旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Nao6Naoさんのトラベラーページ

Nao6Naoさんのクチコミ(7ページ)全185件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ローカル気分で行けるファミレス

    投稿日 2015年11月19日

    キングス レストラン (GPO店) グアム

    総合評価:3.0

    レンタカーで行かれる方は緯度はこれ。
    利用したことがないですが赤いシャトルバスもここ付近を通っているかもしれません。
    緯度: 13°29'22.4"N 144°47'01.2"E

    24hオープンで不思議といつもお巡りさんがコーヒー飲んでます(笑)。
    ホットコーヒーはお代わり可能。
    グアムらしい大雑把な感じで料理のボリュームも多いです。
    持ち帰りができるので朝の移動が早い時には餅買っておいて早朝に食べるとかできます。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 一人でもいけますが最初はツアーで

    投稿日 2015年11月19日

    パガットケーブ グアム

    総合評価:4.0

    Pagat Point
    緯度:13°29'59.5"N 144°52'37.6”E(入り口)

    最初はツアーに参加して場所などを把握しました。
    二度目に行った時は一人で入りました。
    道中は湿気のある密林の中を下っていきます。滑りやすいのでサンダルは避けたほうがいいです。道中はリボンがあるので迷うことはパガットケープまではたどり着けると思います。またパガットケープ内は完全に真っ暗なのでヘッドライトや懐中電灯が必要です。
    衣類は転んだりすることが多いと思うので水着の上に長袖長スボンがいいと思います。
    あ。あと蚊がいたりするのでムヒとかあったほうがいいかもしれません。虫除けは現地の蚊に効かない可能性があるので購入するなら現地調達がいいと思います。
    出発は9時頃からオプションツアーでトレッキングの団体がくるので、それについていくのもいいと思います。
    密林の中は携帯の電波は入りません。万が一のために水や簡単な食料などの準備はしておいたほうがいいです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 水はココでガロンを調達

    投稿日 2015年11月19日

    ペイレス スーパーマーケット (マイクロネシアモール店) グアム

    総合評価:3.5

    グアムでレンタカーを借りたらまずMicronesia Mall。次にここにきます。
    水などの飲料水、お酒などは一人旅のため他で飲むことができにくいためここで調達して部屋で飲みます。日本以外ではBarで女一人で飲んでいるということは=・・・何かと勘違いされることがあるのでリスクをさけるための対策ですね。
    たまに売ってるチーズケーキがとても美味しくてびっくり。でもめったに出会えないです(笑)。

    コンドミニアムで長期滞在される方もここらで食材を購入して部屋で作るというのが多いようです。
    比較的白人の利用客が多いです。
    お土産などはKマートのほうがいいと思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • グアムに行ったら絶対いく店

    投稿日 2015年11月19日

    ローンスター ステーキハウス グアム

    総合評価:4.5

    ランチタイムは価格的に安いのでランチタイムにいつもいきます。
    おすすめはブラックヒーンズスープ、ランチステーキ。サイドメューをポテトからマッシュルームソテーに差額を支払えば変えてもらえます。
    そしてなんといっても「パンがうまい!」焼き立てのホカホカでほのかに甘いパンがおすすめです。
    パンは箱買いですが持ち帰りもできるので日本にいつも持ち帰りをしています。おすすめですw

    その他ランチは日替わりランチがあります。プライムリブの日ならそれがオススメですが、ボリュームはすごくあります。プライムリブについているソースに飽きたらFinadeneをもらうと味が変わって良いかもしれません。

    喫煙所はなく全席ノースモーキングになりました(ーー;)。
    Wifiはパスワードを教えてくます。PCでも携帯でも使えます。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • この周辺こここくらいしかまず店がない!

    投稿日 2015年11月19日

    ジェフズ パイレーツ コーブ グアム

    総合評価:3.5

    この周辺はこここくらいしか店がまずない!!(笑)

    料理は美味しいモノもあればごくフツーのものもあります。
    朝は8時Openと書いてありますが実際には9時くらいまで待たされます(笑)。とは言っても店内でジーーっと待たさせてくれますしウロウロしててもOkで自由にさせてくれます(笑)。
    また朝一はチーズバーガーのみで他は無し!!○┓ガク。
    店内では喫煙はできませんが、店の横に喫煙スペースはあるので愛煙家にも嬉しいです。
    ・・・っといっても店内はほぼほぼ屋外....ですが(ーー;)

    ここで昼前後くらいから居座って海辺で楽しむのもいいと思います。
    施設内...になるのかな...には第二次世界大戦時のトーチカも残されていて色んな想いをはせることができるかと思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    1.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5

  • ローカル中心のファミレス

    投稿日 2015年11月19日

    シャーリーズ コーヒーショップ (タムニング店) グアム

    総合評価:3.5

    日本人のお客さんはあんまり見かけたこがありませんが、ごく普通に利用できるファミレスです。
    ら本後メニューはなく英語メニューだけ。店員さんも日本語は通じないです。
    ここの利点はとにかく量が多い。
    1つのメニューで2回分くらいの量がくるので、持ち帰りしてまた食べるという節約外食が可能という点ですね。
    ホットコーヒーはおかわりOk....ですがカップも大きいので飲みもだけでお腹いっぱい○┓...。

    味も別に悪くなく普通に美味しいです。個人的にはデニーズより好きです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 家族連れには良いかも。

    投稿日 2015年11月20日

    リーガロイヤル ラグーナ グアム リゾート グアム

    総合評価:3.5

    滞在した期間があいにくの天気ばかりでした。
    ほんの少しビーチから離れたところの小さな島には干潮時には歩いて渡れるそうでしたが天気が雨だったのでしませんでした。

    客室設備は整っています。
    バルコニー、電話,TV、セーフティーボックス、エアコン、シーディングエリア、ドライヤー、バスタオル×3、 フェイスタオル×あ、ハンドタオル×3、バスマット×1、バスローブ×2、シャワー、バスメーム、トイレ、スリッパ×2、コーヒー紅茶メーカー、電気ポット、バスアメニティー(歯ブラシ・ボディーソープ・ボディーリンス・シャンプー・リンス)
    ツアーでの旅行ではないため送迎は有料です。空港→ホテルまでの送迎$15、往復$25(リクエスト可能)
    シャワーの水圧弱め、時々水になりました。トイレの流れは良くはないです。

    海までは階段でビーチではなく岩場、アジア系外人多め。
    周辺治安悪は決して良いとは言えないです。
    買い物はペイレス程度で他飲食店などはありますが、レストランは数件だけで道は夜道を女性一人で歩くには適していません。
    WiFiはロビーのみも部屋ではLANケーブルにて無料でインターネットは使用可能。
    プールはいっぱいあるように見えるプールは実際にはキッズプール含む3つ程で小さめでした。

    車がないと移動が少し大変かもしれないですが家族連れであればいいのかもしれません。
    ホテル内は韓国人、中国人が多く大声で夜中も朝早くもベランダの窓をあれ、廊下のドアもあけっぱなしで話ししていることもあり「シェラトン」で優雅に...と思いましたが多くは壊れました(ーー;)。
    こうした場合はホテル側に申し出て部屋の交換を依頼したほーがよかったなーと思います。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.5

  • 広い! とにかく広い!

    投稿日 2015年11月19日

    レオパレスリゾート グアム グアム

    総合評価:3.5

    アメニティーの充実さ、部屋の広さ、静かさ、空調、いろいろどれもいいです。
    お風呂はトイレと独立しているタイプであまりグアムではなタイプ。日本のホテルのお風呂のように使えます。水圧もよく途中で水になることもなくシャワータイムについては全く無問題に快適に使えると思います。

    ゴルフやホテル内で主に遊ぶには適してると思いますが、あまりホテルにはいなくて外出ばかりしてる私の旅行パターンでは立地的に適していませんでした。

    ビーチには隣接しておらず山の中です。プールは丘の上にある感じ。

    買い物は徒歩距離では全然行けないです。
    事前に買い物も事前にすませてからでないとローカルコンビニまでさえも車で時間がかかります。

    施設内にあるBarは落ち着いて安心して過ごすことができます。
    ゴルフ三昧と少し観光...という方にはかなりオススメですw

    旅行時期
    2011年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    2.0
    客室:
    4.0

  • 家族連れ、カップルに良いホテル

    投稿日 2015年11月19日

    ホテル ニッコー グアム グアム

    総合評価:4.0

    結婚式場もあり賑わっています。
    朝はフロントロビー下のフロアでヨガなどもやっていたりすることがあります。
    1F部分にてインターネットがFreeでできます。PCは3台。日本語ができるのはうち2台だったと思います。
    ビーチはホテル街の中では一番か2番目に透明度が高く綺麗ですが小石が多いです。その分シュノーケルをすれば魚たちも多く楽しめます。シュノーケル等に必要なモノはビーチサイドで貸し出しをしてくれたはずです。

    部屋のシャワーの水圧もよかったと思います。
    ただ大型ホテルなので忘れ物をしたりする取りに行くのが遠いですね(笑)。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 元気なママとおいしいカオマンガイ

    投稿日 2015年12月04日

    ルン ルアン 田端

    総合評価:4.0

    とてもおいしいです。
    比較的「日本的」にしてる感はなく「タイのまま」な感じです。
    ママはチェンマイ出身の元気いっぱいのママ。コックさんはラオスのご夫婦が営んでいます。タイで食べたカオモッカイとは違うもので戸惑いましたが、どっちが正解なのか? はわかりません。
    カオマンガイをよくいただきますがとても美味しいです。
    またマッサマンカレーも辛くないので食べやすいです。
    トムヤムクンラーメン等は辛さを聞いてくれますし、聞いてくれなかったとしてもお願いすれば辛さの調整をしてくれます。
    持ち帰りのお弁当もあって500円で超お得です。ランチタイムは結構賑わっています。
    ちょっとしたサラダ、ドリンクばーもあってお得です。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • PICの向かいで行くやすい...かな

    投稿日 2015年11月19日

    ジャマイカン グリル (タモン店) グアム

    総合評価:3.5

    PICホテルの向かい2Fにあります。
    室内と屋外に席があり喫煙できるのは屋外席です。
    印象は食器がプラスチックでややチープ感があります。
    メニューは多分日本語メニューはなかったと思いますが、「あの席のと同じのが食べたい」的なジャスチャーでも受け入れてくれますよw
    お客さんはほぼほぼ白人です。
    最近は日本人家族も多いです。
    味はザックリした味で繊細さはないですが、南国ですのでアリだと思います。
    意外とサラダがおいしいです。サラダはちょっとスパイシー。料理についてくるポテトは日本人一人旅に鬼の量な量です(笑)。どの料理もだいたい量は結構多いです。
    ここでも持ち帰りバックをもらって持ち替えのがもったいなくないと思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 荒川区で沖縄料理

    投稿日 2015年12月05日

    沖縄料理 がじゅまる 日暮里・西日暮里

    総合評価:4.0

    夕方からの開店です。
    生もの(お刺身など)は置いていないですがグルクンの唐揚げなどはいただけます。
    そばも炒め物も美味しいです。
    価格も妥当だと思います。
    ジーマミー豆腐が量も多く味も美味しくCPはいいです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • ランチがオススメです。

    投稿日 2015年12月05日

    アルハムブラ 日暮里・西日暮里

    総合評価:4.0

    ランチは数種類あります。コースもランチにあります。
    おすすめはパエリヤとその他がつき、パン、サラダ、コーヒーまたは紅茶がつくセットで1000円です。
    パエリヤはお皿にポイっとおかれてでてきます。
    その他の一品も小さいですが味はおいしいです。
    夜はショーもあることでチャージをダンスをみたくなくてもかかってしまうので、ランチが食事だけであればおすすめです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 手打ち麺で美味しいです。

    投稿日 2015年12月05日

    中国手打拉麺 馬賊 日暮里店 日暮里・西日暮里

    総合評価:3.5

    担々麺を頼んでいる人が多いですが、おすすめは「つけ麺」と「ぎょうざ」です。
    店内にバンバンと麺をうつ音が響き渡っていますが、気にしない、びっくりしないように心がけてください。
    ぎょうざはジューシーですが忙しい時間(昼時)は作り置きしておいたりすることがあるので、ここはあえて時間をズラしていかれることをおすすめします。
    つけ麺は醤油ベースのあっさりです。
    その他単品の炒め物も美味しいです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • オーナーがうざいくらい楽しい

    投稿日 2015年12月05日

    レストラン ザクロ 日暮里・西日暮里

    総合評価:3.5

    トラン人のオーナーがウザいくらいに話しかけてきてちょっかいをし、みんなで楽しみながら食事をするというスタイル。
    ランチは1000円くらいで3種類くらいあった気がします。
    ディナーはコースになっています。
    時々、気分がいいとスペシャル料理を出してくれますが、日本人には「羊の脳みそ料理」はきついかと....。
    時々娘さんがいて親子でコントのように楽しくやっています。また常連のイラン人も多いです。
    ショーも(ベリーダンス)もあるようです。
    静かに食事をしたい人はランチタイムに。
    わいわい楽しみながら食事をしたい人はディナータイムがオススメです。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • メキスーブが辛美味!!

    投稿日 2015年12月04日

    ビリー・ザ・キッド 日暮里店 日暮里・西日暮里

    総合評価:3.5

    昔から変わらないメキシカンスタイルのお店です。
    ステーキは200gと400gがあったと思います。つくのはライスとメキサラダとアメリカンコーヒー。
    肉はバンバン叩いた感じの肉です。味付けは塩と黒コショーだできますので、あとは自分でニンニク、醤油などで味付けをして食べる感じ。
    単品メニューになりますが、「メキスープ」これが辛いですが美味しいです。ちょっと眼球が痛くなるほど辛いですが...おいしい(笑)。
    あとはステーキでなくても500gのハンバーグ。これはケチャップ味でドーンときます。
    その他低価格で「インディアン」があり、味付け腹身肉を焼いて七味をババババっとかけてあるものですが、値段を考えるとインディアンのほうがお得感はあるかと思います。
    おすすめです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 味はホントにいい!!

    投稿日 2015年12月04日

    エノテカ エクウス 田端

    総合評価:4.5

    ランチはいつも混んでいるのて予約をしていかれることをお勧めします。予約でいっぱいだとせっかく行って「待っています」と言っても断られてしまいます。
    ランチはこの時期はA,B,Cとありパスタ、肉料理、リゾットでしたが最近は変わってトロトロオムレツとかあったかと思いますが定かではありません。
    セットにはサラダ、コーヒーまたは紅茶、パスタまたは肉料理、またはリゾットに焼きたてのパンがついてきます。それで1000円。
    ここのコストパフオーマンスは本当にいいです!
    一つ一つが全部おいしいです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • やはり手をあわせておきたい場所

    投稿日 2015年12月04日

    バンザイ クリフ サイパン

    総合評価:4.0

    バンザイクリフです。
    有名な場所ですが戦時中多くの日本人が「天皇陛下、バイザイ」をしながら飛び死んだ場所だと認識しています。
    戦争を簡単な言葉で片付けるものではないと思いますが、異国人に捕まるということは時にただ捕まり囚われのみになるというだけではなく、時に死んだほうがはるかにマシな程の現実があるかともしれない...そんな風にただ思いました。
    勉強が嫌いで歴史もまるでわからない私はここにきた時から、歴史に興味を抱き始めました。
    私が行った時は監視員の人が一人。
    観光客のカップルが1組...だけの寂しい空間でした。
    綺麗だけでないサイパンに手をあわせることもしたいですね。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • 香取神社に行きました

    投稿日 2015年12月04日

    砂糖王公園/香取神社 サイパン

    総合評価:3.5

    どこもポツン...としているサイパンの観光名所。
    ここもひっそりとしていました。
    それでも丁寧に管理をさせていて草木の手入れもされていました。
    砂糖王像付近にあります。
    彩帆香取神社は、日本人がサイパンに入植した第1次世界大戦前後に島の産業の繁栄を祈願するため建てられた神社だそうです。
    第2次世界大戦中、戦火により建物は炎上したものの北マリアナ連邦と日本との友好と太平洋の国々の平和を祈念して再建されたそうです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 唯一ゆっくり出来そうな....ビーチ。でも綺麗!!

    投稿日 2015年12月04日

    パウパウビーチ サイパン

    総合評価:4.0

    人っけのないビーチでゆっくりできそうでした.........が途中、ビーチポリスがきて話かけられゆっくりしているのが中断( TДT)。地元ポリスは結構怠慢で平気でナンパしてきます○┓。
    一人でゆっくりはサイパンでは意外とできるポイントは少ないのかなぁ...という印象。
    ここはでも砂も細かく綺麗でした。もちろん透明度は高かったです。なまこもいました。
    タクシーを使って観光にきいる日本人の若者グループが途中できていましたが、やはりそこでも運転手が...○┓。これは私がモテる..ということを言いたいのではなく、女一人旅で苦悩することの一つですので誤解しないでください。
    比較的平和な感じがするここサイパンでも移民がこの時期でも犯罪が多かったようです。ピーチポリスに聞いたところでは東南アジアからの移民の犯罪が多く、空き巣、殺人の場合はナイフを使用することが多いと聞きました。
    昼間でももちろん注意し、夜間は都会と違い暗いので外出をさけるようなさったほうがいいです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    水の透明度:
    5.0

Nao6Naoさん

Nao6Naoさん 写真

4国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Nao6Naoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています