旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

グリーンマンさんのトラベラーページ

グリーンマンさんへのコメント一覧(13ページ)全136件

グリーンマンさんの掲示板にコメントを書く

  • いや〜すごいターンベリー・ロイヤルトゥルーンなんて!

    コースもすごいけれど、プレーフィもすごい4万円なんて一時期バブル時価格にでもなかなか!でありますね、あの青木プロとジャック二クラウスとの名勝負もここではなかったのかな?それにロイヤルトゥルーンのフラッグはバスケットなのですよね、STアンドリュースもふくめてゴルフの聖地王道をさしづめ4トラで言えば、世界一周旅行に南極と北極を含めた旅行に匹敵しますよ。一生のうちにゴルフ聖地イングランドとオーガスタのセットゴルフもしてみたいですね。
    2006年11月01日13時17分返信する 関連旅行記

    RE: いや〜すごいターンベリー・ロイヤルトゥルーンなんて!

    イーハンさん
    こんばんは!

    この時はお構い無しにスコットランドヤードの名のあるゴルフ場を回ってきました...がどこのゴルフ場もプレー費の高さには驚かされました!
    世界的な名門コースを回らせていただくのだからお金のことは...と思いましたが...キャディーもいないだだっ広い草原で寒さと雨に耐えて手押しカートを引いて...40000円...初めての体験でしたので少々手厳しいものがありました...ただメンバーの方はプレー費がほとんど要らず..カートも自家用を持ち込む...プレーが終わったらレストランのカウンターで酒を飲み交わしてのゴルフ談義(飲酒運転大丈夫?)...日本人のゴルフスタイルとは随分違うと思いました...
    2006年11月01日21時23分 返信する
  • 池越えの16番・・・むずかしそう・・・。。

    グリーンマンさん、こんばんわ♪

    「桂林 楽満地ゴルフクラブでゴルフ」にお邪魔しましたぁ。
    コースの案内がホールごとなのに驚きましたぁ♪

    池越えの16番・・・むずかしそう・・・
    グリーンマンさん、そこを2回ともパーとはすごいですね。
    (せっかくグリーンマンさんのゴルフのコミュニテイに参加jamyamaですが
    まだまだ、ゴルフは下手です。すみません)

    ではまた。    jamyama
    2006年10月25日21時52分返信する 関連旅行記

    RE: 池越えの16番・・・むずかしそう・・・。。

    jamyamaさん
    おはようございます!

    今日も上海は良い天気です...(ゴルフ日和です)

    今回の桂林でのゴルフは調子が良くこの難しい16番で
    運良く2日間ともパーが取れました!

    1日目はティーショットが右のバンカーにつかまりまし
    たがセカンドを何とかグリーン左端ぎりぎりにオンさせ
    右のピンに対して長いパットを何とか寄せてのパー...
    2日目は...ドライバーが当たり残り130ヤードを
    右のピンにまっすぐ...グリーン奥に少しこぼれまし
    たが...下りのアプローチをうまく寄せてのパー...
    流石にうれしかったです!

    このコースは他にアウトの2番&インの11番がそれぞれ
    難易度が高くこの2つのホールは今回攻略出来ませんでした!

    「世界中でゴルフをしよう」のコミュニティの皆さんと
    来年にでも取り敢えず上海でゴルフが出来ればと思っています!
    2006年10月26日08時34分 返信する
  • 3つのバーディー

    グリーンマンさん、相変わらず元気でなによりです!


    >2日間の全ロングホールで3つのバーディーがきた!
    凄いですね。腕がかなり上向きでは...
    自分の腕では到底無理です。

    海外コースの面白さが伝わってきました。1票Rocky

    *コミュニティ参加しました。今後に、期待です!!
    2006年10月21日11時12分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 3つのバーディー

    ROCKYさん
    コミュニティ参加ありがとうございます!

    いつか皆さんで世界のどこかの名門コースでゴルフが
    出来れば良いですね...

    大変楽しみです...
    2006年10月21日22時00分 返信する
  • 桂林にこんなところが・・・

    グリーンマンさん、こんにちは。
    この度はお気に入り登録ありがとうございます!
    とても励みになります!

    ところで・・・桂林にこんな所があったんですね。
    ホテルもすんごくいい感じ。
    桂林といえば、なんとなく水墨画の世界・・と思い込んでましたが、水墨画とはまったく違う風景ですね。
    しかも乗馬もできるなんて(☆0☆)

    中国はまだまだ奥が深いですね〜。
    また中国情報教えてくださいね。

    ではでは(^-^/~~

    すずか
    2006年10月20日14時33分返信する 関連旅行記

    RE: 桂林にこんなところが・・・

    すずかさん...
    こんにちは!

    掲示板の書き込みありがとうございます!
    桂林と言えば漓江の川下り...
    陽朔までの4時間の船旅は確かに幻想の世界へといなざってくれます!
    過去3度行かせていただきましたがそれぞれに良い思い出が出来ました!

    桂林には後世界で2番目の規模を誇る鍾乳洞があります!
    そこにも過去2度ほどお邪魔しました!

    そのころの桂林のゴルフ場は「山水GC」が唯一あり本格的な18ホール(現在は27ホールになっている)のチャンピオンコースとして台湾や日本からたくさんのゴルファーが来ていた事を記憶しています!
    日本の女子プロも冬場ここで合宿していたようです!

    現在はと言いますとそれぞれ台湾からの投資で「山水GC」「楽満地GC」「漓江CC」の3箇所のゴルフコースがあります!
    桂林市内から「山水GC」が一番近いこともあり利用者は多いのですが実際プレーをするとコースとしては矢張り「楽満地GC」のコースがいいように思います!(それに遊園地もありますので...)

    次回の桂林は楽満地リゾートの別荘に泊まってゴルフ&遊園地そして久方ぶりに川下りにも行ってみようと思っています!

    こんな情報を付け加えさせていただきます!
    2006年10月20日16時46分 返信する
  • ゴルフ場情報満載ですね

    グリーンマンさん、こんにちは。
    すっごーーい。ゴルフ場情報満載ですね。
    ゴルファーの方は要チェックのサイトですね〜〜。

    杭州拝見させていただきました〜。

    杭州開元ホテルという6つ☆ホテルがあるんですね!
    知らなかった(^^;
    6つ☆とは、おそらくすごくゴージャスなホテルでしょうね〜。
    フーチュンも聞いたら、やはり中国の方が多いとの事でした。
    中国の成長力には驚かされますね。

    これからもゴルフがんばってくださいね。

    では〜(^-^/~~

    すずか
    2006年10月03日17時40分返信する 関連旅行記

    RE: ゴルフ場情報満載ですね

    すずかさん...
    掲示板への書き込みありがとうございます!

    杭州は友達が多いので上海からよく訪れます...
    プログの「開元ホテル」は杭州の開発区にありますので
    日本からの直行便で来ますと空港を出て僅か10分の距離です。
    それ故に景勝地の西湖には少し遠くなります。

    杭州市内の宿泊ですと矢張り西湖湖畔のシャングリラでしょうか...
    貴女が行かれたフォーチューンリゾートの全マネジメントは当初
    杭州のシャングリラが担当したとも聞いています。

    又杭州は世界最大とも言われている「銭糖江大逆流」が丁度今の
    時期一年で最も大きい波を作ります。大迫力です...
    (それともうすぐ世界最大の橋がこの杭州湾にかかります!)

    ゴルフ場のプログは昨年から書かせていただいていますが...
    ゴルフをしながらの写真撮影はプレーも気になり何かと大変です
    ががんばってこれからも続けていこうと思っています!

    今後ともよろしくお願いいたします!
    2006年10月04日08時30分 返信する
  • 懐かしいテンプラーパーク

    15年前、初めてマレーシアを訪れた時に行ったテンプラーパークのゴルフコース、突然の激しいスコールで最後の2,3ホールはギブアップしてプレーできなかった思い出があります。クラブハウスがりっぱに建て替わったようです。
    2006年07月15日18時49分返信する

    RE: 懐かしいテンプラーパーク

    kobyさん
    書き込みありがとうございます...

    15年前ですか「テンプラ...」の開場間もない頃ですね...
    「テンプラ...」には過去6度行きました...実はオーナーが僕の故郷松山の人で上海でも「上海ゴルフ...」を経営されています...
    上海の冬場に「上海ゴルフ...」の三大競技に優勝された方を毎年「テンプラ...」に招待しておりそのお陰もあり毎年のように行かせて頂いております...「テンプラ...」の岩山には沢山のサルが群生しておりインコースの数ホールは紛失物要注意です...アウト&イン共に最終ホールは池越えの難易度の高いホールがあります...機会がありましたら又行ってみてください...
    2006年07月16日20時57分 返信する
  • 水曜日

    グリーンマンさん

    >水曜日は男性ゴルファーが安い日...
    マスマス腕をあげていますね!
    こんな情報得るとプレーしたい衝動に心が踊ります!...近ければ直プレーです。

    ドライバーの距離が出なくて悩んでいるM.Rockyです。
    グリップをきつく握らない方法で、どうやら曲がらない玉が出る回数が多くなりました。パターも握りをソフトにしたら、玉が今までより、ころがりが良いです。でもHD16の域内のことです。

    グリーンマンさんのゴルフ情報を毎回楽しんでおります。M.Rocky


    2006年07月15日06時24分返信する 関連旅行記

    RE: 水曜日

    M.Rockyさん
    お便りありがとうございます...

    私の此方の生活はゴルフが中心で平日でも仲間を誘ってよく出掛けます…
    プログには一通り上海のゴルフ場アップしましたが季節がありますので又行きつけ?のゴルフ場も改めてプログにアップしていきたいと思っています…
    今上海は気候的には夏の暑さですので暑さ対策をしっかりしてのラウンドがこれから暫く続きそうです...

    グリップの件今もしっかり意識しています...ただ最近はアプローチ以外は左手のグリップをしっかりと握り...右手は添えるだけ...これでバックスイングからフォロースルーまで握る強さを一定にする...特にインパクトでは左手のグリップが緩まないように…このことを意識しています!
    ドライバーを含む長いクラブは切り返しのタイミングが少々難しくなりますが肩がしっかり回ってくれば特に問題なく振れて来ます…これで飛距離は間違いなく伸びると思います…
    一度試してみてください。。。

    今日は昼からですが県人会のコンペがありますので出掛けます…
    今日の上海は台風の余波で風がとても強いです…

    又お便り下さい…楽しみにしています!
    2006年07月15日08時11分 返信する
  • セントアンドリュースですね。

    今晩は。ゴルファーの聖地に行かれたのですね、しかもジオープン観戦!
    素晴らしい思い出になったでしょうね。
    私はゴルフは全然やらないけど、全英だけは欠かさずテレビで見ています、
    最終日に凄いドラマがあったりして!それにあの青木プロの解説?
    皆さんに分かる様にと、芝掘っちゃったりしてビックリ!
    (もう治外法権のお人なのかな?!)
    一度だけ観光でセントアンドリュースのオールドコースを見学に行ったこと
    があります。しっかりトムモリスショップでお土産も買いました。(笑)
    今年の観戦前にはアイルランドでプレーなさるのですね、あそこも
    面白いコース?(池越えならぬ入り江越え)がありますね。

    ヒースローから市内までは地下鉄が一番安上がりだけど、現在空港駅は
    工事中でバスとの併用のはずです。ゴルフバックも抱えてだと
    鉄道のヒースローエキスプレスが一番楽ではないでしょうか?
    パディントン駅までですが、ここからタクシーにも乗れますし。
    ロンドン到着でアイルランドにすぐは移動されないのかな?
    ダブリン〜リバプールには飛行機も飛んでいます、格安航空会社の
    エアーアランなら早く予約するほど運賃がお徳です。
    アイルランドの観光局も情報が一杯HP等で得られますよ。
    また、中国のゴルフ場も覗きに行きますね。
    2006年03月12日22時50分返信する 関連旅行記

    RE: セントアンドリュースですね。 訂正です!

    ごめんなさい!
    リバプール〜ダブリン間の航空会社はエアーアランじゃなくて、
    ライアンエアーでした。ここも早く予約するほど凄く安くなってます。
    シャノン空港までの便も有るみたいなので、
    バリーバニアンのゴルフ場も車で近いです。
    参考までに、www.ryanair.com
    2006年03月13日11時28分 返信する

    RE: セントアンドリュースですね。

    迷子のプロさん
    何かと情報頂ありがとうございます!今回7月の全英オープンの観戦は上海からヒースローまでの直行便を使い18日のリバプール着を考えております。ヒースローからシティー空港までの移動はエックスプレスプラスタクシーで問題ないですね...前回シティー空港の川を挟んですぐのプラダスイートホテルに宿泊しましたので今回も考えてみます...リバプールに着けば空港でレンタカーを借り市内のB&Bに宿泊...全英オープンの開場までの移動手段を確保いたします。全英オープン終了後の移動につきましては友人との意見(友人は前回同様スコットランドでのプレーを希望)が違い確定しておりません...私は是非行きたいコースがアイルランドに有りますので尋ねたいと思っております...なお前回は全英オープンのチケットやゴルフ場の手配を全て全日空の現地スタッフにお願いしましたが今回は出来る限り自分達でやれればと今から意気込んでいます!色々アドバイス頂ければ幸いです...今後ともよろしくお願いいたします!
    2006年03月15日09時50分 返信する

    RE: RE: 頑張って下さい!

    そうですか、リバプールからはレンタカー利用なのですね。
    実は私も来月同じリバプール空港からレンタカーを借り出します、
    いろいろ大手の会社やら調べた結果(私の場合はエコノミーサイズ)
    www.opodo.co.ukのサイトから予約しました。このサイトは欧州の
    大手航空会社が共同で開設していて、ホテル等の手配もできます。
    対応もしっかりしていて、去年利用しましたが満足出来ました。
    ジオープンの開催される地域の観光局のアドレス見付けました、
    www.visitwarral.comホテル〜民宿まで探せますよ、もう全英オープン
    の開催をしっかり宣伝しています。(笑)

    もしアイルランドでゴルフを楽しまれるなら、www.irelandhotels.com
    このサイトも便利です。向こうのホテル等ではお得なゴルフパックも
    沢山有ります、宿泊、プレイ、食事などがセットになったプランなら
    別々に手配するよりぐっとお得です。
    頑張って、楽しんで来て下さいね!
    テレビの前で徹夜で見ています。(笑)
    2006年03月15日10時31分 返信する
  • 追加ですが。

    こっちにまでお邪魔してすみません。
    今ジオープンのHP見ていたら、リバプール市内からも
    アクセス良さそうですね、開催中は特別の輸送手段もありそうです。
    コースはHolylakeの駅から5分程の所だと載っています。
    この辺り一帯、Warralの観光局のHPでも宿の紹介が載っていました。
    ここのアドレスこの前消しちゃったので、、お伝えできず、、。
    近場のWallaseyの街にも宿泊施設は結構ありましたよ。
    実は来月初めにリバプールへ行くので、ちょうど私も先週辺り
    この辺の宿を探していました。
    頑張って良い移動手段&宿を見つけて、旅行楽しんでね!
    2006年03月11日08時15分返信する

    RE: 追加ですが。

    迷子のプロさん
    何かとありがとうございます!
    全英オープンは去年も見に行きました(私の旅行記にもアップしています)...イギリスやスコットランドに行くと基本的には移動は地図を見ながらレンタカーですが近年ガソリン代が高騰しており費用が結構大変です!今回は全英...の前後でアイルランドに渡りゴルフを計画しています。
    リバプールの事又アイルランドの事で何か情報ありましたら又教えてください...それからシティーエアポートですが前回行った時にヒースロー空港からタクシーでしたがこれがめちゃ大変でした(ほとんどロンドン市内をタテに横断)150ポンドぐらい取られました!何か別の方法(ゴルフバックを担いで...)があればこれもついでの時に教えてください!
    2006年03月12日20時58分 返信する
  • バンコクのゴルフ楽しそうですね

    いやーいつもながら楽しそうなゴルフ旅行記拝見させていただきました。私は2002年の10月末に初めてバンコクを訪れ5泊してゴルフは2回プレイしました。その時プレイしたのがグリーンマンさんも行かれたレイクウッドです。1回目はバンブラでしたが、ここもまあまあかなと満足していたのですが、次のレイクウッドはその何倍もすばらしかった事を思い出します。ラフに転がったボールをアイアンできれいにヒットした時の、芝がプチプチと切れていく感触は実に気持ちが良かったです。その後2003年に再びバンコクを訪れましたが、その時は家族(カミさんと娘2人)と事務所の女性職員と一緒の観光旅行でしたのでゴルフはしませんでした。ゴルフ仲間に「東南アジアゴルフリゾートツアーに行こうやー」と声をかけるのですが、なかなか実現しそうにありません。今は少し政治情勢が不安定なようですが、もう少し落ち着いたらまた勧誘してみようと思います。スパーブルック、ナワタニ、ラムルッカもかなり楽しめそうですね。他にお勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。2005年10月にビンタン島のリアビンタンでカミさんとプレイしましたが、ここも大変すばらしいコンディションで、さすがインドネシアNo1のコースだけあると感激しました。また、楽しいゴルフ旅行記をアップしてください。期待して待っています。
    2006年02月15日21時23分返信する 関連旅行記

    RE: バンコクのゴルフ楽しそうですね

    hassanさん
    お便りありがとうございます!上海に駐在をしているとここの冬の時期ゴルフをしたければどうしてもここを脱出する必要があり東南アジアを中心に毎年ゴルフバックを担いで行っています!今回のバンコクは総勢16名(家族を含む)で4泊5泊と別れそれぞれゴルフを楽しんできました!今まで100回ぐらいタイでゴルフをしていますが印象深く残っていますのはゴルフ場ではなく誰とどういった形でプレーを楽しんだかです!上海に来て50歳を過ぎてシングルになりましたが矢張りゴルフの醍醐味は今だ誰とどのようなプレーを楽しめる...に尽きます!いつまでがんばってゴルフが出来るかわかりませんが1回1回のプレーを精一杯楽しみたいと思っています!文面にありますビンタン島は何度か行かせていただきましたが家族で行ったときに(ビンタンラグーナに宿泊し目の前のゴルフ場)舟でご一緒させていただいたご夫妻と家内とラウンドしお相手の旦那様がホールインワンをされ滞在中の夕食を家族共々ご馳走になったことを今も記憶にとどめています!(子供が小さかったので10数年も前の事です)今年は昨日まで海南島...あと24日からはマレーシアです(ほとんどツアープロ並みです)...また旅行記を乗せますので楽しみにしていてください...東南アジア(中国も含んでください)でのゴルフツアーが実現するときにはお誘い頂ければ幸いです...
    2006年02月18日10時43分 返信する

グリーンマンさん

グリーンマンさん 写真

7国・地域渡航

7都道府県訪問

グリーンマンさんにとって旅行とは

旅行&ゴルフ!世界中のゴルフ場でプレーをするのが私の夢!そしてゴルフを通してたくさんの友人を作るのも又これからどんどん続けて行きたい!

自分を客観的にみた第一印象

A型なので初対面では結構人見知りをしてしまう...
周りへの気遣いはかなりのもので...
一人になるとどっと疲れが出るときも!

大好きな場所

上海

大好きな理由

友人が沢山いて...自分を必要にしてくれる人達も沢山いてくれる!

行ってみたい場所

オーガスタ

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています