旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

らっくさんのトラベラーページ

らっくさんのクチコミ(10ページ)全413件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 手羽先がオススメのお店

    投稿日 2013年08月27日

    ウォン アー ワー (黄亞華小食店) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    ジャランアロー(アロー通り)の一番ブキッビンタン中心地
    から離れた場所にあるため、お店に来る方の多くは手羽先など
    がお目当ての人や地元の方が多いお店と思いました。

    確かにわざわざ他の類似店が多数ある通りを遠くまで出向く
    だけの味のお店と言えますのでオススメです。

    旅行時期
    2013年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • メガネだけでなく高級サングラスなどもあります

    投稿日 2013年08月27日

    アイテック オプトメトリスト (ファーレンハイト88店) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    場所は、スターヒルギャラリーのすぐ隣にあるユニクロが
    入居しているビル内にあり、最高の立地です。
    メガネが約170リンギ程度で作れますので、立地場所のわり
    にはお手頃な買い物ができます。
    メガネの他にもブランドのサングラスもあります。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 童心に戻って楽しめます

    投稿日 2013年08月27日

    ペトロサインス クアラルンプール

    総合評価:3.0

    展示内容は正直あまり凄いと言えるものはありませんが
    子供にはそこそこ楽しめる設備と思いました。

    入場料金は、すこし高いかなあと思ってしまったのが
    正直な所ですが、係員の説明などもありますので英語が
    出来る方なら、勉強になって結構いい経験になるとも思います。

    当然ですが言葉がわからなくても、楽しめる展示も多くあります
    からお子様と一緒に英語も勉強も兼ねての見学も良いかもしれません。

    旅行時期
    2013年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 巨大なクアラルンプールのジオラマが凄いです

    投稿日 2013年08月27日

    クアラルンプール シティギャラリー クアラルンプール

    総合評価:4.0

    前回、クアラルンプールのシティーギャラリーに行った時には
    見学ができなかったクアラルンプールの市内を模して作ったジオラマが
    見れなかったので行ってきました。
    本当に凄い精巧なジオラマで驚きました。
    これだけでも一見の価値ありと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 上の階には、美味しいマレー料理店がありました

    投稿日 2013年08月27日

    プラザ ローヤット クアラルンプール

    総合評価:3.0

    何回か買い物に行ったことがあるプラザローヤットですが
    上の階には用事がなく、今回たまたま行ったのですが
    ポート・ディクソンで食べた激旨マレーシア料理店を発見して
    非常に嬉しくなりました。

    確か6階あたりにあったと記憶してますが、写真の店舗で
    プラウンヌードルを食べました。
    本当に激旨で癖になって、滞在中に数度通いました。

    なお、以前あった携帯電話会社のSIMカード販売店は全部消えて
    しまったようです。
    価格システムや各種携帯電話にも精通していて便利だったので残念です。
    現地SIMや電話自体に不慣れな方は、いろいろ詳しい人がいる空港の
    携帯電話ブースでSIMを購入するのが良さそうです。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 亀ゼリーで有名です

    投稿日 2013年08月27日

    恭和堂(チャイナタウン) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    日本ではおそらく食べられないだろうなあと思ったので
    苦いとの口コミはありましたが、亀ゼリーとお茶にトライしてみました。

    ゼリーの味は個人的には嫌いじゃないですが、頻繁に食べたいという
    ほどではない味でした。
    あと五花茶というお茶の方は、結構好きな味でした。

    旅行時期
    2013年07月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 文具以外の商品が多数あります

    投稿日 2013年08月27日

    伊東屋 (羽田第3ターミナル店) 羽田

    総合評価:3.0

    銀座にある有名な文房具店の伊東屋が羽田空港の
    国際線ターミナルにもありました。
    品揃えは、文房具以外の小物が多数ありました。

    ポストカードや和風箸などもあり、外国人の方に
    受けそうな商品がいっぱいの品揃えでいいお店と
    思いました。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 最高級ブランド店が軒を連ねる場所です

    投稿日 2013年08月27日

    スターヒルギャラリー クアラルンプール

    総合評価:3.0

    入った瞬間に雰囲気が他の場所とは全く異なるのを感じる場所です。
    スリアKLCCの高級店が立ち並ぶ場所以上の高級感がありますので
    驚きました。

    入っているブランドも最高級ブランドしかありませんし、小さい子供連れ
    が楽しめるような感じはゼロで、完全にお金持ちだけのための空間です。
    外の喧騒を忘れて、優雅なショッピングをするにはクアラルンプールでは
    最高の場所と思います。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.5

  • スカイウォークのKLCC側終点のすぐ近くです

    投稿日 2013年08月27日

    KLCC水族館 クアラルンプール

    総合評価:3.0

    クアラルンプールの一番繁華街であるKLCCのはずれにある
    KLCC水族館は、ちょっと徒歩だと遠い場所にあります。
    ツインタワーからだと徒歩約7~8分ですが、スカイウォークへの
    単調な連絡通路をかなり歩く感じでした。

    展示内容は、日本の水族館にもある水中トンネルでの見学ができて
    面白かったです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 中華街にはタトゥー屋もあります

    投稿日 2013年08月27日

    チャイナタウン (マレーシア) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    以前にクアラルンプール在住の現地の方に
    中華街はちょっと危ない場所もあるので
    気をつけたほうが良い所もあると言われたのですが
    正直この写真の店を見つけるまであまりピンと
    来ていませんでした。

    まあ、こういうお店も中華街にはありますが
    良い飲食店などもありますので、変な店には
    近寄らなければ良いだけとも思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • マスジットジャメの近くです

    投稿日 2013年08月27日

    通信博物館 クアラルンプール

    総合評価:3.0

    クアラルンプール市内を走る無料バスのGO KLバスに
    乗っていた際に偶然見つけたのが、この通信博物館です。
    バス停から徒歩1分のクアラルンプール中心地で
    非常にいい立地の博物館です。

    面白かったのが、日本のパナソニック製の肩掛け式移動電話の
    展示があったことです。
    テレビでは見たことがありましたが、実物を初めて見ました。
    しかも、まさかクアラルンプールで見るとは思いませんでした。


    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • KLCCの高級トイレ

    投稿日 2013年07月31日

    クアラルンプール

    総合評価:3.0

    とにかく高級店が多いスリアKLCCですが
    トイレまで高級トイレがあるとは思わず、写真の
    ようなポスターを見て驚きました。
    名前は、「プレミア」有料トイレと書いてあり
    料金は2リンギです。

    ポスターの下にも書いてあるのですが、無料のトイレ
    も他のフロアにはありますのでそちらでも十分綺麗です。

    旅行時期
    2013年07月

  • 客家料理の名店

    投稿日 2013年07月31日

    客家飯店 クアラルンプール

    総合評価:3.5

    スチームボートが美味しいお店で、土曜の夕方だったせいも
    あると思いますが、かなり混雑していました。

    料理自体はスチームボートや空心菜などが美味しかったです。
    中国系料理の店舗ということもあり、大陸の中国人の団体と
    思われる人も多かったですが、雰囲気はそこそこ悪く無いと
    思いました。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 中華街の外れにある有名店

    投稿日 2013年07月31日

    オールドチャイナカフェ クアラルンプール

    総合評価:3.5

    陳氏書院に行った帰りに通った道沿いにあったので
    入ってみましたが、昔の名残を強く感じる店構えの
    感じにも惹かれました。
    内部は、ほぼ満員のお客でいっぱいでした。
    プラムジューズを頼みましたが、美味しいジュースで
    満足しました。

    旅行時期
    2013年07月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 改装工事中でした。。

    投稿日 2013年07月31日

    マダム クワンズ (パビリオン店) クアラルンプール

    総合評価:3.0

    パビリオンの地下にあるマダムクワンズですが
    運悪く改装工事中になっていました。
    非常に残念でした。
    他のマダムクワンズまで行くのも面倒だったのと
    他の魅力的なお店があるパビリオンのフードコート
    で十分満足していまったので、次回に期待。。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    4.0

  • ちょっと高いですがその分美味しかったです

    投稿日 2013年07月31日

    南香飯店 (チャイナタウン店) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    中華街の屋台や夜店がある通りではない車が通る
    プドゥセントラル側にあるチキンライスの有名店です。

    そのためか強気の価格設定で16リンギのチキンライス
    ですが、個人的にはそれだけの価値があると思える味でした。
    シンプルな料理ですが、他店より味の良さが出ていました。

    旅行時期
    2013年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 美味しいバクテーで人気があるのがわかりました

    投稿日 2013年07月31日

    新峰肉骨茶 (スンホンバクテー) クアラルンプール

    総合評価:4.0

    ブキッビンタンから歩いて行くと10分くらいの場所に
    あり、必ずしも良い立地ではない感じもある場所ですが
    バクテーの味が他店より美味しく人気店であることが
    よくわかりました。
    暑いクアラルンプールで暑い鍋料理ですが、スタミナを
    回復するのにも良さそうに思いました。

    旅行時期
    2013年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.5

  • 内部の改装工事が完了して展示室が出来てました

    投稿日 2013年07月31日

    関帝廟 クアラルンプール

    総合評価:4.0

    前回クアラルンプール訪問時に偶然見つけた時には
    内部にはなかった展示室が新設されていました。

    写真のような着物や装飾品が飾られており、観光客も
    意識した展示とも思いましたが、特に入場料などは
    今回も取られませんでした。

    旅行時期
    2013年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 中華街の外れにあります

    投稿日 2013年07月31日

    陳氏書院 クアラルンプール

    総合評価:3.5

    チャイナタウンの外れにあり、モノレールの駅
    (マハラジャレラ駅)の方が近いくらいの場所に
    あるためか、見学者も多くありませんでした。

    内部は一部ですが改装工事中だったため足場などが
    ありましたが、建物外部の装飾だけでも十分見る価値
    があると思います。
    見学は無料ですが、募金箱がありました。

    旅行時期
    2013年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • クアラルンプール駅の向かいにある重厚感のある建物

    投稿日 2013年07月31日

    マレー鉄道 事務局ビル クアラルンプール

    総合評価:3.0

    クアラルンプール駅の道を挟んだ向かい側にある
    マレー鉄道の建物ですが、非常に重厚感があります。
    正面側にはKTM(Keretapi=鉄道の意味 Tanah Melayu)の
    プレートがありますのでわかりやすいと思います。

    旅行時期
    2013年07月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0

らっくさん

らっくさん 写真

5国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

らっくさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

埼玉 |

東京 |