旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

のなめさんのトラベラーページ

のなめさんのクチコミ(4ページ)全187件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大食い系ファミレス?

    投稿日 2013年02月11日

    ハッシュハウス ア ゴーゴー (6800 ウエストサハラ店) ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

     インペリアルパレスホテルの正面からまっすぐ歩いたらエスカレーターをのぼったところにあります。
     結構人気があり、朝9時ちょっと過ぎぐらいに行ったのですが、すでに入口で待っている人がいました。
     とにかくすごいボリュームで、とても一人では食べきれないのですが、フードメニュをー人一品注文しないと2ドル課金されるようです。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • タワー入場料が無料になります

    投稿日 2013年02月11日

    トップ オブ ザ ワールド ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:3.5

     ストラトスフィアタワーの展望台のすぐ下にあり、利用客はタワー展望台の入場が無料になるので、展望台や絶叫アトラクションを楽しむでのあれば、こちらを利用するのもアリかなと思います。
     レストラン自体が回転し、一定時間で1周するようになっています。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.0

  • 巨大ホテル

    投稿日 2013年02月11日

    MGM グランド ホテル&カジノ ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:3.5

     緑の灯りがとても鮮やかな外観で、プールの規模・種類ともに最大級で魅力的ですが、客室へのアクセスが大変で、迷子になってしまいます。
     シルクドソレイユの「KA」を観る方は、事前に会場の場所をチェックしておいてほうがいいかも。
     

    旅行時期
    2010年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    3.5

  • テラス席が人気

    投稿日 2013年02月11日

    モン アミ ガビ レストラン ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:3.5

     パリスホテルのストリップ側入口すぐのところにあってわかりやすいです。
     テラス席は気候がいい時分には大人気で、8時以降に訪れても1時間以上待ちと言われましたが、中の方は比較的空いてました。
     フィレミニョンは肉が柔らかく、ソースと付け合せのポテトが美味しかったです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ラスベガス発展の象徴

    投稿日 2013年02月11日

    フラミンゴ ラスベガス ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

     ラスベガスを作ったとされる男、バグジーことベンジャミン・シーゲルのホテルとして有名で、ホテル内には彼のモニュメントがあります。
     ストリップ地区の真ん中に位置し、客室までの移動も比較的少なく、流水プールなど子連れにはもってこいのホテルといえます。
     
     

    旅行時期
    2010年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    4.5

  • ピラミッド型のホテル

    投稿日 2013年02月11日

    ルクソール ホテル ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

     大きな黒光りする建物とスフィンクスが目印のテーマホテルで、建物の中は吹き抜けがスゴイです。
     無料モノレールでマンダレイベイやエクスカリバーへアクセスできますが、真ん中に位置するためか、通過する場合があるようです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    2.5

  • 夢舞台のなかにあるレストラン

    投稿日 2013年02月10日

    グローブガーデン・ナーノ 淡路夢舞台店 淡路島

    総合評価:3.0

     淡路夢舞台のなかでは、他のお店と比較するとリーズナブルなレストランなので、土日祝日は大変混雑します。
     私たちは祝日の午後2時近くに訪問しましたが、20分待ちでした。
     料理のほうは、リゾットが美味しかったです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ゆっくりとしたティータイムを

    投稿日 2013年02月10日

    マリアージュ フレール 神戸店 神戸

    総合評価:3.5

     さまざまな紅茶の茶葉があって迷ってしまいますが、お店の方に親切に対応していただき、好みの一杯を選ぶことができます。
     今回は結局無難にマルコポーロをチョイスしましたが、次回はもう少し冒険したいなと思います。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • お粥とやきそばのセットがお得

    投稿日 2013年02月10日

    楽園酒家 神戸

    総合評価:4.0

     南京町の長安門をくぐってすぐに位置し、元町駅からのアクセスもいいです。
     南京町で食べ歩きしたいと思っていたので、上海炒麺(やきそば)とお粥のセットメニューをひとつだけ注文し、二人でいただきました(1,050円)が、結構お腹いっぱいになります。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 肉も魚もレベルが高い

    投稿日 2013年02月02日

    京橋 二刀流 大阪城・京橋

    総合評価:4.5

     京橋駅からは少し離れて歩きますが、それでも行く価値があるお店です。
     お通しがとても美味しいだけでなく、見た目でも楽しませてくれます。
     魚もお肉も素材にこだわりが感じられ、日本酒や焼酎もさることながら、梅酒の種類がとても多くて選ぶのに悩んでしまいます。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • プレミアムモルツの試飲ができます

    投稿日 2013年02月02日

    サントリー〈天然水のビール工場〉京都 長岡京・向日

    総合評価:4.0

     サントリーが誇るビール、ザ・プレミアムモルツの製造工程や開発秘話などを約30分ほど館内を見学しながらお勉強したのちに、約20分と一人三杯までの制限がキツイですが試飲することができます。
     また、おつまみなどのグッズ販売を行うショップもあります。 

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 情緒ある街並み

    投稿日 2012年11月10日

    新町通り 近江八幡・安土

    総合評価:4.0

     国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された八幡で、商人の邸宅などの街並みは、塀の向こうに松の木が垣間見えて、とても風情あるものとしています。
     近くにお土産屋さんもあって、ゆったりと観光することができます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 見晴らしがよくてキレイ

    投稿日 2012年11月09日

    八幡山城跡 近江八幡・安土

    総合評価:4.0

     日牟禮八幡宮から歩いてすぐのところにロープウェイ乗り場があり、往復800円ですが、旧西川家住宅などの他の施設も巡るのであれば、近江八幡観光パスポート(1000円)がお得です。
     見晴らしがとても良いのですが、日蔭になる屋根などが無いので日傘などがあればいいかもしれません。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 時代劇に良くでてくる景色

    投稿日 2012年11月10日

    八幡堀 近江八幡・安土

    総合評価:4.0

     もともとは北側にある八幡山城の当主、豊臣秀次が攻撃に備えて造られたものですが、のちに商人たちの船が行き交うようになり、近くには商人の邸宅が今も残っています。
     八幡堀めぐりは小舟で約40分の観光船で、八幡堀を下からの目線で楽しめます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 八幡堀散策のついでに

    投稿日 2012年11月10日

    かわらミュージアム 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

     かわらミュージアムは、国内外の瓦のさまざまな種類や製法などを、わかりやすく紹介しています。喫茶コーナーも併設していますので八幡堀散策で疲れた場合は休憩にうってつけです。
     入館料は500円ですが、他に八幡山ロープウェイや旧西川家邸宅などと一緒に観光するのであれば、近江八幡観光パスポート(1000円)を利用する方がお得です。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • すごい行列をつくってます

    投稿日 2012年11月10日

    クラブハリエ 近江八幡日牟禮ヴィレッジ 近江八幡・安土

    総合評価:3.5

     江戸時代を思わせるような八幡の歴史ある街並みのなか、レンガ調の洋風家屋が目を引きます。
     ここの目玉はやっぱり、焼きたてバームクーヘンでしょう。
     休日に訪れたせいなのか、ものすごく行列をつくっていて、30分程度ではとても買えそうにありませんでしたので、休日に購入される方はかなり待つ覚悟が必要です。
      

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 日牟禮ヴィレッジ内にあり便利です

    投稿日 2012年11月10日

    たねや日牟禮茶屋 近江八幡・安土

    総合評価:3.0

     日牟禮八幡宮の鳥居をくぐってすぐのところにあり、アクセスはとても良いです。
     2階建ての情緒ある建物で、テーブル席は少なく相席となる場合が多いです。
     たねやの和菓子をいただけるのはいいのですが、お料理そのものは観光地価格といった感じです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 地下鉄京橋駅直結

    投稿日 2012年12月17日

    京橋コムズガーデン 大阪城・京橋

    総合評価:3.5

     大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線 京橋駅に直結していてアクセスは抜群です。
    居酒屋や和食・洋食レストランもあり、喫茶・ファーストフードなどバリエーションも豊富です。
     毎月第二火曜日に施設内での店舗でレシートを持参すると小鉢のお花がいただけます。

    旅行時期
    2012年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • レトロな雰囲気

    投稿日 2012年12月17日

    OPIUM 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

     ディナーでお邪魔しました。
     場所は地下鉄御堂筋線本町駅からは結構歩きます。
     店内の内装はレトロな感じで、2Fテーブル席はロフト風になっていて、プライベート感がありますが、天井が低いので少し圧迫感があります。
     お料理の方は特筆すべきものこそありませんが、丁寧さが伝わってきます。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • かわいいカップケーキ屋さん

    投稿日 2011年12月20日

    ザ カップケーカリー (モンテカルロリゾートアンドカジノ店) ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.0

    モンテカルロにあるカップケーキ屋さん。
    ベラージオから無料のトラムで行きました。
    トラムの出口の近くにあります。

    いろいろな種類があって見た目もそれぞれ。
    選ぶのを迷ってしまうほど、どれもかわいいです。

    カップケーキ2つと小さな丸いMini Bitesを3つお持ち帰りして、値段は13ドルぐらいでした。

    見た目は甘そうですが、ものすごく甘いというわけではありません。
    おいしかったです。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

のなめさん

のなめさん 写真

2国・地域渡航

14都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

のなめさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在14都道府県に訪問しています