旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ARISUGAWAさんのトラベラーページ

ARISUGAWAさんのクチコミ(65ページ)全1,289件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 「祇園の夜桜」・夜桜の名所

    投稿日 2013年08月27日

    円山公園 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    円山公園のほぼ中央に「祇園の夜桜」として有名な大きなシダレザクラがあります。嵯峨野に住む著名な桜守の佐野籐右衛門さんのお父さんが作った桜だそうです。夜はライトアップが行われ、夜桜の名所として花見客がたくさん。桜は一段高いところに植えられていてあまり距離感が感じられませんが、とても大きくて存在感があります。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 嵯峨野の秋は美しい。常寂光寺の紅葉。

    投稿日 2013年08月27日

    常寂光寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.5

    京都にはたくさんお寺があっていちいち入っていると拝観料がバカになりません。嵯峨野は散策しているだけでどこも美しくて、嵯峨野だけで一日紅葉が楽しめます。また毎日紅葉の色が変わってくるので何度来ても楽しめます。常寂光寺も山門から見た景色やお寺の周りの紅葉だけでも十分綺麗ですよ。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 法然院の茅葺き屋根が葺き替えられていて。。。。

    投稿日 2013年08月27日

    法然院 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.0

    観光ガイドブックに法然院のコケが生えて鄙びた茅葺き屋根の山門が美しく、哲学の道に行ったついでに寄ってみました。ところが数年前に茅葺きが葺き替えられてしまって、今は新品の山門になっていてがっかり。他の観光客も風情が無くなったとぶつぶつ。あと何年待てば以前の山門になるのか楽しみにして待つしかない。とりあえず紅葉の時期にまた行ってみよう思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 哲学の道をずっと降りてきて終点が南禅寺。

    投稿日 2013年08月27日

    南禅寺 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    観光ガイドブックで桜が咲いた南禅寺がとても綺麗だったので哲学の道の最終地点として訪れました。でも桜はいまいちでした。桜の木の数があまり多くないような気がします。南禅寺はいつ来ても良いところですが、やはり紅葉の時期が一番良いかも。新緑の時期も良いです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 哲学の道の桜に憧れて。

    投稿日 2013年08月27日

    哲学の道のソメイヨシノ 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    観光ガイドブックで紹介されていた哲学の道の桜が見たくてようやく実現しました。驚いたのは山の中腹にあるということ。白川通の錦林車庫前でバスを降り、東へ坂道を上って数分行くとそこが哲学の道でした。川が流れているのですが、それは自然の川ではなくて疎水ということを知りました。水は綺麗です。銀閣寺から南禅寺まで続く道で散歩にちょうど良い。近くには寺院がいくつかあって楽しめます。桜はいまいちかな。次回は秋に訪れようと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 新熊野神社。いまくまのじんじゃと読みます。

    投稿日 2013年08月27日

    新熊野神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.0

    後白河法皇によって創建された由緒ある神社。本店は江戸時代初期に再建されたものですがそれでも400年も経っています。ここには後白河法皇が手植えしたと伝えられている見事な大樟があります。樹齢は900年とのこと。抱きつくと願いが叶うということです。またここは観阿弥、世阿弥による能発祥の地でもあるそうです。感慨深い場所です。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 除夜の鐘 試し撞き。大鐘楼。

    投稿日 2013年08月27日

    知恩院 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    毎年12月27日午後2時から知恩院の僧侶が除夜の鐘本番さながらに大鐘の試し撞きを行います。この鐘楼ものすごく大きい。高さ3.3メートル、直径2.8メートル、重さ約70トンで、17Cの前半に創建されたとのこと。本堂のある場所から細い坂道を少し登ったところにあるのですが、昔どうやってここまで運んだのか不思議です。見物客は多いです。マスコミ関係も大勢。見ていると慣れていない僧侶の練習風景のよう。鐘の音が全く違います。最初はものすごく良い音で心に響きます。きっと若手に見本を見せているのでしょう。それからはかすったりして失敗する僧侶も。体全体を使って鐘をつくので体力もいるのでは。面白いですよ。必見です。また無料です。一足早く鐘の音を聞いて一年を振り返ります。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 梅といえばやはりここ。北野天満宮。

    投稿日 2013年08月27日

    北野天満宮 (天神さん) 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    言えずと知れた梅の名所・北野天満宮。通年を通して修学旅行生が多いが、梅の時期は結構少ない。境内にはいろんな種類の梅が植えられているので、梅の期間はとても長く3月末頃まで楽しめます。早いものは正月明けから咲き始めます。梅の香りが境内に漂います。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 京都市上京区の隠れた桜の名所。

    投稿日 2013年08月27日

    立本寺 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    丸太町通から七本松通を北へ10分程歩いた左側に日蓮宗の本山・立本寺があります。観光ガイドブックで紹介されることはほとんど皆無ですが、桜の名所とした写真集などではよく紹介されています。境内にはソメイヨシノとしだれ桜があります。とても綺麗です。境内はしっとりとしていて、また人がほとんどいないので桜を独り占め出来ます。写真を撮った日は私の他に2人やはり写真を撮っていました。隠れた名所です。お勧めです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 八重の桜。会津藩士の墓地。

    投稿日 2013年08月26日

    金戒光明寺(黒谷さん) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:3.5

    金戒光明寺は幕末に会津藩の本陣となった場所です。二条城が落ちた際に規模的に代替になるとの判断でこの場所を選んだそうです。また京都守護職中に多くの藩士が亡くなったので同じ場所に墓所を作ったそうです。会津藩士の墓はお墓の入口の階段を上って途中左へ折れ、道しるべを辿りながら数分進んだ北東の一角にあります。静かな場所です。紅葉が綺麗だということなので秋にまた来たいと思います。修理中の山門が秋には完成するそうです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 十三詣りで有名な法輪寺。京都市内も一望出来ます。

