旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tsuruya0さんのトラベラーページ

tsuruya0さんのクチコミ全67件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お休み処

    投稿日 2013年01月30日

    美々津まちなみセンター 日向

    総合評価:3.0

    国道10号の「美々津」の交差点から美々津の町並みに向かう道を下っていくと真っ先に美々津まちなみセンターはあります。まちなみセンターは明治時代の呉服屋の建物を利用した施設で、ここで美々津の町の観光情報を得ることができ、さらにちょっとしたお土産物売り場と、中はお休み処となっています。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 「日向市美々津重要伝統的建造物群保存地区」

    投稿日 2013年01月30日

    美々津町並 日向

    総合評価:3.0

    耳川の河口にある美々津の町は古くは神武天皇の東征の出向の港という伝承があり、江戸時代は高鍋藩の商業港として発展しました。現在は古い町並みが残り「日向市美々津重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。町自体はとても小さいので簡単に歩いてまわれます。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 日向岬の公園

    投稿日 2013年01月30日

    日向岬グリーンパーク 日向

    総合評価:3.0

    日向岬をドライブしていると、米の山の山麓に日向岬グリーンパークという公園がありました。この公園は広大な敷地には一面芝生が植えられ、その向こうに青い日向灘が広がるきれいな公園です。天気がいい日にお弁当を持って家族連れで遊ぶのにいい公園です。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 廻船問屋河内家

    投稿日 2013年01月30日

    日向市歴史民俗資料館 日向

    総合評価:3.0

    美々津の街は江戸時代に栄えた商港で現在も古い町並みが残り「日向市美々津重要伝統的建造物群保存地区」に指定されています。その保存地区の中心に日向市歴史民俗資料館はあります。この資料館の建物は廻船問屋であった河内家の建物を1982年に復元した建物で、2階建ての建物中には河内家に伝わる資料や商家の道具などが展示されていました。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 国際交流センター小村記念館の前

    投稿日 2013年01月16日

    旧伊東祐正家住宅 日南

    総合評価:2.5

    飫肥城跡の大手門すぐ近く、国際交流センター小村記念館の前に旧伊東祐正家住宅はあります。この建物は明治初期に江戸時代の様式で建てられた純和風の建物です。もともとは茅葺屋根だったそうですが昭和28年の改装の際に現在のように瓦屋根に変えられたそうです。内部は公開されておらず外から眺めるだけです。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 日本神話が由来

    投稿日 2013年01月16日

    日本海軍発祥の地の碑 日向

    総合評価:3.0

    古い家々が残る美々津の町並みを港のある北のほうへ歩いて行くと立磐神社の入口に大きな石碑と大きないかりがあり近くまで行って案内板を見ると「日本海軍発祥の地」の碑とありました。日本神話で 神武天皇の東征はここ美々津から出航したといわれているため、このような石碑が建っています。美々津を訪れた時はちょっと寄ってみてください。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 武家屋敷街に

    投稿日 2013年01月16日

    小村寿太郎生家 日南

    総合評価:3.0

    飫肥出身の小村寿太郎は明治時代を代表する政治家で、外務大臣時代に日英同盟や日露戦争のポーツマス条約を締結し、その後も不平等条約解消に尽力しました。その小村寿太郎の生家が飫肥城の大手門を出てすぐの通りを武家屋敷街のある東へちょっと行ったところにあります。もともとこの場所にあったわけではなく大正時代に現在の場所に移築しました。なんてことのない日本家屋ですが、飫肥城下の武家屋敷街を歩くときはちょっと寄ってみてください。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 水面からの高さが115m

    投稿日 2013年01月16日

    神都高千穂大橋 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:3.5

    神都高千穂大橋は国道218号高千穂バイパスとして平成15年に完成しました。高千穂峡にかかるこの橋は水面からの高さが115mもあり、新たな観光スポットにということで、歩道は両側4m確保されています。この橋から眼下を見下ろすと、高千穂大橋、神橋、さらにその奥に続く高千穂峡を眺めることができます。高千穂峡を訪れたときは、ぜひ寄ってみてください。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 池には鯉

    投稿日 2013年01月16日

    おのころ池 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:3.0

    おのころ池は高千穂の数あるパワースポットの一つで、昔この池には桜川神社(滝津の妙見社)があり、この神社に神聖な鳥である鵜がつえていたそうです。また現在でも高千穂神社の春祭で神輿のみそぎがこの池で行われます。小さな池でたくさんの鯉が泳いでおり、ここでも例に漏れず、観光客が岸にたつと餌をもらえると思って集まってきます。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 伊東氏の居城

    投稿日 2013年01月10日

    日知屋城跡 日向

    総合評価:3.0

    日向の伊勢ヶ浜の南、日向灘に突き出た半島に日知屋城はありました。この城は島津家と飫肥の地を争った伊東家の居城だった場所で、三方を海、もう一方は石垣と堀を作った難攻不落の要塞でした。現在建物はなく、林の中に石垣などが残っており、城跡全体が公園として整備されています。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 鵜戸神社二箇所参り

    投稿日 2013年01月10日

    日向鵜戸神社 日向

    総合評価:4.0

    鵜戸神社というと宮崎県でも南寄りの日南市にあるものが有名ですが、同じ宮崎県でも北寄りの日向市にも鵜戸神社がありました。まあ、そうは言っても日南の神社に比べるとずっと規模は小さいです。日向灘に面した伊勢ケ浜近くの大御神社から日知屋城跡方面への散策路を歩いていくと鳥居がありそれをくぐるように降りると断崖絶壁に付けられた階段が海岸まで続いており、海岸へおりると左手の断崖に大きな岩窟があり、その入口を入ってすぐのところにも赤い鳥居があります。その鳥居を通って岩窟に入ると一番奥にちょっと立派な神棚ぐらいの赤い小さな社殿があります。翌々日には日南市にある鵜戸神社にも行き、宮崎にある鵜戸神社2つお参りしてきました。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 左手に神都高千穂大橋を、右手に高千穂峡を

    投稿日 2013年01月10日

    高千穂大橋 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:3.0

    高千穂大橋は高千穂町の街中から五ヶ瀬川を渡る橋で、その川上に高千穂バイパスである神都高千穂大橋ができるまでこのあたりのメインの橋でした。橋のたもとには駐車場やお土産物屋があり、左手を見上げると神都高千穂大橋を、右手に見下ろすと高千穂峡を眺めることができます。ここから高千穂峡のメインスポットである真名井の滝まで散策路がありますが、高低差も距離も結構あるので、ハイキング自体が目的でなければもっと近くの駐車場にとめたほうがいいです。

    旅行時期
    2011年01月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 美々津の街はずれに神社

    投稿日 2013年01月09日

    立磐神社 日向

    総合評価:3.0

    神武天皇御東遷の出航地として、戦勝と海上安全を祈願し、住吉三神(底筒男命、中筒男命、表筒男命)を奉斎したと伝えられている神社が美々津にある立磐神社です。「神武天皇御東遷」と言っても戦前に教育を受けた人は誰でも知っている神話ですが、戦後教育を受けた人は、神話や古代史好きでないと、どんな話かさっぱりわからないかもしれません。神武天皇とはそもそも初代天皇で日向の地からより良い土地を目指し、美々津の港を出航し、各地を点々としながら、九州から見て東にある近畿のヤマトの地にたどり着き、現在まで続く天皇家の礎となったこの移動を御東遷もしくは東征といいます。小さな神社ですが日本神話上はとても重要で由緒のあるところです。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • おび天

    投稿日 2013年01月09日

    こだま屋 日南

    総合評価:4.0

    飫肥の名物、おび天は近海でとれた魚のすり身と砂糖、味噌などを混ぜ合わせた、ほんのり甘みのあるはんぺんのような食べ物です。そのおび天の専門店であるこだま屋に行きました。飫肥城の大手門から南下して国道222号に出て左へ(東へ)200メートルほど行った右手にある小さなお店で、店内には小さな椅子とセルフサービスのお茶もあり、買ってその場で食べました。ふんわりとした歯ごたえに甘みや魚のうまみが閉じ込められておりとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2011年01月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 柱状節理

    投稿日 2013年01月08日

    仙人屏風岩 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:3.0

    高千穂峡でボート乗り場や真名井の滝から五ケ瀬川沿いの散策路を歩いて行くと左手に仙人屏風岩と呼ばれる岸壁があります。この辺りは溶岩が冷えて固まるときに蜂の巣のように六角形の柱のように固まった柱状節理という地質が、川の浸食で地上にむき出しになり、特に仙人屏風岩と呼ばれる場所は大きな壁のようにそびえ、まるで仙人の屏風のようなのでそのように呼ばれるようになりました。散策路を歩いていると案内板がありますが、とても大きなものなのですぐ気付くと思います。

    旅行時期
    2011年01月
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 槵觸神社くしふるじんじゃ

    投稿日 2013年01月07日

    くしふる神社 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:3.5

    高千穂の観光マップを見るとたくさんの神社がのっていましたが、全て訪れるのは時間的に不可能なので、春祭りが高千穂神社なら秋祭りが槵觸神社ということで、いくつか訪れる神社をピックアップしこの槵觸神社もその一つとしました。一台も車のない単なる空き地のような砂利の駐車場に駐車し、鳥居をくぐると昼間でも薄暗くなりそうなスギ林の中に石段が続いており、途中手を清め、石段を登った所に社殿があり参拝しました。社殿自体はそれほど大きくありませんが、静かでとても神聖な雰囲気の神社でした。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 現役時代は日本一の高さの鉄道橋

    投稿日 2013年01月03日

    高千穂鉄道/高千穂鉄橋 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:3.0

    高千穂鉄橋は正確には高千穂橋梁と言い高千穂鉄道高千穂線の天岩戸駅と深角駅の間を流れる岩戸川にかかるはしです。ただし高千穂鉄道は2005年の台風14号で大きな被害を受けたため廃線になったため現在、列車は走っていません。全長325メートル、高さ105メートルあり、廃線になるまでは日本一高い鉄道橋として鉄道ファンに人気がありました。並行して走る国道218号の雲海橋から渓谷にかかるこの鉄橋を眺めることができます。

    旅行時期
    2011年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 明治を代表する外務大臣

    投稿日 2013年01月03日

    小村寿太郎記念館 日南

    総合評価:3.0

    飫肥出身の政治家小村寿太郎の記念館が飫肥城大手門のすぐ近くにあったので寄ってみました。恥ずかしながらここを訪れるまで小村寿太郎という人が何をした人か知りませんでいしたが、記念館には彼の功績が説明され、遺品などが展示され勉強になりました。ちなみに私のように知らない人のため小村寿太郎を簡単に説明すると日英同盟や日露戦争のポーツマス条約を締結した外務大臣で、その後も不平等条約解消に尽力した、明治を代表する外務大臣です。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 国道218号にかかる橋

    投稿日 2013年01月03日

    雲海橋 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:2.5

    延岡から熊本方面へ国道218号をはしると、高千穂峡への交差点になる馬門交差点の少し手前に雲海橋はあります。1973年に建てられたもので、長さ199メートル、高さ103メートルの中路式非対称ローゼ橋です。橋に設けられた歩道から下をのぞくと岩戸川がはるか下を流れているのを眺められます。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 海水浴場もある公園

    投稿日 2013年01月03日

    伊勢ヶ浜海水浴場 日向

    総合評価:3.0

    国道10号からそれ日向岬方向に向かうと、岬の付け根に伊勢ヶ浜公園はあります。この公園は伊勢が浜海水浴場に隣接する公園で、目の前に幅300メートルほどのビーチが広がっています。宮崎県内でも屈指の透明度を誇る海水浴場で夏場には多くの家族連れで賑わいますが、私が訪れた1月は人影も少なく天気が良くてもちょっとさびしい雰囲気でした。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

tsuruya0さん

tsuruya0さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    67

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年04月21日登録)

    9,458アクセス

0国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

tsuruya0さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています