旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

なげっとさんのトラベラーページ

なげっとさんのクチコミ全20件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 野菜の種類はんばない!

    投稿日 2013年09月07日

    ウォンジョサンパッチッ (元祖サンパッチッ) (論峴本店) ソウル

    総合評価:4.0

    とにかくテーブルいっぱいに野菜が並び、めずらしい物がたくさんあり楽しめました。
    食べ方は、日本語の上手なおばちゃん?のスタッフが教えてくれて、地元の人も観光客も入り交じった雰囲気です。
    肉、野菜、バランス良く食べられて価格もリーズナブルで満足です。
    この食事も含め、韓国旅行ではたくさん食べたのに、体重が落ちていたのでやっぱり韓国料理は痩身効果があるのかしら?と思いました。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 明洞から近くて美味しいです。

    投稿日 2013年09月06日

    ペクチェサムゲタン (百済参鶏湯) ソウル

    総合評価:4.5

    サムゲタン、滋養があってとても美味しいです。
    ほろほろに煮込まれた鶏が一匹入ってボリューム満点ですが、量が多いとは思いませんでした。
    韓国では、暑い時期に暖かいものを食べるのがオススメだそうで、確かにさっぱりして優しい味が夏バテに効きそうです。もちろん、二日酔いにも良さそうです。
    食前酒の高麗人参のお酒も体が熱くなる感じで良いものだと思いました。
    友人は苦手でしたが、私は美味しかったので友人の分も頂きました。
    大根キムチも美味しくて思わずビールが飲みたくなります。
    地元の人も多くて、込み合っていますがその分はずれはないです。
    2階なので入り口は狭いですが、店内はとても広いです。
    場所も明洞から近いので、買い物も便利です。
    また、行きたいお店です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • リフレッシュできる空間

    投稿日 2013年06月18日

    ヴァンジ彫刻庭園美術館 裾野・長泉

    総合評価:4.0

    アートは撮影自由で、雰囲気も良くじっくり楽しむことがでいます。
    全体的にはクレマチスの丘は、洗練された美術館のようなイメージです。
    花も庭園もとてもセンスよくきれいに整備されています。
    そこに彫刻がうまく融合していて、アートとしても庭園としてもかなりポイントが高いです。
    とても満足できたスポットです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ゆる~い雰囲気で癒される

    投稿日 2013年06月08日

    伊賀の里モクモク手づくりファーム 伊賀・上野

    総合評価:4.0

    ミニブタのショーがあり、ブタがやる気がなかったり気まぐれで可愛い。ゆるーい進行で癒されます。
    園内はミニブタが自由に動き回れるようになっていますが、冬は寒いのであまり動かず小屋で寝ています。
    その他、ミニ牧場があり馬や牛、やぎ、羊などがいます。
    食べ物が美味しく、ジェラードやパン、ウィンナー、牛乳などがあります。
    お土産も充実して楽しめます。家族連れにおすすめです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • コアラみたいにゆったり過ごせる

    投稿日 2013年06月08日

    淡路ファームパーク イングランドの丘 淡路島

    総合評価:3.0

    GW前の平日にファームパークに行きました。
    敷地が広大なので休日でもゆっくりできそうな気がします。
    園内は花がいっぱい咲いていて、写真を撮るのにおすすめです。 コアラもいますが、ほぼ寝ていますね。。
    でも、1匹動きの活発な子がいましたよ。ガラス越しにコアラを見るのですが、割と距離があるので双眼鏡持っていっていくとより楽しめると思います。
    あとは、ウサギなどのふれあいコーナーや手作りのキャンドルを作る工房、羊にえさやりができます。
    特に見所は無かったですが、ゆったりしているので家族づれや妊娠中の方にもおすすめです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    2.5

  • ご来光と景色、感動します。

    投稿日 2013年06月08日

    富士山 富士吉田

    総合評価:5.0

    初の富士山に挑戦。
    吉田ルートの八合五勺にある、山小屋に泊まったため、御来光アタックが比較的ラクにできました。
    しかし、寝るスペースとして与えられたのは枕の幅、1つの掛け布団と敷布団を3人でシェアでしたので、神経が高ぶっていた私はあまり寝られずでした。だた、経験者によると清潔感などを考慮するとまだマシな山小屋だったみたいです。
    午前2時頃出発してからの山小屋からの道のりは混んでいてなかなか進まず、登山とゆうより行列といった感じです。その分、しんどさは感じずに登頂できました。
    そして日本一の御来光の美しさはもちろん感動です。
    ご来光を見るため山小屋の売店の前が混んでいますが、小高い丘があるのでそこで見るのがおすすめです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    8月末頃、平日ですが、混んでました

  • 植物好きな方、癒されたい人向け

    投稿日 2013年06月08日

    兵庫県立淡路夢舞台公苑温室「あわじグリーン館」 淡路島

    総合評価:3.0

    多くの展示室があって、開放的な空間や、トロピカルな植物の他、和風の庭などがあり、花好きの人ならゆっくりと楽しめると思います。
    丁度、フラダンスのリハーサルをしていて、楽しめました。色々なイベントをしているみたいです。
    人は少なくゆっくりできます。
    真夏など室外は厳しいときにもいいと思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 体力勝負、景色は絶景。

    投稿日 2013年06月02日

    大山夏山登山道 大山周辺

    総合評価:3.0

    大山の夏山登山道へ。
    急なため8合目までほぼ石段で景色もあまり見えず、正直、とってもしんどかった。
    何度も諦めかけましたが、友人の励ましでなんとか登頂。
    山頂は途中とはうって変わって高原の世界で、地面より高い位置に歩道が続き花や虫の楽園といった感じになります。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 怖い、けど面白い。

    投稿日 2013年06月02日

    祖谷のかずら橋 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    祖谷のかずら橋、高いところは平気なタイプなのに、怖かったです。
    板と板の間の隙間が広くて、恐怖心をあおります。でもその分、面白かった。
    橋を渡り終えると下の川で水遊びができて、自然に癒されます。サンダルなど濡れても良い格好がいいでしょう。
    日本三大秘境の一つとゆうことで、本当に山の中で、たどり着くまで時間がかかりますが、その分大自然を味わえます。のーんびりしたい人にオススメです。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    本当に山の中です。
    人混みの少なさ:
    3.0
    お盆は少し並びます
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 目も鼻も楽しい。梅の香りがふわ~

    投稿日 2013年06月02日

    大阪城 梅林 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

    梅林自体は丁度よい広さで散歩にぴったりです。大阪城も見えていい景色です。
    写真を撮る人が多く人気のある木はちょっと見ずらいかもしれませんが、撮りたくなるのは納得。
    梅の花は桜よりも種類が多く豪華な感じ、香りが良く見応えがありました。
    桜より好きになったかも。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    平日は混んでいません
    バリアフリー:
    2.5
    舗装等はありません。
    見ごたえ:
    4.0

  • バイキング美味しいです。

    投稿日 2013年06月01日

    阿寒湖温泉 阿寒の森鶴雅リゾート花ゆう香 阿寒

    総合評価:3.5

    夕食のバイキング、種類が多く美味しかったです。施設もきれいでした。
    お部屋は和室の方で、ちょっと古い感じ、清潔感が乏しかったかも。
    パウダールーム?がありますがそこもちょっと清潔感が足りなかった思い出です。
    温泉は絶対に鶴雅本館に足を伸ばした方が正解です。
    花ゆう香さんの温泉はこじんまりとしていて、種類もなく物足りないです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 歴史あふれるタワー

    投稿日 2013年06月01日

    五稜郭タワー 函館

    総合評価:2.5

    函館に来たついでに立ち寄ったスポットです。
    個人的には時間があれば行ってみる所、とゆう感じです。
    五稜郭タワーでは、土方歳三の像や、大砲の模型、パネルやちっちゃい模型(よくできている)で北海道の歴史を知ることができ、歴史好きな方にはおすすめです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 日本で最も有名な夜景スポット

    投稿日 2013年06月01日

    函館山展望台 函館

    総合評価:4.0

    函館に行ったら一度は見たいと思っていた100万ドルの夜景。
    天候に恵まれ、澄み切った素晴らしい夜景を見ることができました。
    帰りはタクシーで外国公館や協会を巡ってもらいましたが、時間が遅くライトアップは消えていました。
    これらのライトアップは原則22:00までなので、22:00までに訪れた方がいいです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 10円玉の風景、一度は見てみたい

    投稿日 2013年06月01日

    平等院 宇治

    総合評価:3.5

    まさにあの10円玉の建物、その前に池があり写真を撮るのに絵になる場所でした。
    人が少ない時間帯に行けば混んでおらずストレスなく見れました。
    平等院ミュージアム鳳翔館の像は見応えがあり楽しめます。
    宇治なので近くのお茶屋さんでの甘味も楽しめます。

    旅行時期
    2010年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • あじさい寺は絶景!また行きたいです

    投稿日 2013年06月01日

    三室戸寺 宇治

    総合評価:5.0

    とにかく群生している紫陽花の美しさに感動します。
    HPで押しているハートのあじさいも有りました。
    また、境内には池に浮いていない蓮もあり、めずらしかったです。その力強さにも驚きました。
    寺ですが、あじさいが群生して咲いているのは山の道って感じなのでサンダル履きは厳しいかと思います。
    虫の対策も必要かも。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    休日でもそんなに混んでいません。
    バリアフリー:
    1.0
    山道って感じです
    見ごたえ:
    4.0

  • もぐもぐタイムが楽しい!

    投稿日 2013年06月01日

    旭山動物園 旭川

    総合評価:4.0

    9月ですが、まだまだ暑く動物たちもバテていましたが、できるだけ動物と同じ目線で見たり、色々な角度から見たりすることができるように工夫されていて楽しめました。すべて歩き回りはしたが、全部歩き回るには坂も多くかなりの体力が必要で、特に暑い時期は熱中症対策が必要かと。
    また、園内専用の小さくて邪魔になりにくいベビーカーがあったり、子供優先にもぐもぐタイムを案内したりと家族で楽しめる所も好印象でした。
    動物の種類は多く、中でも、ペンギンやしろくま、アザラシ、オランウータンのもぐもぐタイムは見る価値がありました。
    去年の北海道旅行で一番行きたかったところでした。また北海道に旅行に行ったときは行きたいです。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    平日でほどほどでした
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    坂が多いので大変かも
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 霧の摩周湖、冷えます。

    投稿日 2013年05月27日

    摩周湖カムイテラス 摩周・弟子屈

    総合評価:2.5

    神の子池から裏摩周湖展望台を経て、摩周湖第一展望台へ、摩周湖の青さ、透明度、を見てみたいと立ち寄ることに。
    裏摩周湖展望台ではうっすら霧だったのが、第一展望台へ付いたら真っ白な霧に。
    霧、しか見えませんでした。天気、ほんとに変わりやすいです。
    裏摩周湖展望台でもうっすら霧で、摩周湖の美しさをしっかり感じることができず、機会があればリベンジしたいと思います。
    9月初旬でも暑く半袖でしたが、冷えてとても寒かったです。
    太陽の恩恵を感じました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    北海道は広いので
    人混みの少なさ:
    3.5
    あまり人はいません
    見ごたえ:
    1.5
    見えなかったので、次に期待

  • 緑に囲まれロビーのきれいなホテル

    投稿日 2013年05月10日

    森のスパリゾート 北海道ホテル 帯広

    総合評価:3.5

    北海道ホテル、名前もドーンとしてますが、外観もドーンとしていて重厚感ある雰囲気です。
    内観のチャペルや光が差し込む庭の緑がきれいなロビーで、雰囲気のあるホテルです。
    ドーム型の天井のチャペルがステキでした。きっと人気があるんだろうな~と思います。
    落ち着いた雰囲気ですし、近隣に食事する所が無いのでホテルでゆっかり食事をする年配の方に向けている印象です。
    温泉はめずらしい泉質で肌がツルツルになりました。温泉いちおしします。
    客室は広さは無かったですが、不便な所はなかったです。大人、シニアの旅におすすめです。


    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    近隣に飲食店はあまり無かった
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    庭の見える部屋なら、より満足しそう
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0

  • 大通り公園のトウモロコシが美味しい☆

    投稿日 2013年05月27日

    札幌駅前通 札幌

    総合評価:4.0

    大通り公園のトウモロコシが美味しいとゆう口コミを見て、トウモロコシ好きな旦那とそれ目当てに大道り公園へ。
    夕方(4時か5時か曖昧ですみません)だったのでもうお店が締まりかけていて1店しか開いていなかった。ギリギリセーフ。
    旦那は黄色い北海道のトウモロコシ。私は、白い餅トウモロコシを注文。
    黄色のは甘くて大きくて美味しかったー。やっぱり本場で食べると美味しさも倍増な気がして満足でした。
    私の方は、味がなくて、美味しい?とは違う気がしましたが個人的におばあちゃんが昔作っていたので懐かしさもあり完食しました。(餅トウモロコシを目当てで行くなら高知の朝市が美味しいです)
    でも次行ったときは迷い無く普通のトウモロコシを食べます。
    公園は緑が多く、みんなくつろいでいて、噴水もあってきれいでテレビ棟も見えていい雰囲気でした。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日で少なかったです
    見ごたえ:
    3.0

  • 大正ロマンなたたずまいがおしゃれなホテル

    投稿日 2013年05月10日

    ラビスタ函館ベイ 函館

    総合評価:4.5

    2012年9月に観光で宿泊しました。
    ホテルの内装が凝っていて大正ロマン気分を味わえてとても満足しました。
    あまり多くのホテルに泊まったことはありませんが、良い世界観を持っているホテルだと思います。
    部屋のコーヒーやクッキーも美味しかったです。
    日本一の朝食バイキングが楽しみで泊まりました。
    市場の朝食と比べられなかったのでどちらが良いかは解りませんが、手軽に海鮮どんぶりを思う存分楽しめるので結果は満足です。うろうろしなくていいし。
    お風呂は色々な種類があり露天に五右衛門風風呂があり、これも満足しました。
    今回は夫婦で行きましたが、女性受けすると思うので友達と行くとさらに盛り上がるようなホテルだと思います。
    部屋は函館港向きではなかったのでそこだけ残念ですが、満足しました。

    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    近隣に飲食店が多くてよかった
    コストパフォーマンス:
    4.0
    内装やお風呂に満足
    客室:
    5.0
    大正ロマンの世界感がステキでした
    接客対応:
    3.5
    良かったです
    風呂:
    5.0
    露天の五右衛門風風呂など種類豊富
    食事・ドリンク:
    3.5
    日本一の朝食バイキングらしい
    バリアフリー:
    3.0

なげっとさん

なげっとさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    20

    3

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年05月10日登録)

    3,042アクセス

1国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

なげっとさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

韓国 |

現在9都道府県に訪問しています