    投稿日 2013年08月26日

    法輪寺(嵯峨の虚空蔵さん) 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.5

    法輪寺は渡月橋を渡りきってまっすぐ、裏道の階段があります(入口はもう少し道なりに東へ歩きます)。そこを上って数分。よくテレビのサスペンス劇場に登場します。十三詣り(関東や東北では無い)では有名ですが、桜も紅葉も綺麗な場所です。また東山の大文字も曼荼羅山の鳥居形もよく見える絶好の場所です。嵐山に行ったらちょっと足を延ばすことをお勧めします。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • おかめ桜は見事。本堂は国宝。

    投稿日 2013年08月26日

    千本釈迦堂(大報恩寺) 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.5

    千本釈迦堂にあるしだれ桜(通称おかめ桜)は見事です。また本堂は国宝に指定されており1227年に創建されて今でも焼けずに残っています。これも驚き。京都市内で一番古いかも。場所は北野天満宮から東へ5分程度歩いたところ。ガイドブックにはあまり紹介されていないので、知る人ぞ知るスポットかもしれません。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 可愛い羅漢さんがたくさん。隠れた紅葉の名所です。

    投稿日 2013年08月26日

    愛宕念仏寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.5

    愛宕念仏寺は奥嵯峨の鳥居本にあります。化野念仏寺や平野屋のずっと奥、ちょっと寂しい場所にあります。でも境内には可愛らしい羅漢さんがたくさんいます。檀家や信者の皆さんが前の住職に教わりながらご自身で彫ったそうです。化野念仏寺まで来たらちょっと足を延ばすことを勧めします。ガイドブックではほとんど紹介されていませんが、隠れた紅葉の名所でもあります。今年の秋にまた訪れてみようと思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ひっそりとした紅葉の名所。

    投稿日 2013年08月24日

    梨木神社 今出川・北大路・北野

    総合評価:3.0

    梨木神社は京都御所の東の外れにあります。あまり知られていませんが、ここは萩で有名。でも紅葉も綺麗です。ひっそりとしてあまり観光客もいません。また境内には京都の三名水(醒ヶ井、県井、染井)のひとつである「染井の井戸」(手水舎)があります。境内自体は人が少ないのですが、地元の人がこの水を汲むのに列を作ります。夏でも冷たくて美味しいです。茶の湯にも使われるとか。明治維新に貢献した三條實萬と三條實美父子が祭神。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 茅葺き屋根の庵。

    投稿日 2013年08月25日

    落柿舎 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.5

    落柿舎は野宮神社から歩いて10分程。茅葺き屋根の庵。とても雰囲気があって本当に柿の木がありました。庵の前にあずき畑が広がっています。この畑は変なものが建てられないように京都市が購入したとか。また隣に宮内庁管轄の墓所(?)があるので電信柱が地中に埋められていて風景が保たれています。これらは人力車のお兄さんからの情報。秋は格別です。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 嵐山若鮎祭@中之島公園。

    投稿日 2013年08月25日

    嵐山公園 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.5

    嵐山の若鮎祭は毎年6月第2木曜日に嵐山の中之島公園(渡月橋を渡って左側一帯)で催されます。この時期は保津川の鮎が解禁され、それにちなみ新緑の中での若鮎炭焼の試食会です。京都市内の料亭から若手が集まって鮎がふるまわれます。ビールも付いていました。よくみたらノンアルコールビールでしたが。無料の上、とても美味しくいただきました。往復はがきで事前申し込み(確か1000名限定だったかと。多数の場合は抽選)。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • いつも人気。縁結びの神様。

    投稿日 2013年08月25日

    野宮神社 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.5

    野宮神社の狭い境内はいつも観光客で溢れています。どうも縁結びのご利益を得ようとする若者達に人気のよう。竹林に囲まれたこの神社は雰囲気がとてもよく、嵐山に来たら絶対外せない場所です。境内の奥にある苔もいつもみずみずしく青々としています。鳥居から見た紅葉は黄色。とても綺麗です。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 化野念仏寺の紅葉は赤の色が違います。

    投稿日 2013年08月25日

    あだし野念仏寺千灯供養 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    化野念仏寺の先頭供養は毎年8月23日・24日に、念仏寺境内にまつられている数千体の無縁仏にろうそくを灯し供養する行事です。よくテレビのサスペンス劇場に出てきます。奥嵯峨、鳥居本にあるお寺、いつ訪れてもひっそりとして空気が清々しい。ここの紅葉は見事です。もみじの赤が他とは違います。ちょっと不便な場所ですがお勧めです。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    3.5
    雰囲気:
    4.0

  • 祇王寺の秋は格別。

    投稿日 2013年08月25日

    祇王寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.5

    嵯峨野の秋はどこを見ても本当に美しい。その中で祇王寺は特に美しい。奥嵯峨にあるひっそりとした小さいお寺ですが一年を通してどの季節に訪れても変わらない美しさがあります。平家物語に登場する祇王。祇王、その母親と妹、平清盛の像が安置されています。平家物語そのものの悲哀が感じられる場所です。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

ARISUGAWAさん

ARISUGAWAさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1289

    53

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月06日登録)

    144,680アクセス

0国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ARISUGAWAさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

東京 |

京都 |

大阪 |

奈良 |