旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ともきちさんのトラベラーページ

ともきちさんのクチコミ(3ページ)全90件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • メキシカン?サイズ

    投稿日 2015年04月21日

    メキシカン料理 アンクルスティーブンス 八方尾根・岩岳

    総合評価:4.0

    遅ランチで行きました。店内は白馬村と言うよりは、異国情緒気分でした。ランチの内容もボリューム満天でした。ハンバーグランチをチョイス!ハンバーグが2つも!タコスをライスに変更も出来ます。野菜やハンバーグをタコスに巻いて食べますが、ちょっと食べ辛い感じもありましたが、楽しかったです。

    旅行時期
    2015年04月

  • カフェメニューのみでした

    投稿日 2015年04月21日

    カフェテリヤ黒菱 八方尾根・岩岳

    総合評価:3.0

    大人数でしたが席の確保が出来たのでランチをしようと入りました。が、ランチメニューは営業しておらず、カフェメニューのみでした。唐揚げやポテト、31アイスクリーム等でした。腹持たせで揚げたての唐揚げを食べました。黒菱のリフトが運休しているせいなのか、残念でした。

    旅行時期
    2015年04月

  • チキン丼

    投稿日 2015年04月21日

    サンテラスぱのらま 八方尾根・岩岳

    総合評価:4.0

    ご当地ものを使った食材、メニューが沢山ありました。小鉢をチョイスするセットメニューもありました。今回は、チキン丼をチョイス!ちょっと味が濃い目で胡椒が効きすぎでちょっと辛めでした。チキンが大きく食べごたえがありましたが、とても柔らかかったです。

    旅行時期
    2015年04月

  • 雪タップリ

    投稿日 2015年04月21日

    白馬八方尾根スキー場 八方尾根・岩岳

    総合評価:5.0

    まだまだ雪がタップリありました。そのため、閉鎖されているコースも少なかったです。天気も良く、景色も最高でした。ただ、黒菱のリフトが運休でした。レストランも食事提供を終了しているところもありました。モーグルや山登りや色々な大会もやっていました。

    旅行時期
    2015年04月

  • 月替わり品

    投稿日 2015年04月21日

    かま栄 札幌大丸店 札幌

    総合評価:5.0

    揚げたてのかまぼこです。とても弾力があり、ふわふわで美味しいです。空港にもありますが、最終便で帰るには閉店。札幌駅の地下にあるので、とても便利です。パンサンドになっているかまぼこや季節のかまぼこ、月替わりにでるかまぼこも楽しみの1つです。

    旅行時期
    2015年04月

  • 広い

    投稿日 2015年04月16日

    札幌駅 札幌

    総合評価:4.0

    札幌駅は、とても広く大きい駅なので、ボケボケしていると迷子になりそうになります。案内表示をよくみて、出口を間違えないように。千歳空港へ行くのは30分ちょっとと便利です。スイカも使えますが、自動チャージされないので注意です。椅子の向きも足元のレバーで進行方向へ変えるのも忘れずに!

    旅行時期
    2015年04月

  • ハードなパン

    投稿日 2015年04月16日

    ブルクベーカリー 札幌円山本店 札幌

    総合評価:5.0

    ぶらぶら散歩をしながら、こちらも知り合いの紹介で行って来ました。時間帯により、焼きたてやパンの種類も豊富だったり、売り切れだったり。日曜日のランチ時は、いくつか焼きたてが上がってきました。美味しかったので翌日の4時半頃に、千歳空港へ向かう前に張り切って行ったら、少ししかなく残念過ぎでした。

    旅行時期
    2015年04月

  • 良い香りに誘われて~

    投稿日 2015年04月16日

    フルーツケーキファクトリー 円山店 札幌

    総合評価:5.0

    焼いているところがガラス張りになり見えます。焼いている良い香りと、ふわふわの美味しそうなチーズケーキに誘われ、購入!ふわふわでスフレのようなチーズケーキで、1人で4分の1をペロリとたいらげてしまいました!

    旅行時期
    2015年04月

  • 生クッキー

    投稿日 2015年04月16日

    コーキーズクッキー 円山店 琴似・発寒中央

    総合評価:3.0

    ぶらぶら散歩をしながら、知り合いから紹介されたクッキー屋さんへ行って来ました。こじまりしていますが、店内はスッキリしていました。購入用は、ちょっとお値段か高い気がしました。店内でいただくことも出来、コーヒーとクッキーのセットもありました。

    旅行時期
    2015年04月

  • 食べてビックリ!

