旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みよっしーさんのトラベラーページ

みよっしーさんのクチコミ(9ページ)全1,615件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 北海道さっぽろ食と観光情報館

    投稿日 2015年12月08日

    北海道さっぽろ食と観光情報館 札幌

    総合評価:3.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    北海道さっぽろ食と観光情報館でございます。
    JR札幌駅構内にございまして観光案内所とお土産品販売所を兼ねておりました。
    北海道の物産を宣伝せるための場所でございますが特に目新しいものはございませんでした。インターネットで情報が手に入る時代でございますので、わざわざ立ち寄らずともよろしいのではと存じました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 札幌市資料館でございます

    投稿日 2015年12月08日

    札幌市資料館 札幌

    総合評価:4.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    札幌市資料館でございます。
    大通公園の西の端にございまして、前景のバラ園との融合が見事でございました。
    赤煉瓦の建物といえば北海道庁旧本庁舎もございますが、どちらも開拓史の風格を感じる建物でございました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • JRタワーでございます

    投稿日 2015年12月08日

    JRタワー 札幌

    総合評価:4.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    JRタワーでございます。
    札幌駅ビルとしてそびえる札幌のランドマークでございます。
    テレビ塔が昭和のノスタルジーを象徴しておりますが、展望スポットとしてはやはりこちらのJRタワーの夜景のほうが含蓄のある光景でございました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 北海道大学植物園でございます

    投稿日 2015年12月08日

    北海道大学植物園 札幌

    総合評価:3.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    北海道大学植物園でございます。
    北海道大学のキャンパスとは線路の反対側にございまして、札幌中心部とは思えないような自然の姿の森が保存されておりました。
    同行者の方が熊でも住んでいそうねと笑っておられました。
    北海道の緑の豊かさを感じる場所でございました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 北海道大学イチョウ並木でございます

    投稿日 2015年12月08日

    北海道大学 札幌

    総合評価:4.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    北海道大学イチョウ並木でございます。
    10月下旬でございましたが、ちょうど黄葉の見ごろでございました。
    外国人観光客の方々が様々なポーズをとりながら盛んに自撮りを楽しんでいらっしゃる様子が含蓄のある光景でございました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 北大ポプラ並木でございます

    投稿日 2015年12月08日

    北大ポプラ並木 札幌

    総合評価:3.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    北大ポプラ並木でございます。
    北海道大学内の農場に隣接した並木道でございますが、あいにく当日は雨まじりの天候でございましてやはり並木道も荒涼とした風景でございました。
    札幌駅から徒歩圏でございますがこのような緑豊かな場所にめぐまれていることも北海道の素晴らしさではございました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 札幌ステラプレイスでございます

    投稿日 2015年12月08日

    札幌ステラプレイス 札幌

    総合評価:4.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    札幌ステラプレイスでございます。
    札幌駅南側の複合駅ビル商業施設でございます。
    いちおうステラプレイスという表示が出ておりますが、パセオといった北側の施設と一体化しておりますので、観光客にとってはどこがどうなのかが今ひとつわかりにくい場所でございました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • チカホでございます

    投稿日 2015年12月08日

    札幌駅前通地下歩行空間 チ カ ホ 札幌

    総合評価:3.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    札幌駅前地下歩行空間チカホでございます。
    札幌駅から大通り公園まで伸びる地下道でございますが、それほど商店などはございませんで、イベント会場やギャラリーとして利用されておりますが、ただ歩いて通り過ぎるだけといった様子でございまして、雪の季節には重宝するのでございましょうが、秋だと地上を歩いた方が面白いかと存じました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • クラーク像でございます

    投稿日 2015年12月08日

    北海道大学 札幌

    総合評価:3.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    クラーク像でございます。
    北海道大学の中にございます胸像でございます。
    有名な少年よ大志を抱けの像とは全く異なるものでございます。
    どういうわけか外国人観光客の方々が行列を成して記念撮影に興じておられました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 狸小路商店街でございます

    投稿日 2015年12月08日

    狸小路商店街 札幌

    総合評価:3.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    大通公園の南側にやはり東西に延びるアーケード商店街でございます。
    狸大明神がございましたが風情を感じる含蓄もなく、お店は開いているのですが、何やら活気の感じられない不思議な商店街でございました。
    中国人向けの免税お土産品店だけがにぎわっているようでございました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 北海道大学でございます

    投稿日 2015年12月07日

    北海道大学 札幌

    総合評価:4.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    北海道大学でございます。
    札幌駅北口から徒歩数分のところに広大なキャンパスが広がっておりました。
    ちょうど銀杏並木の黄葉が素晴らしい見ごろでございまして良い思い出になりました。
    札幌という大都市の真ん中に農場まで備えた立派なキャンパスがあることが驚きでもあり北海道のすばらしさでもあることを実感いたしました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 北海道庁旧本庁舎でございます

    投稿日 2015年12月07日

    北海道庁旧本庁舎 札幌

    総合評価:4.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    北海道庁旧本庁舎でございます。
    札幌駅からも徒歩数分のところにございます赤レンガの歴史の含蓄を感じる建物でございます。
    内部の見学は無料でございましてかつての北海道開拓の歴史や北方領土関連の資料などが展示されておりました。
    大勢の観光客の方々でにぎわっておりました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • さっぽろテレビ塔でございます

    投稿日 2015年12月07日

    さっぽろテレビ塔 札幌

    総合評価:4.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    さっぽろテレビ塔でございます。
    大通公園の東端にそびえる東京タワー形のテレビ塔でございます。
    デジタル時計が昭和のテクノロジーを想起させるデザインで時の流れの含蓄を感じました。
    天気があまりよろしくなかったせいか展望台に上る人もほとんどいらっしゃいませんでした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 大通公園でございます

    投稿日 2015年12月07日

    大通公園 札幌

    総合評価:4.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    大通公園でございます。
    テレビ塔から札幌市資料館までの幅の広い緑地帯公園でございます。
    南北の道路沿いにいくつもの彫刻が並んでおりまして一つ一つ眺めていくのも興味深いものでございました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 札幌市時計台でございます

    投稿日 2015年12月07日

    札幌市時計台 札幌

    総合評価:4.0

    平均年齢高めの女三人札幌旅でございます。
    札幌市時計台でございます。
    札幌駅とテレビ塔の間にある札幌のシンボルといえる建物でございます。
    周辺に大きなビルが並んでいる現在では埋もれてしまって目立たなくなってはおりますが、外国人観光客の方々でにぎわいを取り戻しておりまして、やはり人が多いと不思議と見栄えがするように思えてしまうのが不思議でございました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人

  • 函館国際ホテルでございます

    投稿日 2015年11月12日

    函館国際ホテル 函館

    総合評価:4.0

    特典航空券で行く函館女一人旅でございます。
    函館国際ホテルでございます。
    函館駅と赤レンガ倉庫の中間にございまして、周辺は少し工場と空き地の多いベイエリアでございましたが部屋も朝食も素晴らしく快適な函館滞在を楽しませていただきました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満

  • 住三吉神社でございます

    投稿日 2015年11月12日

    住三吉神社 函館

    総合評価:3.0

    特典航空券で行く函館女一人旅でございます。
    住三吉神社でございます。
    谷地頭温泉近くの住宅地奥の山中にございました。
    緑の並木におおわれた参道の奥の石段を上がった社殿は無人でございまして訪れる人もなくひっそりしておりました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 千歳坂でございます

    投稿日 2015年11月12日

    千歳坂 函館

    総合評価:3.0

    特典航空券で行く函館女一人旅でございます。
    千歳坂でございます。
    函館の坂のうち西側から三番目の坂でございます。
    路面電車の通りから東本願寺支院前に至る坂でございますが周辺は住宅地でございまして観光客の目を引く光景ではございませんでした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 函館元町港ヶ丘教会でございます

    投稿日 2015年11月12日

    函館元町 港ヶ丘教会 函館

    総合評価:3.0

    特典航空券で行く函館女一人旅でございます。
    函館元町港ヶ丘教会でございます。
    南部坂と二十間坂の間の五島軒本店の向かい側にございます。
    現在は教会ではなくフレンチレストランとして営業しておりまして、屋根の上の十字架だけがかつての面影を残しておりました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 宮崎郁雨の歌碑でございます

    投稿日 2015年11月12日

    宮崎郁雨の歌碑 函館

    総合評価:3.0

    特典航空券で行く函館女一人旅でございます。
    宮崎郁雨の歌碑でございます。
    立待岬へとつづく一方通行の上り坂の途中にございまして石川啄木一族の墓のすぐ上にございました。
    石川啄木の親戚の方とは存じ上げませんでしたが海の向こう岸に見える函館の街並みが見事でございました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

みよっしーさん

みよっしーさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1615

    61

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年03月10日登録)

    216,210アクセス

2国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

みよっしーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

韓国 |

現在13都道府県に訪問しています