旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

美琴さんのトラベラーページ

美琴さんのクチコミ全7件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ハワイで泳ぐなら!

    投稿日 2009年06月17日

    ケアラケクア湾 ハワイ島

    総合評価:5.0

    ハワイ島のケアラケクア湾でのシュノーケリングツアーをオススメします!

    キャプテン・クックが上陸したといわれている場所で、断岸絶壁に面したスポットのため、クルーザーで移動します。(運が良ければクジラやイルカが見られるかも?)

    バーベキューランチ&アクティビティーのツアーなので、シュノーケリングの他、スキューバダイビングもできたと思います。

    海も透明度が高く、泳いでいると水深10m~(?)にいるダイバーや魚などがはっきり確認でき、魚の種類も豊富です。

    英語ガイドしかないのが残念ですが、アメリカの旅行ツアーはエンターテイメント色が強いので、言葉がわからなくてもそれなりに楽しいです。

    旅行時期
    2004年02月
    観光の所要時間
    半日

  • サンタモニカ周辺の楽しみ方

    投稿日 2009年06月17日

    サンタモニカビーチ サンタモニカ

    総合評価:4.0

    海沿いに散歩したり、ウィンドサーフィンしてる人々を眺めたり、桟橋のスタンドで軽食を食べたりするのも楽しいですが、ここはレンタルサイクリングがオススメです。

    サンタモニカ周辺は個性的な一軒家が多く、軽く流してるだけでも楽しめると思います。
    高所得者が多い地区なのか、治安も悪くなさそうですし、親日家が多いのか、地元の人に道を聞いたら親切に教えてくれ、軽く立ち話したりとか、いい思い出ができました。

    ビーチにはローラースケート施設(?)もあるので、体力に自信がある方はこちらもどうぞ(^▽^)

    旅行時期
    1995年03月
    観光の所要時間
    半日

  • ストックホルムのスーパーマーケット

    投稿日 2009年08月09日

    ストックホルム

    総合評価:3.0

    夜食の買出しに行ったときのこと、鮮魚コーナーを
    ふらついていたら、とんでもないものを発見して
    しまいました。

    高級食材キャビアです!!

    売り出しとして山積みになっており、手のひらに
    収まるジャム瓶くらいのサイズがだいたい21SEK
    (日本円で400円弱)でした。

    もちろん品質の違いだと思いますが、ヘルシンキ
    空港の免税ショップではその2~2.5倍のサイズで
    191Euroでした。

    …スウェーデンではキャビアは高嶺の花ではない
    のでしょうか?

    それと、ストックホルムのスーパーは少なくとも3つ
    チェーンがあります。それぞれ探索してみると意外
    な掘り出し物があるかもしれませんね。

    ちなみに私はリプトンなどのフレーバーティーを
    買うことが多いです。日本で見かけない種類が安く
    豊富にあります。(日本だと500円くらいのパックが
    ~2Euro(~280円)くらいで買えます)

    旅行時期
    2009年07月

  • ヘルシンキでアンティーク陶器を買うなら

    投稿日 2009年08月05日

    ヘルシンキ

    総合評価:4.0

    『ASTIA LIISA』がオススメ!

    るるぶにも載っているお店ですが、アラビアやイッタラのアンティークが所狭しと並んでいます。

    メインは陶食器ですがガラス食器もあります。
    個人的に気に入ったのは、マリメッコのテーブル紙ナプキンが置いてあったこと。バーゲン品や廃版品だったのか、マリメッコのお店より安かったです。

    行き方は3Tトラムに乗ってToloviken停留所で下車。すぐ目の前です。
    徒歩で行っても、中央駅からオペラハウス方向に20分くらいでした。

    旅行時期
    2009年07月

  • かわいい雑貨の意外な穴場…

    投稿日 2009年08月05日

    ヘルシンキ大聖堂 ヘルシンキ

    総合評価:5.0

    教会のショップというと、宗教関連のものしかなくて、なんとなく気の利いたお土産を見かけにくいというイメージがありますが、ヘルシンキ大聖堂は一味ちがいます。

    定番の聖書や賛美歌のCDにまぎれて、天使のモチーフのインテリア雑貨やロザリオ・ヘルシンキ大聖堂のスノードームなど、かわいいものがたくさんあります。

    お店の人もフレンドリーでキュートな人たちばかりでした♪

    旅行時期
    2009年07月

  • ストックホルム市庁舎の塔に登るなら…

    投稿日 2009年08月05日

    ストックホルム市庁舎 ストックホルム

    総合評価:3.0

    現場の職員の方によると、市庁舎の塔は昇りはエレベーター・降りは階段を使い、所要時間はだいたい50分くらいとのことです。
    (混雑対策として、展望場での滞在時間は10分くらいに設定しているそうです。長居すると追い出されちゃうのかな?)

    ガイドブックでは朝10時から開始となっていますが、私が行った7月はサマータイムの為か、9時から始まっていました。
    知ってたらもっと早く行ったのに…(涙)

    旅行時期
    2009年07月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 本格飲茶が食べたいなら

    投稿日 2009年06月27日

    バンクーバー

    総合評価:5.0

    チャイナタウンにある天仁茗茶の店員さんに教えてもらいましたが、地元の華僑行きつけのお店らしいです。

    店内は広東語が飛び交い、メニューも香港そのもの。
    本場の味で、文句なし! イチオシです!

    ついよく食べる好物ばかり頼んでしまいましたが、
    お隣のテーブルがオーダーしていたのは、
    昔、香港に住んでいた頃よく食べた青菜の炒め物
    でした。

    日本ではお目にかかれないその青菜に、おなかいっぱい食べてしまった自分が悔しかったです…。
    余裕があったら絶対食べてた…。

    旅行時期
    2005年04月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

美琴さん

美琴さん 写真

9国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

美琴さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています