旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

eggさんのトラベラーページ

eggさんのクチコミ(7ページ)全215件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 非常に混雑しています

    投稿日 2017年01月08日

    成田山新勝寺 成田

    総合評価:4.0

    出世を祈願して毎年2回訪れています。夏場は閑散としていますが、正月は階段途中まで長蛇の列でした。お狐様の前でやるべきことが多いので、なかなか先に進みません。我が家は500円のお狐様セットを購入し、前回のお狐様とお守りを奉納、お稲荷さんを置き、ローソクに火をつけて立てて戻ってきます。今年もご利益がありますように!

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 初詣はここ

    投稿日 2017年01月08日

    成田山 成田

    総合評価:3.5

    年に二度は訪れています。正月は日本人としても心を感じられる逆に混み合った成田山新勝寺がいい雰囲気を醸し出していると思います。エレベーターがしっかり完備しているんで、お年寄りもベビーカーの方も利用しやすいようです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.5

  • ステーキが抜群に軟らかい

    投稿日 2017年01月08日

    グリルトシ 西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:4.0

    ランチで利用することが多いです。駐車場も完備しています。フライものも美味しいのですが、お勧めはステーキランチです。コーンポタージュスープ、サラダ、鉄板のステーキ、ライス、飲み物がついてきます。ステーキは抜群に軟らかいです。しっかり仕事がされていて、箸で切れてしまうほどです。お勧めです。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ハッピーアワー

    投稿日 2017年01月08日

    テラス バー 成田

    総合評価:4.0

    ヒルトン成田にはエグゼラウンジがありません。そのため、HHオナーズゴールド&ダイア向けにワンドリンクフリーのサービスがあります。また、それを利用しなくても、HPCJ会員であれば20%割引になるので、ハッピーアワーであれば実質ワンコインでビール、ワイン、カクテル類も作っていただけます。お通し代わりのポップコーンだけではなく、今回は枝豆もフリーでした。喫煙席もありますが、ハッピーアワーは混み合うので早めに行くことをお勧めします。部屋には案内がないのが残念。
    また、新たに昨年10月からアフタヌーンティも始まったそうです。要チェックですね。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 成田に来ると行きたくなってしまうとんかつ屋

    投稿日 2017年01月08日

    とん膳 成田店 成田

    総合評価:4.0

    ランチは休日でもあるようですが、私が行った日は1月の三連休初日だったため、まだ正月料金ということで、お得なランチはありませんでした。グランドメニューから選びましたが、とてもボリュームがあり、非常にコスパは高いと思います。まず、白米か黒米を選べ、トン汁とあさりの味噌汁も自由に選べます。キャベツの千切りも含めてこれらすべてがお替り自由なのもポイントが高いです。エビフライは衣が薄くぷりぷりしていました。ヒレカツは驚きの軟らかさで、非常に満足度が高いです。また成田に行く時は訪れたいと思います。なお、休日は禁煙のようです。平日は喫煙可ということなのでしょうね。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 父が眠っています

    投稿日 2017年01月08日

    南蔵院(しばられ地蔵) 亀有・柴又

    総合評価:4.0

    年に何度かお墓参りで訪れます。縛られ地蔵が有名で、毎回願掛けをしています。駐車場も完備しています。決して広くはないのですが、不思議と落ち着くスポットです。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 家族でボーリング

    投稿日 2017年01月05日

    ラウンドワン (ダイバーシティ東京プラザ店) お台場

    総合評価:4.0

    ラウワンは子供たちが良く利用していますが、家族で行ったのは初めてでした。単なるボーリングでも、途中でお楽しみタイムがあったりビンゴゲームでワクワクすることができました。年末年始は通常営業ではなかったようで、料金も別でした。子供は投げ放題パックしか利用したことがないとのことでしたが、50を過ぎた親は2ゲームが限度ということで、「早朝パック」にしました。朝9時までに受付をすませば、2ゲームでたった900円という安さです。結局途中で3ゲームに変更してもらいましたが、それでも1200円でした。設備は綺麗で手入れが行き届いており、安心できました。

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • お正月の宿泊

    投稿日 2017年01月05日

    ヒルトン東京お台場 お台場

    総合評価:4.0

    日によって混み具合は全く違ったようで、大晦日はそれはそれは混雑をしたとのことです。
    我が家は元日にチェックインをし、その時点で人の多さに不安を感じたのですが、ラウンジ利用時も混雑は最初だけでごった返すようなことはありませんでした。
    翌朝の食事も、前日は2時間待ちと聞いていたので早めに行きましたが、本来の混雑時間帯である9時になってもそれほど混雑はしていなかったようです。

    部屋は快適で、レインボーブリッジが眺められる贅沢さを味わいました。
    バスソルトがあれば嬉しいのですが、ない事は分かっているので持参してバスタイムを楽しみました。

    アメニティはヒルトン仕様のピータートーマスロスです。エグゼ以上になると化粧水類が備え付けられていますが、通常仕様の部屋にはありません。電話で加湿器と一緒にリクエストした際には「はい」とスタッフから返事はあったのですが、外出から帰ってきても加湿器だけが備えられており化粧水はありませんでした。忘れられたのか、やはりエグゼ以上にしか提供できないものなのかは分かりません。確認もしていません。というよりできませんが...

    新しいレストラン「シースケープ」はメインダイニングにしてはカジュアルです。旧ベランダとそう変わりはありません。
    また、本来のメインダイニングだった「オーシャンラウンジ」は閉鎖されました。実質1つレストランが減っている状態です。

    これからまだ改装が続きそうですね。

    旅行時期
    2017年01月

  • ビジネスマン御用達

    投稿日 2016年11月15日

    伊丹空港3階サクララウンジ 伊丹空港・豊中

    総合評価:3.0

    平日の夜18時台ですから、ビジネスマンだらけでございました。当然ですよね。お疲れさまです。初めて入ってみた感想は、思ったよりも広いということ。また、ほぼ満席だったことに驚きました。PCコーナーもあり、仕事もしやすい印象を持ちました。ビジネスマンの憩いの場のようでした。

    旅行時期
    2016年11月

  • 大好きなんです、ここ

    投稿日 2016年11月15日

    串かつ 合格や ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    このお店を見つけた事の喜びみたいなものがありました。
    道頓堀のメイン通りにありながら、ちょっと見落としがちな店舗なんです。
    お味はとても美味しく、目の前で調理をしてくれる対面式なのでワクワク感もあります。
    今回は残念ながら時間が合わずには入れませんでしたが、見つけられたら行ってみてください。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 清潔で安心

    投稿日 2016年11月15日

    元祖串かつ だるま 道頓堀店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    安定した美味しさと店内の清潔感が女性受けすると思いました。どれも熱々で提供され、店内の雰囲気もよいので、何度でも訪れたくなる店舗です。豚かつは?でしたが、玉ねぎとキスが美味しかったです。帰りには思わずオリジナルの「ソフトいか」も購入してしまいました。

    旅行時期
    2016年11月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他

  • 残念なサービス

    投稿日 2016年11月15日

    BISTRO309 ユニバーサル・シティウォーク店 大阪ベイエリア

    総合評価:2.0

    焼きたてパンの食べ放題が売りのはずなのですが、まったく補充されずに待ちつかれて帰る羽目になりました。残念な結果です。スープもぬるく、美味しさが半減しました。隣のテーブルの女性たちも同じ感想を持っていたようで、顔を合わせて苦笑いをしたほどです。

    旅行時期
    2016年11月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    サービス:
    2.0
    料理・味:
    2.0

  • 高いのか安いのかわからない

    投稿日 2016年11月15日

    三本の箒 大阪ベイエリア

    総合評価:3.0

    メニューが配られたのでその中からチョイスしようとしていたところ、途中で見本が展示されておりイメージが湧くようになりました。ところが、レジまで進むと他のメニューも見えて来て戸惑いました。仕方なく先に決めていたものにしましたが、もう少し丁寧な説明があるとありがたいと思いました。このレストランからしかホグワーツ城のベストなシーンが見られないので、一度は行ってみても良いと思います。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 水曜日がねらい目

    投稿日 2016年11月15日

    ユニバーサルスタジオジャパン 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    ディズニーランド&シーと同様に、水曜日が一番空いているように感じました。ハリポタエリアに制限はなく、人気のフライングダイナソーとバックドロップだけが90分待ち状態で、残りは案外スムーズでした。左回りだと人気アトラクションが集中しているので、右回りの方がスムーズな気がしました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人

  • 32階からの羨望が素晴らしい

    投稿日 2016年11月15日

    スカイレストラン&バー Top of Universal 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    朝食で利用しました
    3階のメインフロアでも朝食は食べられたのですが、せん望の良さと開放感を考えるとこちらの方がずっとくつろげると思いました

    朝食は100種類とうたっているだけに、とても品数が多いだけではなく、デザートまで充実していました

    大阪名物もあり、京都のホテル監修の数量限定「にしんそば」という目玉もあり、とても楽しめました

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 温泉が最高

    投稿日 2016年11月14日

    ホテル京阪 ユニバーサル・タワー 大阪ベイエリア

    総合評価:4.5

    2泊しましたが、1泊だけ温泉を利用しました
    温泉は、ワンドリンク付きで2000円
    部屋付けしかできません

    女子3人旅でしたが、私だけが利用しました

    結果として大正解

    USJの疲れが一気に取れました

    朝晩ともに利用
    ぬるめの単純泉にはまりました

    ホテルは37㎡の部屋だったのでトリプルでも余裕

    朝食は100種類とうたったいるだけあって、目で楽しめました

    立地も最高なので、次回も宿泊するパターンになれば迷わずここです。

    旅行時期
    2016年11月

  • がっかり

    投稿日 2016年11月14日

    札幌 みその アクアシティお台場店 お台場

    総合評価:1.5

    ラーメン国技館に行くのは2度目でした。
    前回は他の店舗を利用したので、気になっていた味噌味を味わってみたくなり入りました。
    土曜日でしたが、時間帯はすでに21時近くだったため混雑はしていませんでした。
    人気店なのでしょうが、流れ作業で接客に関しての印象はゼロ。

    ラーメンの見た目はよいのですが、味の特徴が全く舌に伝わってきませんでした。
    スープを飲んだ瞬間に「あれ?」という感じ。
    インパクトもなし。
    とにかく残念。

    家の近くにあるチェーン店と比べてみても、そちらの方がまだ次回食べたいと思える味のような気がしました。
    チャーシューはとてもボリュームがあり美味しかったのですが、スープに物足りなさを感じたので、再訪はありません。

    どうしても行こうと夫に言われて行った店だけに、落胆の度合いが大きすぎました。

    逆に美味しかったという意見をお伺いしたいと思います。
    辛口というよりは、個人的な嗜好ですので。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    1.0
    観光客向け度:
    2.0

  • ただいまレストラン改装中

    投稿日 2016年11月14日

    ヒルトン東京お台場 お台場

    総合評価:3.5

    休前日でしたが、フラッシュセールを利用していたので格安で泊まれました。

    ただし、エグゼラウンジは非常に混みあっており、ティータイム、カクテルタイムともに寛ぐことはできませんでした。
    何度か宿泊していますが、ラウンジ内も少しずつ変化しており、フード類の魅力は最初に利用した時を思い起こすと半減しています。

    また、ビール類はカクテルタイムのみの提供に変わっています。

    部屋は快適で、景色も最高で癒されます。

    メインロビー階のレストランが12月末まで改装中で使えないため、朝食に「さくら会場」が開放されていました。こちらのチョイスが正解。ゆったりしたスペースと雰囲気の中での朝食はよかったですね。
    逆に年内しか利用できませんから、宿泊予定の方がいらしたらお勧めいたします。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 初めてでも安心

    投稿日 2016年11月14日

    関西国際空港 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    22時台に降り立ったので空港内は閑散としていましたが、お店が全くやっていないわけではありませんでした。明るく開放的な空港だと思いました。その後JRへの乗り換えがありましたが、初めてでも分かりやすい表示で利用しやすかったです。ただ、広いのでもっと歩く歩道が多いと疲れが軽減すると思いました。

    旅行時期
    2016年11月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 効率よく回れば楽しめる

    投稿日 2016年09月29日

    アクアシティお台場 お台場

    総合評価:3.5

    アクアシティからディックス東京ビーチには連絡通路で行けるのですね
    前回は、一旦外に出てから1階の道路を歩いていました
    その通路が面白い
    まるでディズニーリゾートのアトラクションのようでした
    通ったことがない方がいらしたら、ぜひトライしてみてください
    レストラン街を抜ける形で存在しています

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    友人

eggさん

eggさん 写真

1国・地域渡航

16都道府県訪問

eggさんにとって旅行とは

生きている事を実感できる時

自分を客観的にみた第一印象

寝たら死んでしまうマグロ

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています