旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

南風の少年さんのトラベラーページ

南風の少年さんのQ&A(9ページ)

  • 回答(209件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • バンコク3泊4日の過ごし方・航空券+ホテルは決まってます

    10月07日(金)から4日間、急きょお休みが取れたので、HISの格安航空券を使ってバンコクに行くことになりました。

    日が迫っているにも関わらず、まだ予定が立てられていないので
    どなたかにアドバ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/10/05 14:52:46
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    初日のスケジュールが無理ですね。
    ムエタイ見終わったらホテルに帰るか、遅くまで開いている
    マッサージ店に行けるかなぐらいです。
    ご予約のホテルは地下鉄の駅から歩くには酷なぐらいの距離です。
    その辺りは思い切り下町風情なので怖くはないですが。
    空港からホテルまでは30分ぐらいで着くでしょう。
    ただし空港を出るのが5時半を過ぎてしまうと金曜日の夜ですので
    ラチャダピセク通りの渋滞にはまる確立大です。
    マッサージをするのになぜにカオサン?
    マッサージ店はホテルの近くですとフォーチュンタウン内に
    数軒入っています。ここはちょっと割高。
    マッサージ店が多いのはスクンビット、BTSのプロンポン駅周辺と
    トンロー通周辺です。スパ、マッサージの情報はプロンポン駅
    辺りの日本人向けの店舗に置いてある日本語フリーペーパーを
    ご覧になることをお勧めします。ヘルスランド(アソーク)の
    ように人気店の中には要予約の店もありますのでご注意を。
    その他にはプラトゥーナム交差点から北側のラーチャプラロップ通
    にもマッサージ店が多数あります。ここは激安店が多い。
    衣料、ファッションアイテムはプラートゥーナム交差点の
    Platinum Fashon Mallに行かれることをお勧めします。
    女性なら丸1日ここで過ごせるぐらいです。
    平日ならラライサップ市場などOL向けフリーマーケットが多数ありますので
    次回は平日も1日計画に入れておかれたほうが楽しいですよ。
    アユタヤに汽車で行って自転車で回るのに午後からの半日というのは
    難しいですね。1日かけるか、移動はすばやくシャトルミニバスで
    行くかのいずれか。シャトルミニバスは戦勝記念塔の北側から
    出発します。洪水でアユタヤ遺跡が沈んでいるというニュース映像が
    流れていますので最悪今週末はアユタヤはあきらめることになる
    かもしれませんので情報収集を。

  • 豪雨による増水

    タイ北部では豪雨により死者が出ているとのこと、バンコクでもチャオプラヤー川の増水により、冠水してる所あるとの事・・・・・
    ここ数日中にバンコクに旅行した人でバンコクの状態を詳しく教えて下さい。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/10/02 23:49:20
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    同じくバンコク在住の者ですが、新聞やテレビで見る限り、甚大な被害が
    各地に出ているようですね。ただバンコクの洪水は局地的時限的限定的な
    ようで、私は今シーズンまだ全く洪水冠水の被害に遭っていません。
    ちなみにスクンビット在住です。過去10年以上に渡ってスクンビット界隈に
    住んでいますが、夕立があると一時的に排水溝の施工が悪い通りで
    ひざ上ぐらいも冠水することはありますが、その状態が2日以上続いた経験は
    ありません。また現在、仕事で毎日のようにパトンタニー県方面に行って
    いますが、そちらでも今シーズン洪水には全く遭っていません。ただパトン
    タニー県にはランシット運河という運河網が張り巡らされているのですが、
    その運河はポイントによっては道路までもう50cmないところまで水面が
    上がっています。
    チャオプラヤー川に近いほうでは昨年数ヶ月に渡って水没していました。
    チェンマイの状況を見る限り、今年もそうなる可能性は大でしょう。
    しかし現在のところバンコクに観光で来られる分には大きな影響は
    ないと思いますよ。

  • クライストチャーチからダニーデン、バス以外はレンタカーしかないですか?

    来月中旬にクライストチャーチからオアマルに行きます
    クライストチャーチに午後に到着するとバス(インターシティ、アトミック・シャトル、ニューマンズ・コーチラインズ)がありません
    ちなみに帰りの便がク...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/10/01 00:04:22
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    クライストチャーチからオアマル経由でダニーデンまで車で移動した
    ことがあります。途中バスも含めて公共交通機関は見かけませんでしたね。
    この区間の国道1号線、最高時速は100KMですが、100KM出せることは
    ほとんどなかったです。というのも片側一車線で路肩がほとんどないため、
    すごく狭く感じます。道路脇が牧草地帯だと広々して圧迫感はないですが。
    平日の昼間は交通量も多くなく、沖縄で走るよりは走りやすいと思います。 長距離バス

  • バンコクからホアヒンへのリムジンタクシー会社を教えて下さい

    年末にホアヒンの「Aleenta」に滞在する予定です。

    ホアヒンは7年前に一度、長距離バス利用で行ったことがあるのですが、今回は小さい娘連れなので、バンコクからリムジンタクシーでホアヒンに行きた...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/09/29 19:19:46
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:なし

    それはおそらくリムジンではなく、ハイヤーサービスかと思います。
    ご参考までに
    シンダイさん:5300B(http://www.shindai.co.th/)
    ヤマイさん:3800B(http://www.bkk-gallery.com/rent/price_2.html)
    案内TAHIさん:3500B(http://www.annaithai.com/transfer.php)

    一部のメータータクシーで長距離貸切の統一値段表を掲示していますが、
    確か2500Bぐらいだったと思います。 タクシー

  • 女一人旅

    初めてバンコクに行きます。
    ラチャプラロック駅近くのエコテルというホテルに4日宿泊します。
    BTS,MRTの駅は離れているため、夜ホテルに帰るまでの移動で悩んでいます。
    20分くらい歩くのは、苦...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/09/26 22:22:33
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    既にたくさん回答がつきホテル変更を考えておられるようですが、
    質問の仕方が悪かったのか誤った情報が多いですね。
    エコホテルは知りませんがバンコクパレスホテルの横ということですので
    ラーチャプラロップ通りではないですね。
    最寄り駅は国鉄在来線のマカサン駅(エアポートリンクのマカサン駅とは
    全然違う場所になります)です。マカサン駅から徒歩すぐですね。ただし
    マカサン駅に停まる汽車など1日に数えるほどですが。
    このホテルのあるあたりはダウンタウンでヤマザキ製パンの工場があり、
    夜遅くまで人通りが激しいです。ただしアクセスは悪いですので再考された
    ほうがいいでしょう。このエコホテルもそうだと思いますが、最近古いビルを
    リノベートしたホテルは各地に建っています。あえてアジアホテルのような
    古いホテルを選ばなくても新しくオープン/再オープンしたホテルのほうが
    快適に過ごせると思います。BTSやMRTの沿線であれば移動に問題なく、
    敢えて都心に泊まるより、安く泊まれます。色々探してみてください。
    あくまで一例ですが、例えばこんなの↓。BTS駅前。
    http://www.convenientpark.com/index.html

  • 子連れ年末年始旅行で花火が見られるホテル

    はじめまして!バンコクは2度目になります。

    今回2家族で年末年始旅行に行きますのでご指南お願いいたします。

    29日〜1日まで泊まるホテルを探しています。
    花火が部屋から見えるとの事でチャ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/09/21 11:24:34
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    チャトリウムスィートから花火を見ようということはシャングリラホテルの
    花火を見ようということですよね。距離的なことも考えればシャングリラホテルが
    一番だと思います。センターポイントシーロムは高い階でないと見えませんし、
    階によって川側に部屋が無いゾーンもあるので注意です(センターポイントシーロムと
    シャングリラホテルは隣接。)
    正月の花火はバンコク中、各所で上がるので背が高くて周りに建物が
    無いホテルであれば何がしかは見られます。どうしても川沿いで見たいという
    ことでしたら、シャングリラかミレニアムヒルトンになるでしょうね。
    交通の便を言うならBTS駅に直結のシャングリラです。
    センターポイントシーロム(ロビンソンデパート)の周りは屋台街のような
    感じです。
    マッサージやショッピングが近くて背が高いホテルというと他には
    センタラグランド(セントラルワールド)というアイデアもあります。

  • クアラルンプールの女性の一人歩きについて

    こんにちは。
    9月15日から一人でマレーシアに行きます。
    一人のため現地3日のうち、1日はガイド付きのマラッカ日帰りツアーを
    予約していますが、残りの2日間はクアラルンプールの街中をぶらぶらしよ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/09/06 00:34:44
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    LRTのKLCC駅からペトロナスツインタワーのほうへ行く通路は長い地下道です。
    夜の雰囲気は分かりませんが、昼間でも何となくさびしげな通路でしたよ。
    私のマレーシアの友人は皆中国系なのですが、誰もLRTに乗ったことがないと
    言っています。みんないい年した中年ですが、怖いと言います。
    それとここ数年来、マレーシアの治安は悪化しているという話も聞きました。
    原因はインドネシア、フィリピンから大量の不法就労者が流入しているせい
    らしく、不法滞在の外国人数が200万人に達するそうです。ペトロナス
    ツインタワーの辺りとかアロー通そのものは人通りが多くて明るいですが、
    一歩外れるとちょっと勇気がいると思います。暗がりには気をつけて。

  • ぞうさん♪

    いつも質問ばかりですみません。タイでぞうに乗りたいんですが、バンコクでは乗れませんか?なければアユタヤで考えてますが。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/31 19:40:47
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:なし

    バンコクでは無理。
    一番近くてサンプラン(ミシマさんの旅行記)。
    ついでアユタヤです。
    どちらもバンコクから車で1時間ぐらい。

  • バンコクからマレーシア

    シンガポール着、クアルコム出発の航空券を買い、シンガポールは見るとこがあまりないとの事なので1日滞在して飛行機でバンコクにいく予定です☆帰りはマレーシアなのですが、バンコクからKLにいく良い方法ってな...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/31 14:21:55
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    タイから陸路マレーシアに行くなら東のスンガイコロクからケダー州に
    抜けるほうが面白いです。徒歩になりますが。
    ただタイのマレーシア国境沿いは日本国外務省から渡航延期の危険情報が
    出ているので陸路国境越えはできない状況です。
    つい先日エアエイジアでバンコクからKLに行きました。トラベルフォーで
    書いていますので、参考にしてください。

  • サトウキビのジュースは?

    大分以前に「王宮」内の露天(自動車の荷台)で、サトウキビ(多分?)を絞ったジュース(凍らせている)飲んだことがあります。それほど甘くはありませんでしたが、自然な旨みは忘れられません。スパーやコンビニで...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/29 19:39:39
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    回答捕捉しますね。
    屋台で売っている場合は白っぽい四角いプラスチックの容器に入れて売っていると
    思います。その場でサトウキビを搾っている場合もあります。
    私がご紹介した茶色のビンのはコンビニやスーパーで売っている場合です。
    たぶんピュアな100%ではないと思います。屋台のと飲んだ感じも味もかなり違います。
    確実にここにくれば売ってますよという情報はないですね。フリーマーケットなら
    ありそうな気がしますが。例えばラライサップ市場(シーロム通ソーイラライサップ)とか
    木曜市場(スクンビット通ソーイ23シーナカリンウィロート大学内)とか。

  • サトウキビのジュースは?

    大分以前に「王宮」内の露天(自動車の荷台)で、サトウキビ(多分?)を絞ったジュース(凍らせている)飲んだことがあります。それほど甘くはありませんでしたが、自然な旨みは忘れられません。スパーやコンビニで...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/29 11:05:06
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    よく似た飲み物が2つあります。
    一つは“ターン”というもので砂糖やし(椰子の実のような実)。
    もう一つは“オーイ”=サトウキビです。
    サトウキビのほうが若干緑色が濃いです。
    スーパーでもコンビにでも売っていますが、茶色の瓶に王冠でキャップしたものに
    なると思います。ラベルにサトウキビの図柄が描かれているのが目印。
    どこの店舗でも必ず置いているというほどは見かけないですね。
    屋台のほうもオレンジジュースやタイ珈琲の屋台に比べると圧倒的に少ないです。
    王宮専用ということはありませんよ。

  • 日程について

    9月16〜19日、3泊4日(正味2日間)、初めてバンコクに行きます。


    女1人で、ホテルはマノーラです。


    1日目は、ツアーで(王宮)などの観光、その後はウィークエンドマーケットに行っ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/27 16:02:18
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    ウィークエンドマーケットは土日にしかやっていないのはご存じでしょうか。
    水上マーケットはダムヌンサドゥアクの場合、やはりツアーでないと
    初タイの方が自力で行くのは不可能です。そうすると選ぶツアーに
    よってはバンコクに戻ってくるが午後3時とか4時とかにもなるので
    その後の時間の使い方に制約が出てきます。
    MBKにこだわっておられるようですが、女性ですのでサイアムスクエアや
    プラチナムファッションモール(プラトゥーナム)も回ってみることをお勧めします。
    ウィークエンドマーケットは暑さにやられたら、すぐ隣にあるJJモールという
    エアコンの入るショッピングモールもありますのでこちらもどうぞ。
    安価なファッションアイテムであればプラチナムが今は一番ホットだと思います。
    MBKは携帯電話市場がメインというイメージですんで。

    どなたかが書かれているスワンルムナイトバザールというのは何年か前に
    閉鎖されて更地になっていますので、ご注意を。

  • スコータイ日帰り

    9月初めにバンコクに行きます。ダンナが仕事の都合で後から合流なので数日間、母と2人なのですが、スコータイ日帰りに行きたがっています。
    私自身もタイは2回目でそんなに詳しくないのでウェンディとかのOP...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/18 11:32:59
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:なし

    ウェンディツアーのスコータイ日帰りパッケージツアーに
    行かれるんですよね?最少催行人数1人ですんで何も問題が
    無いように思いますが、何がご心配なんでしょうか?

    他の方が書かれているように自力でいくとなると
    ちょっと冒険になります。スコータイ空港にはパッケージツアーや
    チャーターバスはありませんから(あるのですが、予約しておかないと
    普段はスタッフがいない)。

    >朝7時のスコータイ行きの飛行機に乗ることは可能なんでしょうか?
    なぜ乗れないのかが逆に不思議です。朝7時のPG211便に乗るのであれば
    その1時間前の午前6時にに空港に着いていればいいだけのこと。
    タクシーは午前5時のシーロム通りならたくさん走っています。
    ステートタワーは高速道路の入り口がすぐですので早朝であれば
    30分ぐらいで空港に着きます。それが心配ならホテルのリムジンか
    空港のリムジンを頼めばいいのでは?
    AOTリムジンは空港からホテルに向かう際に往復で申し込んでおけば
    25%割引になります。

  • バンコク 円→米ドル両替

    バンコク都内で円を米ドルに両替する場合、
    日本国内よりレートの良い場所をご存知ですか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/17 22:23:43
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:なし

    やってみないと分からないということでしょうかね。
    私は以前、日本円からNZドルに換えたことがありますが、
    NZで円からNZドルに直接換えるより多くもらえました。
    書類上は円からバーツ、バーツからNZドルなので2回為替手数料がかかり、
    端数はバーツで渡されましたが。
    換えた場所はもちろんスーパーリッチです。

  • バンコク市内の観光・お土産等の諸々の質問

    皆様こんにちは初めて質問させていただきます。
    今月末より仕事でバンコクに初めて行くことになりました。
    タイは旧空港時代にプーケットに行ったことがあるだけで今の新空港になってからは利用は有りません。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/16 18:12:39
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:なし

    >マンゴー
    空港で生マンゴーを売っているのは見たことないですね。
    季節に拠らず必ずマンゴーが買えるのはトンロー通り、
    スクンビット側の入り口から入って10mのところにあるマンゴー専門店です。

    >ウィークエンドマーケット
    は土日しかやりません。祝日もやりません。
    周りのショッピング施設や金魚屋などの中には平日営業する店もあるようですが。
    農協市場(オートーコー)は空いています。

    >Wifiルーター
    Trueが出している3G対応のネットSIMでしょう。

  • 8/12の交通手段

    6度目のバンコクなのですが、8/12は女王の誕生日という事で、
    質問をさせて頂ければと思います。

    8/12 19:00頃スワンナプーム到着なのですが、
    イミグレやエクスチェンジ等を含めて考え...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/06 22:22:57
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    AOTリムジンの一番安い車(ISUZUのSUV)950バーツ。
    往復で申し込むと復路700バーツになります。
    男4人だとやや窮屈ですが。

    パブリックタクシー(メーター)にトヨタのSUV(INNOVA)車種が
    あります。メーター制では車種の指定ができませんが、
    たまたま待機スペースに停まっていて交渉しますと言えば
    対応してくれます。この場合、料金は700バーツになります(高速料別)。
    貸切700バーツという申し合わせがあるようです。

    メーターでチョンノンシーまでですと230バーツ+高速料ぐらい。
    2台ですと×2です。

    それぞれ値段差は大きくないですが、だんだん高くなる感じですね。
    なおAOTリムジンの950バーツはよく出払っていますのでその場合、
    ミニバス(VAN)1100バーツになります。

    エアポートリンクの場合、エクスプレスのパヤタイ行きに乗るか、
    シティリンクでパヤタイまで行って、BTSスクンビット線、サイアムで
    シーロム線にと2度の乗り換えが必要になります。
    荷物の大きさ次第でしょうか。 タクシー

  • 公共交通機関で市内巡りは便利ですか?

    8月中旬にプーケットへ旅行するのですが、プーケット滞在を1日減らし、乗り継ぎをするバンコクで1泊することにしました。
    バンコクには夜に到着し、翌日の夜には日本へ帰るのであまりじっくり楽しむ時間はあり...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/05 14:24:30
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:なし

    王宮方面を回るのであればタクシーを貸しきるのが
    一番効率的です。問題はタクシーと交渉すること、
    いいタクシードライバーに出会えるかどうかです。
    そういう点ではリスク高いですが。幸いキングパワー付近でしたら
    そういう貸切目当てで待っているタクシーがちらほらいます。

    ショッピングはサイアム界隈をお考えですか?
    それならBTSでの移動が一番です。

    なお流しのタクシーはバンコク市内であれば次々に来ます。
    車を見て新しい車体、運転手の顔つきを見て危なくなさそうな
    車をえり好みできます。

  • チェラロンコーン大学は観光できますか。

    旅先でその国の大学を見るのが好きです。
    バンコクのチェロンコーン大学は気軽に見学できますか?
    また、大学のグッズなどは購入できますか?
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/08/04 23:48:02
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    キャンパスの中に入ることは可能です。
    学食などで食べることも可能。
    校舎の中は入れるところと入れないところがあります。
    警備員がいますので。
    大学グッズはチュラ大の一番南の端、地下鉄サムヤーン駅真上に
    ジャムジュリースクエアという複合ビルがあり、1階から4階が
    商業施設になっています。この4階にあるチュラロンコン大学
    ブックセンター(書店)の中に大学グッズコーナーがあります。

  • 祝日の繁華街について

    7/16〜19にバンコクへ行きますが、15日から「三宝節」に入るようです。
    この場合、繁華街(タニヤ、パッポン等)のお店は休日になるのでしょうか。
    休日になるとすれば、何日でしょうか。
    例えば「...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/07/15 21:12:15
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    本義では16日17日の2日間はお酒禁止です。
    風俗営業も同様。
    最近は守らないお店もあるようですが。 タニヤ通り

  • バンコクでレンタカーを一週間借りるといくらかかりますか?

    ちょっと気になっているので質問させてください!
    バンコクでトヨタの1500ccの車を一週間借りるとするといくらかかるでしょうか?
    一日いくらで×日数で良いのでしょうか?バンコクで借りてバンコクで返...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/07/14 18:43:53
    • 回答者: 南風の少年さん
    • 経験:あり

    トヨタの1500C、VIOS、Yaris(ヴィッツ)、ALTIS(カローラ)で
    価格が違いますが、だいたい1日1000B〜1500Bです。

南風の少年さん

南風の少年さん 写真

4国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

南風の少年さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

岐阜 |

沖縄 |