ravelさんのクチコミ全9件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2016年02月19日
総合評価:4.0
MRT信義國小站から徒歩10分〜15分程度かかるので、立地が良いとは言えませんが、2泊3082円で宿泊しました。
この価格でバイキングの朝食付き、ダブルベット、ユニットバス付き、毎日500mlの水が2本付き、毎日ハウスキーピング、Wi-fi付き、TVのチャンネル数が多い(CATV?)のには驚きでした。日本語は通じませんでしたが、簡単な英語が通じるので特に問題ありませんでした。
朝食は7:00〜9:00で、種類も少なくなく、十分でした。アメニティもついています。ユニットバスにカーテンが無く、シャワーが洗面台やトイレにかかるのは残念でした。エアコンは冷房のみです。布団が少し薄いので寒がりの人は厚手の寝間着を持っていくと良いでしょう。
大通りを歩くので怖くはありませんが、遅い時間の女性1人歩きは少し不安かもしれません。
GoogleMapでは閉業となっていますがしっかりやってます。
朝食は写真以外にもあります。- 旅行時期
- 2016年02月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 2,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 1泊1500円は破格
- サービス:
- 4.0
- 1泊1500円でこのサービスは非常に良い
- バスルーム:
- 2.0
- ユニットバスの仕切りが無いのは残念
- ロケーション:
- 2.0
- MRTの駅からは少し歩きます
- 客室:
- 3.0
- 普通のダブルでした。
-
投稿日 2016年01月28日
総合評価:4.0
MRT台北駅の出口M8を出て数秒でホテルへのエレベーターがあります。
私の時の店員は日本語が通じなかったですが、簡単な英語が通じました。
3泊しました。シーツの交換はありません。タオルは交換制で、店員に私と新しいのを出してくれます。ベットは170cmの私が寝てピッタリの大きさだったので、大きい方にはきついと思います。部屋は上段でした。毎回昇り降りするのが少し面倒でした。
男性側はシャワーが2つで、利用者が多い時は待ったりしました。共用のシャワーなので、ビーチサンダルがあると衛生的です。近くのお店で23ドルで売っていました。
他の客が少しうるさかったですが、24時を過ぎると静かになりました。
立地と価格が抜群なので、ホテルはシャワー浴びて寝るだけという方には最高だと思います。- 旅行時期
- 2015年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 1人1泊予算
- 2,500円 未満
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 立地と設備と価格を考えて星5。
- サービス:
- 2.0
- 最低限のサービスですが悪くありません。
- バスルーム:
- 2.0
- トイレ・シャワーが共用です。
- ロケーション:
- 5.0
- MRT台北駅の出口M8を出てすぐです。
- 客室:
- 2.0
- 狭いです。寝泊りするだけなら問題なし。
-
投稿日 2016年01月27日
総合評価:4.0
MRT淡水信義線の台北101/世貿站と地下で繋がっています。
展望台へは台北101の5階でチケットを買います。JCBのクレジットカードで支払いするとNT$500の10%割引でNT$450になります。受け付けの感じの良いお兄さんが親切にも『JCBカードは10%割引になります。』と覚えたての日本語で言ってくれましたが、実際にはNT$500で会計をされていたのでやり直してもらいました。みなさん、確認しましょう。
ちなみに、入場券購入時に台湾のJCB加盟店でJCBカードをNT$3,000以上(合算不可)利用したJCBカード利用控えを提示してJCBカードで支払うと25%引きらしいです。
展望台からの眺めはやはり良かったです。私が行ったときは霧がかかっていたのでクリアには見えませんでしたが綺麗でした。マスダンパーが間近で見れるのもいいですね。
夜景を見終わってからお土産のフロアに行きますが、ここでも目を引く綺麗なもの、すごい物がいっぱい置いてあります。
台湾に行くなら一度は行ってみてはいかがでしょうか。- 旅行時期
- 2015年12月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 1-2時間
- アクセス:
- 4.0
- MRTの台北101/世貿站と地下で繋がっています。
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 安くはないです。
- 人混みの少なさ:
- 2.0
- チケットを買ってから展望台まで40分程度(日曜の夜)
- 展示内容:
- 4.0
- 夜景以外にも色々展示物があって意外と良かった。
-
投稿日 2016年01月26日
総合評価:5.0
捷運東門站(信義)の出口5か6から1、2分です。
日曜日の15時頃に行きましたが、結構な人が順番待ちをしていました。待ち時間35分でしたが、1人だった為、10分もせずに案内されました。
小籠包、えびチャーハン(白米)、ピリ辛ゆでワンタン(海老)を注文しました。小籠包はものすごく美味しかったです。ぜひ食べてください。えびチャーハン(白米)、ピリ辛ゆでワンタン(海老)は、小籠包ほどではありませんが、十分に美味しかったです。
接客が非常に良く、日本語でお茶を何回もお代わりしましたが、快く対応してくださいました。
台湾に行かれた際はぜひこちらのお店に小籠包を食べに行ってください。- 旅行時期
- 2015年12月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 3,000円未満
- 利用形態
- ランチ
- アクセス:
- 4.0
- 捷運東門站(信義)出口5か6から1、2分です。
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- 美味しいですが、価格からいうと普通です。
- サービス:
- 5.0
- 日本語しか分からなくても全く問題ないです。
- 雰囲気:
- 4.0
- 落ち着いた雰囲気で、ゆっくりできます。
- 料理・味:
- 4.0
- 小籠包は絶品です。是非食べてください。
-
投稿日 2016年01月25日
総合評価:4.0
平日の午前中に行きました。結構並んでいましたが、席数がそこそこあるので、そんなに待たなくても食べれました。持ち帰りが別のカウンターで出来るみたいです。
日本語は通じませんでしたが、注文は紙なので問題なくできます。
やはりこのお店は魯肉飯が美味しいです。他にも食べましたが、普通に美味しかったです。価格も安く、おなか一杯になります。- 旅行時期
- 2015年12月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 一人当たり予算
- 500円未満
- 利用形態
- 朝食
- アクセス:
- 4.0
- 捷運中正紀念堂站から歩いてすぐです。
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 安いです。
- サービス:
- 3.5
- 日本語は通じませんが、分かってくれます。
- 雰囲気:
- 3.0
- 料理・味:
- 3.5
- 魯肉飯は美味しかった。
-
投稿日 2016年01月25日
総合評価:3.5
安ことが売りのピーチですが、購入時期によっては安くありません。セールや安くなる時期(搭乗の1カ月〜2週間前?)に購入しましょう。ふるさと納税を使っても良いかもしれません。
関西国際空港の第2ターミナルからの搭乗ですが、歩きでした。これはこれでなかなか良いですが、天気が悪いと最悪です。
座席ですが、170?の私が乗って膝が前の席にあたらない位です。前の席が背もたれを倒すと少しきついです。
フライト自体は特に可もなく不可もなくです。窓側の席はトイレに行きにくいです。- 旅行時期
- 2015年12月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 搭乗クラス
- エコノミー
- 航空券の価格
- 30,000円未満
- 直行便
- 直行便
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- セールや安い日のフライトだとかなりお得だと思います。
- 接客対応:
- 3.0
- 可もなく不可もなく、普通でした。
- 機内食・ドリンク:
- 2.0
- 短いフライトなので、機内食もドリンクも有料の物のみになります。
- エンタメ(映画・音楽など)設備:
- 2.0
- 機内雑誌しかないので、エンターテイメント性はありません。
- 座席・機内設備:
- 3.0
- 可もなく不可もなく、普通でした。
- 日本語対応:
- 3.0
-
投稿日 2015年11月01日
総合評価:5.0
インパックのツアーで行きました。ツアーガイドさんの『いっぱいいる所で一斉に見たほうがいいから、合図があるまで中を見ないように』と言われたので、そのようにしました。そしていざ見たときの感動は凄かったです。皆さんもどうぞ!!!!
- 旅行時期
- 2015年09月
- 利用した際の同行者
- 一人旅
- 観光の所要時間
- 半日
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 景観:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 2.0
-
投稿日 2015年11月01日
-
投稿日 2015年11月01日
総合評価:4.5
男一人で1週間ほど宿泊しました。
飛行機が深夜3時~4時の発着でしたが、送迎もきっちりしていただきました。
部屋にトイレ、シャワーは無く、ゲストハウスのフロアにトイレ、シャワー室が2室あります。施設自体が古いので、見た目の清潔感が少し気になる方は濡れてもよい上履きを持って行きましょう。部屋には最低限のものは揃っています。ドライヤー、冷蔵庫、エアコン、ハンガーも6本ぐらいありました。エアコンの音は確かに大きいですが、睡眠にデリケートな方以外は気にならないと思います。
ホテルのスタッフは愛想がよく、陽気で楽しい人ばかりでした。ホテルのツアーには参加しませんでしたが、参加された人の話を聞くと、他のツアーとは違う少人数(または貸切)の楽しいツアーだったとの事です。- 旅行時期
- 2015年10月