旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Motoさんのトラベラーページ

MotoさんのQ&A

  • 回答(2件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • クリスマスマーケットの期間について

    クリスマスマーケットの雰囲気を楽しみたいのですが、当方27日〜ミュンヘンに入れません。

    ・クリスマスマーケットを31日まで行っている場所(ミュンヘン周辺もしくは他の近郊地域で)をご存知でしたら教...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/12/07 20:39:32
    • 回答者: Motoさん
    • 経験:あり

    ドイツ在住、クリスマスマーケット好きです。
    残念ながらクリスマスマーケットは通常24日、遅くても25日までには閉まってしまうように思います。
    26日以降開いているマーケットもありますが、閉店している店も多く、どこか腑抜けた印象があるかもしれません。
    でも街自体は年が明けても装飾されているので、街の雰囲気は楽しめると思います。

    ミュンヘンのWinter Tollwood Festivalはオクトーバーフェストの会場を使った手作り雑貨や食材のマーケットですが(厳密にはクリスマスマーケットではないようです)、グリューワインが飲めたり、冬は十分にクリスマスマーケットの雰囲気を味わえると思います。ミュンヘンに住んでいたときに行きましたが、かなり広く、楽しいですよ。こちらは12月31日まで開催しているようです。

    ドイツ語ですが、参考までにURLを。写真のような感じです。

    【参考URL】http://www.abendzeitung.de/muenchen/tollwood/231621

  • オクトーバーフェスト

    9月のオクトーバーフェストを体験したくただいま計画中です。行程は10日間で、オクトーバーフェストは、1日半程度、その他3日は、ケルンの知人宅に滞在予定です。残りは、せっかくなので色々観光をしてみたいと...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/04 18:53:50
    • 回答者: Motoさん
    • 経験:あり

    ミュンヘン在住経験あり、今はケルン近郊の町に住んでいます。

    全般的にミュンヘンとその周辺(バイエルン・南ドイツ)はとても綺麗だと思います。
    ドイツ観光をご希望なら南ドイツをお勧めします。(すでに回答された方のコメントも詳しいですね)

    ケルンは世界遺産の大聖堂が駅の目の前にあり、一見の価値はありますが、町自体はミュンヘンなどと比べると美しい街並は期待できません。
    工業地帯で歴史的な建物などが少ない地域です。
    ただベルギー・オランダに程近く、ブリュッセルなどは日帰り観光も可能です。
    ケルンを拠点としてドイツ語圏の国以外の観光も楽しみたい場合は便利かもしれません。
    特にThalys(タリス)は早めに予約するとチケットがかなり安くなるので、お得です。
    (リンクはタリスのホームページ(英語)です。何度か利用しましたが、便利です)

    オクトーバーフェストに関してはご存知かもしれませんが、
    会場も週末は人気のあるテントを中心に入場制限をしていると思います。入れないテントもありました。。入場のため早くから並んでいる人もいますので、ご参考まで。

    楽しいご旅行を!

    【参考URL】http://www.thalys.com/de/en/?time=1272966405

Motoさん

Motoさん 写真

8国・地域渡航

1都道府県訪問

Motoさんにとって旅行とは

人生を潤すひととき。
ずーっと「恋するように旅をして」いたい!
(角田光代さんのエッセイのタイトル。愛読書♪)

自分を客観的にみた第一印象

典型的アジア顔。笑うと小さい目が更に小さくなる。
一見冷たそうだが、実はボーっとしているだけ。

大好きな場所

ダブリン
台北

大好きな理由

ダブリン:人生初のヨーロッパがなぜか当時(今も?)マイナーなアイルランドだった。
勝手に第二の故郷のように思っている。

台北:人の優しさに感動。活気があって食べ物も美味しい!

行ってみたい場所

ハワイ (祖母はハワイ出身。なのに一度も行ったことがない。行こう行こうと思って早○年)
タイ (タイ料理大好き。なのに一度も・・以下同文)
ベトナム (友達が住んでいる。ベトナム磁器大好き。なのに・・・以下同文)

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています