017年09月30日

    バビーズ ニューヨーク アークヒルズ 赤坂

    総合評価:3.5

    アークヒルズの中のおしゃれなお店です。
    お茶をしに入りました。
    テラス席の外国人が大きなハンバーガーを食べているのを見ると、アメリカにいるような気分になります(笑)
    アップルパイとアイスカフェオレをオーダー。
    アップルパイはもっとアメリカっぽいパンチのある甘さを覚悟して口に入れましたが、程よいやさしい甘さで美味しかったです!
    この味なら日本人も1つぺろりといけちゃいます。
    ハンバーガーも美味しそうでした。
    アメリカ!を楽しめるお店です。

    旅行時期
    2017年09月

  • ミシュランクオリティのお好み焼き

    投稿日 2017年09月30日

    戸田亘のお好み焼 さんて寛 赤坂

    総合評価:4.0

    土曜日のランチで利用しました。
    ミシュランのビブグルマンに掲載された、きじの姉妹店との事で行ってみました。
    東京駅のきじは数年前に一度利用し、その後ミシュラン掲載後は行列が長くなったのを横目で見ていました。
    こちらのさんて寛はオフィス街ということもあり、土曜のランチは座席にも余裕がありました。
    スジ焼きときじ流モダン焼きをオーダー。
    こちらのお店は焼いたものをテーブルの鉄板に運んできてくれるのでいいですね。
    自分で焼く手間も失敗する心配もなく、プロが焼いたおいしいお好み焼きを食べられます。
    しかもちゃんと二等分に切り分けてから運んでくれて、親切だと思いました。
    スジ焼きもモダン焼きも、さすがの味!
    濃いめのソースが好みで、どちらもとっても美味しく頂きました。
    お好み焼き屋さんとは思えないおしゃれな造りもいいですね。

    旅行時期
    2017年09月

yu_anriさん

yu_anriさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    427

    31

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2016年12月29日登録)

    38,795アクセス

6国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

yu_anriさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています