旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ゆぅさんのトラベラーページ

ゆぅさんのクチコミ全10件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 料理は美味しかった。

    投稿日 2014年09月17日

    ペンション コットンファーム ニセコ

    総合評価:3.0

    家族旅行で利用。

    口コミ通りお料理の美味しいお宿です。
    施設はいたって普通のペンション。

    今回の旅の楽しみは美味しい料理を食べて飲んで語ること!
    だったけどお酒が楽しめません。
    置いてあるけど、お宿の方どなたもお酒好きな方いらっしゃらないんじゃないかな。

    オフシーズンだからか生ビールは切れていて。
    瓶ビール苦手な主人が食堂前に置いてある缶のサッポロクラシックを飲みたがったけどお断りでした。

    焼酎も100cc量り売り。
    ウィスキーもロックで頼むと家庭用の氷3個とか。流石に氷の追加をお願いしました。


    お料理が本当に美味しかっただけに残念でした。
    微妙な雰囲気になって語ることもなくさっさと就寝…

    おかみさんは真面目でなんとか楽しませようとしてくださる方で、忘れ物をした時も親身になってくださいました。

    朝食もどれを食べても美味しかったです。


    美味しいものが食べたい、お酒はこだわりなし、という方にはおすすめ。

    旅行時期
    2014年09月

  • 高レベルな日帰り温泉

    投稿日 2014年08月20日

    宮沢湖温泉 喜楽里 別邸 飯能

    総合評価:4.0

    未就学児NGの日帰り温泉。

    休日料金大人1510円

    タオルセット、作務衣(女性は浴衣も選べる)、岩盤浴がセット。
    休憩どころもたくさんあって一日のんびりできる感じ。

    食事処もバイキングがおいしそうでした(時間がなくて利用せず)

    湖が見えるロケーションだし、緑が多いので露天風呂に入っていると
    解放感抜群。
    良いリフレッシュになりました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 名前の通り夕日が美しい

    投稿日 2010年09月03日

    ティーショップ夕日 函館

    総合評価:5.0

    昔の検疫所をリノベーションしたカフェ。
    外人墓地に行く途中にあります。

    車でないとなかなか行かれませんが。
    晴れた日の夕暮れは感動するくらい美しいロケーション。
    海が赤く染まり、山の稜線が濃く、沈む夕日が照らす席で
    お茶を飲みながらじっくり観察できます。

    古い建物なので雰囲気もよくって、時間を忘れそう。

    食べ物は食べてないので分かりませんが。
    夕日を見に行くだけでも充分価値があるかと。

    旅行時期
    2010年08月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • ブリッジクライム!

    投稿日 2010年11月27日

    シドニーハーバーブリッジ シドニー

    総合評価:5.0

    せっかくハーバーブリッジに来たならば、ブリッジクライムを!
    134Mの橋の上を命綱をつけてわたります。

    はじめに「事故っても自己責任です」的な誓約書にサインをさせられて
    ドキドキ度がまず上がります。

    おそろいのグレーのつなぎを着て命綱をつけて上ります。
    英語よく分からなかったけど、足がすくんだ友達なんかも
    インストラクターさんが「Come on! Easy!」的な簡単な英語で
    励ましてくれました。

    見下ろすオペラハウスは圧巻。

    記念写真もいい思い出です。

    旅行時期
    1999年03月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 今回の旅行で一番の美味。

    投稿日 2010年05月14日

    メソン デル チャンピニョン マドリード

    総合評価:5.0

    『世界ふしぎ発見』で見て訪れたバル。
    マイヨール広場からすぐだったので、迷わずにお店に到着。
    初めてのバルだったけれど、安心して入れました。
    スペイン語も英語もダメな夫婦二人で訪れたけれど、観光客慣れしている店員さんのおかげで、何の苦労も無く絶品マッシュルームをいただきました。
    もぅ、美味しい!!の一言。
    こんなに美味しいマッシュルーム食べたこと無いです。

    日本に帰ってスペインの話になると、ここが一番美味しかったと今でも話題になります。

    旅行時期
    2009年09月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 家族風呂!

    投稿日 2010年11月12日

    七滝温泉ホテル 河津温泉郷・今井浜

    総合評価:3.0

    1泊2食で1万円以下。
    源泉掛け流しの露天風呂のある温泉。
    ということでヒットしたお宿。

    宿自体は古ーい感じだけど、ちゃんと掃除されてて不便無し。
    3人で利用したお部屋にしては狭かったけど、トイレあるし、
    お部屋のお風呂はなんと竹の打たせ湯のみ!
    すごい!


    接客は超フレンドリー!
    好き嫌い分かれるかもしれません。
    フレンドリーは嫌いじゃないけど、面食らうくらいフレンドリー。
    仲居さんが下宿のおばちゃんみたいなの。
    こんな感じなのね、と理解してしまえば全然OK。

    部屋食で、食事はそこそこ。
    この値段なら納得。

    食事が遅かったせいか、食後すぐに布団敷きにきてくれましたが、
    お部屋が狭いために逃げ場無し。
    ちょっと気まずい感じです。

    で、5つ程あるお風呂はすべて家族風呂。
    予約無しであいていたら内鍵かけて入れます。

    これがすごい贅沢な感じでいいです。
    家族でも、友達同士でも、カップルでも一緒に気兼ねせずに入れていい!
    露天風呂が最高でした。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    河津温泉自体が山の中なので。普通です。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    とんとんな感じ。
    客室:
    2.5
    古くて狭いが清潔です。
    接客対応:
    2.5
    超フレンドリー。納得すれば楽しいかも。
    風呂:
    4.0
    良かった!
    食事・ドリンク:
    2.5
    値段とのバランスで許せます。
    バリアフリー:
    1.0
    階段のみです。

  • 昔ながらの観光ホテル。

    投稿日 2010年10月11日

    伊香保温泉 温泉宿 塚越屋七兵衛 伊香保温泉

    総合評価:3.0

    建物自体は古い観光ホテルですが、
    掃除が行き届いていて快適でした。
    食事は、普通・・・かな?
    温泉も伊香保らしい黄金の湯ですが、露天風呂は水道水。

    3連休の初日だったのでコストパフォーマンス的には、
    ん~・・・って感じですけど。
    会場での食事で16800円でしたので・・・
    気持ち的には13000円くらいだと納得かな。

    嬉しかったのは石段まで送ってくれること!
    9合目?くらいまで車で送ってくれるので、
    息切れすることなく石段をたのしめました。

    接客はアットホームでいい感じですよ。

    旅行時期
    2010年09月
    1人1泊予算
    20,000円未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0

  • 憧れの!

    投稿日 2010年09月03日

    高尾山ビアマウント 高尾・八王子

    総合評価:4.0

    3年前からずっと行きたかった高尾山ビアマウントにとうとう行ってきました。
    すんごい並ぶっていうのを聞いていたので覚悟していったけど、
    9月の平日、19時という時間もあってか並ばずに入れました。

    山の上から夜景が見れて、しかもちょっと涼しくて
    ビールの種類もたくさんあって。
    (アサヒスーパードライ、黒、キリン一番絞り、黒、ハートランド)
    果実酒や、焼酎、ワインも!
    料理はありきたりなバイキングがメインだけど、
    おでんやラーメン、たこやき機の貸し出しもあり
    とても面白かったです。

    あんなに遠くなければまた行きたい。

    旅行時期
    2010年09月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • 高野山のお洒落カフェ

    投稿日 2010年09月03日

    高野山周辺

    総合評価:4.0

    精進料理ばかりではつまらないと思い、ランチでカフェによって見ました。
    陶器のギャラリーの奥がカフェスペース。
    何カ国語も操れる若めのマスターが一人で切り盛りされていました。
    カウンターにはアメリカ人と日本人のおじちゃんが談笑してました。
    のんびりとしたインターナショナルなカフェ。

    料理は日替わりランチのみ。
    ワンプレートで創作精進みたいな。
    デザートとドリンクがついて1200円。
    ドリンクメニューは豊富。
    +50円でいろいろなドリンクを選べるようになりますが、
    その中でチャイが絶品でした。

    旅行時期
    2010年08月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ウマ!!!

    投稿日 2010年07月01日

    大黒堂 高知市

    総合評価:4.0

    お世話になた方につれてきていただきました。
    今まで東京で食べていた鰹のたたきは「切り落とし」だったんじゃないかというくらいの厚さ!
    そして美味しい!
    塩たたきも、プレーンなたたきも。
    川エビのから揚げも、翌日四万十川近くで食べたものより美味しかったw

    古民家をリノベーションしたような店構えで、
    個室が多く、BGMはジャズでした~。

    ご馳走していただいたのでCPについては分かりません(^^;;

    旅行時期
    2010年06月
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

ゆぅさん

ゆぅさん 写真

2国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ゆぅさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛だけど面倒くさがりや。

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています