旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

自由人2017さんのトラベラーページ

自由人2017さんのクチコミ(70ページ)全1,500件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 早い時間は混んでいます

    投稿日 2017年08月27日

    ソーントーン バンコク

    総合評価:4.0

    評判が良く、人気があるので、午後5時くらいに行くと満席で待たされる時があります。前に来た時は、タイ人と日本人が半々くらいだったのですが、今回は中国人の団体と韓国人の団体でいっぱいでした。
    大体の料理は美味しく、特にオースワンやサテー、空心菜炒めは美味しかったです。シャコはあまり食べるところがなく、ちょっとがっかりでした。

    旅行時期
    2016年11月
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 予約して行った方が良い

    投稿日 2017年08月26日

    タワンデーン バンコク

    総合評価:4.0

    とにかくタイ人に大人気のレストランです。ショーの出演者を事前にチェックしておいて、お気に入りの歌手が出る時に来るようです。かなりキャパシティーがある店ですが、8時頃には満席になることもあります。
    食べ物は結構な値段がしますが、美味しいです。店名にもなっているように地ビールを作っているようで、これを3L入りのタワー(巨大なピッチャーのようなもの)で頼むのが普通のようです。味は好みによりますが、私はちょっと地ビール独特な癖があるので好きではありません。

    旅行時期
    2016年11月
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 綺麗なフードコート

    投稿日 2017年08月26日

    クオーティエ フード ホール バンコク

    総合評価:3.0

    高級デパートの地下にあるフードコートだけあって綺麗で、良い雰囲気です。出店しているお店はちょっと少なめですが、見た感じではどの料理も美味しそうでした。値段はフードコートにしては高めで、街中の食堂よりもちょっと高めです。その分、綺麗なエアコンが効いた場所で食べられます。

    旅行時期
    2016年11月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • MKの高級店

    投稿日 2017年08月26日

    エム ケー ゴールド (エカマイ店) バンコク

    総合評価:4.0

    タイスキの有名チェーン店・MK(エム・ケー)の高級店。具材の種類が多く、質も良いものになっているそうです。そう言われるとMKよりも美味しかったかも。 タイスキは野菜もいっぱい食べられるし、スープもあっさりしているので、胃が疲れてきたころに食べるにはもってこいです。ここは雰囲気も良いし、店員も気が利くので落ち着けます。

    旅行時期
    2016年11月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 終わるのが早い

    投稿日 2017年08月26日

    同利 バンコク

    総合評価:4.0

    ガイトート(鶏の唐揚げ)が有名な、タイ風中華料理のレストラン(食堂)です。お店の前が木で覆われていてわかりにくく、初めに行ったときは見つけるのに苦労しました。挙句、午後7時過ぎに到着したら、『もう終わりだ』と入れてもらえませんでした。午後8時頃には店を閉めるようです。  評判のガイトートは本当に美味しかったですし、他の料理も美味しかったです。値段もかなり良心的で安かったです。

    旅行時期
    2016年10月
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ショーを見ながら食事ができます。

    投稿日 2017年08月26日

    ビエンチャン キッチン バンコク

    総合評価:4.0

    ステージがある大きなレストランで、午後8時頃からショーが始まります。歌や民族舞踏、最後にはお客さんも参加できる遊びもあります。お客さんは、日本人の接待らしき団体、白人グループ、タイ人といろいろです。ここではイサーン料理やラオス料理が食べられ、どれも美味しいです。料金はショーがあるためか、若干高め(イサーン料理としてはかなり高め)でした。

    旅行時期
    2016年12月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ちょっと拍子抜け

    投稿日 2017年08月26日

    ピーオー バンコク

    総合評価:3.0

    日本のテレビでも取り上げられ、地元バンコクでも大人気の店との触れ込みを聞いて行きました。評判の手長エビ2尾が入ったトムヤムクンラーメンを食べたのですが、正直、『え?』って感じでした。確かにビジュアル的には良いのですが、味はちょっと酸味が強い普通のトムヤムクンで、1回食べれば十分です。私が行ったときのお客は、ほぼ観光客風の外国人でした。

    旅行時期
    2016年11月
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5

  • パタヤの玄関口

    投稿日 2017年08月26日

    北パタヤバスターミナル パタヤ

    総合評価:3.0

    バンコクからパタヤに来るときに利用するバスの最終到着地で、その逆の場合は出発地になります。ここからはバンコク以外の他の都市との間を往復するバスも出ます。ここにはスナック菓子やパン、飲み物、ちょっとしたお土産を売る店があります。確か利用料が3バーツの有料トイレもあります。

    旅行時期
    2016年11月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.0

  • 雰囲気の良いレストラン

    投稿日 2017年08月26日

    ムン アロイ ナクルア パタヤ

    総合評価:4.0

    海沿いにあるレストランで、エアコンの効いている建物の中の席と海が見えるテラス席があります。かなり大きなレストランで、一体何人入れるのだろうと思うほどですが、午後8時を過ぎるとほとんどの席が埋まっていました。料理は評判が良いだけあって、どれも美味しかったです。値段は思っていたよりも高かったです。

    旅行時期
    2016年11月
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 不便な場所にあるけど。。。

    投稿日 2017年08月26日

    ムンアロイ (ナクルアビーチ) パタヤ

    総合評価:4.0

    車がないと行きにくい場所にあります。自分たちはホテルの人に頼んで、店の場所と名前をタイ語で書いてもらい、タクシーで行き、帰りも不安だったので同じタクシーに待っていてもらいました。適正な値段はわかりませんが、往復で400バーツ、1人100バーツでした。評判が良いだけあって、料理はどれも美味しく満足できました。値段は思っていたよりも高かったです。

    旅行時期
    2016年06月
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 意外と美味しい

    投稿日 2017年08月26日

    キング シーフード パタヤ

    総合評価:4.0

    店の入り口を入るとシーフードが並べられていて、自分が食べたいシーフードを選ぶこともできます。そこを通って奥に行くと、テラス席があります。テラス席からは海が見え、晴れた日の夕方には、夕日や夕焼けを見ることもできます。歓楽街の真ん中にあるレストランなので、味はあまり期待していませんでいたが、意外と美味しかったです。値段が若干高めなのは場所がらしょうがないでしょう。えびやイカ、魚など時価の物を頼むときは実物を見て、値段をしっかり確認しておかないと、後でびっくりすることになるかもしれません。

    旅行時期
    2016年06月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 海風が心地良い

    投稿日 2017年08月26日

    シーゾーン パタヤ

    総合評価:4.5

    お店の奥にあるテラス席、中でも一番海側のテーブルが空いていたら迷わず選んでください。暑い日でも心地よい海風を受けながら、快適に食事をすることができます。晴れた日の夕方には海に沈む夕日や夕焼けを見ることもできます。歓楽街の真ん中にあるレストランなのであまり期待はしていなかったのですが、料理はどれも美味しかったです。値段は若干高めですが、気にならない程度です。

    旅行時期
    2016年06月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • いろいろな場所でやっています

    投稿日 2017年08月26日

    ロイクラトン祭り バンコク

    総合評価:3.5

    BTSプロンポン駅の近くのベンジャシリ公園の池でも、ロイクラトンの灯篭流しをしていたので見てきました。道にはいろいろな灯篭を売る屋台がでていて、たくさんの人が集まっていました。池は流れがないので岸の近くに灯篭が溜まってしまい、あまり綺麗ではありませんでした。次の機会にはチャオプラヤー川の方へ行ってみたいと思います。

    旅行時期
    2015年11月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 家族、カップルには不向きかも

    投稿日 2017年08月26日

    ルアムチット プラザ ホテル バンコク

    総合評価:3.0

    部屋はバンコクにしては狭めですが、綺麗です。シャワールームやトイレが、部屋とすりガラスで仕切られているだけなので、部屋にいる人からシルエットが丸見えだと思います。このホテルは部屋の時間貸しもしているようです。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    2.5

  • 立地は良い

    投稿日 2017年08月26日

    スタジオ アソーク バンコク

    総合評価:3.5

    BTSアソーク駅に近く、周りにはレストランやショッピングセンター、コンビニ、マッサージ屋などがたくさんあり便利です。部屋は日本のビジネスホテルといった感じで狭いのですが、必要なものは大体揃っています。バスタブはありませんが、シャワーヘッドは固定のものではなく、持つタイプで、湯量、油温とも問題ありません。部屋に窓がないので、ちょっと息苦しさを感じます。

    旅行時期
    2016年12月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 乗りこなせれば上級者

    投稿日 2017年08月26日

    バンコク都バス バンコク

    総合評価:3.0

    バンコクには公営の都バスと民営のバスの2種類があるようですが、はっきり言ってよくわかりません。しかし、行先表示のナンバーが同じならば、行先も通る路線も基本的には同じで、気にする必要はなさそうです。大きな通りはほぼ網羅されていて、料金も安いので、バスを乗りこなせればどこにでも安く行けます。

    旅行時期
    2017年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 便利な場所にあります

    投稿日 2017年08月26日

    ノースイースト ファミリー バンコク

    総合評価:3.0

    BTSアソーク駅から近く、歩いて行けます。場所がらなのか、タイ人の女の子と外国人の男といった組み合わせのお客を多く見かけます。お店の名前(今はE-saan Nation Kitchenに変わった)にもなっていますが、イサーン料理が食べられます。日によって火の通り具合が違っていて、たまに焼き過ぎの時がありますが、普通の味です。イサーン料理にしては若干高めです。

    旅行時期
    2016年12月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 屋台によって味が違います

    投稿日 2017年08月26日

    麺類の屋台 バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクを歩いていると、どこにでもありますが、同じ味の屋台はまずないと思います。自分好みのものが見つかるまで、いろいろな屋台を試すのも楽しいです。きっと見つかると思います。一杯30~50バーツ位と安く、大人ならば2~3杯は食べられるので、1日に数ヶ所の屋台を回ることも可能です。

    旅行時期
    2017年03月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 安い

    投稿日 2017年08月25日

    おかず屋台 バンコク

    総合評価:4.0

    スクンビット通りソイ23には、朝からたくさんのおかずの屋台がでていました。タイ人は会社に行く前にここで朝ごはん、もしくは昼ごはんを買ってから、会社に行く人が多いようで、人気がある屋台には行列ができていました。屋台で買うのは衛生面で心配もありますが、しっかりと火を通している料理は日本人でも大丈夫だと思います。私は一回もあたったことはありません。

    旅行時期
    2016年06月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 朝一は食事をする店が限られます

    投稿日 2017年08月25日

    中部国際空港セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.0

    保安検査を受ける前の日本側にはレストランがたくさんあります。しかし、朝8時前はファストフード店くらいしかあいていません。いわゆるレストランは、早くても朝8時から、遅い店だと朝10時から営業を始めます。かと言って保安検査を受けて、出発ロビーに行ってしまうと、コーヒーショップくらいしかありませんので注意が必要です。

    旅行時期
    2017年03月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    4.0

自由人2017さん

自由人2017さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1500

    215

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2017年03月30日登録)

    163,119アクセス

1国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

自由人2017さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

タイ |

現在8都道府県に訪問しています