    投稿日 2015年04月16日

    えびそば一幻 総本店 札幌

    総合評価:5.0

    やはり並びましたが、お店のお兄さんが手際よく並ばせ、回していました。人数の割には待ち時間は少なかったように思います。席は、カウンターのみでした。店内も厨房も広く開放的で、清潔感がありました。麺の太さ、味の種類や濃さ等をチョイスし、その日の自分好みに!海老感が凄く、濃厚クリーミーな感じですが、サラッと入ってスープまでゴククゴク飲めます。

    旅行時期
    2015年04月

  • 広々ゆったり〜

    投稿日 2015年04月16日

    登別 石水亭 登別

    総合評価:4.0

    とても広く、解放感があり、のんびりくつろぐことが出来ました。しかし、エントランスやロビー、あちらこちらに外国の観光客の方々と添乗員さんの大きな声での説明やらで、ときどき…。お風呂は、奥行きがかなりあり、これまた解放感がたまらなかったです。

    旅行時期
    2015年04月

  • ビッグスケール!

    投稿日 2015年04月16日

    地獄谷 登別

    総合評価:4.0

    温泉街を抜けると、いよいよ登別温泉地獄谷に到着!温泉街には、あちこちで、鬼や金棒がありました。広大な北海道なだけあり、かなりビッグスケールでした。いくつもの散策?山登りのコースがありました。韓国や中国の観光客が多く、まるで外国にいるようでした。(笑)

    旅行時期
    2015年04月

  • 鬼がお出迎え

    投稿日 2015年04月16日

    登別駅 登別

    総合評価:5.0

    いよいよ登別温泉へ!登別温泉のインター出口正面では、大きな鬼が私たちを出迎えてくれました。帰りは、見送られて~。登別温泉の地獄谷のイメージが鬼の様です。小さな子ども達は、鬼が居ると若干ビビり気味でした。

    旅行時期
    2015年04月

  • 試食色々あり!

    投稿日 2015年04月16日

    たらこ家 虎杖浜 白老・大滝

    総合評価:5.0

    海岸線ドライブで虎杖浜へ!今度は、たらこ!海岸線に小さなお店が並んでいて、似たような雰囲気なので通りすぎてしまいました(笑)たらこが美味しく、迷わず購入!明太子や他の味もありましたが、やはりシンプルなたらこをチョイス!たらこを始め、加工品も売られており、色々と試食が出来ました。とても楽しかったです。干物も売っていました。

    旅行時期
    2015年04月

  • イートインあり

    投稿日 2015年04月16日

    スイーツマザーズ 白老・大滝

    総合評価:4.0

    白老牛ランチを食べた後は、デザートと言うことでマザーズへ!たまごも有名なようです。ソフトクリーム、シュークリーム、プリンと、みんなでシェアしながら色々と味見をしました。どれも濃厚な味わいでたまごの味が濃い!とても美味しかったです。

    旅行時期
    2015年04月

  • 初めての白老牛

    投稿日 2015年04月16日

    天野ファミリーファーム 白老・大滝

    総合評価:5.0

    札幌からレンタカーで登別温泉へドライブへ行く途中のランチで立ち寄りました。オープンと同時に入店。ソーセージ盛り合わせ、カルビ、白老牛のセット、ハンバーグステーキ等、みんなでシェアしながら、炭で焼いていただきました。さっぱりしていて、とても美味しかったです!お土産屋にソーセージ二種類、ハンバーグステーキを買って来ました。

    旅行時期
    2015年04月

  • 回転率が良い

    投稿日 2015年04月16日

    回転寿し トリトン 円山店 琴似・発寒中央

    総合評価:5.0

    札幌でお寿司と言えば「トリトン」回転寿司とバカにしてはいけません!少し並びますが、回転率が良いので、少し待てば食べれます。携帯で順番待ちも入れられます。季節の旬のネタも豊富で新鮮!ネタはシャリからはみ出てる。軍艦もネタが山盛りで一口では入らないほど!お寿司は回っていますが、タッチパネルや注文書で注文!サービスタイムも楽しみの1つ!

    旅行時期
    2015年04月

  • 食事がとにかく美味しい!

    投稿日 2015年03月30日

    菅平高原

    総合評価:4.0

    ゲレンデから少し離れているので、冬場は空いていてのんびり過ごせます。部屋がちょっと寒いので、それだけが、難点。ゲレンデまでは、送迎してくれます。食事がとにかく美味しく、ボリューム満点!メインがいくつもあり、食べるのにこまってしまうくらいです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0

  • JRスキー

    投稿日 2015年03月30日

    越後湯沢駅 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:4.0

    東京駅から新幹線で、あっという間に越後湯沢駅に到着。車だと朝早く出たり、渋滞や長い関越トンネルを抜けないと辿り着けないので、楽チンです。改札を出るとお土産屋さんが沢山あり、ご当地の物が沢山!駅前にもお土産屋さんが沢山あります。

    旅行時期
    2015年03月

  • ホテルの隣がスキー場

    投稿日 2015年03月30日

    ルーデンス湯沢スキー場 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:4.0

    ルーデンスヴィレッジホテルの隣にあるスキー場。とても小さなスキー場ですが、空いていてのんびり滑ることができます。広々していて、景色も良く、とても気持ち良かったです。小さい子ども連れの方や、初心者も安心して滑れて最適。

    旅行時期
    2015年03月

ともきちさん

ともきちさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    90

    4

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年12月18日登録)

    15,235アクセス

0国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ともきちさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています