旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

東京さんのトラベラーページ

東京さんのクチコミ(5ページ)全259件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 快適でした

    投稿日 2015年02月10日

    伊豆今井浜東急ホテル 河津温泉郷・今井浜

    総合評価:4.0

    オンザビーチですので、夏は結構高いんですが、直前になって、8月最終週に安いプランが登場したので、利用しました。レギュラープランじゃないブッフェディナーもやっていたので小さい子供もいたことから、そちらを利用したのですが、ブュッフェを片手間でやっている感が否めず、連日ほぼ同じメニューでしたし、イマイチでした。
    最終日はレギュラープランの和食に替えてもらいました。和食は美味しかったです。
    ただ、ホテル施設やサービスには満足です。非常に快適でした。

    旅行時期
    2014年08月

  • フードコートのクオリティ

    投稿日 2015年02月10日

    いちや イオンレイクタウン南越谷店 越谷

    総合評価:2.5

    イオンレイクタウンのフードコートに、名前の知れたラーメン屋があり、以前、路面店で食べたコトがあったので、注文しました。路面店で食べた味は忘れましたが、正直、社食学食レベルです。まず、スープがぬるい時点で、残念でした。

    旅行時期
    2014年01月

  • 混んでます

    投稿日 2015年02月09日

    中国料理 萬里 大手町店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    サンケイビル地下の店です。昼飯時、いつも行列でして、今日は11時過ぎの早めのランチ。ビル内の他の店はまだ客がいないのに、この店だけはもう賑わってました。辛い四川系のメニューがお勧めのようです。四川麺と小ライスを注文。美味しいですが、並ぶほどじゃ、、。11時半過ぎに食べ終わり、店を出ましたが、既に行列が出来てました。

    旅行時期
    2015年02月

  • 美味しいです

    投稿日 2015年02月09日

    北海道知床標津 いくら丼うえだ ららぽーと新三郷店 三郷・吉川

    総合評価:4.5

    新三郷のららぽーとのフードコートにある店。フードコートに出店してる店としては、結構本格的。店はいくらを中心とした丼や定食屋さん。いくらチャーハンなるものもありました。味は値段を考えればプチプチしたイクラで、満足いくものです。

    旅行時期
    2013年12月

  • 居抜きですね

    投稿日 2015年02月09日

    カリカ 練馬

    総合評価:4.0

    元々は和食系の居酒屋か何かだったようです。建物はそのままにインドカレー屋になりました。座敷までありますので。味は結構美味しいと思います。新桜台近くは江古田や練馬と比べ、あまり飲食店が無いので、助かります。

    旅行時期
    2014年01月

  • 子連れに良い

    投稿日 2015年02月09日

    奥軽井沢温泉 ホテルグリーンプラザ軽井沢 嬬恋・北軽井沢

    総合評価:4.0

    子連れに良いホテルです。赤ちゃんが沢山いました。施設内にベビールームもあり、また、赤ちゃんも温泉に入って下さい、というスタンス。食事はブュッフェのスタイルでしたが、充実してました。冬に行ったのですが、このあたりは標高が高く、とても寒い。夏の方が良いかも。

    旅行時期
    2013年12月

  • 美味しかった

    投稿日 2015年02月09日

    かぎもとや 塩沢店 軽井沢

    総合評価:4.5

    軽井沢で美味しい年越し蕎麦を食べようと調べて、凄く評判が良かったので行きました。1階がテーブル席、2階が座敷でして、混雑していたのに、店員の方が気を効かせてくれて、子連れだから、と2階の奥の席に通してくれました。蕎麦は風味よく、とても美味しい。天ぷらも文句無し。

    旅行時期
    2013年12月

  • コスパよい

    投稿日 2015年02月09日

    らーめん 太陽 練馬

    総合評価:3.5

    ラーメン一杯480円です。量もかなり多く、コストパフォーマンスは抜群です。煮干しの出汁が出たアッサリとしたラーメンで、飲んだ後の締めに濃厚な豚骨系ラーメンはちょっと厳しいな、と思って食べたら良かったです。

    旅行時期
    2014年12月

  • 長岡の生姜ラーメン

    投稿日 2015年02月08日

    陽気 長岡・寺泊

    総合評価:3.5

    長岡に行って食べてみたかったのが生姜ラーメン。有名店など調べていけばよかったのですが、よく分からず、通りすがりに入りました。
    店内は広く、子連れ、ファミリーでの利用に適してます。味は濃い目の醤油にほんのり生姜風味。身体があったまって美味しかったです。

    旅行時期
    2014年12月

  • 路地裏の家系ラーメン

    投稿日 2015年02月08日

    横浜家系ラーメン 神田家 神田・神保町

    総合評価:2.5

    神田駅すぐそばですが、路地裏にあり、分かりにくい場所。店の前に食券販売機がある。簡素な古い店で、綺麗ではない。男なら気になりません。で、味ですが、何とも言い難い感じ。よくある家系に比べパンチが無いように感じました。
    でも、口コミリサーチすると、これこそ本家の家系なのだと言う人もいますし、評判も悪く無いですね。
    私にはどうもピンと来ませんでした。

    旅行時期
    2015年02月

  • 餃子は大きくて美味しかった

    投稿日 2015年02月08日

    しまだや 佐野

    総合評価:2.5

    餃子は大きくて美味しかったです。ラーメンは、佐野ラーメンなので縮れた青竹打ちの麺に醤油スープで、色は薄め。他にも何軒か食べてますが、こちらのはかなりあっさりしてて、かつ、ちょっと塩気が強い気がしました。結構有名な店のようです。

    旅行時期
    2014年03月

  • 地元民のスキー場

    投稿日 2015年02月08日

    長岡市営スキー場 長岡・寺泊

    総合評価:3.0

    長岡市営のスキー場ですので、小さいし、最低限の設備ですが、市街地から車で20分位ですし、小さな子供連れでソリ遊びなら十分楽しめます。年末に行きましたが、駐車場も無料で良心的でした。ロッヂの食堂でフライドポテトを注文したのですが、厨房が回っておらず、15分待たされました。不満はその位。
    市営ですが、レンタルもやってます。

    旅行時期
    2014年12月

  • シュークリーム

    投稿日 2015年02月08日

    美松 大手店 長岡・寺泊

    総合評価:5.0

    長岡の「美松」といえば、2月のサンキュー祭りで有名な39円シュークリーム。行ったのが12月だったので、39円ではありませんでしたが、ついつい立ち寄ってしまいました。
    昭和34年創業で50年続いている老舗です。郊外型のショッピングモールに押され、駅前通りは寂しくなってますが元気に営業を続けて欲しいです。シュークリームの生地はしっとりモチモチ美味しかったです。レーメンも有名らしいので次は夏に来て食べてみたいです。

    旅行時期
    2014年12月

  • 食事など一通り

    投稿日 2015年02月08日

    長岡駅 長岡・寺泊

    総合評価:3.0

    駅ビルにはレストラン街もあり、一通り揃ってる感はあります。
    スーパーも併設されていて、お土産も買えます。帰りに寄るのであれば海鮮物も良いかも。バスもターミナルになってますから、交通面も良いです。駅近くには丸大というスーパーもありましたので時間も潰せます。

    旅行時期
    2014年12月

  • まあまあ

    投稿日 2014年09月07日

    百歩ラーメン 大宮店 大宮

    総合評価:3.0

    昔から北浦和の店の前にを車で通るといつも混んでたので気になってた店。大宮に訪れたので、大宮店に行ってみた。トンコツベースのラーメンで、ややアッサリな感じですね。パンチの強いラーメンに慣れてると、一瞬、物足りない感もあるかもしれないですが、酒を飲んだ後でも食べれそうな感じです。

    旅行時期
    2014年07月

  • 駅近く

    投稿日 2014年09月07日

    こまき屋そばの庄 河津温泉郷・今井浜

    総合評価:3.0

    子供が食べたかけうどんはあまじょっぱい濃いめのつゆで美味しかったです。
    妻は天丼、私は穴子天丼を食べましたが、どちらも美味しかったです。
    店内は座敷とテーブル席があり、禁煙ではないので、子連れは少し気を遣いますが、
    少し時間を外して行ったので、混んでなく、スモーカーはいませんでした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.0

  • まあまあ。

    投稿日 2013年12月22日

    麺処 ほん田 東京駅一番街店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    東京駅一番街のラーメンストリートに行った。平日16時頃。空いてる時間帯だったが、やはり六厘舎だけは並んでる。並ぶ時間はなかったので並ばずに入れるこのお店に決め、食べました。うーん、、あまり印象に残らない感じのラーメンで、至って普通、でした。

    旅行時期
    2013年12月

  • 練馬はここ

    投稿日 2013年08月13日

    海人 練馬

    総合評価:4.0

    練馬で飲むならばここです。朝までやってます。沖縄料理の居酒屋ですが、ファミリー層もちらほら(煙いけど)。また、最近は別館も出来ました。味もよく、リーズナブルです。ランチも営業してますので試してみるのもよいと思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ナポリタン

    投稿日 2013年08月13日

    ケルン 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    ここは、一通り、美味しいので、周囲を見渡しても、皆、食べているメニューはバラバラですが、私は、ここにきたらいつもナポリタンを食べます。少し太めの麺にソースが絡んだナポリタンはとても美味しいですので、皆にお勧めできます。

    旅行時期
    2013年08月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 大きいので注意

    投稿日 2012年10月07日

    大手町駅 (東京都) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    乗り換えは、慣れるまでは、構内地図確認が必至です。たとえば、東西線大手町駅は、JR東京駅に一番近いですが、他路線のホームからは遠いです。東西線竹橋駅ホームの方が千代田線大手町駅に近いかもしれません。この駅を通じてJR東京駅に行く場合、荷物が軽ければ一層のこと東京駅まで歩いたほうが早いかもしれないです。。。


    旅行時期
    2012年10月
    施設の快適度:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0

東京さん

東京さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    259

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年08月21日登録)

    21,500アクセス

5国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

東京さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています