旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yasu-sanさんのトラベラーページ

yasu-sanさんのQ&A

  • 回答(21件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • 現在の衛生面

    近々インドに行きますが、ネットで『新型インフルエンザ』とか『デング熱』の患者さんが出始めてるって見ました。最近行かれた方もしくは旅行中の方、今のインドはどんな様子ですか?教えて頂けると幸いです。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/08/24 19:52:35
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    ゆっこさんは、何度も私のページをご覧になっているようですね(^^
    失礼しましたm(_ _)m

    旅行記に持ち物などは殆ど書いていないので、あまり役に立たなかったかも知れません。申し訳ありません。
    shinchanmamaさんがおっしゃる様に、薬局などに売っている消毒用のウェットティッシュや、虫除けは買われた方が良いでしょう。
    あと、衛生面ついでにトイレットペーパーは潰して『平ぺったくして』持ち歩かれると良いと思います。町中ではトイレを借りた事がないので分かりませんが、遺跡などの観光名所にあるトイレは基本的に【インド式】、つまり【ハンド・ウォシュレット】です(笑)ペーパーをトイレの前に立っている人(係の人なのかも知れませんが、詳細不明)にスリッパを借りたついでに差し出される事が有ったんですが、人から借りたペーパー、イヤですよね、きっと(^^;
    雨やその他の理由で濡れるかも知れない事を想定して、ジップ・ロックの様なジッパー付きの食品保存袋に入れて持ち歩くと良いと思います。

    私がインドに行った時は(2回程行っていますが)、いずれも10日間の行程で、
    ・トイレットペーパー ×2ロール
    ・消毒用ウェットティッシュ ×5パック
    ・正露丸(ミニサイズ) ×1本
    ・胃腸保護の薬(ガスターなど) ×1箱
    ・風邪薬 ×1本
    ・バンドエイド(缶入りタイプ) ×1缶
    ・ポケットティッシュ ×6パック
    ・マキロンなどの液体消毒薬 ×1本
    ・虫除けスプレー(大きめの) ×1本
    ・蚊取り線香 ×10巻
    ・その他、忘れちゃいけない綿棒、爪切り等(^^;
    …を持参しました。2008年は3月、去年は1月に行ったので虫除けや蚊取りを入手するのは結構手間でしたが、今の時期なら問題なくどこでも入手出来るでしょう。余った物も沢山ありますが、別の機会にとっておきましょう。
    蚊取りはインドでも、そこいらのマーケットに行けば手に入りますが、虫除けスプレーはどうやら無い様でしたので、日本からご持参される事を強くオススメします。汗で流れてしまい頻繁にかけていたので、最初の年は8日目に空になってしまい、焦った記憶があります。

    蚊取り線香は最悪忘れても、もしかしたらホテルのフロントに言えば貸してくれるかも知れません。バラナシのホテルインディアでは【電気式・リキッドタイプ】を貸してくれました(^^; バックパッカーの泊まるような安宿には多分無いと思います。

    飲料兼手洗い用のミネラルウォーターは2リットルで12〜13Rsが相場です。私の旅行記にもあるように、店先に売られているペットボトル入り飲料は、必ず値段がキャップのすぐした辺りに印字されているので、確認してみましょう。

    では、思いっきり楽しんできて下さい!
    想い出の旅行記、楽しみにしていますよ〜!(^^)/~

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/yasu-san/album/10230584/

  • 現在の衛生面

    近々インドに行きますが、ネットで『新型インフルエンザ』とか『デング熱』の患者さんが出始めてるって見ました。最近行かれた方もしくは旅行中の方、今のインドはどんな様子ですか?教えて頂けると幸いです。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/08/24 03:06:41
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    インドのどこへ行かれるのでしょうか?
    どんな形態で旅をされるのでしょうか?

    デリーなどの都市に行かれるだけで有れば、特に気にしなくても良いと思います。今は雨期なので、湿度もそれなりにあります。従って、インフルエンザはまず心配ないでしょう。
    衛生面に関しては日本と同程度の衛生状態を望まれるなら、ニューデリー以外の場所には行かない方が良いでしょう。高いホテルに泊まって下さい。
    基本は手荒いとうがいです。心配なら、手洗いはミネラルウォーターなされば良いと思います。

    前出ですが、虫除けは必須だと思って下さい。また、おなかが弱い方なら、ペットボトルで売られている物以外で水分補給しない方が良いと思います。


    町中で埃が気になるなら仕方ないでしょうし、現地の方々がほとんどしている様な場合なら仕方ないですが、マスクなんてしない方が良いですよ。現地の方々に失礼だと思いますし、好奇の目で見られるでしょうし、場合によっては「病気か?」などと親切を装って物売りに引っかかるかも知れません(笑)

    インドは良い所です。現地の人々も、普通はいい人達です。宗教観が日本人と全く違います。
    「マスクをしなくちゃいけない」と思う様なら、また、そう言う時期で有れば、海外には行くべきじゃありません。出来たら、現地の人々と同じものを口にする位の気持ちでなければ、彼らとまともな話も出来ないでしょう。
    要は目的ですね。単なる観光でバスなどを利用するツアーで有れば、手荒い、うがいに徹して貰えば、ほとんど問題ない筈です。

    気を付けて楽しんできて下さいね(^^)

  • デリー1月の服装

    こんにちは。

    今週から1週間、デリー、アーグラー、バラナシに行きます。(時間があれば、スリランカのコロンボにも行く予定です。)

    服装のことでかなり迷ってます。
    当方女で、バックパックにて...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/01/21 02:12:03
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    marucheeseさん、はじめまして。

    15日にインドから帰国しました。
    この時期、霧が多く、飛行機や列車がかなり遅れます。私がバラナシからデリーに戻る列車も、結局デリーに5時間遅れでした。

    さて本題ですが、デリーは朝晩は結構冷えます。日中はそれなりに気温が上がりますので、バックパックで長袖は汗かくと思います。ダウンを持っていく程ではないと思います。
    私は長袖シャツと、ポケットのいっぱい付いたベスト(カメラのレンズやフィルターが入れられるタイプ)、朝晩はその上からウィンドブレーカー程度の薄い上着だけで十分でした。

    日程が判りませんので、いつ頃アーグラー、バラナシに入られるか判りませんが、3月とかになってしまうと、長袖着てると死んじゃいます(笑)去年、エライ目に遭いました。

    バラナシには、つい先週まで、6日間滞在しましたが、夜ひょっとすると水しか出ないシャワーだと風邪を引くかも知れません。結構水シャワーはこの時期キツイです。

    出来たら、薄い長袖の寝間着代わりになるものをお持ちになると良いと思います。私は上着代わりのウィンドブレーカーっぽいジャージ上下を寝間着にしました。

    あと、バラナシ、アーグラーは、デリーに比べてかなりホコリっぽい(砂埃)ので、薄い色のシャツとかを着ていると、普通にしていて相当汚れます。
    私も去年と今回、2回行きましたが、毎日ホテルのバスでバシャバシャ洗濯してました(笑) 結構汚れを気にしなくちゃいけませんから、白っぽいものは避けるべきでしょう。
    また、この時期、室内に干しておいても、翌日朝までに乾きません。

    荷物を少なくされるようですので、割り切って、ホテルのランドリーサービスをご利用になった方が良いかも知れませんよ。とっても安いですし、朝出せば夕方ぐらいには仕上げてくれます。そうすれば最低限3セットの下着類と、替えのブラウスシャツなど1枚だけで済み、軽くできるでしょう。
    まぁ、捨ててしまっても良いとお考えのようですので、せっかくですから、現地のお店でインド綿のブラウスやシャツを買われても良いでしょう。バラナシの街の中には服を売っているお店がいっぱいありますから、見てるだけでも楽しいですよ。
    私もデリーで今回、ブラウスシャツを帰りに3枚買いましたが、着心地良いです(^^)

    お気を付けて楽しんできて下さいね。ナマステ、フィルミレンゲ(笑)

  • 日本円を持っていく手段は?

    こんにちは。来年ワーホリに行く予定の者です。
    日本円を60万円ほどオーストラリアに持参するとしたら
    どういう方法が一番いいのでしょうか?
    ?日本の郵便局に貯金しているお金を保留設定して
    現地の...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/01/02 20:30:11
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    安全性と確実性を考えるとT/Cが一番良いと思います。
    銀行ATMではおろせない場合が、ちょくちょく海外では有りますので。
    50万T/Cで持ち出して、隠せるところに10万円、日本円で持って行っては如何でしょう?
    日本円の持ち出しは、本当に困った時用と言う事で、使わない前提で。

    あまり参考にならないかも知れませんが、私ならそうすると思います。
    気を付けて行ってらして下さい!

  • カンタス航空の荷物20?制限について教えてください。

    明日パースへ出発予定ですが、ふと預けるスーツケースの重量で不安になりました。
    ぎりぎりで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
    1人、20?制限で、夫婦2人分を1つのスーツケースに入れて、4...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/26 00:29:03
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    こんばんは。
    9年前の話ですが、カンタスを利用しました。
    夫婦でスーツケース1個、20kg越えていましたが、大丈夫でした。多分2名で40Kgという計算なのだと思います。
    先に書き込みされていますが、中身のチェックを受けた時に植物の種子は没収ですので、例え加熱処理されていても、ピーナッツなどの種の類は持ち込まないで下さいね。

    あと、余計な話ですが、私の様なヘビースモーカーの方で有れば20個までは持ち込めますので、空港の免税店で買うのをお忘れ無く。9年前に忘れていって、向こうで『高い』タバコを買う羽目になりました(笑) 確かオーストラリアは国と州でそれぞれ200%+300%、合計500%の税金がかかっていますので、タバコ1パッケージが700〜800円になります。

    楽しんできて下さい(^^)

  • 空港からタクシ−に乗る事について教えてください。

    7月末に私、旦那、娘(3歳)、私の母の4人でヒルトングアムに宿泊します。
    ツア−ではなく個人旅行なので、空港からホテルまで自分達で移動します。
    グアムは初めてなのでよく分からないのですが、今のとこ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/24 19:22:53
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    タクシーは時間帯によりますが、昼間の便で有れば多分問題ないと思います。空港前のバスロータリー等で、空港までお客を乗せてきたタクシーをすぐ捕まえられるんじゃないかと思いますが、島内では日本の様な『流しのタクシー』は居ませんので、出先でタクシーを拾う事はほぼ不可能です。外出時には注意して下さいね。観光客が集まる大きなショッピングセンターや免税店の傍には客待ちタクシーが居る事が多いですが、ちょっと外れた場所にある所だと、全く居ないと思った方が良いです。

    人数の件ですが、ひとり前の席(助手席)に乗れば、全く問題有りません。日本のタクシーより少し広めです。但し、既に他の方が書かれている通り荷物には注意した方が良いです。タクシートランクは日本の車に比べ大きめですが、スーツケースは余り大きなモノをたくさん持っていくと、入りきらないかも知れません。個数も問題でしょうが。基本常夏の島ですのでかさばる衣類は必要有りません(但し、女性は薄手のカーディガンはお持ちになった方が良いでしょう)し、ヒルトンでしたらバスルームのアメニティーも充実していると思いますから、化粧品等の現地で本当に必要なモノだけを持っていく様にして、荷物を減らす方が良いでしょう。送迎を頼んだ場合は、ワゴン系の車で送迎してくれますので、全くこの点は心配要りません。帰りにはお土産が意外とかさばったりしますから、私はひとりで行っても大きなスーツケースを持って行く様にしてますが(笑)

    チャイルドシートの件は、タクシーに規制があるとは聞いていませんので、問題はないと思います。但し、タクシードライバーの中には荒い運転をする人も居ますので、注意された方が良いです。
    金額的には高いと思いますが、観光地料金という事を考えれば、けっしてボッタクリな金額ではないと思います。まぁ、それぞれ人により感覚は違うと思いますので、一回乗ってみて、高いと思えば島内観光やショッピングなどの移動に使わない様にしたら如何でしょうか。

    楽しんできて下さいね(^^)

  • 9月か11月か迷ってます

    今度友人たちとグアムに旅行しようと言うことになりました。
    大人3.4人と3歳児1人です

    日程を9月にするか、11月にするかで迷ってます。
    ガイドなどには9月は雨季で11月は乾期となってますが...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/12 22:33:58
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    こんばんは。
    みなさんおっしゃる通り、11月がベターだと思います。この時期台風はほとんど気にする必要がありません。気候の違いはほとんどありません。雨季・乾季と言いますが、現地の友人に言わせると、違いは余り無いそうです。一度訊いたら、笑われました(笑) 現地の友人には11月か12月に遊びに来る様に良く勧められますので、こちらの方が無難なんだと思います。

    スコール(現地の人はシャワーと呼びますが)は30分〜1時間程度、さっと降って、すぐ止みます。
    ショッピングモールやレストランで寒い思いをする事がありますので、薄手のカーディガンかウインドブレーカー等持って行かれると良いでしょうが、基本現地では1年中、短パンTシャツで十分です。

    日本に戻った時に寒いでしょうから、これも既出ですが、預けてはいかがでしょうか。

    楽しんできて下さいね。(^^)

  • ハファダイエクスチェンジとアガニアショッピングセンターについて教えてください

    ハファダイエクスチェンジにはアウトレットから歩いていかれますか?
    (レンタカーは借りません。)
    水曜日は滞在しないのでチャモロビレッジは行きません。
    そこで安い洋服などを売っているらしい、ハファ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/05 10:34:07
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    既に回答が出ているようですので、参考になるサイトをご紹介しておきます。
    大まかな地図が載っていますので、そちらを参考にされては如何でしょうか。

    楽しんできて下さいね。(^^)

    【参考URL】http://www.visitguam.jp/

  • 10月に行かれた方・・・お天気はどうでしたか?

     久しぶりに質問します☆ 8月、2月のグアムはいったことがあるのですが、10月に遅めの?夏休み旅行をします。日にちが取れなくて・・・雨季になってしまうのですが・・・台風がきたらだめだとわかりますが・・...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/05/05 10:30:21
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    ほぼ毎月、現地の友人と連絡を取りますが、10月は皆さんおっしゃる通り雨期になります。台風も11月ぐらいまで発生する場合があり、7月以降の台風は島の東側で発生し、島を直撃、もしくはかすめる様に通る可能性が高いです。

    台風が発生していない時は比較的穏やかですが、日中スコール(シャワーと呼びますが)1時間前後、短くて30分程度激しく降る場合がありますが、それ以外はカラッと晴れている様です。多分、一日中雨という日が有るかどうかを心配されているのだと思いますが、基本的に8月と大差ないはずです。

    ライブカメラを見る事が出来るサイトもあったはずですので、探してみて直前に様子を見ておくというのも良いかも知れませんね。参考に衛星写真を掲載しているサイトを載せておきます。1時間毎に更新されていますので、参考になさってみて下さい。

    良い時期に行かれる様ですね。私も10月ぐらいに行ってみたいと以前から思っていますが、時期的になかなか休みが取れません。
    どうぞ、楽しんできて下さいね。(^^)

    【参考URL】http://www.goes.noaa.gov/guam/GUAMIR.JPG

  • 持ち込み可能なカップ麺

     オーストラリアは国外からの持ち込みに厳しいとのことで、乾燥卵の入ったカップ麺は持ち込み禁止と聞いています。
     今回の旅は、空港からリゾートに直行してしまうので、入国後、大都市のスーパーで購入するこ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/04/16 00:52:13
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    こんばんは。
    植物の種子等は厳しく制限されていますので、ゴマが原型で「かやく」に入っていると没収されるかも知れませんね。私はゴマが好きなので、これぐらいしか思いつきません。

    余り参考にならず、済みません。

  • デデドの朝市に行った方いますか?

    ガイドブック等で「デデドの朝市とサンキョーガーデン」というツアーがあるんですが、
    個人で行った方いますか? タクシーで行こうかと思ってるんですが、帰りは電話で呼ばないと帰れないのかな〜?とか、入場...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/04/09 02:05:15
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    こんばんは。

     デデドの朝市ですが、私のように現地に友人がいて、友達が連れて行ってくれる場合を除き、ツアーで参加すべきでしょう。ホテルエリアから遠いうえ、グアムで流しのタクシーを拾うのは、まず無理ですし、デデドの辺りでタクシーは拾えないと言っていいと思います。
     ホテル等のタクシーデスク等で申し込むと、場合によりますが、結構な額を取られると思います。送っていって、お客をその間待っていなくてはいけませんから、それなりの金額を貰わないと割に合わないと言ったところでしょうか。
     入場料はかかりません。デデドの朝市は、いわば現地の人のフリーマーケットなので、個人や団体でテントを張ったり、自分の車の前で店を広げている、青空市場です。規制もありませんから、場所さえ判ればレンタカーで行っちゃっても良いかも知れません。但し、駐車場を確保するのが大変(どこに停めて良いのか、初めての人には判らないでしょう)ですから、オススメできません。…おっしゃる通り、ツアーで参加された方が無難でしょう。

     ゆっくり見て回っても1時間程度あれば十分でしょうし、遅く行ってしまうと余り面白くないです。バーベキューとか売ってたりしますが、早いうちに売り切れてしまいます。Tシャツやハンドメイドのバッグなどから、鮮魚や野菜、卵などといった食材まで売っていますので、青空市場やフリマ好きな方にはオススメです。

     楽しんできて下さいね(^^)

  • グアムの隠れビーチを教えてください!

    GWにグアムへ行きます。
    人の少ない、隠れビーチがあれば教えてください。目的は、ただただのんびりするためです。
    レンタカーで移動しますので、島内どこでもOKです。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/04/04 21:11:58
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    こんばんは。
    恋人岬の反対側(北側)の坂を下りていった先に、地元の人しか居ない(殆ど人がいない)場所があります。泳いでいる人も居ましたが、ちょっと岩が多いです。
    坂を下っていった先、ジャングルの間を抜け、脇道に入ったところにあったんですが、連れて行って貰っただけなので、場所は良く判りませんが、巨大な衛星のパラボラアンテナが設置してある脇を通った先から降りた記憶があります。
    レンタカーで行かれるなら、RAV4みたいなタイプ以上の、RVっぽい車で行かれた方が無難だと思います。
    余り良く判らない説明で済みません。

  • グアムで美味しいパン屋を教えて下さい。

    グアムには美味しいパン屋さんはありますか?今度長期で行く予定なので宜しくお願いします。 ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/03/14 18:47:08
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    こんばんは。
    先にも出ていましたが、アガニャのショッピングセンターに入っているパン屋さん(1F)が美味しいです。
    2005年に行った時、友達家族とアガニャのショッピングセンターに行きましたが、彼らは毎週そこで買っているらしく、ススメてくれたので、クロワッサン(…だったと思います)を買って食べてみましたが、結構美味しかったですね。

    他のパン屋さんと比べた訳ではないので、何とも言えませんが、一度試してみて下さい。値段は覚えていません。済みません。
    行き方などは、参考URLをご覧下さい。「アガニャコース」のショッピングバスも出ていますので、宿泊する地区にもよりますが、車が無くても困らないと思います。有名どころのレストランも有ります。

    長期滞在だそうで、羨ましいですね。楽しんできて下さいね。(^^)/

    【参考URL】http://www.visitguam.jp/guide/area/hagatna/

  • 現地スーパーマーケットでお土産★調達!

    はじめまして、こんにちは♪
    今回初めて家族でオーストラリア旅行します。
    行き先はエアーズロック&ケアンズですが・・・。スーパーマーケットで現地らしいお土産をと思っています。
    オススメの物(加工食...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/03/09 03:52:38
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    こんばんは。
    私も1999年に行っただけなので、ハッキリとは判りませんが…。
    観光地に良く売っているドライフルーツは、良く確認しないと、「Made in 現地」じゃ無い場合が多いので、袋の表示を良く確認した方が良いでしょう。また、DFS等、良く観光で連れて行かれる「おみやげ物屋」や「免税店」は往々にして高い事が多かったりします。
    食べ物は出来るだけ試食出来ると良いのですが…当たり外れというか、いざ食べてみたら、日本人の口に合わなかったなんて事も、考えられますね。

    ケアンズはナイトマーケットに、現地の人が作った物を売っている店が多く並んでいますから、覗いてみてはどうでしょう。私は家内と新婚旅行に行った時に、ここでパレオや服を買いましたが、今でも良い思い出になっています。
    ブランドモノは、興味がないので、判りません(^^; 済みません。

  • 持ち物について教えて下さい。

    3/27からケアンズに娘と二人で行きます。持ち物で不安があるのでみなさん教えてください。
    ?シュノーケルと体験ダイビングをする際ですがラッシュガードは必要でしょうか?
     日焼けは出来るだけ抑えたい...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/03/09 03:42:20
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    こんばんは。
    ?は、ダイビングをしないので解りませんが、
    ?は、最初っから履いて行ってはどうでしょう? お洒落な格好で海外旅行に出かけたい気持ちは判りますが、軽装で出かけた方が動きやすいですし、特にケアンズは年中熱いので、軽装の方が有利です。
    ビーチサンダルをバッグに入れた方が小さくなりますしね(^^)
    日程にもよりますが、本当に必要なモノだけ持って行って、向こうで必要になったモノは現地調達の方が、海外旅行の基本だと私などは思っています。
    また、現地でレンタルできるモノは借りてしまった方が、絶対的に荷物は小さくて済みます。
    楽しんできて下さいね。(^^)/

  • グアムでカラオケボックスはありますか?

    初めてグアムに行くことになり、今色々計画を立てているところです。
    うちの旦那様がトランペットを吹くのですが、トランペットというのは毎日吹かないと吹けなくなってしまうそうで、旅行中の練習をどうしたもの...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/03/06 19:11:04
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    あけみんさん、こんばんは。

    オンワードですか。良いホテルですね。このホテルはタムニンという地区で、いわゆるホテルロード沿いのタモン地区とは若干離れています。
    この海岸を海に向かって左の方へ(500mぐらい?)歩いていくと、ホテルも、家なども途切れる場所があるはずです。その辺りなら、人が少なくなる時間帯、吹き放題だと思います。(^^;
    ホテルから、1.5kmぐらい先に行くと、チャモロビレッジに繋がる道に出るはずです。この道沿いは、ランニングしている人はたまにいますが、人もまばらですから、この辺りもオススメだと思います。車も結構走っていますし、波の音がしますから、トランペットの音に文句を言う人は居ないと思いますよ。(^^)
    多分、ここまで行ってしまえば、周りを気にせず吹き放題になると思いますから、散歩がてら行ってみては如何でしょう。

    基本、アメリカなので、余程邪魔にならない限り、誰も文句は言わないでしょうし、トラブルにはならないと思いますが、人目を気になさるなら、そこまで徒歩で行かれる事をオススメします。(というか、細かい事でブーブー言うのは、大抵、日本人ですね(笑))
    但し、日中は日差しが強く熱いので、汗をたくさんかくと思います。ミネラルウォーターやタオルなどを忘れずに、熱中症には十分気を付けて下さいね。

    楽しい旅になる事を祈ってます!(^^)/

    P.S.ホテルの位置など、簡単な地図は、GBSトラベルのページで確認できます。以下のURLをご覧になってみて下さい。
    ※GBSとは、現地の日本語FM局で、懐かしい曲やニュースなど、聞く事が出来ます。104.8MHzだったと思いますが、[FM104(エフエム・テン・フォー)]という局名で放送しています。ラジオを持っていって、是非聞いてみてください。ではでは!

    【参考URL】http://www.gbstravel.com/gum/htl/

  • レオパレスリゾートグアムについて☆

    5月頃、グアム旅行を計画してます♪今、「レオパレスリゾートinグアム7日間の旅」を仮で抑えている状況なのですが・・・・

    安い!と思って飛びついたものの、タモン地区からかなり離れていることを後から...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/03/05 21:39:10
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    重複する事もありますが…
    レオパレスは多分、ゴルフやのんびり過ごしたいリピーターさんに人気があるんじゃないかと思います。初めてのグアムなら、ホテルロード(中心街)のホテルが良いでしょう。ビーチ、ショッピングと言ったら、ホテルで過ごす時間が少ないって事でしょうから、低価格なグアム・プラザがオススメですね。改装も進んで、室内もかなり綺麗になっていますし、JPストアーがお隣(フロントから繋がってます)なので、かなり便利です。DFSギャラリアもお隣ですから、ショッピングは困りませんね。
    ビーチもすぐ側の交差点から直行できますし、ナナズカフェも通り道にあります。ホテルでのんびり、立地に過ごしたい方にはオススメできませんが。
    わざわざ高いホテルに泊まらないで、ツアーにお金を掛ける方をオススメします。ちなみに、グアム・プラザホテルのレストランも、改装されてお手軽になりましたし、JPストアーから下のフロアに降りると、マックやフライデーズが有りますから、食事には困らないと思いますし、コンビニもありますから、ジュースやスナックもここで手に入ります。
    ホテルの前にバス停もありますし、ホテル出口にはタクシー乗り場があり、貸し切りツアーを申し込む事も出来ます。JPI(ジャルパック)とR&Cのツアーデスクもこのホテルの1階にありますので、この2社を利用するなら、絶対便利です。
    坂を上っていくと小さいおみやげ物屋さんや、他のコンビニもあります。

    思いっきり楽しんできて下さいね。(^^)/

  • グアム旅行☆5月下旬の気候について♪

    5月の最終週にグアムへ旅行に行く予定です☆まだツアーの本予約はしていません。
    初めてのグアムなので、気候についてお伺いしたいです(*^^)v
    気温はどのくらいですか?服装などに気をつける点を教えて...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/03/05 21:22:26
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    追加です。湿度は年中70%以上有りますが、海からの風で、全然気になりません。日本の湿度と体感が全く違います。海風は気持ちいいですよ(^^)  では。

  • グアム旅行☆5月下旬の気候について♪

    5月の最終週にグアムへ旅行に行く予定です☆まだツアーの本予約はしていません。
    初めてのグアムなので、気候についてお伺いしたいです(*^^)v
    気温はどのくらいですか?服装などに気をつける点を教えて...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/03/05 21:19:50
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    6月・7月にしか行った事がありませんが、台風はシーズンじゃないから、まず当たらないと思います。
    気候は常夏ですから、1日中短パンTシャツでOKですが、店に入ると冷房がガンガン効いてますから、薄いカーディガンの様なモノをお持ちになった方が良いでしょう。うちの家内は毎年1回は熱を出します(笑)身体が弱いので…。
    雨はスコール(現地の人はシャワーと言いますが)が有っても、1時間程度夕立ぐらいの雨が降るだけで、トロピカルストーム(熱帯低気圧・日本の台風程度)や、タイフーンが来ていなければ1日中降る事はありません。濡れてもすぐ乾いちゃいますし、傘も必要ないでしょう…というか、傘を差している人を見た事がありません。売ってはいますが(笑)
    汗をかいた時用のタオルを持ち歩けば、雨に濡れてもすぐ拭けますし、便利ですよ。

    ゴールデンウィークが終わった後で、そんなに人も多くないと思いますし、のんびり出来るのではないでしょうか。楽しんできて下さい。
    参考URLは衛星写真で雲の様子が見られます。大きな固まりが出来た時は、熱帯低気圧の兆候です。しょっちゅう更新されていますから、参考にしてみて下さい。(^^)

    【参考URL】http://www.goes.noaa.gov/guam/GUAMIR.JPG

  • グアムでカラオケボックスはありますか?

    初めてグアムに行くことになり、今色々計画を立てているところです。
    うちの旦那様がトランペットを吹くのですが、トランペットというのは毎日吹かないと吹けなくなってしまうそうで、旅行中の練習をどうしたもの...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/03/05 18:44:13
    • 回答者: yasu-sanさん
    • 経験:あり

    ビーチとか、バーベキューをやっている人がいる西の方(タモンビーチに向かって左の方)へ行くと、夕方など、殆ど人がいない場所があります。現地の人がちらほらいたりしますけど、全然問題ないと思いますよ。
    ビーチ沿いに別荘やコンドミニアムが何件か有るのですが、ちょっと離れたところなら苦情は出ないのでは? と思います。人が少なくなる時間帯なら、気にせず練習できると思いますね。時々地元の人達も楽器を鳴らしたり、騒いだりしながら、バーべーキューをやっている姿を見ますから、問題ないと思うんですが…。
    ホテルロードを下っていって、ホテルの切れ目が有るあたりのバス停の近く(具体的に言えなくてゴメンなさい)等では、人通りが殆ど無かったりしますから、あちらに着いたら探してみては如何でしょう? 興味を持った現地の人達との交流も楽しめるかも知れませんよ(^^)
    私も学生の時にブラバンに所属して、トランペットなど管楽をやってましたので、お気持ちは良く判ります。ミュート等を持っていけば、気にせず練習できる場所は探せると思います。良い場所が見つかると良いですね。

yasu-sanさん

yasu-sanさん 写真

3国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

yasu-sanさんにとって旅行とは

1999年、2度目の結婚(笑)で、新婚旅行にオーストラリアに行ってから、隙あらば海外に。国内では箱根あたりの温泉につかり「まったり」が大好きです。…ちなみに現在3度目のシングルライフ(笑)

私にとっての旅行とは…
●現実逃避(^^;
●出会い&友人との再会
●英会話等、異文化コミュニケーションの実践の場(笑)
●ホームステイ等
●元「光画部」、撮影は外せませんな。デジカメを買ってからはスナップ撮りまくり(^^; インドからは、EOS5Dと交換レンズ数本を持参。

思い出と言えば…
☆1999年の生カンガルー&生コアラ…そして、生エミューとの遭遇(汗)
☆2004年6月のグアムでの台風
☆2005年のグアム一人旅&友人宅歴訪
☆2006年のグアム友人宅で夫婦でのホームステイ、生ゲコーの鳴き声(^^)
☆2007年のグアム友人宅でのバーベキュー
☆2008年3月〜4月 インド
☆2009年1月 インド・パート2


  □■ 投票して下さった皆さんへ ■□
私の旅行記を読んで下さって、有り難うございます。これからも、色んな所を旅して見たいと思っています。(限度はありますけどね)
お役に立てる情報は少ないかも知れませんが、出来るだけ、お伝えできる事は書き込んでいこうと思ってます。
皆さんも、旅先ではお気を付けて。お互い楽しい旅を続けましょう。(^^)/

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています