旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Kouichi Ikedaさんのトラベラーページ

Kouichi IkedaさんのQ&A

  • 回答(4件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • スワンナプーム空港の両替所を教えてください。

    この度、タイ国際航空を利用し、スワンナプーム空港経由でヨーロッパに向かいます。
    スワンナプーム空港でのトランジットが約9時間あるのですが、入国手続きも面倒ですので、空港内をぶらぶらしつつ、空港内にあ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/25 12:04:54
    • 回答者: Kouichi Ikedaさん
    • 経験:あり

    入国しないのであればカード普通に使えるところばかりでしょうし両替の必要ありますでしょうか?レートまで気にされるようなら尚更カードお勧めします。

    当方昨年行ってきた経験ですと、入国後の空港両替ですとやはり割高ですね。かと言って街中まで行くとなると1時間かかるし、、、。日本で両替は更に高かったと記憶してます。

    ちなみに出国後エリアでは小銭のバーツ使い切って、そのあとはドル紙幣持ってたのでそれを換算してもらって利用しました。日本円もオッケーしてくれましたよ。

    ですので、レートは何ともですが、小銭が必要なら日本円やドルで支払いしておつりはバーツになりますのでそれで得るのはいかがでしょうか?


    両替所ある?ない?にたいしての回答ではないかもしれませんが参考になれば幸いです。

  • シンガポールでのトランジット時間での観光

    いつも大変貴重なアドバイスありがとうございます。
    まもなくGWにシンガポールを経由してトルコへ旅行します。

    往復に乗り継ぎ時間があり,シンガポール国内観光をもくろんでいます。

    行き 15...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/22 14:11:54
    • 回答者: Kouichi Ikedaさん
    • 経験:なし

    昨年8月にタイに行く前に24時間の寄り道しました。12:30到着で、MRTなら3ドル30分ほどで街中です。マーライオンなどインスタ映えするとこで一通り写真撮って、チャイナタウン回って、クラークキーの安宿にチェックインし、雰囲気のある川沿いのレストランでビール飲んで満足して18時でした(笑)
    なので1回目は軽く下見して2回行ったところで知れてますし、1回目は空港満喫、帰りはとことんでもありなのかなと思いますね

  • 釣り堀

    バンコック近郷で 釣りをするつもりですが 釣り堀の情報を教えてください 場所 料金 魚種など 因みに 大鯰とか草魚とか...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/18 21:51:07
    • 回答者: Kouichi Ikedaさん
    • 経験:あり

    有料でよろしければブンサンランフィッシングパークが規模も大きくのんびり楽しめます。
    2018年8月の当方の旅行記にのせてあります。

    注意点は2017年頃に移転してるのでしっかりと住所をとらえていかないといけないところですかね。移転元とはだいぶ違いますので旧情報で行動されないよう気を付けてください。スワンナプーム空港まで移動してからタクシーで30分程度です。当方はピンクガネーシャの帰りだったのでチャチューンサオのバスステーションから500バーツで交渉成立しました。行った先に何もないので帰りは空でしょうからある程度強気です。(結果的にタクシーから白タクに売られました(笑))

    メコンオオナマズとコイが基本で、
    手ぶらで行っても楽しめますが、竿1本につき6000バーツほどになります。
    道具は持ち込みもできます。ガイド雇うと楽な釣りになりますが、工夫したければ自分で釣るのもありかと思います。24時間の2部制、21時-9時を境にしています。そのほかシャワーまでついたケビン併設まであるので釣りしながら泊まりながらご飯食べながらでも可能です。
    帰る時間によってはタクシーしかないかもしれませんが手配してくれますし1000バーツ定額程度でバンコクまで行ってくれたと思います(高速込み)

    アリゲーターガーなどほかの魚種も背びれ出して泳いでますし見て楽しめます。
    餌がパンくず団子なので釣れませんが、釣法変えれば釣れるそうです。ただし4万バーツ程度らしいです(笑)


    疲れるので夕マズメ数時間程度がおすすめです。着替えやタオルは使い捨てであったほうがいいと思います。抱っこしたので服は捨ててきました


    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11479625

  • アユタヤ観光

    アユタヤに初めて行く予定です。
    時期が7月の雨季になる為、行きはバンコクから電車で行って向こうでは、突然の雨に備えてタクシーかトゥクトゥクをチャーターしようかと思っています。
    相場はどのくらいです...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/15 23:11:28
    • 回答者: Kouichi Ikedaさん
    • 経験:あり

    2018年8月にバンコク発アユタヤ行ってまいりました。
    アユタヤからバンコクに帰着後でしたが急な雨でずぶぬれでした(汗
    雨が降るとタクシーも急に強気で、ふっかけに対し価格交渉すると乗車拒否とか多かったですね。

    さて、せっかくの旅ということでローカル鉄道も面白いかと思います。たしか35バーツ程度で国鉄乗れました。駅の雰囲気や列車内のローカルさは楽しいです。
    出発駅ファランポーン駅までの移動はBTS等で連絡はいいです。乗ってしまえば安いし楽しい。

    アユタヤ駅に着いたら正面の道路を渡り、人の流れに沿って進むと渡し船の川があります。5バーツで渡してくれます。この川の向こうがアユタヤの観光エリアですのでここから乗り物をさがせばどれだけでも見つかります。わらわらと寄ってきますんで、日本語がある程度話せそうな運ちゃんを選んで総額の交渉です。
    僕らの選んだのはトゥクトゥクで日本語が話せる子連れのおばさんでした。
    チラシを持っており、行きたい施設数と所要時間で料金提示されました。
    450バーツくらいで近隣7か所をめぐることにしましたが、同じようなところを入場料払って回っていると飽きてきます(笑)、後半は入り口で写真撮って時間短縮し、象使いや遠方の遺跡も回ってもらい、自発的に若干のチップを払っても十分楽しい結果になりました。
    食事場所も案内してもらい、食事後に駅まで行ってもらい帰りのロットゥー(ハイエース乗り合い)乗り場も教えてもらいました。これも乗ってみたかったので。60バーツ払って、車内では日本人とトークしてたらあっという間。
    街中は混み始めるのでドンムアン空港近辺で降ろしてもらいそこからはBTSなどで街にいきました。

    朝ゆっくり目でスタートし、国鉄でアユタヤまで1時間半、現地観光1時間半、昼食を食べてロットゥーで帰ってきて3時前。そこからスコールの中バンコクの寺院巡り十分できました




    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11479455/

Kouichi Ikedaさん

Kouichi  Ikedaさん 写真

4国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Kouichi Ikedaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています