旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nami73さんのトラベラーページ

nami73さんへのコメント一覧全13件

nami73さんの掲示板にコメントを書く

  • こけし

    鳴子温泉旅行記拝見しました。
    コケシで有名だったのですね、鳴子。。。気づかなかった。
    余りの寒さに温泉しか目に入らなかったのか、雪で埋もれていたのか。

    秋の鳴子も楽しそうですねぇ。
    2007年10月29日09時18分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: こけし

    コメントありがとうございます。
    駅を出た瞬間から、街じゅうこけしだらけだったはずですよ〜
    次に行く機会があったら
    お店ものぞいてみてくださいね〜
    私は次行く時には
    もっといろんな湯めぐりがしてみたいです!
    2007年10月29日09時42分 返信する
  • こんばんは。

    今晩は。ishicameraと申します。
    私の旅行記に来ていただいてありがとうございました。
    nami73さんの旅行記拝見させていただきました。
    17日間世界一周は凄いですね!!とっても面白かったです。。。というのは見るだけの私だからですね。お疲れ様でした。

    屋久島はまだ行ったことが無いのですが、とても綺麗なところですね。最近周りの人がなぜか屋久島に行きます。呼ばれているのかも。。。

    鳴子温泉の旅行記も楽しみにお待ちしております。
    また、お邪魔しますね!!
    2007年10月22日23時53分返信する
  • ウミガメの赤ちゃん かわいいな〜

    初めましてnami73さん。
    drakenといいます。

    僕も今年のGWに念願かなって、初めての屋久島に行ってきました。
    時間がなく、すごく慌しい屋久島旅行になってしまいましたが、
    充分満喫できました〜。

    ただ一つの心残りが夜遅くに海岸まで行ったのに、ウミガメの産卵が
    見られなかった事・・・。

    nami73さんはウミガメの赤ちゃんの救出をされたんですね〜。
    カメの恩返しがあるといいですね。(笑)

    続きも待ってますね〜。
    2006年08月22日20時18分返信する 関連旅行記

    RE: ウミガメの赤ちゃん かわいいな〜

    ありがとうございます!

    私も最初はどうかなーと思いながらの参加だったんですが、
    いい経験でした。
    赤ちゃん、ほんとにかわいかったですよ〜
    砂の中から手で出してあげると、
    手の上で前足をバタバタさせるんです。

    1日ボランティアとはいえ、
    すごい使命感を感じてました。
    2006年08月23日00時18分 返信する

    ウミガメの赤ちゃん

    初めまして。
    ウミガメの赤ちゃん、本当にかわいいですね!
    私は、この週末から屋久島に旅行予定なんですが、ウミガメの赤ちゃん救出ボランティアというのは、どうやって参加出来るのでしょうか?個人で見に行こうかなと思っていたのですが、nami73さんの旅行記を見て、救出したい!と思いました。良かったら教えて下さい。
    2006年08月23日23時42分 返信する

    RE: ウミガメの赤ちゃん かわいいな〜

    なおりんさん、メッセージありがとうございます。
    ウミガメボランティアは、こちらです。
    http://www.umigame-kan.org/
    「一日ボランティア」というところに詳細がのっています。

    個人でふらっと見に行くこともできるようですが、
    ボランティアに参加すれば、
    普通の人は立ち入り禁止の箇所(卵が埋まっているところ)で
    ちゃんと救出ができるのです。
    ただ、もしウミガメの赤ちゃんに出会えなかったとしても、
    参加費5000円は返ってこないようですが・・

    でも、ボランティアを泊り込みで行っている
    学生らしき人たちも、
    すごくやさしくて気持ちのいい子ばかりです。
    参加する価値はあると思いますよ・・

    楽しんできてくださいね!!!
    2006年08月24日02時17分 返信する

    RE: ウミガメの赤ちゃん かわいいな〜

    nami73さん、早速のお返事どうもありがとうございます。
    明日の朝から出発だというのに、まだ準備中です^^;
    教えてもらったHP見ました。個人でウミガメの赤ちゃん探せるかなあと
    心配だったので、教えてもらって良かったです。
    どうもありがとうございました。
    早速、明日申し込んでみます。空いてるといいなあ。
    帰ってきたら報告しますね(^。^)/

    2006年08月25日02時04分 返信する

    RE: ウミガメの赤ちゃん かわいいな〜

    nami73さん、行ってきましたよ。屋久島!そしてウミガメの赤ちゃん救出ボランティア参加してきました。確かに5000円は高いかもしれないけど、それ以上の価値がありますね。この体験はプライスレスだと思いました。
    最初はおそるおそる穴を掘っていったのですが、しばらく掘ると子ガメちゃんが!もう感動です。だんだん深くなってくると、殻から半分身を出してる子ガメちゃんもいて、これはめずらしいとボランティアの方も言っていました。ただ、穴の中ですでに力尽きてしまった子ガメちゃんもいて、自然の厳しさをも実感させられました。こういう子ガメちゃん達を1匹でも多く海に返すことが出来たら、、と思いました。貴重な体験が出来て本当に良かったです。どうもありがとうございました。
    2006年09月02日22時45分 返信する

    おかえりなさい!

    なおりんさん、
    思い通りのすばらしい経験ができたようで
    よかったですね!
    殻から身を出してる子ガメちゃん、
    私も見たかったです〜!!

    屋久島は、ほかにどんなところをまわったんですか?
    もしよかったら、今度旅行記つくってみてくださいね。
    楽しみにしてますので〜
    では、また!
    2006年09月03日20時33分 返信する

    RE: ウミガメの赤ちゃん かわいいな〜

    nami73さんお誕生日おめでとうございます。
    遅くなりましたが、初旅行記書いてみました。
    ちょっと長いですけど、良かったら遊びに来て下さいね〜^.^/
    2006年09月11日01時28分 返信する
  • nami73さん、初めまして。

    数年前、、、ではなく数十年前ですが、仕事の帰りにシカゴにはよく寄りましたので写真を懐かしく拝見しました。
    主にジャズを聴きに行ったのですが、ジャズを聴かない時はバーへ飲みに行きましたね。
    このバーは路地裏の地下にあるのですが、入り口の横に「御用の方はベルを押してください」と日本語で書いてあるのです。
    したがって必然的に日本人しか入れず、客の多くは商社マンや銀行マンそれに船会社の人たちでした。店のママも日本人、働いている女性も日本人とまるでそこは日本でしたね。
    遠くはなれて赴任している皆さんは、日本の臭いが欲しかったのだと思います。

    nami73さんの写真を見て、またジャズを聴きに行こうかななどと思ってしまいました。
    何だか懐かしくなり、自分の事ばかりかいてしまいました。失礼をご容赦ください。

    「今日が誕生日」コーナーをツラツラと見ていて,nami73さんのページへお邪魔しました。
    最後になりましたが、お誕生日お目出度うございます。これからも楽しい旅をされますよう祈念します。
    2005年09月11日19時24分返信する 関連旅行記

    メッセージありがとうございます。

    ZISAMAさま
    こんにちは。
    お誕生日にメッセージをいただいたのに、
    お返事遅くなってしまって申し訳ありません。
    シカゴにジャズの名所が隠れている、というウワサを
    私も少し前に聞き
    私が行った頃には何も知らずにすごしてしまったなー、
    と思っていたところでした。
    ぜひまた訪れてみたいですね。

    昨日まで、ニューカレドニアに小旅行に行っておりました。
    またゆっくりですが
    更新する予定ですので、気が向いたらのぞいてみてください。
    よろしくお願いします。
    2005年09月29日16時30分 返信する
  • なぞの城の正体

    はじめましてadawoと申します。
    大連在住です。
    なぞの城ですが、貝殻博物館です。貝殻がばっかりです。
    半分は何も入っていなかったと思います。
    2005年05月22日13時41分返信する 関連旅行記 関連写真
  • はじめましてこんにちわ。

    Nami73さん、はじめまして。

    美しいエクサンプロバンスの写真にため息をついていました。
    でも、縮小しても、何しても、最後までお写真が見れなくて、くやしいー。
    これは私が普通回線だからでしょうかね?近々ブロードバンド化するので、
    そうしたらまたお邪魔しますね。

    私も3月に南仏に行くことになりました。
    現在ドイツに住んでいるので、南仏は割合近場なんですが、
    フランス語が出来ないので、なんだか距離を感じてしまいます・・・。
    カンヌに3泊する予定なので、エクサンプロバンスにはバスか電車で一日旅行に出たいと思います。
    子連れなので、Namiさんみたいな写真が撮れるかは???ですけど・・・。

    またお邪魔しまーす。
    2005年01月23日20時36分返信する
  • こんにちは!

    こんにちは、nami73さん!

    パリ旅行・ベルサイユ宮殿編を拝見しました♪

    ベルサイユ宮殿といえば『マリー・アントワネット』、
    そして『ベルサイユのバラ』ですよねー!なつかしい §^。^§
    nami73さんの旅行記で、庭園の全景写真を初めて見ることができました。
    ものすごく広そうですね・・・どれくらいの広さなんでしょう?
    バラは植えてありましたか?(^o^) 

    アントワネットのベッドが本当は小さめだなんて、意外ですね。
    池田氏の絵の☆ゴージャス☆なイメージが
    焼きついているので意外に思うのかな(笑)

    またお写真のアップを楽しみにしています!
    ではでは♪
    2004年11月26日09時27分返信する
  • 素敵なところですねー

    こんにちは!
    私は街中しか行ったことがないんで、郊外の風景ははじめてみました。
    素敵ですねー。
    あのあたりは空気も水もいいし、さぞかし堪能されたことでしょう。
    私は今、出張でWashintonD.C.の郊外の街に来ています。
    ひろいところに、企業の建物があって、あまり何もないところですね。
    なかなかこれまでの旅行記をUPできないのが悩みの種ですが…。
    ではまた♪
    2004年11月10日20時02分返信する 関連旅行記

    RE: 素敵なところですねー

    ご訪問、ありがとうございました。
    ようやくエクスアンプロヴァンスの思い出の整理をしました。
    郊外?
    いえいえ、courgetteさんの行かれたスパから
    歩いて15分くらいのところなんですよ。
    セザンヌのアトリエよりちょっと山の方へ登ったところなんです。
    天気が良かったので、とても気持ちよかったですよ♪
    コメントを追加しましたので、また暇な時にでも
    見てくださいね。

    courgetteさんの旅行記も、また楽しみにしています。
    2004年11月13日22時44分 返信する
  • 素敵なところですねー

    こんにちは!
    私は街中しか行ったことがないんで、郊外の風景ははじめてみました。
    素敵ですねー。
    あのあたりは空気も水もいいし、さぞかし堪能されたことでしょう。
    私は今、出張でWashintonD.C.の郊外の街に来ています。
    ひろいところに、企業の建物があって、あまり何もないところですね。
    なかなかこれまでの旅行記をUPできないのが悩みの種ですが…。
    ではまた♪
    2004年11月10日20時02分返信する 関連旅行記
  • ご訪問くださいまして、ありがとうございます。

    上海の旅行記拝見しました。住んでいると慣れっこになって見逃していることも、旅行者の方から見たら不思議に思える事ってたくさんありますよね。鳥かごの件は、ああやって持ち寄り、小鳥の鳴声自慢や容姿自慢をする一種のコミュニケーションになっているようです。小鳥にも新鮮な空気を吸わせたり、日光浴もさせるんだそうです。連れて来るのは何故かおばあさんじゃなくておじいさんばかりなんですが。
    2004年10月30日15時10分返信する

    RE: ご訪問くださいまして、ありがとうございます。

    こちらこそ、ようこそお越しくださいました!
    お返事遅くなってすみません。

    上海にお住まいなのですね。
    私の独り言のような疑問にお答えいただき、ありがとうございました!
    それにしても、あれだけの鳥、どうやっておじいさんは
    運んできたんでしょう??

    それにしても、SUR SHANGHAIさんの旅行記の写真、
    どれもめちゃくちゃキレイですね!
    ちょっと見ただけでも、私の見たパリとは
    違うものに見えました。
    行ってるところもかなりマニアックで興味深いです。

    また遊びに行きますね〜
    2004年11月13日22時54分 返信する

    RE: RE: ご訪問くださいまして、ありがとうございます。

    お返事、ありがとうございます。

    私が見る限りでは、おじいさんたち(田舎に行くと人民服の人もまだまだたくさんいます)がペットの鳥を一人一籠、二籠と集会場になっている公園などに持ち寄って集まるので、自然と多くの鳥籠があちこちにぶらさがるようです。私も初めは売っているのかと思ったほどです。

    一旦正体を知ってしまうと何でもない風景ですが、nami73さんの旅行記を拝見して、中国に来たばかりの頃のすべてが新鮮に見える眼を取り戻せました。
    2004年11月13日23時32分 返信する

nami73さん

nami73さん 写真

5国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

nami73さんにとって旅行とは

世の中、一生知らずに終わることがほとんど。知らない街を歩いていると、自分の無知さと未知なる体験を知り、「幸せすぎてこわい♪」と思ってしまいます。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています