旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ベルさんのトラベラーページ

ベルさんのクチコミ(9ページ)全550件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 魚屋さん直営

    投稿日 2015年05月16日

    魚河岸処 仙 宮城野・若林・名取

    総合評価:3.5

    仙台駅エスパルなどで営業している魚屋さん「北辰」の直営店です。
    期待通りのおいしさでした。海老がプリプリで酢飯もとても美味しかったです。メニューも豊富なので選ぶのに迷ってしまいます。丼物とお味噌汁デザートのオレンジも付いて大変お得だと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 便利な立地

    投稿日 2015年05月02日

    蔵王温泉 蔵王センタープラザ 蔵王温泉

    総合評価:3.0

    ロープウェイの近くにあり、コンビニ、お土産屋さん、他のホテルや旅館が周りにたくさんあり名前どおりの蔵王温泉の中央にあります。今回は日帰り温泉で利用しましたが、手頃な値段で泊まれるようです。
    温泉は乳白色でこれぞ蔵王温泉というお湯でした。内風呂、露天風呂があって大浴場ではありませんでしたが、平日と言う事もあり貸切状態で利用出来ました。

    車で数分の所に水芭蕉の群生地があり、たくさんの水芭蕉に感激しました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 注文してからすぐ出てきます。

    投稿日 2015年04月25日

    福星門 仙台

    総合評価:3.0

    電力ビルの裏手にある雑居ビルの2階にあります。店内はあまり広くありませんがカウンター席と4人かけテーブルが5つ位あり、場所がらランチタイムはすぐに満席になってしまいます。今回は酢豚定食850円を注文しました。注文してからすぐに料理が出てきてびっくりしました。メニューの写真と違っていて野菜は玉ねぎとたけのこが少しだけだったけど、味は美味しかったです。サラダが生姜風味でさっぱりしていて酢豚によく合ってました。3時過ぎだとタイムサービスのメニューがあるそうなので今度行ってみたいです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 部屋からの雪景色

    投稿日 2015年03月15日

    メルキュール宮城蔵王リゾート&スパ 宮城蔵王・遠刈田温泉

    総合評価:3.0

    今回は夕食なしのプランだったので、ホテル内で夕ご飯と食べました。中華レストランと居酒屋のみしかなかったので、居酒屋に入りましたが、夕食になるようなメニューはあまり無くて2千円の定食を注文しましたが、あまり食べられるものがなくてその他に色々注文したら結局夕ご飯付きプランにするのと同じくらいの料金かそれ以上の料金になってしまいました。
    あと土産物店は午後7時迄でした。部屋で食べる物を購入しようと思っていたのに何も買えなくて失敗しました。お酒を飲んでしまったので、車でコンビニまで買い物も出来ませんでした。徒歩圏内でコンビニや食事できる所は無いです。部屋からの雪景色がとてもきれいでした。翌朝はちょうど日の出が見られてとてもきれいでした。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5

  • ごまの香りのする麺屋さん

    投稿日 2015年03月09日

    中華麺屋たのしや 仙台

    総合評価:3.5

    平日の夜8時ごろでしたが、混雑していました。
    担担麺と酸辣湯麺がおいしいと知人から聞いて行ってみましたが、
    五目あんかけらーめんを注文しました。具だくさんでとても美味しかったです。
    ラーメンのメニューもたくさんあり、サイドメニューも充実していました。
    今回、ミニから揚げ丼も注文しましたが、から揚げもスパイシーで美味しかったです。
    セルフサービスですが、温かい黒烏龍茶も無料です。店内はゴマの炒っている香りが十万していて次回は担担麺を食べてみたいと思います。ラーメンは結構味がしっかりしていましたが薄味が好きな人の為に出汁入りスープも無料なので安心です。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ゆったりランチ

    投稿日 2015年03月07日

    仙台

    総合評価:4.0

    ランチが格安でおいしい!ランチを注文するとカラオケが1時間無料です。ランチにはドリンクとプチデザートも付きます。季節によってランチのメニューも変わり、10種類位のメニューから選べるので毎日でも行きたい位です。今回は3月からの新メニューの「彩り野菜とイカの黒酢あん」を注文しましたが、とても美味しかったです。620円なのでコスパは最高に良いと思います。がっつり食べたい男性ならミニうどんなどのサイドメニューも充実しているので注文すると良いです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • パンダが目印のラーメンショップ

    投稿日 2015年02月14日

    宮城野・若林・名取

    総合評価:3.0

    パンダの絵が目印の店名が「ラーメンショップ」のラーメン屋さんです。
    店内はカウンターが10数席のみです。メニューはかなり豊富です。今回はしょうゆラーメン650円と地名にちなんだ中野ラーメン850円を注文しました。
    しょうゆラーメンは一般的なしょうゆ味では無く、とんこつに近いスープで麺は中細です。あっさりしたとんこつラーメンが好きな人は良いかもしれません。わかめがたくさん入っているのが特長です。店員さんが多く、注文してから出来上がるまでがすごく早かったので時間が無かったので助かりました。
    中野ラーメンは具だくさんのラーメンでした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    2.5

  • らーめんでは無く「らぁめん」

    投稿日 2015年02月01日

    せんだいラーメン 金太郎 仙台

    総合評価:3.5

    一番町アーケードの1階がドコモショップの7階にあるお店です。みちのくダイニング仙台屋と一緒になっているので見かけは居酒屋、昼はランチが人気の定食屋さんです。よくランチに利用するのですが、女性でらーめんを食べている人が多いので注文してみました。
    らーめんは金太郎らぁめん840円、仙台味噌らぁめん840円、宮城の鮪出汁らぁめん840円、金太郎味噌らぁめん880円とあります。
    麺が中太のちちれ麺でもちもちしていて美味しかったです。スープはこだわっているなぁと感じられます。ランチタイムしか行ったことが無いのですが、定食もらーめんも美味しいので、おすすめのお店です。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 化石や恐竜がいっぱい

    投稿日 2015年01月07日

    いわき市石炭 化石館ほるる いわき湯本温泉

    総合評価:3.5

    展示物は色々あった楽しかったです。ひとつひとつゆっくりと見ていたら結構時間がかかってしまいました。化石や恐竜などが好きな人なら楽しいです。実際に触れる物もあり興味深かったです。子供にも人気だと思います。ただ昔の常盤炭鉱の様子を再現したコーナーは子供が見たらちょっと怖いかもしれません。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 歌碑から歌が流れていました。

    投稿日 2015年01月07日

    美空ひばり記念歌碑 いわき市

    総合評価:3.0

    潮屋埼灯台の近く、海がよく見える場所に美空ひばりの歌碑があります。歌碑の前に立ったらみだれ髪の歌が流れていました。風の強い日で、まさしくみだれ髪になってしまいました。お天気が悪い平日の日でしたが、美空ひばりファンと思われる人で以外に賑わっていました。帰ろうとしたら観光バスがやってきてました。ひばりさんは年配の方には今でも人気なんですね。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • メニューが豊富 セットも豊富

    投稿日 2015年01月07日

    仙台

    総合評価:3.0

    オープン時に野菜たっぷりのラーメンを食べて、美味しくてボリュームたっぷりのイメージがあったのですが、今回3年ぶりくらいに来て、ラーメンとから揚げ、餃子のセットを注文しましたが、ボリュームが足りなかったです。ラーメンの種類が多く、セットが充実しているので色々食べたい人などは良いと思います。店内の隅に座ったせいか暖房が弱くてちょっと寒かったです。店内はかなり広いので仕方ないのかなと思いました。店員さんは元気いっぱいでした。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 初詣ならここ竹駒神社

    投稿日 2015年01月07日

    竹駒神社 岩沼

    総合評価:3.5

    岩沼にある神社です。1月2日でしたが、結構混みあってました。お正月は出店が沢山出るので子供連れもたくさん参拝に来ていました。駐車場は臨時的に市役所の駐車場を利用したので5,6分歩きましたが、普段はすぐ近くに駐車場があります。
    階段がほとんど無いので歩きやすいです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 金運アップにぜひ!

    投稿日 2015年01月07日

    金蛇水神社 岩沼

    総合評価:3.0

    11月の平日に訪問しましたが、人がまばらでした。
    敷地内を全部あるいても数分で全部回れるくらいの広さです。駐車場はあまり広くありませんが、階段もそんなにないので歩きやすいと思います。神社の前に牡丹園があるので、牡丹の咲いている時期に行くのがおすすめかもしれません。今回は空いていましたが、時期によっては混雑するようです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • パルコ9Fのイタリアン

    投稿日 2014年10月27日

    ラ・ベルデ 仙台パルコ店 仙台

    総合評価:3.0

    日曜日の午後1時過ぎに訪問しました。場所はパルコの9Fなので便利です。店内は天井が高く解放感があります。天気の良いときはテラスで食事も出来ます。
    食べ放題のランチを注文しました。ピザやパスタは食べ放題のお店では美味しい方だと思います。料理は美味しいと思います。贅沢を言えばデザートがアイスクリームだけなのがちょっと残念でした。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 平日にもかかわらず賑わっていました。

    投稿日 2014年10月23日

    ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸留所 仙台

    総合評価:3.0

    お酒が飲めない私ですが、前々から興味があったのとNHKの連続ドラマに誘発されていってきました。平日の月曜日の午後でしたが、観光バスが5、6台停まっていて想像していたよりも賑わっていました。グループで工場を30分ほど見学しました。そのごお待ちかねの試飲となります。お酒の飲める人はもちろん、お酒の飲めない人も十六茶とオレンジジュース、なによりもおいしいお水が飲めます。
    レンガ造りの建物、敷地内の池の白鳥を眺めたりなかなか有意義に過ごすことが出来ました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 駐車場からすぐの滝です。

    投稿日 2014年10月23日

    鳳鳴四十八滝 作並温泉

    総合評価:4.0

    ニッカウィスキー工場へ行く途中に標識を見つけて寄ってみました。駐車場からすぐ徒歩2、3分の所にあるにもかかわらず、なかなかすばらしい滝です。あいにく訪問した時は曇り空でしたが、天気が良ければ本当に素晴らしい景色だと思います。川の水がとても綺麗です。時間のある時にまた行ってみたいと思うすばらしい滝です。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • お風呂が広々してます。

    投稿日 2014年09月06日

    花巻温泉 ホテル紅葉館 花巻

    総合評価:3.5

    お風呂が良かったです。24時間お風呂に入れるので夜中の2時ごろに入りましたが、誰も居なくて貸切状態でした。浴槽は広々していてプールのようでした。露天風呂も暗くて景色は見えませんでしたが、岩風呂でのんびりとお風呂に入ることが出来ました。脱衣篭のすぐ下に貴重品入れが付いていたので便利でした。

    食事は朝、夕ともバイキングでした。夕ご飯は和食、洋食、中華と種類が多く選ぶのが大変でした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • バラ園の前にあるホテル

    投稿日 2014年09月06日

    花巻温泉 ホテル花巻 花巻

    総合評価:3.5

    7階建てのホテルで、バラ園の前にあります。今回は和室12畳+ツインベッドルームの部屋に宿泊しました。ベッドルームも12畳以上あり、和室の前に広々としたベランダもついていたのでとても広く感じました。部屋からの眺めも山々の緑がとてもきれいでした。
    お風呂は24時間利用可能で、室内風呂も露天風呂も広々していて温度もちょうど良かったです。
    夕食も朝食もバイキングです。串焼きがとても美味しかったですが、私は、バイキングが苦手なので普通の食事だったらもっと良いのになあと思いました。今回は利用しませんでしたが、両隣のホテルのお風呂も利用できるので温泉好きには、とっても良いホテルだと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • マンションの谷間にある観音堂

    投稿日 2014年09月06日

    仙台三十三観音 常蔵院観音堂 仙台

    総合評価:2.5

    長町1丁目のマンションの谷間にある観音堂です。長町から河原町まで散歩をしている時に見つけました。現在はすぐ隣にもマンションを建設中なので道路からも見えなくなってしまいそうです。広瀬川も近いので散歩の途中にちょっと寄り道するには良い所だと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • かわいらしい滝

    投稿日 2014年09月06日

    釜淵の滝 花巻

    総合評価:3.5

    釜淵公園内の遊歩道を歩いて行くと10分ほどで滝が見えてきます。
    迫力はあまりありませんが、形がかわいらしい滝です。滝の横に階段があり滝の上の方に上がる事も出来ます。花巻温泉の旅館街からすぐにありますので花巻温泉へ行ったらぜひ行った方が良いと思います。平日だと数人しか居ないので滝を独占出来ます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

ベルさん

ベルさん 写真

2国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ベルさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています