旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ナムハルトさんのトラベラーページ

ナムハルトさんのクチコミ(4ページ)全69件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • シギ・チドリは確かにいるのですが‥‥

    投稿日 2012年06月11日

    大阪南港野鳥園 大阪ベイエリア

    総合評価:2.0

    バードウォッチングが趣味です。このときは、探鳥旅行ではなかったのですが、フェリーの乗船まで時間があり、よく知られた探鳥地だったので興味があったことと、フェリー乗り場から比較的近いということで、遊びに行きました。

    時期は8月上旬。シギ、チドリが渡ってきていて、それが見られるのがここのウリでもあるのですが‥‥干潟が遠いのに、フィールドスコープの貸出、備え付けがない!! 双眼鏡は持参しましたし、有料で貸し出しもやっているようでしたが、こういう場所では双眼鏡より望遠鏡。なのにのぞけないとは‥‥悲しすぎます。

    たとえばよく似た立地の東京港野鳥公園は、入園に300円とられますが、望遠鏡はあちこちに備え付けてあり、無料で利用できます。南港野鳥園は入園が無料ですばらしいですが、有料貸出でもいいのでスコープを利用できるようにするべきだと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    よくはありませんが、施設の目的を考えれば納得
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日昼だったこともあり、ひとはまばらでした
    見ごたえ:
    2.5
    干潟が遠いのに望遠鏡がないので見ごたえがあったところで見られません

  • ホオアカの繁殖地

    投稿日 2012年06月11日

    長者原ビジターセンター 筋湯温泉・九重温泉郷

    総合評価:4.5

    日本野鳥の会大分支部の探鳥地ガイドに載っていたので、バードウォッチング目的で訪れました。季節もあり、珍しい鳥はみられませんでしたが、ここで繁殖しているホオアカの姿を目にできて満足です。セミの声が騒々しいのも、鳥が見られない(鳥の声に気づけない)一因かも(笑)。

    ビジターセンターから直接自然研究路に降りることができるので、セットで利用できます。研究路へ行く前に、レンジャーにコースの説明や、野鳥ガイドなどを聞くことができて、たいへん便利です。観察コースの地図ももらえます。

    真夏の午前に訪れましたが、別府では半袖だったのが、ここでは1枚はおるものがほしいほどのさわやかな気温でした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    やまなみハイウェイ沿いでとてもわかりやすく、駐車場も無料で広いです
    コストパフォーマンス:
    5.0
    駐車場も施設も遊歩道も無料で利用できます
    人混みの少なさ:
    3.0
    遊歩道は学校児童の利用なども多く、ちょっと人が多いかも‥‥それもまた楽しいですけどね
    展示内容:
    3.5
    野鳥に関する展示はちょっとものたりなかったです

  • 雄大な山並みに包まれて‥‥話のタネになる経験

    投稿日 2012年06月11日

    九重“夢大吊橋 筋湯温泉・九重温泉郷

    総合評価:3.0

    長者原へ行くついででしたが、長さも高さも日本一のつり橋ということで、話のタネに立ち寄らずにはいられなかった観光地です。つり橋からの360度の大パノラマは、九重の山並みに囲まれて、確かにすばらしいものでした。

    観光案内所が併設されていたので、その後の移動プランも立てやすかったですよ。

    ちなみに夫は、いままで「自分は高所恐怖症ではないか?」と疑っていたらしいのですが、ここで「やっぱりそうだったんだ」と確信したようです。足が震えて止まらないといって、さっさと行ってしまいました‥‥。でも、普通のひとにとっては、怖いという感覚はあまりないと思いますよ、橋の作りがとっても頑丈だってことがよーくわかるので。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    別府から高速利用で1時間くらいだったと思います
    景観:
    4.0
    雄大な山並みに包まれて、話のタネになる景観
    人混みの少なさ:
    4.0
    混んでいましたが整然としていて混乱なく、混雑を感じません

  • 神秘的な穴場にして整備された観光スポット

    投稿日 2012年06月11日

    奥耶馬渓 耶馬溪・中津・玖珠

    総合評価:4.5

    午前中、深耶馬渓へ行ったついでに、ガイドブックに載っていた奥耶馬渓に寄りました。昔流行った観光地という感じの深耶馬渓に比べ、奥耶馬渓は秘境とも言えるひっそりとした穴場の印象‥‥のワリには遊歩道、無料駐車場、洋式の公衆トイレなどが小さいながらも整備され、たいへん便利で気に入りました。

    なにより岩と沢の水が織りなす神秘的な景観がすばらしく、清流に棲むかわいいカワガラスの姿が見られて満足です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    車以外想像ができません。無料駐車場が嬉しかったです。
    景観:
    5.0
    神秘的な景観!
    人混みの少なさ:
    5.0
    平日昼で誰もいませんでしたが、神秘さが増しました

  • 観光地の店じまいは早い。それはわかるのですが‥‥

    投稿日 2012年06月11日

    青の洞門 耶馬溪・中津・玖珠

    総合評価:3.5

    手彫りの洞窟や、雄大な川の流れなど、風景は見どころあります!

    しかし‥‥観光地や公共施設の店じまいが早いことは理解していますが、それにしても不便でした~。個人商店が早くしめちゃうのは仕方ないのかも。しかし!! そんなときこそ頼りにしたい「道の駅」のレストランを午後3時に訪れると「もう終わりました」‥‥しょうがないとスナックコーナーの立ち食いそば屋へ移動すると、そこもレストランと同時に終わっちゃったと言われまして~(泣)。

    そもそも、洞門の近くに有名な中津の唐揚げ屋さんがあると聞いて訪ねたのですが、看板もなくウロウロ探して探し当てたのは、長期休業中の貼り紙‥‥。仕方ないねといろいろ捜し歩いた末の「道の駅」だっただけに、ちょっとショックでした~。サービスエリア、パーキングエリア、道の駅の「スナックコーナー」くらいは、いつでも立ち寄れるようにしていただけると観光旅行も楽しくなるのですが。せっかくだから、訪れた観光地でなにか食べたりできれば想い出になりますもの。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    無料駐車場が広くて助かりました。耶馬渓の数々の名所のなかでは行きやすいポイントではあります
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日昼、寂しくない程度
    見ごたえ:
    4.0
    手彫りの洞窟と知って、畏敬の念が生まれます

  • 観光に使えるビジネスホテル

    投稿日 2012年06月11日

    サンウエストホテル佐世保 佐世保

    総合評価:3.0

    サンルートチェーンはビジネスホテルのなかでも施設やサービスが使いやすく、当たり外れなく安心して利用できますが、ここも期待通りでした。

    車で行きましたが、駐車場1泊1000円して、夜間の出し入れも事実上できないのはちょっと不満を感じました。車でのアクセス自体は、佐世保の繁華街のなかにあり、各観光地からも近く、なかなかよかったと思いますが‥‥。

    佐世保バーガーの有名店『ビッグマン』が徒歩で比較的近く、便利に夕食で利用することができてよかったです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    佐世保の繁華街(アーケード商店街)には徒歩ですぐでした
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通のビジネスホテルとして普通のコスパです
    客室:
    3.5
    サンルート系列のビジネスホテルの客室です。当たり外れなく使いやすく安心
    接客対応:
    4.0
    これといってイマイチな印象はありません。普通です
    風呂:
    3.0
    サンルート系列のビジネスホテルのバスルームです。当たり外れなく使いやすく安心

  • リゾート気分を楽しめるホテル

    投稿日 2012年06月11日

    シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 宮崎市

    総合評価:4.0

    お部屋は広さや清潔さ、眺めのよさだけでなく「空調が完璧だったこと」「静かだったこと」がとてもよかったです。このクラスのホテルも国内外でいろいろと利用しましたが、適切な温度調整ができて、からっからに乾燥するようなこともなく、静かなお部屋はあまり経験がありません!! フロントや案内係のさりげないホスピタリティも二重マル。エリア内の施設の充実度はあまり高くはないものの、ホテルにはカジュアルな価格帯の居酒屋も用意されていて、利用しやすかったです。

    一方、不満に思ったのはプールの利用。確か朝10時からのオープン‥‥リゾートホテルなら24時間利用できるところもありますから、これはもっと早朝からやっていてほしいものです。連泊するゲストなら問題ありませんが、1泊だけで自分のお部屋で快適に着替えやシャワーを利用してプールで遊ぶとなると、チェックアウトまで1時間しかなく、カラスの行水になってしまいました(汗)(ちなみにプール自体はチェックアウト日1日中利用できるのですが、私の場合はお部屋でシャワーだの着替えだのしたかったもので‥‥)

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    車で行ったので特に問題はありませんでしたが、孤立したリゾートエリアであるわりには、エリア内の施設の充実度が高くはなく、少々不満を感じました
    コストパフォーマンス:
    3.0
    素晴らしいお部屋とちゃんとしたサービスを受けられますが、相応の料金を取られます
    客室:
    5.0
    スタンダードツインにして充分広く、眺めもよく、清潔で、空調も完ぺきで、静かで‥‥文句のつけようがありません
    接客対応:
    5.0
    お部屋案内係さんのご案内など、ホスピタリティに溢れていると思いました
    風呂:
    5.0
    広くて素敵、シャワーも使いやすく、アメニティの充実ぶりも楽しかったです
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝食ビュッフェが楽しい!! パンの種類、フルーツ、ハム、卵料理‥‥大充実のアメリカンブレックファストが楽しめます。和食にはご当地ものも

  • 本格派シティホテル

    投稿日 2012年06月11日

    ANAクラウンプラザホテル富山 富山市

    総合評価:5.0

    母親の帰省旅行に同伴。予算に限りがあるため、多くはすぐそばにあるビジネスホテルを利用したのですが、富山出身の母が「全日空ホテルに1泊はしたい」というため、ネットから安いツインのプランを探しました。施設は立派、サービスもきちんとしている本格派のシティホテルで、富山出身者が信頼を寄せるのもよくわかりました。富山市内でシティホテルをお探しの方は、ここで間違いないと思います。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    1.0
    富山市の中心部だというのは理解できるのですが、駅や空港からのアクセスはよくありません。
    コストパフォーマンス:
    3.0
    お部屋もサービスもきちんとしてますが、相応の料金はとられます
    客室:
    5.0
    広々としていて、大きな窓からの眺めもなかなかのものです。方角によるかもしれませんが、まん前のお城はもちろん立山連峰ものぞめます
    接客対応:
    5.0
    宿泊当日朝に荷物を預かってもらった時、観光案内や地図、市電割引券などをさりげなく渡してくれた気遣いなど、フロントはよく気が付きます
    風呂:
    4.0
    広くて清潔。ルームサービスに頼むとすぐに丁寧に対応してくれるのですが、一人分しかないシャワーキャップなどアメニティはあんまり充実してないかも
    食事・ドリンク:
    2.0
    最上階(?)のバーを利用しましたが、座席が空いているのに案内しなかったり、あとから来た客を先に案内したり、オペレーションに不満を感じました

  • 格安料金で必要十分なサービス

    投稿日 2012年06月11日

    スマイルホテル掛川 掛川

    総合評価:5.0

    シングルルームに2名宿泊するカップルプランを利用。ひとり3000円×2という格安プランです。お部屋は狭いですが清潔で、ベッドは夫婦2名で窮屈しないダブルサイズ。この料金で駐車場&朝食無料と、アクセスのよさは必要十分です。とくに無料の朝食はパンの種類が常時6種類ほど並び、個包装で衛生的。飲み物もスープ、果汁100%ジュース、紅茶、コーヒー、掛川茶と種類豊富で、オムレツ、生野菜、ウインナー(2種類、ピリ辛がおいしい!)などが並び、充実ぶりが嬉しいです。毎年5月に掛川花鳥園に遊びに行くときに利用しているのですが、この無料の朝食がリピートの決め手かも(笑)。マンガ文庫もあって、退屈しません。掛川花鳥園から近いですよー。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    車で行きやすいうえ、駅へも徒歩で近く、食事などに出るのに便利
    コストパフォーマンス:
    5.0
    格安宿泊費相応以上のサービスと、相応なお部屋
    客室:
    3.0
    価格相応。清潔です
    接客対応:
    5.0
    本当に必要なときのみのフロント対応ですが不便もなく、顔を合わせた時にはていねいな接客です
    風呂:
    3.0
    価格相応。清潔です
    食事・ドリンク:
    5.0
    無料の朝食サービスがあり、パンの種類が多く、個包装で衛生的。ウインナーや卵もおいしく、飲み物の種類も豊富。これで無料とは。

ナムハルトさん

ナムハルトさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    69

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年06月11日登録)

    15,993アクセス

0国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ナムハルトさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています