旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kazuとnoriさんのトラベラーページ

kazuとnoriさんのクチコミ全8件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • おススメです

    投稿日 2016年05月18日

    大洗海鮮市場 大洗

    総合評価:4.5

    連休最終日に行ったので駐車場入り口を調整していたため、解りにくかったですが、それ以外はスムーズに行けました。
    ガイドブックにあるお寿司屋さんは混んでいて、30分近い行列でしたが、あれこれ立ち食いしているうちにお腹一杯に。
    旅行最終日に行って、お土産購入がおススメです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    車ならば、迷うこともありません
    お買い得度:
    4.5
    量は多いですが、お得。ハタハタ丸干し50匹で500円!
    サービス:
    4.0
    市場なので、デパートみたいなサービスはありませんが、おまけしてくれます。
    品揃え:
    5.0
    立ち食いが楽しい。カニの甲羅に身やミソを入れて蒸したものや、牡蠣焼きなど美味しいものが沢山

  • 静かなリゾート

    投稿日 2016年01月28日

    ミンピ リゾート ムンジヤンガン バリ島

    総合評価:4.5

    デンパサール空港から、バリ島中心部の山を越えて3時間余。その途中では、地元の市があったり地元の人の生活が垣間見れたり。
    やっと到着したホテルは、周囲にはお店もほとんどない、敷地の広いリゾートです。

    まず驚いたのは、トイレとシャワーは部屋の外。高い塀に囲まれていますがドローンを使ったら丸見えでしょう。これが現地のスタイルとの説明でした。

    ベットには天蓋がついていましたが、蚊が多くて夜には天蓋の中に入ってきます。
    昔の蚊帳を思い出しながら、夜中に虫除けをスプレーしていました。

    食事はホテル内の一か所のレストランで済ませるしかなく、2日で朝・夕4食を摂り飽きてきました。
    テーブルの下には香取線香を用意してくれますが、あまり効果はありませんでした。

    ダイビングが目的だったので、船着き場がレストランの脇にあり、移動が楽だったことは助かりました。

    お客の少ない時期だったようで、レストランもほぼ貸切、敷地内を散歩すると従業員の清掃が行き届いていて、気持ちよく過ごすことができました。
    何か所かあるプール・温泉もきれいに保たれていました。

    今回はダイビング中心でしたが、次はゆっくりとリゾートを味わってみたい気持ちになりました。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 立地が抜群なホテル

    投稿日 2016年01月28日

    シーザー パーク ホテル 台北 台北

    総合評価:4.0

    2泊3日の短期滞在で、市内を沢山まわりたかったので、MRT台北駅に隣接するこのホテルを選びました。それが大正解で、ササっとMRTに乗り目的地近くに行ってから、必要ならタクシーを使うことで、効率的に快適な移動ができました。
    家族3人でシングルとツインルームに泊まりましたが、シングルベッドがセミダブルでとても寝やすかったそうです。
    朝食は2日間であまり変化なく、味も可もなく不可もなく。この点が自分としては唯一ポイントが低いところです。

    ホテル滞在を楽しむよりも、積極的に動きたい人には最適のホテルだと思います。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.5

  • シンプルですがいい部屋

    投稿日 2015年10月09日

    まちなか温泉 青森センターホテル 青森市内

    総合評価:4.0

    到着した時の外観は、大丈夫?という感じでしたが、いざ部屋に入るとすっきりとまとまり広い。
    ツインルームはダブルとシングルのベットで、2~3人掛けソファもあります。
    ベットサイドのランプも使いやすい。
    また、隣の温泉施設を無料で利用できることも、部屋のユニットバスと比べればポイント高し。
    予想より良かった という印象です。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 思い出に残る宿

    投稿日 2015年10月09日

    民宿みやの 下北半島

    総合評価:4.5

    とにかく食事が美味しい。派手ではないけれど、地の物を食べさせてくれます。
    おかみの接客も、べったりするのではなく、温かく迎えてくれます。
    お風呂やトイレが男女一緒 というのも、昔ながらの民宿と思えばいいのでしょう。
    また行きたいと思う宿です。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    2食ついて6000円でこの食事なら、文句はなし。
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 大間のビジネスホテル

    投稿日 2015年09月06日

    サンホテル大間 下北半島

    総合評価:2.5

    夏休みの急な旅行で、評価の高い宿が満員だったため、泊まるだけでよいと思い予約しました。
    部屋は狭く、ベット2台の間はすり抜けるのがやっと。ガラガラ引っ張ってきて汚れたケースは、ベットの上で開けるしかありません。
    夜遅く着いたら駐車場はほぼ満車でしたが、朝8時前ころに一斉に車が出庫していました。ホテル内で見かける人の服装からも、建築関係の作業員が多く利用しているようです。
    フェリー乗り場に近いので、早朝にフェリーを利用するとか泊まるだけと割り切るのならよいですが、それ以上の期待はできないと。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    1.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    1.0

  • 思い出に残る宿

    投稿日 2015年09月06日

    薬研温泉 薬研荘 下北半島

    総合評価:4.5

    食事とおかみが印象に残る宿です。
    夕食は派手さはないけれど、きのこ鍋など特においしくて残さず食べたくなります。
    朝食は素晴らしい。わらびの卵とじや朝どれのイカ刺し身など、普通の宿の朝食とは全然違います。最後に目の前で入れてくれるコーヒーも美味しいし、会場食なのでおかみの話に5組の客が笑って、和やかに1日がスタートできました。
    8月1番の猛暑日となり部屋にはクーラーはなく、扇風機が2台だけ。
    夕方のお風呂上りの時は少し暑くて、夜も暑いのかと心配しましたが、夕食頃から扇風機だけで十分になり、夜中にはそれも止めてしまうほどでした。
    部屋もお風呂も古いですが掃除が行き届き清潔でしたが、部屋の鍵の開け閉めにコツが必要と言われ、自分たちでは開けられず、朝食時には施錠なしで出ました。その分だけ客室はマイナスにしました。
    大きなホテルでも、印象が薄くて忘れてしまうこともありますが、ここはいつまでも覚えている宿です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 子供が沢山!

    投稿日 2015年09月06日

    那須温泉 ホテルエピナール那須 那須

    総合評価:4.0

    83才から9才までの3世代5人で、コーナースイートに2泊しました。
    食事はバイキング、夏休みのこともあり、ほぼ全ての席が子連れファミリーで、会場入口で20~30分で待たされるのですが、それは賑やかでした。子連れでなければ気の毒かもしれません。
    事前に花火ができることを確認して、子供用の手持ち花火を持って行ったのですが、
    夜の子供向けけん玉ステージが9時頃に終わってから花火の火を借りに行ったら、花火は8時半までですと断られてしまいました。それは聞いていないと交渉したら、結局火と水を貸してくれましたが、時間の決まりがあるなら、花火ができるかと問い合わせた時に説明して欲しかったです。
    食事内容や部屋は満足でしたが、その件があり総合評価は1点マイナスとしました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    4.5

kazuとnoriさん

kazuとnoriさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    8

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年03月23日登録)

    4,664アクセス

2国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kazuとnoriさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています

青森 |

茨城 |

栃木 |