旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

十三さんのトラベラーページ

十三さんのクチコミ(3ページ)全70件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 海岸まで降りると大変

    投稿日 2013年07月28日

    島武意海岸 積丹半島

    総合評価:4.0

    積丹岬近くの景勝地。トンネルを抜けたところの展望台からの景色は絶景。海岸まで歩いて降りることができるが、高度差70mの急坂の階段道なので普通運動しない人だと次の日か次の次の日に筋肉痛は必至。しっかり準備してから行きましょう。元気な人はそこで海水浴もできます。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日本最北端の碑以外にも色々見どころがある。

    投稿日 2013年07月28日

    宗谷岬 稚内

    総合評価:2.5

    日本最北端の岬に行ったということに意味があるポイント。観光バスは海岸べりの日本最北端の碑を見て、記念写真を撮して終わりのようだが、すぐ近くの丘の上も必見。色々な碑やモニュメントが宗谷公園にある。鳴らし放題の平和の鐘が3つある。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 良い運動になります。

    投稿日 2013年07月28日

    神威岬 積丹半島

    総合評価:4.0

    駐車場から神威岬の先端まで、写真を撮りながらだと30分位かかります。途中、階段や上り下りがあり、良い運動になります。道は狭いながらも良く整備されています。途中の景色や植物や鳥など、色々楽しめました。先端から見る神威岩は絶景です。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 駅近くで便利

    投稿日 2013年07月28日

    コートホテル旭川 旭川

    総合評価:4.5

    旭川駅近くにあり、飲食街も近いので便利。近いといっても前の通りの交通量はそれほどでもなく、駐車場は更に交通量の少ない道に面して設置してあり、車の出し入れも楽だった。また、部屋もベッドも価格の割に広々としていて快適に過ごせた。

    旅行時期
    2013年07月

  • お風呂の温度が選べて良かった。

    投稿日 2013年07月28日

    新十津川温泉 グリーンパークしんとつかわ 砂川・新十津川

    総合評価:4.0

    町から少し離れているので車が無いと不便だけれど近くにはスポーツ施設がたくさんあって、スポーツを楽しむのには最適。大浴場には4つの浴槽が有って、冷水、40度、41度、42度となっていた。ぬる好きから熱好きまでの幅広い人が快適だと思う。サウナもあり。温泉施設として入浴だけでもOK。近くの駐車場にはキャンピングカーがかなりの数止まっていたが、その人達も使っていたようだ。残念だったのはテレビが小さい事と自販機の缶ビールの値段が高いこと。

    旅行時期
    2013年07月

  • 一見の価値あり

    投稿日 2013年07月28日

    四季彩の丘 美瑛(びえい)

    総合評価:3.0

    整備されたお花畑として一見の価値があると思います。思っていたよりは狭かったですが、色々な花が見られて良かったです。自分たちは足が丈夫なので歩いて見て回りましたが、トラクターに牽引された車での見物も、有料ですができます。自分で運転出来るゴルフカートのような車も用意されていました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 知的な刺激を求める人に

    投稿日 2013年06月14日

    九州大学 (伊都キャンパス) 糸島市・前原

    総合評価:4.0

    九州大学の伊都キャンパスは地域に開かれたキャンパスを目指していて、見学は自由です。機会があって行ってみると色々珍しいものがありました。日本一の水晶の結晶とか、フーコーの振り子など、普通見られない物が展示されています。工学部100周年記念展示館にあった、昔の電話や自動翻訳機なども興味深く見物しました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 絶景の散策コース

    投稿日 2013年06月11日

    七ツ釜展望台 唐津・虹の松原

    総合評価:4.0

    唐津の七ツ釜は遊覧船からの観光が有名ですが、崖の上にある公園の散策がお勧めです。坂や階段、自然の玄武岩の岩場など結構ハードですが、船から遠望した玄武岩の柱状節理が身近に観察でき見応え満点です。崖の上から遊覧船も見降ろせます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    自動車が無いと辛い
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 安い、早い、快適

    投稿日 2013年05月09日

    TYO-NRT 成田

    総合評価:4.0

    成田空港と東京駅とをノンストップで約1時間で結ぶ高速バス便です。これまでは京成成田スカイアクセス線のアクセス特急を主に使っていましたが、今回ジェットスターの機内誌でこのバス便を知り、使ってみました。運賃は900円で鉄道に比べて安く、荷物もトランクに預かってくれるので楽です。20分に成田空港第2ターミナルの19番バス乗り場は京成バスのチケット売り場の横の出口を出て左側にあります。東京駅側のバス停は外堀通りにある3番バス乗り場で、八重洲北口までは約300mです。

    旅行時期
    2013年05月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.0

  • ジェットスター・ジャパンの待合室

    投稿日 2013年04月11日

    成田国際空港 成田

    総合評価:1.5

    4月の初めに成田空港からジェットスター・ジャパンに乗って九州方面へ出かけました。格安航空会社なので搭乗口の位置は最悪で、手荷物検査場は第2ターミナルの2階の端にあります。そこを抜けたところに待合室と土産物売り場がありますが、そこはジェット燃料の臭いがして、薄暗く、長く居る気にはなれませんでした。土産物等を購入したらすみやかに搭乗ゲートの方に行くことをおすすめします。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    2.0

  • 黒潮探検は必見

    投稿日 2013年03月07日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    大水槽を上から見ることのできる黒潮探検というルートを通ってみました。一種のバックヤードツアーですが予約無しで入れます。エレベーターで4階まで上がるので17時30分ころにはエレベータ待ちの列ができていました。降りた頃には少し時間が経っていたので列もなくなっていました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • ヤンバルクイナ展望台の上には上れません。

    投稿日 2013年03月06日

    ヤンバルクイナ展望台 国頭・大宜味

    総合評価:1.5

    辺戸岬から見えたし、看板にも書いてあったので行ってみました。一車線しかない急坂を登ったところに5-6台の車が止められる駐車場がありました。そこから階段をあがったところにFRPでできた巨大なヤンバルクイナの形をした展望台がありました。残念ながら入り口にはロープが張られ、危険なので立ち入り禁止の看板がありました。その先には展望台を兼ねた木道があり、辺戸岬が良く見えました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 家族連れで谷茶に泊まるならお勧め

    投稿日 2013年03月06日

    リザンシーパークホテル谷茶ベイ 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    山側の部屋に3人で泊まったので一泊朝食付きで一人当たり4,000円位で済んだ。これで、室内プールの利用券、大風呂の利用券、ウエルカムドリンクも付いている、ウエルカムドリンクはワイン&カクテルバー「コーラルビュー」でも使えて、グラスワインや泡盛も飲める。夕食の後にちょっと一杯するのにうってつけ。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    国道58号沿い。駐車場は道の反対側。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    広さと快適さを考えると良い。
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    12月から3月はオフシーズンなので露天風呂が使えない。
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝ごはんのビュッフェは品揃え、味、席の具合すべて合格点。

  • リザンシーパークホテル谷茶ベイのすぐそば

    投稿日 2013年03月06日

    琉球亭 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    ホテルから晩御飯のために車で出かけようと思っていたところ道沿いにあるこの店を発見。夕方7時くらいだったのでまだ客は少なくがらがらだったので入るのを躊躇しましたがアルコールを飲みたかったので入って見ました。結果的には正解で、ビールを飲みながらおいしい沖縄料理をのんびりと楽しめました。
    残念ながらクレジットカードは使えません。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    ホテルからすぐなので歩いていける
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    普通においしい沖縄料理がいただけます
    観光客向け度:
    4.0
    沖縄料理は一通りそろっていました。

  • 戸外のにおいを気にしなければすてきなホテル

    投稿日 2013年02月01日

    ホテル むら咲むら 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    体験型施設の「むら咲むら」に併設されており、近くにビーチもあり、遊ぼうと思えばいくらでも遊べる環境のホテルです。外壁の塗装の色がやや派手で、外廊下だったりするので普通のホテルでない雰囲気はありますが、部屋は立派な和洋室でした。ツインベッドが有って、琉球畳が敷かれた6畳ほどの和室には4人分の布団も用意されていました。家族で泊まるのに向いていると思います。
    トイレと浴室が別になっており、浴室と洗面所も扉で分離されていました。普通のお風呂のように浴槽外に洗い場があるので快適です。洗面台も2人分あって大人数で泊まる時のことを考えてあります。
    残念だったのは戸外で畜産業のにおいがきつかったことです。畑に隣接しているので十分に処理されていない堆肥がまかれた直後だったのかもしれません。
    3月末までは2人以上であれば朝食付で一人当たり4500円と低料金です。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    値段の割りに広くて快適
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    トイレと風呂が別なのが高得点。また別棟の銭湯もある。
    食事・ドリンク:
    3.0
    ホテル内にレストランは無い。朝食会場まで戸外を100m以上歩く。
    バリアフリー:
    2.0
    石畳のでこぼこで、キャリアバッグの移動がスムースでない。エントランスに車で横付けできない。

  • 沖縄本島北端

    投稿日 2013年02月03日

    辺戸岬 国頭・大宜味

    総合評価:4.0

    沖縄本島北端の岬です。ちょっと見にはカルスト台地の様相を見せていました。行った時は曇天で北風が強く、近くの浜には高波が打ち寄せていました。近くの山中には巨大なヤンバルクイナの形をした展望台がありました。北には与論島がうっすらと見えていました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ホエールウオッチング

    投稿日 2013年02月07日

    Gala青い海 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    陸からホエールウォッチングができます。鯨までの距離が離れているので双眼鏡は必須です。ホエールウォッチングの船が沖で停止していたら、その舳先方向に鯨がいます。必ず見えるわけではないので、見れなくても悪しからず。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • リーズナブルに軽い晩御飯

    投稿日 2013年02月07日

    琉球武家屋敷 謝名亭 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    武家屋敷謝名亭と同じ建物で、玄関を入って左側で沖縄そばをいただけます。料金は夜でも同じなので軽く晩御飯を食べたい時にぴったりだと思います。武家屋敷謝名亭の余興も見聞きできるので観光客としてはちょっとお得な感じです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 沖縄海洋公園を楽しむのに便利

    投稿日 2013年02月04日

    ロイヤルビューホテル美ら海 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.0

    美ら海水族館に隣接していて便利そうだったので泊まることにしました。ツアーの選択画面で朝食付きの選択肢が無かったので素泊まりの予定でしたが、近くにてごろなレストランが無かったので夕食はホテル内のレストランで取りました。料理は普通においしく、値段もリゾートホテルとしては普通だったと思います。朝食は1,600円との事だったので手が出ず、近くのコンビニで調達しました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    美ら海水族館に隣接して道路沿いにあって便利。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    広くて快適。1階からも海に浮かぶ伊江島が見える。
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    朝食が1600円とちょっと高め。
    バリアフリー:
    1.0
    人用のエレベータが無いので到着時はベルボーイが荷物用エレベータで運んでくれた荷物をチェックアウト時は自分で階段を使って運ぶことに。

  • 予想以上の高さにびっくり

    投稿日 2013年02月04日

    備瀬のフクギ並木 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    美ら海水族館から今帰仁城跡に行く途中にあります。沖縄の歌でよく出てくるフク木とはどんなものかと思い立ち寄って見ました。予想以上の高さにびっくりしました。平屋の屋根より少し高いくらいの5mを予想していましたが、さすがに300年経つと10mを超えて、並木でトンネルができていました。シーズンオフの平日だったので人もほとんど居らず、のんびり観光できました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

十三さん

十三さん 写真

2国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

十三さんにとって旅行とは

楽しみ

自分を客観的にみた第一印象

小言爺さん

大好きな場所

沖縄

大好きな理由

暖かくてのんびりできるから

行ってみたい場所

PEI

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています